大東建託元支店長(33)を詐欺で逮捕

1 : 2022/05/25(水) 13:10:48.73 ID:L8F9TyvVd

大東建託元支店長、400万円詐欺容疑 「2・5億円借金があった」

高嶋将之

2022/5/25 12:38

https://www.asahi.com/articles/ASQ5T447GQ5TUTIL016.html
 うその土地投資名目で現金をだまし取ったとして、警視庁は、大東建託の元社員、原秀昭容疑者(33)=住所不定=を詐欺容疑で逮捕し、25日発表した。
容疑を認め、「約2億5千万円の借金があり、金銭に窮してやってしまった」と話しているという。

2 : 2022/05/25(水) 13:11:29.75 ID:ebVM4lt5p
借金ありすぎやろ
3 : 2022/05/25(水) 13:11:46.58 ID:fCH2C2Hd0
会社自体が…
4 : 2022/05/25(水) 13:11:48.54 ID:Ii5OWAfP0
2.5億て
5 : 2022/05/25(水) 13:11:49.36 ID:5s2fqr2Q0
>在職していたころから顧客や同僚らから計約2億5千万円を借り、投資などにつぎ込んでいた
すげーな
23 : 2022/05/25(水) 13:14:59.73 ID:xoycVZub0
>>5
2億も借りれるとか凄い
81 : 2022/05/25(水) 13:34:24.60 ID:S9MdrZHxM
>>23
あの大東建託で支店長になるくらいだから、年間最高数千万のインセンティブ貰ってたんでしょ
6 : 2022/05/25(水) 13:11:56.10 ID:ebVM4lt5p
2億5000万の借金のために400万円盗むって
84 : 2022/05/25(水) 13:36:35.28 ID:Hfs1/+yOM
>>6
400万だけなわけないじゃん

氷山の一角

7 : 2022/05/25(水) 13:11:57.26 ID:yjJ/JZPk0
33歳で2億5千万の借金ってなかなかだな
8 : 2022/05/25(水) 13:12:00.85 ID:atY6h0Uba
どうやったらそんなに借金できるんだ?

与信すごいな

9 : 2022/05/25(水) 13:12:38.49 ID:zi/IFFALM
桁が2つ違うな
さすが大手の会社だ
10 : 2022/05/25(水) 13:12:58.21 ID:u7IvyHeU0
いったいなにで2.5億の借金が?
11 : 2022/05/25(水) 13:13:15.19 ID:PW7HrQ9JM
大東建託ならあり得る話
12 : 2022/05/25(水) 13:13:16.01 ID:G4kQkIWjp
2.5億借金あって前科者になるとかもう返せないやろ
13 : 2022/05/25(水) 13:13:23.75 ID:s0+8WHbm0
この会社で支店長って
サイコ系パワハラ気質でない人などいるのだろうか?
いや、絶対有り得ないと思う
14 : 2022/05/25(水) 13:13:25.35 ID:Xqsbd9ita
支店長の独断なの?
15 : 2022/05/25(水) 13:13:28.42 ID:b+EtzDN0M
大東か東建も負けてられないな
16 : 2022/05/25(水) 13:13:32.53 ID:PMv5p5fG0
その借金額も嘘やぞ
17 : 2022/05/25(水) 13:13:47.68 ID:twebrhdJ0
不動産やってるやつですら不動産投資信託に失敗するのか
この歳で支店長ってのも気になる
18 : 2022/05/25(水) 13:13:54.93 ID:xoycVZub0
仮想通貨で税金払えなくなったパターン?
30 : 2022/05/25(水) 13:16:14.98 ID:Ii5OWAfP0
>>18
基本的に利確以上の税金は発生しないから勝ってるなら払えるし負けてるなら払う必要がない
利確してその金を全部別の仮想通貨にぶっこんだとかなら別だけど
39 : 2022/05/25(水) 13:18:40.34 ID:gHo4/E6X0
>>30
仮想通貨から仮想通貨に変えると発生するんだよ
19 : 2022/05/25(水) 13:14:03.03 ID:xTIiFlQ30
採算取れないアパート建てたのかな
20 : 2022/05/25(水) 13:14:08.86 ID:LGDfvFQg0
人を騙して一人前の社会人!
21 : 2022/05/25(水) 13:14:19.71 ID:JrQgNiNJ0
そこまでの借金ならもう逆に諦めろよ
22 : 2022/05/25(水) 13:14:25.10 ID:PDQUKxuar
Googleで検索するとTwitterで探されてる記録が見れるな
25 : 2022/05/25(水) 13:15:05.58 ID:56Go5jsF0
エスポワール号乗るしかないやろ
26 : 2022/05/25(水) 13:15:09.23 ID:b+EtzDN0M
大東の支店長なら営業時代2000万プレイヤーだったろうから
これから同僚から借りててもおかしくはないな
27 : 2022/05/25(水) 13:15:18.31 ID:Hxo+4KDj0
>19年12月に同社を懲戒解雇されている

今頃逮捕かよ

28 : 2022/05/25(水) 13:15:45.30 ID:ctvh4Ltj0
33で支店長とかイキっててもこれか
29 : 2022/05/25(水) 13:15:46.98 ID:C3CqlfCs0
アパートとか建てさせた地主に取り入ってカネ借りたんだろう
31 : 2022/05/25(水) 13:16:20.97 ID:AXuZmm4G0
33で支店長てまぁまぁすごいんだろうけど
これじゃね
会社のレベルが低すぎなんだろうなw
32 : 2022/05/25(水) 13:16:37.87 ID:0Yuru3hd0
不動産関連はいかに客騙すかの商売だしな
この仕事やってる奴はある意味尊敬するよ 人間性が真っ黒
44 : 2022/05/25(水) 13:19:23.52 ID:FWTFM1O+0
>>32
大体の商売は基本そのような感じだと思うけどな
「〇〇すれば幸福」ではなく「〇〇をすると
 幸福になれる」という暗示のようなものを庶民に
掛けることで価値を発生させるようなものだし
装飾?ステータス?箔付け?的なね
33 : 2022/05/25(水) 13:17:39.27 ID:8EA5pccf0
投資で損した分を取り返そうとさらに借金そして詐欺という横領パターンやな
投資やらなきゃこんなこともなかったろうが
まぁまだ若いし大東建託の元支店長なら
個人営業でもいくらでもやり直せるな
34 : 2022/05/25(水) 13:17:47.96 ID:FFpjghyA0
2億の借金って何に使ったんだよ
35 : 2022/05/25(水) 13:18:01.33 ID:Y89bc+3R0
そこまで行ったら自己破産しちゃいなよ
宅建とか持てなくなるからだめなのか?でも支店長ならなくても平気だろ
36 : 2022/05/25(水) 13:18:13.37 ID:a14Cbnzz0
オンラインカジノ規制しろよ!
37 : 2022/05/25(水) 13:18:20.17 ID:iShSAyYtr
2.5億円の信用がある35歳
経営者になれば良かったのに
53 : 2022/05/25(水) 13:21:36.18 ID:NvFyjZTf0
>>37
ほんとよな
特に中小零細の経営者に求められる能力って第一に金を集める能力やからな
38 : 2022/05/25(水) 13:18:21.37 ID:5UKxDEyAM
会社の損を被ったんじやない?
40 : 2022/05/25(水) 13:18:54.17
自社の物件買って運用失敗してたとかなのかな?
41 : 2022/05/25(水) 13:19:00.16 ID:NvFyjZTf0
そんだけ借りられるのも才能やな
お前らなんかどんなかき集めても3~400万がいいとこだろ
42 : 2022/05/25(水) 13:19:11.52 ID:JOC/TUQ30
飛び込み営業してくるからヤバいわこいつら
43 : 2022/05/25(水) 13:19:13.99 ID:7wDvujKHH
すきあれば搾取や悪さしかしないなこいつら
45 : 2022/05/25(水) 13:19:44.56 ID:u7IvyHeU0
タイミングはわからんがブリリなんとかって会社を自宅で起業開業してたみたいだな
46 : 2022/05/25(水) 13:19:48.41 ID:hLCrHNSm0
極大のローンで
アパートでも自分で建てたんか?
でもそれを借金とは言わんよな
47 : 2022/05/25(水) 13:20:08.33 ID:gBH3szC60
こりゃもう一生犯罪者で行くしかねぇなw
48 : 2022/05/25(水) 13:20:16.97 ID:a5RbPJcV0
借金額が豪快過ぎる
50 : 2022/05/25(水) 13:21:07.99 ID:SlTORpDg0
約2億5千万円の借金じゃ、殺されても不思議は無い。

わざと捕まったまである。

51 : 2022/05/25(水) 13:21:28.23 ID:FyoYRSfra
投資が成功さえしてればFire完了だったのに
52 : 2022/05/25(水) 13:21:28.36 ID:D97WKDla0
数百万なら焦るけど億超えた借金とかもう返せないしどうでもよくなりそう
債権者もあまり追い詰めたら自己破産するからあまり詰めてこなさそう
56 : 2022/05/25(水) 13:22:50.26 ID:c1O6ArsP0
2億借りれるのが凄いな
57 : 2022/05/25(水) 13:23:38.42 ID:h32a+exuM
振り込め詐欺やってる人も新聞や布団押し売りしてた人多そう
58 : 2022/05/25(水) 13:23:45.27 ID:jCt83Wwea
数百万の借金でジサツする奴もいれば、こんな奴が図太く生きてるんだよな
59 : 2022/05/25(水) 13:24:03.01 ID:XQhpm39Ca
33歳で大手不動産の支店長凄いな
プレゴリみたいなヤツなんだろうな
60 : 2022/05/25(水) 13:24:08.74 ID:LlsnkjLn0
あらら、こりゃ人生終わりだな
61 : 2022/05/25(水) 13:25:28.33 ID:YNz+jLvX0
大東建託なんかで支店長やってんだからメンタル強そう
62 : 2022/05/25(水) 13:25:54.83 ID:P25LuFLR0
浅はか過ぎて笑う
63 : 2022/05/25(水) 13:26:45.37 ID:g7HrR7cl0
>>1
> 「約2億5千万円の借金があ

これだけ借金できるって常人じゃないな

64 : 2022/05/25(水) 13:26:56.23 ID:MF5LXTLt0
会社が会社なら社員も社員だな
65 : 2022/05/25(水) 13:27:24.57 ID:0OMxmIKF0
採算取れて怪しまれたんか?
66 : 2022/05/25(水) 13:27:27.86 ID:xu7/1M/E0
やっぱ朝礼とかノルマ達成率詰め大会で殺伐なのかね
怒号と罵声とエラい人が通る時は一瞬で立ち上がって全員気をつけ!の嵐みたいな
75 : 2022/05/25(水) 13:30:01.71 ID:g7HrR7cl0
>>66
そら現実はドラマとは違うからな
人間の中身に訴えかける体制
67 : 2022/05/25(水) 13:27:35.40 ID:8GxjEkdwM
ここも光通信みたいな闇の戦士なんだっけ?
71 : 2022/05/25(水) 13:28:49.42 ID:4U8LyvvKa
>>67
ガサ入れされまくって今はほとんどの部署が超ホワイト
建築営業だけがハイパーブラック
69 : 2022/05/25(水) 13:28:18.65 ID:5VjhKxtXa
円満退社できてよかったねとしか
70 : 2022/05/25(水) 13:28:42.56 ID:iBNoXMFW0
2.5億円ということは、アパート経営してたんだな
自社から購入してたのかな
72 : 2022/05/25(水) 13:28:51.53 ID:nIQpMCOVr
何してできた借金だ?
73 : 2022/05/25(水) 13:29:27.33 ID:Yud7cUcc0
焼け石に水じゃね
74 : 2022/05/25(水) 13:29:56.67 ID:LVhukHnl0
借金王だろこれ
76 : 2022/05/25(水) 13:30:09.54 ID:NvFyjZTf0
こういう奴が金を増やすのが得意な奴と組むと成功するんだよな
77 : 2022/05/25(水) 13:31:10.53 ID:dZBBjKKE0
田口にしろこういうことするやつにしろ本当に返すつもりはあるんだよな
ギャンブルで2倍にしてからな
78 : 2022/05/25(水) 13:31:21.91 ID:FgXFOJZLd
二億五千万も集める才能が欲しい
79 : 2022/05/25(水) 13:31:43.19 ID:UXvImcne0
全然足りんやないか!
80 : 2022/05/25(水) 13:32:33.43 ID:LVhukHnl0
変なとこで真面目なんだよな
自己破産して飛べよ
不動産いたならめずらしいことじゃないだろ
82 : 2022/05/25(水) 13:35:32.93 ID:fxjnu8dJd
え?おせーよ
83 : 2022/05/25(水) 13:36:20.29 ID:KbxoUu1Sd
兄貴に5000円貸してって言っても断られたのに
85 : 2022/05/25(水) 13:37:09.97 ID:yHXD+kH1d
どうやってそんなに作れたんだよ
86 : 2022/05/25(水) 13:38:00.47 ID:j3K9nzX9M
土地活営業は社員自ら借金こさえてオーナーなったりするからな。
87 : 2022/05/25(水) 13:38:48.91 ID:kbBYSNdh0
若い支店長だなサイコパスは仕事できたりするから紙一重
88 : 2022/05/25(水) 13:40:10.22 ID:g7HrR7cl0
>>87
営業の役職って売上が8割だからな
若くても売ればどんどん昇進する
もちろん役職に相応しい最低限の常識などは必要だが

コメント

タイトルとURLをコピーしました