- 1 : 2020/05/29(金) 19:58:39.004 ID:sIiv9MKq0NIKU
- プログラマーくらい?
- 2 : 2020/05/29(金) 19:59:00.399 ID:NZkhlWKc0NIKU
- 土方
- 3 : 2020/05/29(金) 19:59:38.693 ID:HE3vz6lhdNIKU
- プロ野球選手
- 4 : 2020/05/29(金) 19:59:52.727 ID:k+wZEcSw0NIKU
- 市議
- 5 : 2020/05/29(金) 20:00:16.657 ID:0vSU8KlZpNIKU
- 銀行強盗
- 6 : 2020/05/29(金) 20:00:39.693 ID:NZkhlWKc0NIKU
- この4つの内から好きなの選べ
- 7 : 2020/05/29(金) 20:00:47.647 ID:Nd0M1K5a0NIKU
- YouTuber
- 8 : 2020/05/29(金) 20:01:19.364 ID:ZmJNbrUg0NIKU
- 溶接
まだ23だけど年収600万ある - 9 : 2020/05/29(金) 20:02:30.842 ID:LXE90gWQ0NIKU
- >>8
ゴーグルしててもあの光見ると奇形児出来やすくなるって本当? - 10 : 2020/05/29(金) 20:03:26.459 ID:ZmJNbrUg0NIKU
- >>9
関係ないだろ
周りの溶接工は子沢山 - 16 : 2020/05/29(金) 20:05:31.733 ID:R7Z69dFA0NIKU
- >>8
18からやってんの? - 17 : 2020/05/29(金) 20:06:08.860 ID:ZmJNbrUg0NIKU
- >>16
そうだよ
転職するたび給料上がる - 25 : 2020/05/29(金) 20:11:19.895 ID:R7Z69dFA0NIKU
- >>17
かっこいいな
手に職系がやっぱ強いね - 11 : 2020/05/29(金) 20:03:30.140 ID:s3eZG6Ou0NIKU
- 訪問営業
- 12 : 2020/05/29(金) 20:03:47.066 ID:mv2SpnEu0NIKU
- ベーリング海
- 13 : 2020/05/29(金) 20:04:11.978 ID:sIiv9MKq0NIKU
- プロ野球とかYouTuberとか
自営業系は青天井だけど運次第だから除外かな
雇われで1千万稼げる仕事 - 14 : 2020/05/29(金) 20:05:00.159 ID:7E0pDvgTdNIKU
- ソープランド
- 15 : 2020/05/29(金) 20:05:19.511 ID:8vmwMQDP0NIKU
- 現実的なのは電験取る
- 20 : 2020/05/29(金) 20:07:38.080 ID:sIiv9MKq0NIKU
- >>15
ググったら平均年収450万とか出てきたけど… - 22 : 2020/05/29(金) 20:08:36.748 ID:KIM9sq3F0NIKU
- >>20
電験だけとるんじゃなくて、電験もとるんだよ - 28 : 2020/05/29(金) 20:12:33.959 ID:sIiv9MKq0NIKU
- >>22
どどどどういうこと - 18 : 2020/05/29(金) 20:06:09.601 ID:FPjv24f+0NIKU
- カニ
- 19 : 2020/05/29(金) 20:07:07.237 ID:QZ/0YmNm0NIKU
- 高卒でも大手の高卒採用に入れれば、40ちょいで行くと思う
- 21 : 2020/05/29(金) 20:08:11.182 ID:sIiv9MKq0NIKU
- >>19
うそやろ…どこの会社だよ - 38 : 2020/05/29(金) 20:15:59.312 ID:QZ/0YmNm0NIKU
- >>21
有名なところだと三菱重工高卒作業員として入社して勤続30年位で現場の責任者とか役職系に就任したらそれくらい行く
- 44 : 2020/05/29(金) 20:19:57.541 ID:sIiv9MKq0NIKU
- >>38
マジか大企業ってすごいな… - 30 : 2020/05/29(金) 20:12:43.073 ID:OCKZzCF1dNIKU
- >>19
これ
ただ俺のところは役職でいうと基本的に係長止まりだからしょぼく感じるけど - 23 : 2020/05/29(金) 20:08:40.198 ID:gV+e5V1F0NIKU
- 溶接がここまで来ると
底辺職なのかわかんねぇな - 26 : 2020/05/29(金) 20:11:37.758 ID:ZmJNbrUg0NIKU
- >>23
死んだ顔してる安月給営業マンよりはマシと思う - 24 : 2020/05/29(金) 20:09:32.510 ID:LnxlgJBT0NIKU
- 水中溶接出来れば年収1000万も余裕
- 35 : 2020/05/29(金) 20:14:23.863 ID:sIiv9MKq0NIKU
- >>24
かっこいいけど寿命短そう - 27 : 2020/05/29(金) 20:12:00.156 ID:HF6nPVNqaNIKU
- パンサー緒方
- 31 : 2020/05/29(金) 20:12:55.586 ID:ZI/6Uhma0NIKU
- 職種なんて何でもいいから上位10%の腕前になれば余裕だろ
- 32 : 2020/05/29(金) 20:13:20.152 ID:JGqPCLXq0NIKU
- 営業系で才能が花開けばいけるんじゃないかな
優秀な営業はヘッドハンティング多いからステップアップもしやすい - 33 : 2020/05/29(金) 20:14:00.475 ID:TrAtiu390NIKU
- 成果主義、実力主義なところ
- 34 : 2020/05/29(金) 20:14:05.043 ID:JOg8Yam+0NIKU
- 俺溶接工なんだけど基本給16万で残業中しまくっても手取り20くらいなんだが……
- 36 : 2020/05/29(金) 20:15:18.213 ID:ZmJNbrUg0NIKU
- >>34
うちきなよ
時給2200円 - 39 : 2020/05/29(金) 20:16:53.272 ID:JOg8Yam+0NIKU
- >>36
どこいな? - 40 : 2020/05/29(金) 20:17:37.251 ID:ZmJNbrUg0NIKU
- >>39
関西の電車メーカー - 43 : 2020/05/29(金) 20:18:25.185 ID:JOg8Yam+0NIKU
- >>40
関西かよ - 37 : 2020/05/29(金) 20:15:45.729 ID:R7Z69dFA0NIKU
- 専門学校で看護師取ったけど40で650万
1000万は部長に行かないと無理だからきついな - 41 : 2020/05/29(金) 20:17:38.425 ID:+YZhF7S30NIKU
- 不動産賃貸業
年数が経つにつれて管理費維持費が膨らんでくるけど
ファミリー向けマンション8F階建てで余裕 - 42 : 2020/05/29(金) 20:18:02.916 ID:Yfh7Xkur0NIKU
- どんな仕事をするかじゃなくてどの会社で働くかが一番年収に影響する
- 45 : 2020/05/29(金) 20:20:36.421 ID:dNe8b7VfrNIKU
- 弁護士、アクチュアリー
- 46 : 2020/05/29(金) 20:20:53.593 ID:UlvPPeIISNIKU
- 専門卒Seフリーで1000万は超えてる
- 48 : 2020/05/29(金) 20:23:16.482 ID:sIiv9MKq0NIKU
- 弁護士は高卒じゃなくね…
アクチュアリーって高卒でなれるの?
保険の設計する高度な数学使う仕事じゃなかったっけ - 49 : 2020/05/29(金) 20:23:24.893 ID:kY+cNajFrNIKU
- ポリスメン
- 50 : 2020/05/29(金) 20:24:18.884 ID:dNe8b7VfrNIKU
- 高卒でなれるかなれないかで言えばなれるけど試験受かれば
- 51 : 2020/05/29(金) 20:25:06.155 ID:sIiv9MKq0NIKU
- >>50
弁護士って試験だけでなれるの?なんか条件なかったっけ - 53 : 2020/05/29(金) 20:26:21.972 ID:dNe8b7VfrNIKU
- >>51
予備試験ルートでなれるけど - 52 : 2020/05/29(金) 20:25:19.628 ID:d7QYIH0P0NIKU
- 専門卒は高卒じゃないぞ
- 54 : 2020/05/29(金) 20:26:25.598 ID:sIiv9MKq0NIKU
- フリーは学歴関係ないからべつにいいけど
そもそも自営は対象外 - 55 : 2020/05/29(金) 20:26:29.593 ID:hqgcgLUL0NIKU
- 農家
高卒が年収1000万稼げる仕事って何ある?

コメント