- 1 : 2022/05/22(日) 02:32:23.64 ID:NgfO87urp
-
痛くて寝れない模様
- 2 : 2022/05/22(日) 02:32:42.46 ID:xzv/JVgn0
-
昨日のやつか
- 4 : 2022/05/22(日) 02:33:01.99 ID:NgfO87urp
-
>>2
別人や - 3 : 2022/05/22(日) 02:32:48.40 ID:NgfO87urp
-
なんやこれ…
- 5 : 2022/05/22(日) 02:33:21.00 ID:NgfO87urp
-
ワイ以外にも今泣いてる奴おるんやな…
- 6 : 2022/05/22(日) 02:33:35.28 ID:r7EsS1K/0
-
来週抜くんやが怖いこと言わんといてや
- 7 : 2022/05/22(日) 02:33:38.46 ID:pd+tM4Nb0
-
血の塊できてると思うけどそれ取れたら更に治り遅くなるから気をつけろよ
と言っても寝てる間に無意識に取れちゃうこともあるが - 11 : 2022/05/22(日) 02:34:17.12 ID:NgfO87urp
-
>>7
ドライソケットとかいうの調べて震えてる
今より痛くてずっと続くとか拷問やろ… - 8 : 2022/05/22(日) 02:33:47.87 ID:sMkHBQU20
-
上抜いたけど全然余裕だった
下はやばいらしくて震える - 12 : 2022/05/22(日) 02:34:53.86 ID:NgfO87urp
-
>>8
左の上下いったわ
痛すぎて笑えてくる - 18 : 2022/05/22(日) 02:35:58.35 ID:sMkHBQU20
-
>>12
まーじか…やっぱ痛いんやな…
ワイもそろそろ抜かんといけんけど怖すぎる - 9 : 2022/05/22(日) 02:33:51.75 ID:kWGyn/OH0
-
入院とかしてるんか?
- 10 : 2022/05/22(日) 02:34:07.80 ID:Fg32qqbt0
-
早く寝て治せ
- 13 : 2022/05/22(日) 02:35:02.83 ID:MKlJk3Qe0
-
ワイのときは痛みはいうほどだったわ
それより血の不快感が続くのが嫌やった - 83 : 2022/05/22(日) 02:48:37.42 ID:kWDvsOJn0
-
>>13
これやな
痛みは大したことないけど血の不快感が凄い - 14 : 2022/05/22(日) 02:35:20.57 ID:3RCY6RR8H
-
ワイも医者から抜くのもアリと言われてるけど実害薄いならやめとくかなぁ
- 15 : 2022/05/22(日) 02:35:28.52 ID:F7b5jAHup
-
ワイはもともと生えないタイプの人間らしい
感謝してるで - 16 : 2022/05/22(日) 02:35:31.03 ID:05tFHRLu0
-
横向き埋没型やったけど静脈麻酔で余裕だった
- 27 : 2022/05/22(日) 02:37:22.92 ID:sMkHBQU20
-
>>16
ワイ確かこれな希ガス
捻じ曲がってるの…か…? - 17 : 2022/05/22(日) 02:35:54.35 ID:N7dhETSJ0
-
痛み止め大量に買っとけいうたやろ
- 26 : 2022/05/22(日) 02:37:22.35 ID:NgfO87urp
-
>>17
ロキソニンってガブガブして実害ないんかな?
どう考えても1日6回くらい飲まないとキツイ
飲んでも痛いんやが - 29 : 2022/05/22(日) 02:37:47.06 ID:3RCY6RR8H
-
>>26
飲みすぎると胃腸に穴あいて血吹き出すで - 37 : 2022/05/22(日) 02:38:45.39 ID:NgfO87urp
-
>>29
どうしろって言うねん…
1日3回じゃ足りない - 40 : 2022/05/22(日) 02:40:14.91 ID:3RCY6RR8H
-
>>37
まあ長期間飲み続けなければ行けるとは思うけど - 34 : 2022/05/22(日) 02:38:16.12 ID:ba86uy2p0
-
>>26
短期間ならそんなに
あっても胃が荒れるくらいやな
とはいえ4時間は空けて欲しい - 36 : 2022/05/22(日) 02:38:35.96 ID:XmBHFum10
-
>>26
痛くなる前に飲めばいいのに
ワイは3本手術で抜いたがいずれも1日2回飲むくらいでいけたが - 51 : 2022/05/22(日) 02:42:09.82 ID:1NcpvFmU0
-
>>26
抜歯後の数日くらいなら6錠飲んでも基礎疾患ないやつなら余裕や
まあ運が悪けりゃ胃がやられるけど初期症状あるから見逃さなきゃ - 19 : 2022/05/22(日) 02:36:00.91 ID:7GGJFseu0
-
まあ生え方次第
根っこが捻じ曲がってたら厄介 - 20 : 2022/05/22(日) 02:36:09.07 ID:7TTt/w3O0
-
ワイが抜いた時は1週間くらい血が止まらなかったわ
- 21 : 2022/05/22(日) 02:36:16.22 ID:NgfO87urp
-
傷口見たら縫ってあって血栓取れにくくなってはいそう
有識者教えてくれ - 22 : 2022/05/22(日) 02:36:18.19 ID:coGJHJ2/0
-
ワイも3年前に親知らず全部抜いたけど抜いた場所にまた生えたきたわ
- 23 : 2022/05/22(日) 02:36:31.00 ID:RyMijyoP0
-
抜かれるときミリミリ言うよね
- 24 : 2022/05/22(日) 02:36:39.92 ID:wb8ml6hyd
-
小顔になるらしいな
- 76 : 2022/05/22(日) 02:47:16.00 ID:qjiyHi6D0
-
>>24
というかメシ食えんから嫌でも痩せるやろ
ゼリーじゃ限界ある - 25 : 2022/05/22(日) 02:37:15.67 ID:Ynb4fK1m0
-
お大事にやで😨
- 28 : 2022/05/22(日) 02:37:32.23 ID:MKlJk3Qe0
-
人体の欠陥やわ
顎も歯に合わせて進化せえや - 30 : 2022/05/22(日) 02:37:52.91 ID:h8OJg5Pe0
-
下左右とも抜いたが当日は流石に痛かった気がする
- 31 : 2022/05/22(日) 02:37:57.88 ID:NgfO87urp
-
痛みのピークが2日3日目と聞いて震えてるンゴ…
- 32 : 2022/05/22(日) 02:37:57.88 ID:iV23YZ6Ka
-
ワイはロキソニンあかんわ
- 33 : 2022/05/22(日) 02:38:13.65 ID:CrAR/IVz0
-
1週間毎日痛み止め飲み続けた
いつまでこの痛みが続くのかと思ってたら次の日にピタッと止まった - 35 : 2022/05/22(日) 02:38:29.88 ID:sMkHBQU20
-
一気に抜きたいんやけど他の歯は出てないっぽいんだよな
- 38 : 2022/05/22(日) 02:39:34.25 ID:sMkHBQU20
-
痛い以外によだれ出るとか喋れないとかある?
仕事に支障でるやん - 41 : 2022/05/22(日) 02:40:17.61 ID:NgfO87urp
-
>>38
口が少ししか開かない
飯が死ぬほど食いにくい
痛くて何もする気にならない - 39 : 2022/05/22(日) 02:39:46.75 ID:NgfO87urp
-
ワイの痛かった人生ランキング更新しそう
- 42 : 2022/05/22(日) 02:40:18.16 ID:PyKWPSU10
-
ワイも年始に左右の下の歯抜いて死んだわ
2週間くらい薬飲まないと寝れんし効き目が途切れると痛みで起きてたわ - 43 : 2022/05/22(日) 02:40:22.67 ID:h8OJg5Pe0
-
そんなに痛かったかな
横向きに生えてて歯を割る1番厄介なやつやったが、割と普通に過ごせた気がする - 44 : 2022/05/22(日) 02:40:46.84 ID:6DWtOH8B0
-
下の親知らず2本目まだ塞がらんわ
ちな四ヶ月近く前 痛く無いからって次の日から酒とかご飯普通に食べたからか
- 45 : 2022/05/22(日) 02:40:56.75 ID:sMkHBQU20
-
ふざけんなよイライラしてきた
- 46 : 2022/05/22(日) 02:41:06.95 ID:NgfO87urp
-
縫ったからなのか血ドバドバは無いわ
これ血栓大丈夫か? - 47 : 2022/05/22(日) 02:41:32.71 ID:9GqCoShq0
-
あまり知られてないが、歯医者は当たり外れが激しい
当たりの歯医者はどんな治療も無痛や
切って縫う程度の親知らずなら術後も痛みなしや - 49 : 2022/05/22(日) 02:42:05.02 ID:NgfO87urp
-
>>47
口腔外科の先生らしいけどどうなんやろなぁ - 57 : 2022/05/22(日) 02:43:34.98 ID:9GqCoShq0
-
>>49
その先生に処置してもろた人の中に痛かった言う人おったらハズレや
当たりの先生なら痛くないよってみんな言う - 59 : 2022/05/22(日) 02:43:40.90 ID:ba86uy2p0
-
>>49
正直、痛みはだいたい運や
腕での差はスピーディーに抜けるかどうかや
スピーディーに抜けても痛み出る時は出るし
クッソ上手い人がやっても麻酔切れたら痛いってのは普通にある - 53 : 2022/05/22(日) 02:42:28.75 ID:ba86uy2p0
-
>>47
騙されるなー
良いかもや - 48 : 2022/05/22(日) 02:41:53.04 ID:qjiyHi6D0
-
わいも今度抜こうかな
水平埋伏やし下手したら6番行く - 50 : 2022/05/22(日) 02:42:05.38 ID:82BJ9QzLM
-
静かにしとくのを徹底したらいうほどやったぞ
血流を流れると痛みが増えるらしいからな - 101 : 2022/05/22(日) 02:52:05.45 ID:qjiyHi6D0
-
>>50
やっぱ当日は安静にしなきゃダメか
そりゃそうだよな - 52 : 2022/05/22(日) 02:42:11.14 ID:xs6kH6Nv0
-
下は大体手術やろ
- 54 : 2022/05/22(日) 02:42:40.22 ID:sMkHBQU20
-
当たり外れっていうかその辺の歯医者じゃ無理だからデカい病院勧められるんじゃねーの
- 63 : 2022/05/22(日) 02:44:11.24 ID:XmBHFum10
-
>>54
せやね
ヌキ専門の医者を紹介される - 69 : 2022/05/22(日) 02:45:47.06 ID:ba86uy2p0
-
>>54
実はそこらの町医者でも難し目の親知らず抜ける歯医者自体はわりといる
特に年配の人らはそうやね
若い歯医者ほど面倒臭いから紹介状書く - 55 : 2022/05/22(日) 02:42:56.64 ID:hRO9Z5200
-
年いくつや?
30過ぎて親知らずできなかったらセーフか? - 60 : 2022/05/22(日) 02:43:41.83 ID:qjiyHi6D0
-
>>55
セーフや
というかレントゲンとってもらえばわかるやろ - 61 : 2022/05/22(日) 02:43:51.21 ID:NgfO87urp
-
>>55
28や
若いうちにやった方が治り早いのと、親知らず放置すると虫歯リスクと他の歯圧迫して痛い思いするから早めに抜け言われてこれ - 71 : 2022/05/22(日) 02:45:56.97 ID:xs6kH6Nv0
-
>>55
埋没で横向きに生えて見えてる奥歯に接触してたら化膿するかもやで
奥歯爪で掻いてくっせえ匂いしてたら化膿しとるわ - 56 : 2022/05/22(日) 02:43:17.75 ID:qjiyHi6D0
-
親不知ってやっぱゼンマなん?
部分麻酔でやってもらいたいんやが - 62 : 2022/05/22(日) 02:44:02.35 ID:ba86uy2p0
-
>>56
普通は局所麻酔や - 67 : 2022/05/22(日) 02:45:24.83 ID:qjiyHi6D0
-
>>62
マジかやった - 66 : 2022/05/22(日) 02:45:16.59 ID:NgfO87urp
-
>>56
本当にやばいやつは入院アンド全麻とか聞いた
一気に全部抜く人もこれらしい
ワイは局麻やったし術中は工事現場のドリルかよ思っただけで全く痛くなかった - 72 : 2022/05/22(日) 02:46:01.90 ID:qjiyHi6D0
-
>>66
術中痛くないなら余裕やな - 70 : 2022/05/22(日) 02:45:49.41 ID:82BJ9QzLM
-
>>56
一気に4箇所とかやる場合や極端に歯医者が苦手な場合は全身麻酔のときもあるらしい - 58 : 2022/05/22(日) 02:43:39.83 ID:gXNmBByI0
-
横向きで半分埋まってるから取る必要ないって言われたけどどうなんやろな
- 64 : 2022/05/22(日) 02:44:34.74 ID:efNU0MP+0
-
ドラソケはなかなかならん
なったらスレ建てられないレベル - 65 : 2022/05/22(日) 02:44:49.24 ID:qjiyHi6D0
-
抜糸って麻酔ないらしいな
- 73 : 2022/05/22(日) 02:46:17.43 ID:VlHKYpRG0
-
やっぱ下は痛いんやな…
上抜いた時は全然余裕やったわ - 74 : 2022/05/22(日) 02:46:41.86 ID:NgfO87urp
-
何があれって性欲も食欲も湧かないんよ
やっぱ人間をコントロールするのは痛みなんやなって - 75 : 2022/05/22(日) 02:46:54.35 ID:sMkHBQU20
-
上はほんとなんの痛みもなかったよな
- 77 : 2022/05/22(日) 02:47:29.41 ID:RlEKAcuxF
-
親知らず今月二本抜いたわ
まったく痛くないが上だからか? - 78 : 2022/05/22(日) 02:47:33.99 ID:qjiyHi6D0
-
上と下は別物だから
物体として違う - 79 : 2022/05/22(日) 02:47:45.52 ID:JnHypMhs0
-
ワイ矯正した時に親知らず含めて8本抜いたけどどれも1週間しない内に普通のもん食えるようになったな
痛みと腫れはあったけど寝れんほどではなかった - 94 : 2022/05/22(日) 02:50:41.71 ID:qjiyHi6D0
-
>>79
矯正で8本も抜くのか!
なんやそれなんか騙されてるんちゃう? - 100 : 2022/05/22(日) 02:51:47.54 ID:ba86uy2p0
-
>>94
親知らず込みならわりとありがちやで
矯正で8本抜歯は - 105 : 2022/05/22(日) 02:52:33.67 ID:qjiyHi6D0
-
>>100
それ抜いたばしょどうなんの?
矯正で埋まるってこと? - 110 : 2022/05/22(日) 02:53:58.03 ID:JnHypMhs0
-
>>105
埋まるよ - 127 : 2022/05/22(日) 02:58:08.83 ID:ba86uy2p0
-
>>105
せやで
矯正で動かしてバランス良く配置や - 107 : 2022/05/22(日) 02:53:19.46 ID:JnHypMhs0
-
>>94
親知らず4本と犬歯を4本や
顎の大きさの割に歯がでかいからそれ抜いて綺麗に並べ直すんや - 80 : 2022/05/22(日) 02:48:04.84 ID:NgfO87urp
-
ゼリーとヨーグルト買い込んだで
- 81 : 2022/05/22(日) 02:48:11.25 ID:sMkHBQU20
-
一気に抜きたいんやけどあかんのかな
- 82 : 2022/05/22(日) 02:48:34.88 ID:NgfO87urp
-
>>81
左右抜くと飯食えなくない?
普通は片側ずつって言われた - 89 : 2022/05/22(日) 02:49:36.36 ID:sMkHBQU20
-
>>82
ほんまや サンガツ
言われてみればほんとその通りや やめとこう - 90 : 2022/05/22(日) 02:49:36.88 ID:ba86uy2p0
-
>>82
普通はそうやで
一気に抜く時は全身麻酔かけて入院前提やが
総合病院でもやってくれないところもある - 86 : 2022/05/22(日) 02:49:03.81 ID:RlEKAcuxF
-
>>81
うちの医者は一気にやれる言うとったで
けど不快感が二本抜いた分一気にくるから分けてやるへきって忠告された - 84 : 2022/05/22(日) 02:48:42.78 ID:Uva3wJQA0
-
ワイペンチで抜いたら左目失明したわ
- 85 : 2022/05/22(日) 02:48:46.08 ID:qjiyHi6D0
-
わいも火曜日に親不知ちゃうが歯茎の腫瘍とるからゼリー買っとくわ
- 87 : 2022/05/22(日) 02:49:15.19 ID:NgfO87urp
-
上とか雑魚すぎて30秒くらいで終わったで
あーなんか抜いてんなから抜けて終わった - 97 : 2022/05/22(日) 02:51:15.99 ID:qjiyHi6D0
-
>>87
わいんとこなんか3秒や
カコッ!で終わり - 88 : 2022/05/22(日) 02:49:17.94 ID:1BGlAs98a
-
おお!お前昨日のやつやな!
- 91 : 2022/05/22(日) 02:50:24.98 ID:NgfO87urp
-
これ平日抜いたら仕事にならないやろ
正直月曜も仕事にならなそうやけど - 92 : 2022/05/22(日) 02:50:25.10 ID:AdUHzbEJ0
-
1週間あったら痛みはなくなる?
上ですぐ抜けると思うよって言われたけどちょっと怖い - 95 : 2022/05/22(日) 02:51:08.39 ID:ba86uy2p0
-
>>92
上なら余裕 - 98 : 2022/05/22(日) 02:51:29.06 ID:RlEKAcuxF
-
>>92
ワイは右も左もロキソニンなしで過ごせたわ
腫れもしないが血の不快感は1日消えんかった - 99 : 2022/05/22(日) 02:51:31.99 ID:sMkHBQU20
-
>>92
ガチで二日で気にならなくなった - 103 : 2022/05/22(日) 02:52:28.54 ID:AdUHzbEJ0
-
>>99
やった! - 93 : 2022/05/22(日) 02:50:32.26 ID:XmBHFum10
-
下は歯茎えぐって歯割ってすごい音させながら抜いたな
- 96 : 2022/05/22(日) 02:51:11.18 ID:NgfO87urp
-
>>93
下は工事現場のドリルって言うけど本当に工事現場のドリルだった - 104 : 2022/05/22(日) 02:52:30.65 ID:sMkHBQU20
-
怖くなってきたからスレ閉じるわ
- 106 : 2022/05/22(日) 02:52:36.57 ID:we8spJ7Ya
-
いまドライソケット防止のゲル状の詰め物するんじゃないの?
傷に薬剤吸収されて完治するヤツが - 134 : 2022/05/22(日) 02:59:38.72 ID:ba86uy2p0
-
>>106
やらんのが多い
というか公式には何もしないのが正解やねん
抜歯窩にはむき出しが推奨や
治り自体はそれが1番ええ - 142 : 2022/05/22(日) 03:02:05.22 ID:we8spJ7Ya
-
>>134
はぇ~
やっぱり基本的には自己治癒能力に勝るものは無いんやな - 108 : 2022/05/22(日) 02:53:36.67 ID:NgfO87urp
-
ドライソケットとかいうの、追加で1、2週間痛いの続くとか怖すぎなんやが
ワイ縫ってるから平気よな? - 113 : 2022/05/22(日) 02:55:12.34 ID:JnHypMhs0
-
>>108
気をつけてても食べカスが詰まる時あるから飯食った後は必ず水か緑茶口に含んでぐちゅぐちゅぺっするとええよ - 122 : 2022/05/22(日) 02:56:52.58 ID:NgfO87urp
-
>>113
あんまゆすぐと血栓取れる言うやん
口に水含んですぐ吐き出すくらいにしてるわ - 135 : 2022/05/22(日) 02:59:44.88 ID:JnHypMhs0
-
>>122
力いっぱいやれば取れるやろけど優しくぶくぶくくらいなら平気やで
それより食べカスが隙間に入って長時間放置の方がリスクや - 109 : 2022/05/22(日) 02:53:54.54 ID:+nei4CBo0
-
親知らずって抜かなきゃダメなん?
- 112 : 2022/05/22(日) 02:55:07.89 ID:RlEKAcuxF
-
>>109
おかしな生え方してると虫歯なるで
普通に綺麗に生えて歯磨き届いてるようならそのままでも大丈夫 - 114 : 2022/05/22(日) 02:55:40.27 ID:NgfO87urp
-
>>109
抜かないと虫歯リスクや見えてる奥歯圧迫してしんどいらしいしぞ
年取ると治りも遅いから素直に抜いた方がいいやつは抜いとけ - 119 : 2022/05/22(日) 02:56:20.86 ID:xs6kH6Nv0
-
>>109
変な方向にはえてたら化膿するかもしれん正常にはえてたら問題ないやろ
- 123 : 2022/05/22(日) 02:57:16.95 ID:5O1Q3PUwM
-
>>109
健康な歯に影響するから抜いた方がいい
なるべく若いうちの方が治りもいいから早めがええで - 124 : 2022/05/22(日) 02:57:38.12 ID:PyKWPSU10
-
>>109
歯医者で診てもらった方がいいで
歯は見えてなくても膿袋が出来るリスクもあるらしいで - 111 : 2022/05/22(日) 02:54:44.78 ID:XmBHFum10
-
ワイは上の親知らずの放置期間が長すぎて隣の歯圧迫して巨大な穴があいてたわ
ななめってたら手術怖がってないでマジで早く抜いた方がええよ - 120 : 2022/05/22(日) 02:56:30.31 ID:qjiyHi6D0
-
>>111
でもリスク説明怖すぎるねん
「これアゴの神経麻痺するかも、あと6番もダメになるかも」とか脅かされて手術できんで - 133 : 2022/05/22(日) 02:59:31.46 ID:XmBHFum10
-
>>120
まあその説明は義務やからな
上は鼻に影響したり下は味覚に影響したりとかいろいろ脅されるけどな
変則親知らずは自分じゃケアできない場所で一旦虫歯になったらあとは酷くなるだけやし抜くしかないと思うで - 115 : 2022/05/22(日) 02:55:44.91 ID:3HYmRIED0
-
ワイの抜いた親不知表面ザラザラやんけ!って触ったらねちょってて全部歯垢やったわ
取ったら歯が抉れてた - 116 : 2022/05/22(日) 02:55:54.62 ID:ZXzQsCHzd
-
右下の親知らずが進化して横から角生えてるんやけどわかる人おるか
- 117 : 2022/05/22(日) 02:55:55.93 ID:XeiXOJDp0
-
ワイ30になっても生えてこないけど親知らずが生えるであろう場所がたまに痛くなるんよな
地中で悪さしてんのかな? - 121 : 2022/05/22(日) 02:56:50.95 ID:qjiyHi6D0
-
>>117
レントゲンって知ってる? - 132 : 2022/05/22(日) 02:58:52.78 ID:XeiXOJDp0
-
>>121
歯医者行ってないし - 126 : 2022/05/22(日) 02:57:56.96 ID:NgfO87urp
-
>>117
完全に埋まってるからな
横向きに生えてる人が大抵で、見えてる歯を押してるからある日突然痛くて病院駆け込むパターンらしい - 130 : 2022/05/22(日) 02:58:35.62 ID:qjiyHi6D0
-
>>126
抜かないとあかんな - 118 : 2022/05/22(日) 02:56:06.83 ID:5O1Q3PUwM
-
感染抑えるために抜いた後はしっかり磨いて清潔にするんやで
ちゃんとうがいして血の塊とかあったら丁寧に剥がすんやで - 125 : 2022/05/22(日) 02:57:40.14 ID:1LHbhziir
-
ロキソニンよりカロナール飲め
- 128 : 2022/05/22(日) 02:58:27.13 ID:+maDy/yT0
-
4本一気に抜歯するマンおるらしいな
- 131 : 2022/05/22(日) 02:58:52.10 ID:qjiyHi6D0
-
>>128
頭悪そう - 129 : 2022/05/22(日) 02:58:32.66 ID:0cvqEiRM0
-
これが嫌で歯列矯正するの悩むわ
抜歯しないとあかんみたいやし
親知らず - 136 : 2022/05/22(日) 02:59:48.74 ID:NgfO87urp
-
こんなに泣いてるのにまだ左も残ってる
とりあえず8月の長期休暇期間に抜くことにする - 137 : 2022/05/22(日) 03:00:04.69 ID:8EaFMV0Z0
-
ワイは下の親知らずより下手な歯科医が奥の歯茎の膿み出し切開やった時の方が痛かった2度地獄味わったし骨折よりも痛くて人生で多分1番かな 喉の神経と繋がってるか知らんがあまりにも酷い頭痛と喉を針で突き刺さしとる感覚で声出しながら涙ずっと流してた
- 138 : 2022/05/22(日) 03:00:16.17 ID:SQy4x3F+0
-
ワイ抜いたあと結構気使ってたのにドライソケットなったで
初めての親知らず抜歯やから痛いけどこれが普通なんやと思ってたけど違ったみたいだわ
ロキソニン飲んでも痛かったしロキソニン足りんかった - 141 : 2022/05/22(日) 03:01:54.95 ID:NgfO87urp
-
>>138
普通に治れば3日後くらいがピークでそこから収まるけどその後もずっと痛いらしいからな
怖すぎる - 151 : 2022/05/22(日) 03:05:56.44 ID:SQy4x3F+0
-
>>141
1週間後抜歯だったけど1週間後もまあまあ痛かったわ
膿も出てたっぼい
また麻酔かけてわざと傷付けて出血させて血餅作らされた
辛かった - 152 : 2022/05/22(日) 03:06:58.78 ID:ba86uy2p0
-
>>151
うちの院長
そこで麻酔かけずに傷つけて血出さすから鬼やで - 155 : 2022/05/22(日) 03:07:50.47 ID:NgfO87urp
-
>>151
ヒェッ…
ドライソケット怖すぎる
抜歯までヨーグルトとゼリー生活で確実に血餅守るで - 139 : 2022/05/22(日) 03:00:36.34 ID:jimgiHVu0
-
ワイは下の横向きちょい見えの抜いたとき隣の奥歯もメキメキされて抜糸後飯食ってたら奥歯割れたわ
抜歯から3日くらいは血の混ざった涎なのか粘度高いのが口内に溜まったけどそんなに痛く無かったな - 140 : 2022/05/22(日) 03:01:02.89 ID:NgfO87urp
-
本当にやばいやつは神経の線とかなり近いんだよな
ワイのは少し離れてたけど一応説明されたわ - 143 : 2022/05/22(日) 03:03:45.94 ID:bkbJeQDq0
-
ワイ同時3本抜いたらハムスターみたいになったわ
- 144 : 2022/05/22(日) 03:03:56.45 ID:eYbzZB8j0
-
下の親知らず「ドリルみたいな手術します、ぶっとい神経の近くにあります、術後ずっと痛いです」
欠陥だろこれ
- 148 : 2022/05/22(日) 03:05:07.75 ID:WITw+eED0
-
>>144
人類が急激柔らかいものしか食わなくなったから仕方ないね
恨むなら祖先を恨むことや - 145 : 2022/05/22(日) 03:04:04.62 ID:0cvqEiRM0
-
抜歯したあと何も食えないの?
- 149 : 2022/05/22(日) 03:05:08.98 ID:bkbJeQDq0
-
>>145
食えるけど血の味がする - 150 : 2022/05/22(日) 03:05:21.30 ID:NgfO87urp
-
>>145
口があんま開かないし反対の歯で食えてかつ柔らかいものしか食えない
晩飯はヨーグルトだった - 146 : 2022/05/22(日) 03:04:33.06 ID:bIDmiVyG0
-
ワイが顎を骨折した時にレントゲン撮ったらあなた親知らずが生まれつきないですね言われたわ
こんなことあるんか - 147 : 2022/05/22(日) 03:04:57.48 ID:bkbJeQDq0
-
>>146
むしろ最近のやつはないぞ - 154 : 2022/05/22(日) 03:07:46.83 ID:bIDmiVyG0
-
>>147
マ?そんなに珍しくないんやな - 156 : 2022/05/22(日) 03:08:56.49 ID:ba86uy2p0
-
>>154
いや、まだまだ珍しいレベルや - 153 : 2022/05/22(日) 03:07:43.40 ID:atpiek2N0
-
血餅取れた時のポコッ感は異常
- 157 : 2022/05/22(日) 03:09:06.69 ID:mt8x7n8q0
-
上の親知らずは余裕で抜ける
下は地獄 - 158 : 2022/05/22(日) 03:09:07.36 ID:hFI9CV5nr
-
ほんと早めの治療がええよ
俺みたいに親知らずの虫歯放置してて顎の骨に膿疱出来て入院手術コースは金かかるし辛いしで大変だぞ - 161 : 2022/05/22(日) 03:10:18.92 ID:ba86uy2p0
-
>>158
それ嚢胞で済んで良かったな
顎骨炎とか蜂窩織炎とかまで行ったら金がどうこうってレベルですまんで - 162 : 2022/05/22(日) 03:10:29.16 ID:GLaTro25p
-
>>158
長期で見たら抜いた方がええんよな
でも痛い - 159 : 2022/05/22(日) 03:09:25.98 ID:zi8tp1Mo0
-
ワイ去年で親知らず全部抜いたわ
上と下で難易度違いすぎるよな痛いやろうけど頑張れよ - 160 : 2022/05/22(日) 03:10:12.43 ID:IB6yVq6r0
-
上なら楽勝やろ
ロキソニン飲んどけ
親知らず抜歯ワイ、無事死亡

コメント