- 1 : 2022/06/13(月) 12:32:29.87 ID:CN5XIVQ7M
-
『FF16』もアクションRPG?“ドラクエおじさん”から悲しみの声「ターン制バトルを…」
「DOMINANCE」で公開された映像を見ると、「FF16」は“召喚獣”にスポットを当てた作品になる様子。巨大な召喚獣同士が戦うシーンは、まるで怪獣映画を見ているようだ。
そして肝心な戦闘システムはというと、主人公のクライヴ ・ロズフィールドが縦横無尽に動き回り、無数の敵キャラクターをなぎ倒していく映像が確認できる。また戦闘画面のUIには、ヒットポイントを示すバーの横に召喚獣と思われるアイコンが。召喚獣の力を操作しながら、さまざまなアビリティを駆使するアクションRPGになるのかもしれない。
- 2 : 2022/06/13(月) 12:33:01.53 ID:P0B39Z4O0
-
いい歳こいていつまでゲームに夢中なんだよ…
- 41 : 2022/06/13(月) 12:39:28.21 ID:Oy22GL660
-
>>2
結婚して子供もいるけどまだゲームやりまくってるから多分一生やってると思うわ - 3 : 2022/06/13(月) 12:33:05.05 ID:BJNwez0xa
-
ドラクエやってどうぞ
- 4 : 2022/06/13(月) 12:33:26.16 ID:TQKTF9Du0
-
まいじつソースやめろ
- 5 : 2022/06/13(月) 12:34:03.31 ID:vrn2fvIM0
-
結局オート倍速の作業ゲーになるんだろ
- 6 : 2022/06/13(月) 12:34:05.11 ID:aACvFPT4a
-
大爆死したFFオリジンと同じようなアクションで同じように大爆死するだろうな
- 7 : 2022/06/13(月) 12:34:26.78 ID:am697Jhu0
-
アクション戦闘なんて30分もやったら疲れてやめたくなる
- 8 : 2022/06/13(月) 12:34:27.52 ID:AEAdKQvy0
-
アクションRPGも出来ないならもうゲームやめれば
- 9 : 2022/06/13(月) 12:34:34.97 ID:koFp2CgC0
-
昭和のおっさんはリアルタイムのバトルについていけないからな
- 10 : 2022/06/13(月) 12:34:40.08 ID:RgiiDMEQ0
-
パーティ制でアクションだとイマイチ面白くならない
それなら主人公をソロで旅させろ - 11 : 2022/06/13(月) 12:34:41.99 ID:PJYR8RWZr
-
30とか40にもなってゲームゲームアニメ漫画とかガキかよw
- 12 : 2022/06/13(月) 12:34:46.44 ID:JMHV/E7W0
-
ドラクエおじはドラクエだけやってろw
- 13 : 2022/06/13(月) 12:34:49.36 ID:lu1g1B1Sp
-
アクションならアクションでキングダムハーツみたいな感じならいいけどな
- 14 : 2022/06/13(月) 12:34:50.92 ID:r+0PXhRu0
-
コマンド式とか言ってるやつはもう還暦過ぎてる
- 15 : 2022/06/13(月) 12:34:53.71 ID:uxS9q3Kb0
-
デッキ構築ローグライトがターン制RPG2.0だと思うんだけど
- 16 : 2022/06/13(月) 12:34:58.16 ID:yAIDe4tPx
-
ちゃんとおっさん向けのeasy(コマンド)モード搭載されるだろうから安心しろよw
- 17 : 2022/06/13(月) 12:35:15.55 ID:KYjRTHcr0
-
まいじつってどこの企業なの?
まいじつ株式会社? - 22 : 2022/06/13(月) 12:36:13.28 ID:CN5XIVQ7M
-
>>17
週刊実話のweb版がリニューアルした - 18 : 2022/06/13(月) 12:35:45.54 ID:bT/fzUJw0
-
放置でレベルあがってくれる?
- 19 : 2022/06/13(月) 12:35:49.76 ID:0KwdnHe6M
-
15の時点でアクションだったろ
- 20 : 2022/06/13(月) 12:35:54.02 ID:aBsuJ5DNM
-
7rみたいにコマンドモード的なの実装されんじゃねえの
- 21 : 2022/06/13(月) 12:35:59.36 ID:sBzvObh/0
-
餅つき再びか
- 23 : 2022/06/13(月) 12:36:19.68 ID:/UYzQl3d0
-
ドラクエやってればいいじゃん
- 24 : 2022/06/13(月) 12:36:30.56 ID:Zw8gny340
-
進撃の吉田怪獣バトルか
タイタンだけだいぶマシになったな14のタイタンはモブのギガース族と同じでノスタルジーがない - 25 : 2022/06/13(月) 12:36:35.95 ID:sdnqZbph0
-
今時ターン制()の方がきついわ
動画見たらもうアクションゲーにしか見えないRPG要素なさそう - 26 : 2022/06/13(月) 12:36:44.83 ID:yrQQ7mek0
-
龍が如くでもやっとけ
- 27 : 2022/06/13(月) 12:37:09.37 ID:c3RUt8HM0
-
スクエニのアクションってなんであんなにつまらないんだろうな
操作してて絶望的に面白くない - 28 : 2022/06/13(月) 12:37:18.85 ID:lYLlfvN40
-
面白ければいいよ
- 29 : 2022/06/13(月) 12:37:35.39 ID:mAA89m7ka
-
まあでもFF15も基本○ボタン連射してるだけだったし…
負けそうな時はポーション飲みまくりでゴリ押し
基本これでアダマンタイマイまで倒せたし何とかなる
アイテム使えない洞窟だけは苦労したけどな - 30 : 2022/06/13(月) 12:37:43.56 ID:lM/c8fDQ0
-
FFはもうFF11世代の30代40代のネトゲ廃人おじの言うこと聞いてた方が良いだろ
- 31 : 2022/06/13(月) 12:37:46.97 ID:v/R2rO8hM
-
おじさんの言う事聞いてたら進化止まるからね
ドラクエ11みたいに古臭いゲームになってしまう - 32 : 2022/06/13(月) 12:37:48.29 ID:srivMnAC0
-
なんかイヴァリースっぽいから割と楽しみなんだ
- 33 : 2022/06/13(月) 12:37:54.10 ID:td8+TNOm0
-
アクション苦手な人を切り捨てちゃうんだよな
アクションRPGって
ゲーマーはアクションのほうが好きだけど - 34 : 2022/06/13(月) 12:38:05.67 ID:msyZ6sE2M
-
ターン制にするなら一手一手を考える戦略性のある戦闘にすべき
と思ったが雑魚までそうだとダルいな - 35 : 2022/06/13(月) 12:38:18.88 ID:Kjf1mgNf0
-
ターン制はいらないけど、FFは最近アクションRPGで本当興味薄れた
他のゲームでいくらでもできるっつーの
FF12とか13とかバトル面白かったのになあ - 36 : 2022/06/13(月) 12:38:30.39 ID:HpD/BJDR0
-
もう40代なのに普通にアクション楽しいんだが
何をきっかけにアクションが無理になるの - 56 : 2022/06/13(月) 12:40:55.13 ID:vrn2fvIM0
-
>>36
同じこと繰り返す系は萎えてくる
あと判断や休憩する余地もなく咄嗟の操作を迫るのものも疲れる - 37 : 2022/06/13(月) 12:38:45.02 ID:jgLOWZUGp
-
ターン式でいい
リアルに寄せすぎなんだよ最近
少し情報間引いた方が想像の余地がある - 38 : 2022/06/13(月) 12:38:49.13 ID:Kg5UJmNn0
-
スクエニのアクションRPGってエフェクト過多で何やってるのかわからんわ
自分たちでテストプレイとかやらないのかな? - 40 : 2022/06/13(月) 12:39:15.83 ID:7O9Ts/800
-
アクション戦闘の是非とかじゃなくて
シリーズもんは前のものをある程度引き継いで作れって話
FFってタイトルつけないと売れないようなクソゲーなら作るな - 42 : 2022/06/13(月) 12:39:39.64 ID:2CcIctNnM
-
FFがターン制だったことなんてあったっけ
- 45 : 2022/06/13(月) 12:40:01.73 ID:auF4h2P2M
-
>>42
1と2くらいじゃね? - 52 : 2022/06/13(月) 12:40:41.42 ID:JZKJTebl0
-
>>42
10とかヘイストの概念はあるけどほぼターン制やん - 43 : 2022/06/13(月) 12:39:47.06 ID:yTHDslxJd
-
最近のゲームやったことないから分かんねえけどアクションってHPに注視して設定変えるだけとかじゃねえの
ゲーマーって鈍臭いイメージあるから若くても体動かすと変な動きしそうなイメージあるけど - 44 : 2022/06/13(月) 12:39:56.99 ID:JZKJTebl0
-
つかファイナルファンタジーにバトルの楽しさとか求めてないよな
ストーリーだろ - 46 : 2022/06/13(月) 12:40:04.15 ID:BxBoz9q40
-
いやライトニングリターンズの戦闘システムもう一回使えよ
あれを一回だけで終わらせるのはもったいねえよ - 47 : 2022/06/13(月) 12:40:18.32 ID:mhBC9B930
-
ストーリーもゴミだから売れなくなったんでは
- 48 : 2022/06/13(月) 12:40:19.85 ID:PaaXm16PM
-
最近のアクションゲーム難易度調整とかで苦手な人でもくりあできるようになってるくない?
- 49 : 2022/06/13(月) 12:40:30.44 ID:Zw8gny340
-
UIカスタマイズとエフェクト控え目くらいコンフィグでできるんじゃねえの
14のレイドなんかエフェクト非表示にしねえと死んじまうわ - 50 : 2022/06/13(月) 12:40:32.80 ID:lM/c8fDQ0
-
アクションRPGで新しい大作ゲームなんていくらでもあるんだから若者はそっちやりゃ良いんだよ
自分たちで新しいゲームを盛り上げようとせずに
わざわざFFやドラクエの既存ブランドに乗っかって来るところが姑息なんだよ - 51 : 2022/06/13(月) 12:40:40.15 ID:Pym1IbM80
-
コマンド式はもう過去のもの
- 53 : 2022/06/13(月) 12:40:41.61 ID:HPfmGmJVa
-
指がついていけないおっちゃんは実況配信とか実況動画とか眺めてな
- 54 : 2022/06/13(月) 12:40:45.27 ID:KcClGgwLM
-
いやアクションでいいよ。ターン制とか勘弁してくれ
- 55 : 2022/06/13(月) 12:40:51.36 ID:3FD5DBQ9M
-
12形式なら十分今でもいけるだろ
- 57 : 2022/06/13(月) 12:40:58.27 ID:6A981nWka
-
無意味に走り回ってごちゃごちゃしてるだけ
あんなのアクションでもない - 58 : 2022/06/13(月) 12:40:58.72 ID:WOAOFDhQ0
-
ドラクエでいいじゃん今もターン制なのかは知らんけど
FF16、またアクション戦闘と判明!中高年層から「ターン制のコマンド式にして欲しい」との悲鳴

コメント