モスクワ、万引き急増 イモの値段が3倍に

1 : 2022/06/08(水) 21:55:52.50 ID:61E8UsX80

ロシアでは経済制裁の影響が広がっているのでしょうか。
首都モスクワで万引きが急増するなど異変が起きています

▽モスクワで”万引き急増”バターも厳重警戒

一見すると、ウクライナ侵攻前と変わらないモスクワ市内。しかし・・・
「スターバックス、販売はしているんですが、賞味期限を見てみますと6月14日となっています。
もうまもなく切れてしまいます。作られたのは2021年11月16日。戦争の前の物ですね。」
スーパーで品不足は起きていないものの・・・
「“万引き”はお菓子などが多いということです」
急増しているという“万引き被害”。経済制裁下のモスクワで今、何が起きているのでしょうか?
(ロシア人YouTuber コンスタンティン・サモイロフさん)「このビデオでは私自身が経済制裁下でどのように感じているかをお伝えします」
制裁下での市民の暮らしをYouTubeで配信しているサモイロフさん。
(サモイロフさん) 「皆さんをロシアのごく一般的なスーパーにお連れしたいと思います」
「これは異常な光景です。かつてこのようなものを見たことがありません。普通のバターが“盗難防止のプラスチックケース”に入れられています」
3割ほど値上がりしたというバターは、店員しか開けられないケースの中に。
(サモイロフさん)「店員に話を聞いたら、ここ数カ月でバターの万引きがかなり増えたので、ケースに入れて守ることにしたそうです」
物価が高騰する中、今年2月から4月の3カ月間に1店舗平均130件の万引きが発生。去年の同時期に比べ18%増えたといいます。

https://news.tv-asahi.co.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=1phSvR8oRJo

3 : 2022/06/08(水) 21:56:16.41 ID:q7eODFmO0
芋ってロシアでは生えてないの?
4 : 2022/06/08(水) 21:56:24.43 ID:d6R+w/6d0
これ半分火垂るの墓だろ
5 : 2022/06/08(水) 21:56:36.72 ID:hnYORPjB0
またスクリプトなの?
7 : 2022/06/08(水) 21:57:26.49 ID:61E8UsX80
▽「イモの値段3倍に」ロシアでも値上げ

友人のYouTuber ラッセルさんと店内を回ります。
(ラッセルさん)「(大きなカートに)5個から10個ぐらいしか入れていません。みんな慎重になっているからです。
以前より価格を確認するようになり、主食しか買っていません」
(サモイロフさん)「あまりお金がないからだと思う」
(ラッセルさん)「イモが89ルーブルですよ。ロシアの主食なのに、およそ3倍」
政府のデータによると、1年前に比べ砂糖は6割以上、果物や野菜は約3割値上がりしているといいます。

ハリウッド映画などの新たな配給が止まった映画館では・・・
(サモイロフさん) 「何を上映してる?」
(ラッセルさん)「ロシア映画、ロシア映画、ロシア、ロシア、ロシア・・・」
(サモイロフさん)「少ししか映画は上映していないね?」
(ラッセルさん)「僕が見たいのはないね。残念だ」

そして、車の修理工場でも・・・
(サモイロフさん)「車を手入れしにきました。私はいつもここに車を持ってきます」
日本車に乗っているサモイロフさん。3月初めから海外メーカーの撤退が相次ぎ、
新たな部品が入って来なくなったことで在庫が高騰しているといいます。
「オイルとオイルフィルターを買います」
メーカーから推奨されているという日本製オイルの値段は制裁前のおよそ4倍に。
(サモイロフさん)「なんとか買うことができました。もうこれで品切れです。近いうちに入荷する予定はありません」

5人の子どもを育てるサモイロフさん。エネルギー関連企業に勤めていますが、制裁後、給料が減ったといいます。
(サモイロフさん)「正直言って、この後に何が起こるかわかりませんが、ロシアが『普通』に戻ることはないでしょう。
我々は今、この大きな『経済的津波』の中にいます。これは長い間続くもので、ロシアはどん底まで落ちるでしょう。
私はそう感じています」

8 : 2022/06/08(水) 21:57:33.59 ID:L/gKba1la
ロシア人よ、立ち上がれ!😠😠😠
9 : 2022/06/08(水) 21:57:54.57 ID:61E8UsX80
▽従業員へ支援は「イモ菜園割り当て」

制裁の影響は、ロシアの“飛び地”でも・・・
バルチック艦隊が配備されている重要な軍事拠点「カリーニングラード」。
「カリーニングラードに3店舗あるマクドナルドの1つです。最近までドライブスルーに並んでいる自動車の列が見られましたが、
きょうは誰もいません。」
ウクライナ侵攻後に失業者が急増。1カ月でおよそ20%増加したと現地メディアが報じています。
(住民)「どうにか仕事には行っていますが、70%くらい仕事はなくなってしまいました」
こうした中、ドイツや韓国の自動車メーカーから組み立てを受注するアフトトル社は先月、従業員にある支援策を打ち出しました。
「すべての希望者に対して、無償で菜園用の土地を割り当てることを決定しました」
ジャガイモ栽培のために、敷地を貸し与えるというのです。
希望者を対象に抽選が行われ、168区画(1人1000平方メートル)が割り当てられました。
ロシアの4月の自動車生産台数は去年4月に比べ85.4%も減少。
ロシア政府は先月12日、エアバックなどの安全対策を施していない車も販売できるように規制を緩和しています。

11 : 2022/06/08(水) 21:58:22.75 ID:61E8UsX80
▽ロシア経済「秋ごろ」限界に?

しかし、メドベージェフ前大統領の経済顧問だったセルゲイ・グリエフ氏はこう指摘します。
(メドベージェフ前大統領の経済顧問 セルゲイ・グリエフ氏)
「今後の予測は極めて悲惨なものになるでしょう。今年ロシア経済は、
1990年代初め以降もっとも大きな景気後退に見舞われるかもしれません」
グリエフ氏はソ連崩壊以降もっとも経済が後退すると分析。そして「秋ごろ」ロシア経済は限界を迎える可能性があるといいます。
(メドベージェフ前大統領の経済顧問 セルゲイ・グリエフ氏)
「製品を生産したくても部品がないため、今は在庫部品でしのいでいます。しかし遅かれ早かれ在庫部品は尽きます。
数年先までの在庫は抱えていませんから」

21 : 2022/06/08(水) 22:05:21.50 ID:AyItJ5aN0
>>11
冬になったらヤバいのかな
まぁ他国の台所事情を気にするような余裕なんてわーくにには無いが
12 : 2022/06/08(水) 21:58:27.27 ID:YVtoX9Ce0
半年後の日本
14 : 2022/06/08(水) 21:59:18.30 ID:I52Oy1u4M
万引きとかただの国民性だろ
15 : 2022/06/08(水) 21:59:27.10 ID:7IQBK4bU0
イモは1個の値段じゃなくて1キロの間違いでしたって聞いたけど結局値上がりはしてるのね
16 : 2022/06/08(水) 22:01:27.81 ID:RoMlmHfb0
日本は餃子だしな
17 : 2022/06/08(水) 22:01:30.70 ID:TlIMeqUu0
>>1
それじゃあまるで朝鮮猿そっくりじゃないか!
18 : 2022/06/08(水) 22:02:38.30 ID:VO+QjKK80
まあプーチン応援してるから頑張って乗り切るでしょ
19 : 2022/06/08(水) 22:04:25.97 ID:BH0Jo64M0
これもう2週間後のジャップランドだろ
20 : 2022/06/08(水) 22:05:14.64 ID:AJGQsIy2M
   まじかー🙀
23 : 2022/06/08(水) 22:07:22.20 ID:yiPPVJNQ0
どうせ戦争が終わったらEU各国が天然資源買いまくるだろ
インフレというかルーブル安も一時的なものじゃねーの
24 : 2022/06/08(水) 22:07:30.28 ID:q/mLaujo0
ジャップなんてたまねぎ一個100円だぜ?
26 : 2022/06/08(水) 22:08:34.52 ID:7kzevOvsM
とっとこ音を上げろクソロシア
お前らの侵略戦争のせいでみんな迷惑してるんだぞ
東部にネオナチがいたってことにしてやるからさっさと終戦・停戦しろボケ
27 : 2022/06/08(水) 22:09:03.19 ID:Q8cbgGZU0
てす
28 : 2022/06/08(水) 22:09:11.82 ID:JWqJ10Y+0
安倍コインが暴落中の日本もたいして変わらん
29 : 2022/06/08(水) 22:09:41.71 ID:Kmirv7tX0
砂糖大根の一大生産地なのに砂糖は何で上がってんだ?
精製に使うなんやかんやが手に入らないとか?
34 : 2022/06/08(水) 22:12:07.20 ID:1vEp0tdX0
>>29
ソ連時代に砂糖やなんかが配給制になって
入手しづらかったことの名残みたいだね
砂糖が不足してるわけじゃないらしい
37 : 2022/06/08(水) 22:13:28.38 ID:Kmirv7tX0
>>34
その話は聞いたけどそれで6割も上がるかねぇ?
30 : 2022/06/08(水) 22:09:50.56 ID:wp6p66uc0
国のトップが泥棒だから万引き位いいよね
32 : 2022/06/08(水) 22:11:18.75 ID:0hNG+BmV0
ダーチャや!😡ダーチャに芋植えまくるんや!😠
ダーチャがあればなんでも出来る😡!1、2、3、ダーチャ!元気ですかー😤
33 : 2022/06/08(水) 22:11:50.23 ID:vdFgIvUa0
これじゃあ戦争でロシアが得してるとも思えんねえ
戦争とは得をするためにやるものだろうに
35 : 2022/06/08(水) 22:12:36.83 ID:c55mKPHU0
欧州も苦しいからな
撤兵して2/24以前の状況に国境を戻せば制裁の大義もなくなるから解除されるかもしれんぞ
この戦争を一番早く終わらせられるのはロシア
みんなそれを望んでいる
36 : 2022/06/08(水) 22:13:08.72 ID:BOarGJy00
連夜の芋スレw
38 : 2022/06/08(水) 22:14:39.71 ID:nRWXHpMp0
おかしい…ダーチャでイモ作り放題なはずなのに…
39 : 2022/06/08(水) 22:16:35.40 ID:urv4fKEU0
ジャップさぁ
41 : 2022/06/08(水) 22:19:32.70 ID:kGzCo0j8p
ロシア憎しで頭ジャガイモになったジャップ
42 : 2022/06/08(水) 22:20:41.13 ID:kKuoGiRL0
超貿易黒字で経済絶好調なんじゃなかったんですか!?
43 : 2022/06/08(水) 22:21:12.82 ID:R5x7E4a80
バターの作り方

猫を回転させる

44 : 2022/06/08(水) 22:24:48.60 ID:noNMv5vrd
まあ地球の主流、西側諸国に逆らうなんて10年早いよな
45 : 2022/06/08(水) 22:28:03.07 ID:+glKrsaO0
明日はわーくに
46 : 2022/06/08(水) 22:39:19.99 ID:O0RCYbBh0
イモグラブの魅力
47 : 2022/06/08(水) 22:39:49.73 ID:AL1jSwGI0
モスのイモ値段

ん?

48 : 2022/06/08(水) 22:40:54.17 ID:AL1jSwGI0
誰も突っ込んでないけど、ウラクイナやローシャが戦争しなくても、結局需要高資源高で
物の値段が上がっていた件 全ては便乗値上げ

コメント

タイトルとURLをコピーしました