【画像有】海岸で比較的新しい魚雷発見、埋め戻し。山形

1 : 2022/05/17(火) 21:01:05.54 ID:4VLtPsOX0


“比較的新しい魚雷” “製造国不明”砂浜で見つかる 埋め戻し等行う予定
2022年5月17日(火) 19:11 TUYテレビユー山形

山形県庄内総合支庁によりますと、きのう山形県酒田市の浜中海岸の砂浜で魚雷と思われる不審物があるのを近隣住民が見つけ、警察に通報しました。

自衛隊で確認したところ、魚雷は直径約50センチメートル長さ約4メートルの筒状で、起爆装置となる信管は抜けている状態だったということです。
県によりますと、魚雷が見つかったのは、波打ち際から15メートルほどの砂浜でした。魚雷は比較的新しく、太平洋戦争より後のものとみられますが、製造国などはわからないということです。

魚雷は一旦地中に戻す作業が行われていて、明日も作業が行われます。県では付近に近づかないよう呼びかけています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/47867
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/05/17(火) 21:02:01.63 ID:snPTA+Bx0
二ダ
4 : 2022/05/17(火) 21:02:52.96 ID:VCR4tBIG0
埋めちゃうのか
5 : 2022/05/17(火) 21:02:54.90 ID:iwhxDOYT0
自衛隊が演習で使ったやつか
6 : 2022/05/17(火) 21:03:48.32 ID:KjgSs5YO0
臭いものに蓋をするとはこの事
7 : 2022/05/17(火) 21:03:55.01 ID:ujxw+NB+0
爆発したら酒田無くなりそう
9 : 2022/05/17(火) 21:10:42.11 ID:GrY0Vk5Y0
なんで埋め戻すんだよ?
解体して廃棄しろよ
10 : 2022/05/17(火) 21:10:54.94 ID:MY6q8eEq0
ぼくの魚雷の信管はバッチバチです!
11 : 2022/05/17(火) 21:11:58.29 ID:n7PJB+fI0
それでいいのか?
12 : 2022/05/17(火) 21:15:43.39 ID:m7kx+IG40
解体・輸送の手筈が整うまでの時間つなぎかね
4メートルってでかいな
13 : 2022/05/17(火) 21:17:08.54 ID:d1w8KeBC0
50✕400ってMk60辺りか?
訓練用魚雷じゃね?
14 : 2022/05/17(火) 21:17:37.84 ID:UGqByUZG0
いつの時代のどこのなのかわからないってのがまた不気味だしモヤモヤして嫌だね
15 : 2022/05/17(火) 21:18:42.51 ID:x3bvm0+00
都合が悪いから埋めるってか
16 : 2022/05/17(火) 21:19:11.46 ID:JfEG8/0Q0
何で信管ぬけてんの?
17 : 2022/05/17(火) 21:27:30.01 ID:0Wa35kGr0
ロシアのキャビテーション魚雷だろ
18 : 2022/05/17(火) 21:29:05.15 ID:XpegMB520
魚ヘンに雷と書いて何て読むか知らない奴多すぎ
ヒント刺身にすると美味い魚
19 : 2022/05/17(火) 21:30:55.46 ID:9rlfi4WE0
あれっ?
ニダが新型魚雷発射試験に成功したって言ってるけど、、
21 : 2022/05/17(火) 21:32:50.24 ID:yAAyRrWY0
日本海でロシアと中国が演習してたよな
22 : 2022/05/17(火) 21:38:02.25 ID:Ni11oAom0
不発弾は信管がついていようとなかろうと自衛隊が規制線張って爆破処理するのに魚雷は埋め戻しっておかしくね?
34 : 2022/05/17(火) 21:58:26.39 ID:u5eMCLJr0
>>22
「一旦」地中に埋め戻す
24 : 2022/05/17(火) 21:41:10.39 ID:2j3V8k/E0
サイズ的には21インチで短魚雷
26 : 2022/05/17(火) 21:46:41.17 ID:vqpPGdvX0
処理班まちだろ
27 : 2022/05/17(火) 21:50:51.75 ID:k/8PqlOS0
湧別機雷事故とか有ったしな
28 : 2022/05/17(火) 21:52:00.38 ID:cfJ3JxwU0
なぜなら私は魚雷だから!!
30 : 2022/05/17(火) 21:54:51.56 ID:LLuetBSh0
キャッチ&リリースの精神
31 : 2022/05/17(火) 21:55:34.65 ID:qaPhHsWP0
「埋め戻し」て、みょうに機械翻訳っぽいな
32 : 2022/05/17(火) 21:55:46.69 ID:0Wa35kGr0
クジラの死体みたいなもんだろ
白骨化したら標本にできる
33 : 2022/05/17(火) 21:57:52.88 ID:lbwO/T6U0
僕の股間の魚雷も信管が抜けてます!
35 : 2022/05/17(火) 22:00:03.99 ID:/CY5OQ930
埋め戻すんかーい!
36 : 2022/05/17(火) 22:04:33.13 ID:ZhnAvbRd0
>魚雷と思われる不審物があるのを近隣住民が見つけ

よく魚雷とわかったな近隣住民

37 : 2022/05/17(火) 22:05:41.78 ID:67B59d050
埋めないで、自衛隊が持って帰れよ
38 : 2022/05/17(火) 22:06:10.94 ID:1PsGSPvT0
そっ閉じ
39 : 2022/05/17(火) 22:09:15.12 ID:HckeSv5C0
「埋め戻し」ってマット国は中国領かよ(´・ω・`)
40 : 2022/05/17(火) 22:09:37.09 ID:i4iKHsLY0
後で海自の水中処分隊が来て処理するから
それまではどっか流されないように埋め戻し

コメント

タイトルとURLをコピーしました