【緊急悲報】ひょう、ヤバイ☔

1 : 2022/06/03(金) 16:13:55.67

やばすぎる

2 : 2022/06/03(金) 16:14:10.39 ID:MhPWb9gtp
どこだよ
3 : 2022/06/03(金) 16:14:16.50 ID:8VQUCdzbr
しゅげえええええ
5 : 2022/06/03(金) 16:14:40.53 ID:2/A0IWUv0
言うほどか?
6 : 2022/06/03(金) 16:14:41.99 ID:INBhjtVoM
どこの田舎だよ
7 : 2022/06/03(金) 16:14:54.35 ID:5ncFP1VK0
死んだな
8 : 2022/06/03(金) 16:15:03.04 ID:dP+RvZeg0
変な雨音だとおもったらこれ雹かよ
9 : 2022/06/03(金) 16:15:07.40 ID:gFM8yGji0
6にもバルログ出して整形ババアに一言言ってほしい
10 : 2022/06/03(金) 16:15:08.68 ID:6iBLseIuM
どこいな
11 : 2022/06/03(金) 16:15:28.75 ID:lXIk6pWQ0
うひょー🥺
12 : 2022/06/03(金) 16:15:34.07 ID:Nf3v34qNa
負けちゃう~
13 : 2022/06/03(金) 16:15:41.60 ID:rMTPXcb30
音ヤバすぎてこええ!
14 : 2022/06/03(金) 16:16:08.75 ID:dpvw2zBP0
こんなの初めて
17 : 2022/06/03(金) 16:16:20.06 ID:M5WAWf3od
市川やべえ
18 : 2022/06/03(金) 16:16:25.61 ID:aXyIBtBq0
(っ’ヮ’c)ウゥッヒョオアアァアアアァ
19 : 2022/06/03(金) 16:16:26.47 ID:IkYbwxPha
板金屋始めるわ
21 : 2022/06/03(金) 16:17:11.16 ID:wLf6Zjvg0
市川のあたりで降ってるらしいな
22 : 2022/06/03(金) 16:17:12.24 ID:3p2J2NTr0
まだ3000kmしか走ってないのに…頼むから来ないでくれ
23 : 2022/06/03(金) 16:17:14.77 ID:HSgnNVWL0
がっとふってすぐ止んだ
24 : 2022/06/03(金) 16:17:15.62 ID:L2u5MWOG0
ビビって車逃したのに雨だけだったわ
25 : 2022/06/03(金) 16:17:29.65 ID:gmDcExdbd
バルログ並にズタズタにされちゃう🥺
26 : 2022/06/03(金) 16:17:37.16 ID:G6YJNsM90
ひゃあひょうやあ
27 : 2022/06/03(金) 16:17:37.28 ID:G9SnY8a70
ありがとう安倍晋三
28 : 2022/06/03(金) 16:18:14.53 ID:atRo4jNm0
ただの雨降りだった@板橋
29 : 2022/06/03(金) 16:18:27.41 ID:tzeD+HIqa
窓割れないか心配なんだが
当たる音がすげえ
30 : 2022/06/03(金) 16:18:40.20 ID:cWEHwQYRd
スープラのガラス割れとるやんけ
やばいな
33 : 2022/06/03(金) 16:18:50.27 ID:+Lf6Jr93d
ヒョウってどういうメカニズムで生成されてんの?
34 : 2022/06/03(金) 16:18:56.08 ID:dR1Es4Fo0
千葉県印西市のワイ逝く
35 : 2022/06/03(金) 16:19:29.74 ID:caJjgsEzx
以下うひょー禁止
37 : 2022/06/03(金) 16:19:40.87 ID:HCUMDs5Y0
うひょひょ
38 : 2022/06/03(金) 16:19:42.56 ID:lXIk6pWQ0
いいですとも!
41 : 2022/06/03(金) 16:20:36.81 ID:5fY4FMhZ0
ウェザーニューズの江戸川区予報を見たら、
大雨時々嵐!なんて書き込んで有って、
時間予想雨量28ミリだって。

最新は18ミリに成ってるけど

42 : 2022/06/03(金) 16:20:37.82 ID:gQOJbJY30
雷雨がすげえ
43 : 2022/06/03(金) 16:20:45.12 ID:splZdGTXM
やばいよやばいよー
44 : 2022/06/03(金) 16:20:59.56 ID:iZ9wObEh0
たちけてー
47 : 2022/06/03(金) 16:21:28.70 ID:b8V2bNmt0
この世の終わりだあ
48 : 2022/06/03(金) 16:21:33.77 ID:ldmb1lnSM
雨雲レーダーヤバいな( ´ ▽ ` )ノ
49 : 2022/06/03(金) 16:21:35.33 ID:U2YZn4X10
幕張、あられっていうのか氷降ってきた
50 : 2022/06/03(金) 16:21:41.24 ID:FGyBpf0Y0
風がやばい
51 : 2022/06/03(金) 16:22:19.70 ID:YjISR2kPp
時期的なもんやなぁ
52 : 2022/06/03(金) 16:22:40.31 ID:PTWapIq00
車がハチの巣状態な環境で家のほうは大丈夫なん?
瓦とかズタボロになりそう
53 : 2022/06/03(金) 16:22:44.17 ID:p1jcHqxT0
どこイナだよ・・・曇ってるけどヒョウなんて・・・
54 : 2022/06/03(金) 16:22:52.41 ID:Yjodqli20
人生初だぞ
ヒョー
55 : 2022/06/03(金) 16:23:14.10 ID:G9XTwZxi0
青空駐車の車へこむぞ
59 : 2022/06/03(金) 16:24:02.22 ID:hmtzv5kfM
マジで家がぶっ壊れるかと思った
60 : 2022/06/03(金) 16:24:07.94 ID:WSmV2FZsd
船橋のひょう ヤバすぎでワロタ
69 : 2022/06/03(金) 16:26:49.76 ID:gQOJbJY30
>>60
ほんとに?
149 : 2022/06/03(金) 17:04:26.39 ID:m8x/fuQe0
>>60
船橋やばいよな
在宅ワークでよかった
62 : 2022/06/03(金) 16:24:36.94 ID:yXn2t3dT0
うひょおおおおお!!
64 : 2022/06/03(金) 16:25:35.24 ID:nN9BLX+J0
ワクワクしてたのに全然来ない
66 : 2022/06/03(金) 16:25:48.94 ID:svy9i+iW0
まーた中古車価格上がるのか
105 : 2022/06/03(金) 16:37:39.96 ID:5MMhmMGB0
>>66
その中古車も被弾してるんじゃ
67 : 2022/06/03(金) 16:25:55.73 ID:SmChys4I0
雹でソーラーぶっ壊されるジャップランドじゃ太陽光発電とか無理では?
68 : 2022/06/03(金) 16:26:26.66 ID:D2tDOeYf0
幸せは歩いてこない
70 : 2022/06/03(金) 16:26:54.96 ID:CF8lLY7s0
嫌儲民の頭髪がない頭は無事か?
71 : 2022/06/03(金) 16:27:08.85 ID:xS2seBvL0
雨雲レーダーと実際の雨のタイミングが全く違うな
80 : 2022/06/03(金) 16:31:12.76 ID:Un4GSDFed
>>71
雨雲の速さかなり速いっぽい
72 : 2022/06/03(金) 16:27:32.06 ID:/6SYmQnD0
都心でもひょう降ってるの?
73 : 2022/06/03(金) 16:28:01.45 ID:pQ8uvsMN0
この中歩いてたら死ぬだろ
74 : 2022/06/03(金) 16:28:24.71 ID:8PmHSivQ0
氷の塊みたいなのが降ってたぞ@西船橋
76 : 2022/06/03(金) 16:28:31.05 ID:FZWdKEmN0
船橋だけどマジで家がぶっ壊れるかと思った
車大丈夫かよ…
こんなんソーラーパネルも危ないぞ
77 : 2022/06/03(金) 16:30:03.44 ID:3tcbDPsO0
うっひょー
79 : 2022/06/03(金) 16:31:08.52 ID:HP3eYfo30
たしかにソーラー義務化してどうすんだべえ
雹には勝てないだろうに
88 : 2022/06/03(金) 16:32:52.76 ID:K1tqdjic0
>>79
SNSで壊れた報告一軒もない
150 : 2022/06/03(金) 17:05:37.00 ID:m8x/fuQe0
>>88
はいフェイク
81 : 2022/06/03(金) 16:31:30.21 ID:40hnlGuz0
市川の梨と松戸の長ネギは壊滅か
83 : 2022/06/03(金) 16:31:57.50 ID:C/a5Cwl9M
地球温暖化による気候変動
85 : 2022/06/03(金) 16:32:41.73 ID:b8V2bNmt0
マジで雹降ってきて草@幕張
86 : 2022/06/03(金) 16:32:43.26 ID:DAx1JDE20
とらやひょうが
ぼくらのこころにも
87 : 2022/06/03(金) 16:32:45.28 ID:aw3Fm1Dt0
>>1
さっきTVでみたが雪積ったみたいになってたな
91 : 2022/06/03(金) 16:33:11.97 ID:NRCH4zhu0
雨ヒョウ‼
92 : 2022/06/03(金) 16:33:25.67 ID:obcUYjmC0
太陽光パネルとかぶっ壊れてるのでは
93 : 2022/06/03(金) 16:33:39.83 ID:5WU+zKkq0
窓ガラス割れるかと思ったら意外に耐えてくれたわ
95 : 2022/06/03(金) 16:34:25.84 ID:FPZuTyNKa
板金屋が儲かるな
98 : 2022/06/03(金) 16:35:17.77 ID:KTwpSYcDa
今からでも入れる車両保険ある?
99 : 2022/06/03(金) 16:35:22.17 ID:G9XTwZxi0
PC閉じたけどもうピーク過ぎたな
102 : 2022/06/03(金) 16:36:03.23 ID:K1tqdjic0
ソーラーパネルは雹に弱いとか言ってたら外国人に笑われるぞ
104 : 2022/06/03(金) 16:37:37.31 ID:dvczQcX20
どさくさに紛れて屋上から石投げるなよ
107 : 2022/06/03(金) 16:38:42.98 ID:FKjHgPpb0
うちもすごかったベコベコうるせえのな
長年生きてきてじめてだこんなの
109 : 2022/06/03(金) 16:39:22.25 ID:dGxMAvju0
今日の雹はすごかった
窓ガラス割れなくてよかった
110 : 2022/06/03(金) 16:39:35.88 ID:IPyPQP640
在庫野ざらし展示してる車屋は悲惨そうだな
115 : 2022/06/03(金) 16:40:55.06 ID:CFoNjb5Lr
都心だが雹のひょの字も無かったわ
どこで降ってるんだよ
116 : 2022/06/03(金) 16:43:09.16 ID:8KlrPd5Jd
コップに入れてお茶飲むのにちょうどいいサイズの氷が
散弾銃みたいに降って来たぞ
117 : 2022/06/03(金) 16:43:51.20 ID:SmChys4I0
タマゴサイズの雹が100kmぐらいの速さで落ちてきたら強化ガラスも割れる
118 : 2022/06/03(金) 16:43:59.98 ID:ckClc2KK0
異常気象か
あちーからみんなが空調使うからだな
地表のもわっとした空気が上昇して上空で冷えて氷になってドカドカ落ちてくるんだろ
119 : 2022/06/03(金) 16:44:15.84 ID:IAzMibbQM
豪雨的に今は千葉北西部北東部を横断爆撃中か
120 : 2022/06/03(金) 16:46:21.97 ID:8PmHSivQ0
>>119
北西部はもう通り過ぎた
121 : 2022/06/03(金) 16:46:39.88 ID:PTWapIq00
ミサイルより雹迎撃出来るイージスシステム買わないと
122 : 2022/06/03(金) 16:46:50.22 ID:hTF6x+q4d
ラーメン屋食べに電車乗ったワイ

到着した瞬間帰るわ

129 : 2022/06/03(金) 16:51:21.68 ID:MKCYOL9k0
>>122
建物ごと食うとか豪快過ぎるだろ
125 : 2022/06/03(金) 16:47:55.21 ID:HcHxwZYiM
もっと動画よこしなさいよ!
128 : 2022/06/03(金) 16:50:02.78 ID:FZWdKEmN0
雹って車両保険の対象になる?
使ったら等級下がるんか?
130 : 2022/06/03(金) 16:52:02.01 ID:HcHxwZYiM
>>128
なる
1等級ダウン
139 : 2022/06/03(金) 16:56:47.65 ID:FZWdKEmN0
>>130
ありがとう
青空だったから見てきたけど意外に大丈夫そうだった
132 : 2022/06/03(金) 16:52:47.98 ID:RYQ1kST+0
安倍晋三に直撃して4ねばいいのに
134 : 2022/06/03(金) 16:53:43.10 ID:3DPFYuIF0
今出張中なんだが川口方面大丈夫?
青空駐車場に車停めたままなんだけど…
136 : 2022/06/03(金) 16:55:14.73 ID:LANXSKTb0
>>134
もう事後やな
川口も赤いの少し通ってたけど
雹まではどうだろ
145 : 2022/06/03(金) 17:00:18.33 ID:3DPFYuIF0
>>136
雨雲通ってるのか…
135 : 2022/06/03(金) 16:54:20.86 ID:VzvBw43Ja
埼玉は全然大したことなかった
天気予報大げさすぎなんだよ
140 : 2022/06/03(金) 16:56:59.90 ID:mlEr8p3T0
>>135
さいたまだが爆撃食らったみたいになってたぞ
一瞬で庭の葉物植物ボロボロや
143 : 2022/06/03(金) 16:58:12.01 ID:ELnnaOah0
>>140
車のガラスにひびが入るんだし野菜なんてひとたまりもないだろうな・・・
144 : 2022/06/03(金) 16:59:48.48 ID:CfiywVRf0
世界の終わりだ!
146 : 2022/06/03(金) 17:00:45.02 ID:d3dzdJw6d
数キロ先の市川がヤバかった
後少しずれてたと思うと震えてきたから酒のんでシャキッとするか
147 : 2022/06/03(金) 17:00:58.77 ID:Jl1hymZwa
うひょおおおおおおおおおおおおおおお
151 : 2022/06/03(金) 17:06:08.90 ID:79UfK0qq0
カイオウのがもっとヤバい
152 : 2022/06/03(金) 17:06:20.64 ID:Qqh5AeIya
中古車屋とか野ざらしだしヤバいんじゃね?
知らんけど
155 : 2022/06/03(金) 17:09:02.72 ID:cjIhiR7Z0
>>152
昨日の雹で相当やられた車が多かったらしい
今日もかなりやばいはず
154 : 2022/06/03(金) 17:08:19.10 ID:8z4RyR590
誰も麻原の祟りとか言い出さなくなったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました