- 1 : 2022/06/11(土) 11:09:07.31 ID:hcDk/W99r
-
やることなくね?
近くの川で缶コーヒーを飲むのもソロキャンプ…ひとりの時間を「惨め」ではなく「至高」に変えるコツ
06/11 09:16 配信
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220611-00058499-president-column - 2 : 2022/06/11(土) 11:09:15.13 ID:hcDk/W99r
-
しかもソロキャン終わって帰宅しても待ってる家族もなし
あれ···?家でよくない? - 3 : 2022/06/11(土) 11:09:47.08 ID:3M6SiFb+a
-
毎日がソロキャンプ
- 4 : 2022/06/11(土) 11:09:53.58 ID:2+G0lwNQ0
-
自然の中で飯を作るのがええんよ
- 5 : 2022/06/11(土) 11:10:21.09 ID:liTWlj840
-
一人が惨めなんて思うような人は複数人と行けばいいんだよ
- 6 : 2022/06/11(土) 11:10:55.23 ID:C/qDj1mU0
-
結局嫌儲見てそう
- 7 : 2022/06/11(土) 11:11:31.00 ID:4C6NauoG0
-
キャンプは2泊するに限る
2日目は何もしなくて良い
起き抜けにビール飲むのが最高過ぎる - 16 : 2022/06/11(土) 11:13:14.79 ID:6YGvTYuy0
-
>>7
車で帰れなくなるやん - 23 : 2022/06/11(土) 11:15:03.51 ID:dDUztyKUd
-
>>16
2泊なんだから2泊3日の意味でしょ
頭弱すぎて草 - 27 : 2022/06/11(土) 11:15:25.89 ID:6YGvTYuy0
-
>>7
ああごめん。もう一泊するんか。
そりゃ時間があればええな。 - 8 : 2022/06/11(土) 11:11:41.68 ID:kgVXVekr0
-
真夜中にベランダに座ってるだけで良くない?
- 19 : 2022/06/11(土) 11:13:50.92 ID:5v8nJALeM
-
>>8
ツーフォーされるだろ - 9 : 2022/06/11(土) 11:11:44.54 ID:x9R2OKER0
-
行為そのものを楽しめないと微妙な気がするけどどんなんだろ
俺には絶対向いてないことはわかる - 10 : 2022/06/11(土) 11:11:50.28 ID:rZUwjEnFd
-
犬と行くのに憧れる
- 11 : 2022/06/11(土) 11:12:13.48 ID:DHEjOx5m0
-
ウサオジの暮らしと変わらんやん
- 12 : 2022/06/11(土) 11:12:18.91 ID:FQncvAGk0
-
ソロキャンプって他のソロキャンパーナンパしてセックスするものって聞いたけど
- 83 : 2022/06/11(土) 11:22:08.58 ID:1Ez8s7n30
-
>>12
俺もナンパしてもらえるかな - 13 : 2022/06/11(土) 11:12:21.76 ID:1Kqf86sg0
-
キャンプの楽しさが1ミリも分からない
- 14 : 2022/06/11(土) 11:12:39.46 ID:196lsUsF0
-
常にやる事を探してる様な奴には向いてない
- 15 : 2022/06/11(土) 11:12:57.90 ID:FH19lXNHd
-
結局だらだら酒飲むだけ
家とやってることが変わらんからすぐ飽きた - 17 : 2022/06/11(土) 11:13:17.44 ID:srzYmO9B0
-
虫に刺されに行くんだよ
- 18 : 2022/06/11(土) 11:13:22.58 ID:liTWlj840
-
恵まれ過ぎた人が不便さを楽しむのがキャンプ
- 20 : 2022/06/11(土) 11:13:52.80 ID:zbD7jj1ta
-
なにもせず火を見るそれが楽しくないなら向いてない
- 30 : 2022/06/11(土) 11:16:00.31 ID:h1PctqgP0
-
>>20
お巡りさん!コイツです - 35 : 2022/06/11(土) 11:16:48.76 ID:QfT0L93i0
-
>>20
ソロキャンプの価値って焚き火だけなんだよな
焚き火が好きになれない人は全く楽しくないと思う - 44 : 2022/06/11(土) 11:17:15.56 ID:HXd60rEB0
-
>>20
焚き火なんか面白いんか?
と思ったが、実際にやってみると飽きないもんだな - 50 : 2022/06/11(土) 11:17:40.97 ID:hcDk/W99r
-
>>20
(火を見るのを楽しめ俺、火を見るのを楽しめ俺)って意識して努力しないといけないんだろ?
苦痛じゃね? - 94 : 2022/06/11(土) 11:23:32.85 ID:f0kEL81mM
-
>>20
それはある
あと景色が開けてる場所なら山や川や海をボーッと眺めるだけでも楽しめる - 133 : 2022/06/11(土) 11:28:43.56 ID:SqLFMbbq0
-
>>20
火はええよな
後物が燃える匂いもええ - 217 : 2022/06/11(土) 11:39:38.62 ID:jdmZxs5p0
-
>>20
昔、煙草吸ってた時代はよくやったけど
煙草辞めると服に煙の臭いが付くのが不快だわ
だから庭で炉端名人で焼肉位しかしなくなった - 227 : 2022/06/11(土) 11:40:31.92 ID:LowPlWRt0
-
>>217
庭で焼いたら近所迷惑じゃん
家で焼きなよおじさん - 21 : 2022/06/11(土) 11:14:36.75 ID:hxvPNBOE0
-
だれもホームレスしないからやっぱたまにやるから楽しいんだろうな
筋トレ好きも体動かすのが好きとかじゃなくホワイトカラー多そうだし - 22 : 2022/06/11(土) 11:14:42.84 ID:3XcKlCVd0
-
ぼーっと何も考えずに過ごす時間がほしい人に向いていると思う
俺には向いてない - 24 : 2022/06/11(土) 11:15:06.94 ID:ashfONqN0
-
大自然露出オ●ニーしかない
- 25 : 2022/06/11(土) 11:15:12.43 ID:FH19lXNHd
-
テン泊登山の方が景色も楽しめるし目的もあって良い
- 26 : 2022/06/11(土) 11:15:21.44 ID:xrlVWjMJ0
-
ソロ人生
- 28 : 2022/06/11(土) 11:15:37.45 ID:B64TlhLtd
-
家で充分
- 29 : 2022/06/11(土) 11:15:40.35 ID:Axu+cEjSd
-
風呂も入れないしトイレもないのなんて囚人より環境酷いじゃん
- 51 : 2022/06/11(土) 11:17:50.26 ID:8QZZrGHkd
-
>>29
ソロキャンまいんちゃん何処でオシッコしてるの?
- 31 : 2022/06/11(土) 11:16:04.71 ID:NAQPbha3a
-
難波しにいくんだよ
- 32 : 2022/06/11(土) 11:16:11.86 ID:hcDk/W99r
-
(孤独を楽しもう、孤独を楽しもう、)と意識して努力しないといけないんだろ?
苦痛じゃね? - 52 : 2022/06/11(土) 11:17:54.27 ID:++dguTiD0
-
>>32
なんかの修行みたいだな - 62 : 2022/06/11(土) 11:19:30.42 ID:MpclsE0t0
-
>>32
YouTuberでなく純粋にソロキャンプやってる奴とかいるのか?俺一通りのソロ~やったけど全然面白くなかった
一番面白くなかったのがソロキャンプだなソロツーリングは運転する楽しさがあったけどこれに関しては苦行でしかなかったな - 33 : 2022/06/11(土) 11:16:25.79 ID:wJrfo7Vu0
-
ホットプレートで焼き肉しながら酒飲んで家で嫌儲してるほうが多幸感ある😊
- 34 : 2022/06/11(土) 11:16:47.98 ID:qoXVVHNE0
-
ソロキャンなんて余裕なけりゃただの苦行よな
なんか救われるとか癒やされるとか思って流行りに乗る人間は
浅いというか、向いてないよ - 36 : 2022/06/11(土) 11:16:55.48 ID:++dguTiD0
-
スマホでけんもうすればいいじゃん
- 37 : 2022/06/11(土) 11:16:58.80 ID:tyJ+G+MKd
-
好きだけど、万人向けの趣味ではない
- 38 : 2022/06/11(土) 11:16:59.07 ID:HRGepdUI0
-
星撮れ
- 39 : 2022/06/11(土) 11:17:05.53 ID:TQj6gFGg0
-
やってる感がないと落ち着かない俺にはガーデニングとかのほうが良いかな
- 40 : 2022/06/11(土) 11:17:05.55 ID:TZPQS/do0
-
1泊じゃ準備と片付けが大半なんだよな
- 41 : 2022/06/11(土) 11:17:06.43 ID:B64TlhLtd
-
風呂とウォシュレット用意しろ
話はそれからだ - 42 : 2022/06/11(土) 11:17:07.62 ID:zKkE6JPc0
-
外でメシ食うとうめーのよ
- 43 : 2022/06/11(土) 11:17:09.09 ID:asrJaNrU0
-
結局温泉行ってテント泊が馬鹿らしくなる
- 45 : 2022/06/11(土) 11:17:19.14 ID:qRJwutI/0
-
夏は汗でベタベタするし虫出るしでクソ
- 46 : 2022/06/11(土) 11:17:26.03 ID:NxCEpMra0
-
窓開けた部屋の中でキャンプしろよ
- 47 : 2022/06/11(土) 11:17:27.02 ID:bF9EIzzqM
-
いつも一人の奴が一人で何しても日常定期
- 48 : 2022/06/11(土) 11:17:30.00 ID:UZbVcIcma
-
日常で人に囲まれて人付き合いに疲れた人が孤独を楽しむためにやるもんだよ
最初から孤独な人間がやってもなんも楽しくない - 68 : 2022/06/11(土) 11:20:08.97 ID:hcDk/W99r
-
>>48
でもソロキャンは独身中年も多いと聞くが何故だぜ? - 49 : 2022/06/11(土) 11:17:33.15 ID:bOAGhXSl0
-
>>1
炭くせぇ帰ろ
- 53 : 2022/06/11(土) 11:18:10.86 ID:09PrLxmL0
-
もうただの野宿だよね
- 54 : 2022/06/11(土) 11:18:16.46 ID:60CIJyKed
-
ベランダで鉢植えに水やってぼーっとわき芽かきしてるだけでええわ
出かけてまでぼーっとするのめんどくさい - 55 : 2022/06/11(土) 11:18:30.71 ID:9GGJEkyQ0
-
旅行で人の多い観光地は行かない
人の少ない遠方の田舎に向かって車を走らせ移動時間が旅行の殆ど
ホテルや旅館をとって籠もりっきり道の駅やPAでお土産買って
んで帰る
ワイと似たようなもんやな
インドアってだけや - 56 : 2022/06/11(土) 11:18:33.16 ID:KHQy5G5g0
-
結局、スマホで5chするだけだろ
- 57 : 2022/06/11(土) 11:18:34.04 ID:pHqbOKgud
-
キャンプやってる自分が好きな人しか続かないよ
キャンプに意味を求めるな - 58 : 2022/06/11(土) 11:18:55.13 ID:ckFm7pS30
-
乗せられて道具揃えてホームレスごっこやってるやつ知恵遅れだろ
- 201 : 2022/06/11(土) 11:37:36.82 ID:GaDLPWvd0
-
>>58
大人のおままごとお道具だと思えば
スキレットで肉焼くと家のガスコンロでもアルミのテフロンフライパンで焼くより旨いな - 59 : 2022/06/11(土) 11:18:59.58 ID:6CKD8Eux0
-
友達とワイワイ飯食うほうが良くね?
そのほうが色んな食材食えるし - 60 : 2022/06/11(土) 11:19:10.00 ID:EkOlcej50
-
絶対楽しいやつ
- 61 : 2022/06/11(土) 11:19:13.96 ID:oaZYQRFR0
-
一日観光して風呂入って贖罪買って
夕方にキャンプ場に入るスタイルに落ち着いたわ - 63 : 2022/06/11(土) 11:19:32.26 ID:InFJVpe00
-
スマホがあるやろ
- 64 : 2022/06/11(土) 11:19:37.06 ID:of3XOtRu0
-
確かに毎日がソロキャンプだった
まぁ自然の中でやる事に意味があるのか - 65 : 2022/06/11(土) 11:19:41.77 ID:ASwqd5B50
-
ベランダ出てそこで火を焚いて色々食べたりするだけでも結構な満足感得られるからな
- 66 : 2022/06/11(土) 11:19:57.29 ID:Nv4MayT70
-
こういうのは人の多い開けたキャンプ場でやるのでなく
誰もいない山奥でひっそりやるのが醍醐味なんじゃないかな - 77 : 2022/06/11(土) 11:21:09.24 ID:FH19lXNHd
-
>>66
これ
人が多いとこでやっても独り身は惨めさを痛感するだけ - 67 : 2022/06/11(土) 11:20:04.59 ID:WzqpiatJ0
-
結局友達誘うようになる
ソースぼく - 69 : 2022/06/11(土) 11:20:15.45 ID:I6pYKmd00
-
二人できたらなにかすることあるの?
セックス?話だけでいいんだったらキャンプする必要ないだろ - 70 : 2022/06/11(土) 11:20:23.87 ID:GBp0QAcG0
-
不便を楽しむみたいなノリはあるよね
- 71 : 2022/06/11(土) 11:20:30.89 ID:8BJz3wF80
-
普段からひとりの人間がやるもんではないな
- 72 : 2022/06/11(土) 11:20:31.57 ID:LS/l+C0p0
-
ゆるキャン見て中身何もないことがわかるじゃん
- 73 : 2022/06/11(土) 11:20:36.73 ID:MeFDhHyhd
-
田舎育ちだからキャンプの良さは分からん家の隣が山だったし
都会生まれ都会育ちなら違うものなのか - 74 : 2022/06/11(土) 11:20:38.77 ID:TQe/otMM0
-
普段やる事も外でやると楽しいもんよ
- 75 : 2022/06/11(土) 11:20:41.06 ID:sVfSGPVWd
-
炭ってそこらへんに捨ててええの?
- 76 : 2022/06/11(土) 11:20:52.53 ID:YtQLYock0
-
ソロキャンしてる女のところに転がり込むのが楽しい🤗
- 105 : 2022/06/11(土) 11:25:22.82 ID:3M6SiFb+a
-
>>76
エ口マンガでよく見るやつ! - 78 : 2022/06/11(土) 11:21:09.34 ID:gQ1/B249M
-
キャンプしながら道具自作したらええんとちゃうか?
- 79 : 2022/06/11(土) 11:21:18.80 ID:196lsUsF0
-
暇ありゃ嫌儲見てるようなやつに
キャンプが向いてるわけもなく - 91 : 2022/06/11(土) 11:23:06.86 ID:of3XOtRu0
-
>>79
ソロキャンプ中にやる嫌儲は格別なのかもしれない - 96 : 2022/06/11(土) 11:24:05.19 ID:J5o6KOef0
-
>>79
俺はキャンプしながら嫌嫌みてるぞ - 80 : 2022/06/11(土) 11:21:39.16 ID:P3IIJnTdx
-
複数人で各々ソロキャンだって
それソロじゃねえ - 81 : 2022/06/11(土) 11:21:48.17 ID:6D2Oo6dB0
-
庭でキャンプすればよくない?
- 82 : 2022/06/11(土) 11:22:00.02 ID:0ZxBWzGfa
-
他のアウトドアアクティビティとセットにしたほうがええよ。ずっとテンバにいたら料理以外することなくなる。
居心地良いキャンプサイトだと一日ゴロゴロしてられるけど。 - 84 : 2022/06/11(土) 11:22:16.01 ID:+X7+8lng0
-
ケンモー見るか…
- 85 : 2022/06/11(土) 11:22:16.97 ID:jwSdQ4kE0
-
最近どこもピカピカキャンプ道具おっさんしかいないのマジで草
- 115 : 2022/06/11(土) 11:26:56.26 ID:HbgYZLRU0
-
>>85
そうやって古参ぶりたくなるのは本能なのかね - 125 : 2022/06/11(土) 11:27:52.15 ID:jwSdQ4kE0
-
>>115
古参とかじゃなくて見るとマジで笑えるぞ
ピカピカキャンパーか? - 86 : 2022/06/11(土) 11:22:22.45 ID:h5GQdXN90
-
1人でキャンプしててずっとスマホいじってるやつ何がしたいんだろ
見ててかわいそう - 87 : 2022/06/11(土) 11:22:43.41 ID:gJyp1Xjm0
-
部屋の中で七輪で焼けばよくね
臭いが漏れないようにしっかり目張りして…
ダメゼッタイ! - 88 : 2022/06/11(土) 11:22:45.66 ID:C8oIixRea
-
もう家帰れよ
- 89 : 2022/06/11(土) 11:22:56.58 ID:CY7gnUrb0
-
災害時の対策になるからいいと思うが
普段は何がいいのかわからん - 90 : 2022/06/11(土) 11:22:59.92 ID:ASwqd5B50
-
ソロキャンしにキャンプ場行ったら周りのソロキャンパーが軒並みYouTuberで皆して撮影してるの見たときの地獄感よ
- 93 : 2022/06/11(土) 11:23:27.20 ID:rDu5eNbt0
-
キャンプは趣味として浅いからすぐに終わる
普通は自転車旅行とか何かの次いでとしてキャンプをするんだよ - 108 : 2022/06/11(土) 11:26:19.13 ID:CY7gnUrb0
-
>>93
これだよな
他で本来の目的ないとよーできん - 95 : 2022/06/11(土) 11:23:50.00 ID:y1JoVoVs0
-
星空見て感動するような感受性持ち合わせてないだろお前らは
- 103 : 2022/06/11(土) 11:24:47.17 ID:FH19lXNHd
-
>>95
星空楽しむなら山登りした方がいいぞ - 97 : 2022/06/11(土) 11:24:06.92 ID:4C6NauoG0
-
あとは自宅ではできない料理をすることだろな
炭火とか焚き火で肉焼くとかね - 98 : 2022/06/11(土) 11:24:12.19 ID:0bszJD1n0
-
釣りキャンって流行らんな。流行られても困るが
- 99 : 2022/06/11(土) 11:24:17.50 ID:IAQjhV9fa
-
家族から鬱陶しく思われてる親父がソロキャンプしてストレス発散をするなら分かる
- 100 : 2022/06/11(土) 11:24:38.72 ID:vsywa0rV0
-
ソロキャンってホームレスの一歩手前じゃないか
- 101 : 2022/06/11(土) 11:24:40.45 ID:MktjASuq0
-
だから友達誘って”ソロキャンプコラボ”するんでしょ?常識だよ♪
- 102 : 2022/06/11(土) 11:24:40.60 ID:SZaVgJOx0
-
もうYouTuberばっかりだよ
- 104 : 2022/06/11(土) 11:24:56.52 ID:AnKQty4j0
-
キャンプはしらんけど暖炉に薪を焚べている間は何もしなくても楽しかった
ソロキャンプもこういうのが楽しめる奴がやるものじゃないの? - 106 : 2022/06/11(土) 11:25:48.08 ID:4eGF0j2a0
-
毎日がソロ
- 107 : 2022/06/11(土) 11:26:13.03 ID:liTWlj840
-
俺はソロキャンが日常
- 109 : 2022/06/11(土) 11:26:32.10 ID:cbV4bXuZ0
-
でもキャンプ場でやらなきゃダメなんだろ
モンベルとかの高い道具使ってさ
そこらの河川敷とか橋の下でやってたらただの浮浪者になるからな - 110 : 2022/06/11(土) 11:26:32.97 ID:tQntljY30
-
死にたい🤡
- 111 : 2022/06/11(土) 11:26:51.54 ID:kBQHsk9id
-
やることない時間作れてるならキャンパー名乗っていいよ
実際のところみんな詰め込みすぎて忙しくなるからな頑張るポイントを1つに絞るのがコツやで
メシだけ頑張って車中泊とか
設営だけは頑張って飯はコンビニ弁当とかな - 112 : 2022/06/11(土) 11:26:51.96 ID:rDu5eNbt0
-
だいたい外に行って自炊って虚しいよな
地元の名物を食って地酒を飲んだ方が満足度は高い
そうするとキャンプは寝るだけになる - 113 : 2022/06/11(土) 11:26:52.00 ID:jeJHtONKx
-
むしろ嫁や子供から逃げるためにソロキャンプやってるやつの方が多い
- 114 : 2022/06/11(土) 11:26:55.90 ID:BQAXNJ9dr
-
登山とかフェスとかと組み合わせると楽しそうだけどな
温泉飯つきのグランピングならやりたいけどなぁ
- 116 : 2022/06/11(土) 11:26:56.69 ID:mQTIJ1zr0
-
薪は高すぎなんだよ
暖取るだけなら炭火のがいいよ 百均で使い切りサイズ売ってるし - 117 : 2022/06/11(土) 11:26:58.66 ID:1tt0wb9M0
-
撤収がしんどいから全部レンタルでいいやってなる
- 118 : 2022/06/11(土) 11:27:00.00 ID:24L9eyRC0
-
結局スマホばっか触ってそう
- 119 : 2022/06/11(土) 11:27:12.56 ID:0ZxBWzGfa
-
荷物切り詰めて一式背負ってバックパッキングするんじゃなくて車に食材まで積んで設備整ったオートキャンプ場使うだけならそりゃやることなくなるよな。
釣りとか魚突き、貝採り、食える野草・山菜採りとかやっておかず確保するとなると一気に時間足りなくなるぞ。 - 121 : 2022/06/11(土) 11:27:29.33 ID:R572WfriM
-
面倒くさいからコンビニでストゼロ買って家で飲むのがコスパ最高だよな
- 122 : 2022/06/11(土) 11:27:33.17 ID:/oSy8IlB0
-
俺んちなんか横がスーパーだから窓開けて寝てると
スーパーの駐車場で寝てるみたいな気分になるぞ - 123 : 2022/06/11(土) 11:27:42.04 ID:sQlBw/3D0
-
ヒロシのぼっちキャンプを見てるだけで事足りる
実際やったら焚き火の煙とか、虫とか、灰の処理とかメンドくさそう - 124 : 2022/06/11(土) 11:27:51.13 ID:KoMACE1od
-
無いけど、それが良いんだろ
そんなにせかせかしていたいなら仕事してろよ - 126 : 2022/06/11(土) 11:28:08.70 ID:+X7+8lng0
-
一回やれば十分だな
寝苦しくて眠れないし - 127 : 2022/06/11(土) 11:28:22.82 ID:jeJHtONKx
-
家族のストレスから逃げるには釣りかソロキャンしかない
- 128 : 2022/06/11(土) 11:28:30.70 ID:7RzIuqpua
-
キャンプ場で、やるからつまらない
森林限界の山奥で一人で闇に包まれて過ごすキャンプは最高に孤独で楽しい - 158 : 2022/06/11(土) 11:31:49.73 ID:TQe/otMM0
-
>>128
違法のやつじゃん - 168 : 2022/06/11(土) 11:33:22.64 ID:AvdENadka
-
>>158
法律を言い出したら山に入れないけどな - 129 : 2022/06/11(土) 11:28:32.02 ID:qew/wzaFa
-
俺の知ってる配信者は5回もしたら飽きたって言って家での料理配信になったわw
- 130 : 2022/06/11(土) 11:28:33.23 ID:TDihddTZ0
-
北海道ツーリングでぐるぐる回るときは疲れたら適当な無料キャンプ場で寝る
その無料キャンプ場もロケーションが最高 - 131 : 2022/06/11(土) 11:28:35.00 ID:obbJ2RI00
-
田舎の誰もいない山でやるなら楽しそう
場所代取られるような所でやるのはアホくさい - 147 : 2022/06/11(土) 11:31:02.85 ID:8BJz3wF80
-
>>131
そういうのは自分で山買って開拓するところから始めるしかないぞ - 154 : 2022/06/11(土) 11:31:41.40 ID:vKyUTyYUp
-
>>147
やめたれw - 159 : 2022/06/11(土) 11:32:04.62 ID:vKyUTyYUp
-
>>131
おまえそれ他人の土地に不法侵入しとるだけやん - 188 : 2022/06/11(土) 11:36:15.17 ID:obbJ2RI00
-
>>159
おい禿げレスしてくんなキメェな - 132 : 2022/06/11(土) 11:28:37.28 ID:K9Y3QGMOa
-
やってみると案外楽しいぞ
あっこうすればよかったかなぁこれもしたかったなぁ→再走案件になるから次こそは充足したキャンプにしようと楽しくなってくる
虫とか蛇とかヒルとか熊がね・・・
特に虫は平原にも無限にいるから・・・ - 134 : 2022/06/11(土) 11:28:51.83 ID:sKytgrVe0
-
止まるなら登山とか写真とか釣りとかその副産物手段としてやればいいだけ
そうでなければ単なるBBQにかならん - 135 : 2022/06/11(土) 11:28:51.98 ID:1VCVixwvM
-
涙ポタッポタッ…
- 136 : 2022/06/11(土) 11:29:12.21 ID:ogoUccUZM
-
1人で遠出してもすぐ帰りたくなる俺みたいなのは合わなそうだな
- 137 : 2022/06/11(土) 11:29:24.72 ID:DHEjOx5m0
-
車で行けるとこ行って野宿してもただの森の中でしょ
- 138 : 2022/06/11(土) 11:29:25.33 ID:m4i36kpmd
-
かかる金の割には…って感じ
- 139 : 2022/06/11(土) 11:29:26.68 ID:+X7+8lng0
-
一人じゃつまらないんよ…
やっぱ集団で楽しむ物だな - 140 : 2022/06/11(土) 11:29:52.09 ID:pdLln6v90
-
やることない方が良いだろ
いい風景でボケっとしてる方が - 141 : 2022/06/11(土) 11:29:54.37 ID:7wqOIkA40
-
多分キャンプ行って何するかっていうと
スマホいじってる、だからな - 148 : 2022/06/11(土) 11:31:10.22 ID:+4H9/25p0
-
>>141
電波の入らないキャンプ場に行ってるわ - 152 : 2022/06/11(土) 11:31:24.58 ID:mQTIJ1zr0
-
>>141
大自然嫌儲楽しいぞ夢中になること請け合いよ - 142 : 2022/06/11(土) 11:30:00.56 ID:w/FU0hRB0
-
そこにスマホがあるじゃろ?
- 143 : 2022/06/11(土) 11:30:12.80 ID:ij1RB2bCM
-
ソロキャンプって忙しさを離れ瞑想する時間
自宅でもマンガ、テレビ、インターネットを使わなければいい - 144 : 2022/06/11(土) 11:30:19.12 ID:/d9Ur1ne0
-
ひとり自室でシコって寝る
これでいいんだよ
- 145 : 2022/06/11(土) 11:30:47.66 ID:WPOlnqz3M
-
普段友達とかとキャンプしてるやつがやるソロキャンプはいいけど
普段からソロのやつがやるソロキャンプ()って - 146 : 2022/06/11(土) 11:30:55.89 ID:vKyUTyYUp
-
むしろやること多すぎやろ
- 149 : 2022/06/11(土) 11:31:16.76 ID:vKyUTyYUp
-
テント貼って焚き火して
- 150 : 2022/06/11(土) 11:31:20.57 ID:fKqOHirg0
-
家で一人暮らし
寝袋で寝てる
もうソロキャンの上を行く
自宅キャンパーを自称している - 151 : 2022/06/11(土) 11:31:22.08 ID:+KGudZ+Id
-
家に家族がいて自分の時間がなかなか作れないお父さんがたまにソロキャンプして川辺でコーヒー飲んでるのはいいけど、
毎日一人の奴がソロキャンプしてなんの意味があんの? - 153 : 2022/06/11(土) 11:31:38.24 ID:vQ3uujk20
-
虫の死骸が混じったカレーはうまいか?
- 155 : 2022/06/11(土) 11:31:42.61 ID:26zZUV3V0
-
ゆるキャンで何やってたかちゃんと思い出して!
- 156 : 2022/06/11(土) 11:31:45.22 ID:4UDEhN7n0
-
充実してる(もしくはしていると思い込んでる)人間が虚無を味わうレジャーだぞ
充実してない人間がやった所でカタルシス味わえない - 157 : 2022/06/11(土) 11:31:45.89 ID:7oQ+JVDI0
-
同僚、上司、部下、友達、家族。これらから離れて一人になる時間が素晴らしいのよ
半径5kmに渡って俺しかいないだろうなと言う携帯の電波も届かない所でソロキャンプするのは価値が有る
電灯の一つも見えない周りに誰も居ないところでソロキャンプをするのは素晴らしい
圧倒的に孤独かつ自由 - 171 : 2022/06/11(土) 11:33:29.54 ID:vKyUTyYUp
-
>>157
そんな場所まで行くんか
道路から何時間も歩かんと無理やろ
それで携帯も繋がらないとか遭難するやん - 191 : 2022/06/11(土) 11:36:34.38 ID:AvdENadka
-
>>171
遭難の危険性があるから良いのだと思う
誰にも管理されていない、本当に自然しかない場所だからこそ
生存を意識して、計画を立て、装備を整えて危険に近づき、日常に帰還する
この過程が素晴らしいのではなかろうか - 203 : 2022/06/11(土) 11:38:01.21 ID:vKyUTyYUp
-
>>191
素晴らしい気がしてきたわ
そんなん俺もやるわ - 214 : 2022/06/11(土) 11:39:26.61 ID:P3IIJnTdx
-
>>191
つウクライナ - 174 : 2022/06/11(土) 11:33:47.56 ID:4RsYazjj0
-
>>157
そんなん憧れるけど
できる場所なくね? - 196 : 2022/06/11(土) 11:37:13.40 ID:CY7gnUrb0
-
>>157
万が一怪我したり体調悪くなったりなんらかのトラブルに巻き込まれたらどうすんの
民家でもいいからお助けステーションがほすぃ - 160 : 2022/06/11(土) 11:32:16.66 ID:CY7gnUrb0
-
一緒に行く相手がいてわちゃわちゃしなきゃつまらなくね
- 161 : 2022/06/11(土) 11:32:37.83 ID:bIgPzS9Zd
-
家で窓開けてコーヒー飲めばよくね
家でもキャンプでもソロだろお前ら - 162 : 2022/06/11(土) 11:32:47.62 ID:4RsYazjj0
-
焚き火はマジで想像より楽しいけど
テントって寝心地イマイチじゃね?
1人なら車中泊のが安全で快適だと思うんだけど
なんでみんなテント貼るんだ? - 172 : 2022/06/11(土) 11:33:38.35 ID:CY7gnUrb0
-
>>162
テント買ったからじゃね - 176 : 2022/06/11(土) 11:34:06.87 ID:vKyUTyYUp
-
>>162
股間のテントが貼ったとかいうギャグが好きだからやろ - 163 : 2022/06/11(土) 11:32:52.13 ID:ASwqd5B50
-
ベランダでやかん沸かしてインスタントコーヒーとカレー麺
これで十分だってゆるキャンでわかった - 164 : 2022/06/11(土) 11:32:59.25 ID:tt9LjRaq0
-
家で酒飲んでる方がマシ、すぐ寝れるしな
- 165 : 2022/06/11(土) 11:33:03.95 ID:P3IIJnTdx
-
動画で観たままを再現するんでしょ?
道具揃えて儀式して焚火してそれっぽい料理するの
飽きるだろ - 166 : 2022/06/11(土) 11:33:10.11 ID:le67twKD0
-
虫が怖いから無理だわ
- 167 : 2022/06/11(土) 11:33:11.50 ID:+0LXfPZu0
-
キモオタがほんとに一人でキャンプしてて草
みんなおま●こしてるのに - 169 : 2022/06/11(土) 11:33:24.06 ID:YPVoWdxB0
-
嘘松
初心者がいきなりやって時間がかかるほど甘くはない
テント設営だけで日が暮れるよ - 170 : 2022/06/11(土) 11:33:27.78 ID:dVcUskzOd
-
蚊に刺されまくりながら座って火見てるだけとかもう終わりだよ
- 173 : 2022/06/11(土) 11:33:45.76 ID:II0O3D/P0
-
青木ケ原行ってそのまま帰らないにするか?
- 175 : 2022/06/11(土) 11:33:52.24 ID:jwSdQ4kE0
-
ピカピカの焚き火台で火打ち石使って火つけようとしてふ姿とかもうね
- 177 : 2022/06/11(土) 11:34:28.87 ID:IcEvAnyt0
-
人間は進化して外で飯食わなくなったのにわざわざ外で飯食うなよ
- 181 : 2022/06/11(土) 11:35:05.52 ID:vKyUTyYUp
-
>>177
退化を楽しむんやろ - 178 : 2022/06/11(土) 11:34:32.50 ID:5NIEw0up0
-
昆虫タンパク摂りたい人向けよな
- 187 : 2022/06/11(土) 11:35:38.94 ID:vKyUTyYUp
-
>>178
カブトムシの燻製とか食うんか - 179 : 2022/06/11(土) 11:34:46.70 ID:DaqynAg60
-
登山でテント泊するんだがそれと同じようなことをキャンプ場でやったら浮くんか?
でかいテントにタープ立てたりせんといかん? - 204 : 2022/06/11(土) 11:38:09.52 ID:FH19lXNHd
-
>>179
山岳テントは浮くで
実用性ゴミなおしゃれテント買っていけ - 180 : 2022/06/11(土) 11:34:58.84 ID:YzePoEgUD
-
ソロキャンは目的決めてから行かんとやること無さすぎて泣けてくるぞ
- 182 : 2022/06/11(土) 11:35:11.68 ID:Cx7uOppmd
-
お前らなんてソロキャンエブリデイだろ
- 183 : 2022/06/11(土) 11:35:12.40 ID:9VIrqx+10
-
結局ネットで馴れ合わないとソロキャンなんて成り立たないんだよな
- 184 : 2022/06/11(土) 11:35:23.01 ID:LowPlWRt0
-
ケンモメンみたいな人種には向いてないと思うわ
- 185 : 2022/06/11(土) 11:35:29.60 ID:ASwqd5B50
-
蚊はまだマシでわけわからん虫に刺されて倍ぐらい腫れ上がるとか普通にあるしな
- 186 : 2022/06/11(土) 11:35:33.60 ID:MYFNzEsiM
-
手間を楽しめないと駄目だな
車ならATよりMTが好きなやつ - 189 : 2022/06/11(土) 11:36:16.49 ID:gJyp1Xjm0
-
テントめっちゃ高いやん
嫌儲的にダンボールがコスパ最強だろ - 190 : 2022/06/11(土) 11:36:33.99 ID:ONlNUs5u0
-
高級suvで来てるファミリー→おしゃれ
アルミ缶回収みたいなカブでソロキャンしてるおじさん→浮浪者
- 193 : 2022/06/11(土) 11:36:54.15 ID:vKyUTyYUp
-
>>190
やめたれw - 192 : 2022/06/11(土) 11:36:49.64 ID:jD1EnZwX0
-
旅館に2泊3日でええやん
浴衣着て朝から酒飲んで風呂入って寝て最高やで - 194 : 2022/06/11(土) 11:37:01.57 ID:DJOa1g8r0
-
キャンプじゃなくても旅行でもこうなるから困る
- 195 : 2022/06/11(土) 11:37:03.70 ID:tY+0rCOx0
-
自炊と変わらない
- 209 : 2022/06/11(土) 11:38:37.31 ID:GaDLPWvd0
-
>>195
野宿で自炊のおしゃれ版みたいなもんだ - 197 : 2022/06/11(土) 11:37:15.53 ID:i7O7WosLM
-
陽キャや家族キャンパーから
憐れみの目で見られるぞ
- 198 : 2022/06/11(土) 11:37:18.21 ID:8BrJCQZzd
-
ボッチとか寂しいわ
- 199 : 2022/06/11(土) 11:37:18.23 ID:UCHw7wlU0
-
究極的には山賊になるからな
- 208 : 2022/06/11(土) 11:38:27.99 ID:vKyUTyYUp
-
>>199
一人でも山賊になるんか - 200 : 2022/06/11(土) 11:37:31.38 ID:xNHCVTJB0
-
一人ではしたことないけど、たまにキャンプやると帰ってきてから生活がなんだかシャンとするよね
- 202 : 2022/06/11(土) 11:37:56.75 ID:uvLa66J50
-
ブームに乗ろうとしたソロキャン専門ショップみかけたな
- 205 : 2022/06/11(土) 11:38:11.40 ID:vQ3uujk20
-
クモとかヘビとかムカデとか
下手したらイノシシとかクマとか自然を相手にする、っていう言葉の意味がわからないシロウトが多いんだよな
- 206 : 2022/06/11(土) 11:38:21.97 ID:AgsEySuM0
-
メスティンも家で使うと便利
- 207 : 2022/06/11(土) 11:38:25.32 ID:vSH7QrQI0
-
平日に穴場のキャンプ場でソロキャンするのは超がつくほど楽しい
土日に人気のキャンプ場でソロキャンするのはただの苦行 - 210 : 2022/06/11(土) 11:38:38.64 ID:ZAt1zR7h0
-
優雅に過ごしてるんだなと周りを認識させる事が大事だ、けんもハゲにゃ無理だバカタレ
- 211 : 2022/06/11(土) 11:38:41.44 ID:i7O7WosLM
-
貧乏ソロキャンだけはやめろよ
可哀想な気持ちになるから
- 218 : 2022/06/11(土) 11:39:48.51 ID:vKyUTyYUp
-
>>211
やめたれw - 212 : 2022/06/11(土) 11:38:55.47 ID:AgsEySuM0
-
キャンプ用品は1人暮らしに便利な道具多い
- 219 : 2022/06/11(土) 11:39:50.62 ID:PhkYnSEG0
-
>>212
わざわざキャンプ道具を家で使うのが一番惨めだわ - 226 : 2022/06/11(土) 11:40:31.77 ID:AgsEySuM0
-
>>219
惨めなのはお前の知能だろ - 220 : 2022/06/11(土) 11:40:12.87 ID:GaDLPWvd0
-
>>212
せやな
とろ火と焼き網で工夫すれば自動炊飯出来るのわかったから炊飯器捨てたわ - 222 : 2022/06/11(土) 11:40:14.97 ID:7RzIuqpua
-
>>212
転勤野郎だからコットが家でもベッドだよ - 213 : 2022/06/11(土) 11:39:03.85 ID:AvdENadka
-
オートキャンプ場とか、ちょっと手の込んだバーベキューだろ
- 215 : 2022/06/11(土) 11:39:27.72 ID:26zZUV3V0
-
ゆるキャンおじさんの末路がこれなのか…?(´;ω;`)
- 216 : 2022/06/11(土) 11:39:34.37 ID:FwDQiMr+0
-
ソロキャンやってる俺カッケーなんでしょ?
- 221 : 2022/06/11(土) 11:40:14.25 ID:AgsEySuM0
-
キャンプ好きでしてる人って富裕層や割と余裕がある人が多い気がする
- 223 : 2022/06/11(土) 11:40:18.20 ID:2TNuVUtk0
-
頭固いし了見狭くて融通の効かないお前等には無理だと思うわ
- 224 : 2022/06/11(土) 11:40:19.09 ID:h9IvoMpYM
-
リンちゃんと出会えるならやるけど…
- 225 : 2022/06/11(土) 11:40:30.90 ID:uvLa66J50
-
ガバッ
夜きをつけてね! - 228 : 2022/06/11(土) 11:40:38.28 ID:LmgPz8K/0
-
焚き火っていや昔婆ちゃんが近所のガキ集めて公園の落ち葉集めて芋焼いてくれたけど
今やったら通報されるもんな
😀「ソロキャンプが流行ってるんか!やるか!焚き火設置してー飯作ってー…あれ?」

コメント