- 1 : 2022/05/20(金) 10:01:42.684 ID:C99UE0Ikp
-
山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金計4630万円を誤って町内の男性(24)に振り込み、返還を求めている問題で、男性が「金は海外のインターネットカジノ数社で全部使った」と説明していることが17日、関係者への取材で分かった。
4630万円は取り戻せるのか。元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は「男性の言う通り本当に手元に残った金がないならば回収の見通しはほぼない。車や不動産など資産になるようなものを買っていたなら、回収の対象になるのだが…」と説明。男性の主張がウソだった場合は「隠し資産などがないか金の流れを解明して回収を模索することになる」とした。今後についても「雑所得となり得るので、確定申告をする必要が出てくる。納める税金は少なくとも2000万円ほどになるのではないか」とみた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e554dc3c935d768b3b2c3785f251522e07199216
- 2 : 2022/05/20(金) 10:03:00.872 ID:24Kmc8Uo0
-
どうせ払えなんだから一千万でも一億でも一緒だよ~😉
- 3 : 2022/05/20(金) 10:05:01.091 ID:Br+sHdng0
-
いやぁ、公然と殺しにきてるねぇ
- 4 : 2022/05/20(金) 10:05:08.113 ID:Py8dt3Dl0
-
無敵の人はつえーわ
- 5 : 2022/05/20(金) 10:06:44.645 ID:Sv4WshPB0
-
全額返してれば所得なかったのにな
- 6 : 2022/05/20(金) 10:07:03.151 ID:vviAncDur
-
かなーり懲罰的というか見せしめ的だな
まあ田口くんを養護するつもりは更々ないが、ご愁傷様です - 7 : 2022/05/20(金) 10:07:30.315 ID:mVGWUJrDa
-
お母さんが一番の被害者だよなこれ
- 8 : 2022/05/20(金) 10:08:15.435 ID:blg9+O4pa
-
>>7
どうして? - 9 : 2022/05/20(金) 10:09:33.816 ID:O2QK1zced
-
所得税は国税だからセーフ
- 10 : 2022/05/20(金) 10:17:52.284 ID:9fPglbmX0
-
今年中に返済しないと所得税払わないといけないのか
税金2100万円だってさ - 11 : 2022/05/20(金) 10:25:41.978 ID:aUDKflIZr
-
4630万+2000万なの?
サラ金もびっくりね - 12 : 2022/05/20(金) 10:29:02.384 ID:Py8dt3Dl0
-
所得の5割近く持ってくんだから国はやっぱりやくざだよ
五公五民っていつの時代だ - 24 : 2022/05/20(金) 10:59:53.687 ID:LwwLeQvca
-
>>12
一千万超えてるから所得税の率が1番高い
というか所得税だけで今年半分、更にそこから消費税やら来年の住民税やら取られるので事実上の半分以上よ
5公5民で済むのは普通のサラリーマンレベルでの話だな - 27 : 2022/05/20(金) 11:02:13.711 ID:3L+BcFYKd
-
>>12
法という強権で治安維持
みかじめとして税金まぁ実際ヤクザをスマートにした感じだな
違法行為は一応しないかわりに仁義は通用しない - 31 : 2022/05/20(金) 11:08:10.496 ID:LwwLeQvca
-
>>27
そもそもの話としてだな
その地域で最も強力な武装集団の事を「政府」や「国」というんだよ
日本の場合だと2000年くらい前の天皇の先祖が1番強い組織だった事が始まりになるな
本質的にはヤクザも日本政府も同じもの
違うのは規模と強さだけ - 13 : 2022/05/20(金) 10:34:06.886 ID:PqfeEjSmd
-
雑所得だから特に税率が高いからね
- 14 : 2022/05/20(金) 10:35:39.676 ID:b0XVrcubM
-
芸能人とか急に売れた人がよくそれで税金払えなくなるからお金は全部使っちゃ駄目だよって言われてるよね
- 15 : 2022/05/20(金) 10:40:51.934 ID:GFnNE2b/0
-
役場職員も連帯支払だな
- 17 : 2022/05/20(金) 10:53:02.400 ID:6GnQcPD7a
-
勝手に振り込んどいてさらに2000万徴収とかヤクザかよ
まぁ返さなかったやつが悪いのはわかるが - 18 : 2022/05/20(金) 10:54:36.376 ID:cgU2//FQM
-
これ役所も本人も半年くらい気付かなかったらどうなってたんだろ
- 21 : 2022/05/20(金) 10:56:00.256 ID:o4XP/PPy0
-
>>18
言われるままに返してたら所得だとか因縁つけられることはなかったと思う - 19 : 2022/05/20(金) 10:55:32.374 ID:vGGRn1tM0
-
返す気無くすだろ
- 20 : 2022/05/20(金) 10:55:51.847 ID:NQwasMoTM
-
借入金は所得にはならなくね?
- 28 : 2022/05/20(金) 11:03:29.045 ID:LwwLeQvca
-
>>20
不正利得した金を「使った」と言っているからな
使う以上はそれは所得
ちなみにそれは4600万返す話とはまた別の計算だからな
つまり田口くんは4600万返した上で、更に税金を支払っていくことになるね - 33 : 2022/05/20(金) 11:09:02.973 ID:NQwasMoTM
-
>>28
借入金はそもそも使うものだし回収する意思と返済する意思があるのだから使ったかどうかは関係ないよ - 29 : 2022/05/20(金) 11:03:59.466 ID:tqGtYhwdd
-
>>20
借り入れじゃなくて騙し取った金な - 22 : 2022/05/20(金) 10:57:19.042 ID:VbBKmJ810
-
使っといて返しますってよく言えるな
- 23 : 2022/05/20(金) 10:58:46.563 ID:rXL2chohM
-
田口使い込む→ 必ず返します 4630万と税金2000万
田口すぐかえす→税金2000万 - 25 : 2022/05/20(金) 11:01:23.832 ID:rXL2chohM
-
4630万 宝くじ買ってみた とかでユーチューブやればよかったのにな
- 34 : 2022/05/20(金) 11:10:09.959 ID:o9o3c3Qoa
-
使い込みも当然悪いが、元を辿れば公務員のミスが原因なのになんか卑怯よな
田口くん「4630万返します…」市「…2000万」ボソッ 田口「えっ?」市「税金で2000万追加」

コメント