【文芸】川端康成がガス自殺したマンション 購入女性が語る住み心地とは?

1 : 2022/05/17(火) 11:29:23.74 ID:CAP_USER9

デイリー新潮2022年05月17日
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05171056/

一歩入ると、そこは南欧のホテルのように白で統一された室内である。バルコニーの下にはヨットが並び、海の向こうに江の島と富士山が見える。文豪・川端康成が自死をとげたマンションが人手に渡ったのは3年前のこと。その住み心地を、現所有者の女性が教えてくれた。

 ***

1972年4月16日の夜、古都・鎌倉にほど近いリゾートマンション・逗子マリーナの管理人室に「ガスの臭いがする」という通報が入った。警備員がお手伝いさんとともに川端の部屋に入ると、ガス管をくわえた本人の遺体が布団の中に横たわっていた。傍には封を切ったばかりのウイスキーが置いてあったが、遺書は見つからなかったという。

当時、川端は日本初のノーベル文学賞作家として文学界を背負って立つ存在だった。しかし、創作が思うように進まないことから極度の不眠症に悩まされるようになる。

「逗子マリーナは、そんな川端が鎌倉の本宅とは別に執筆のために使っていた部屋でした」

とは、川端康成記念會の理事で文芸評論家の富岡幸一郎氏。部屋は2LDKで、広さ約52平方メートル。事件当時、こたつや小机、ちゃぶ台などが置かれた和室の様子がマスコミで報じられている。

富岡氏が続ける。

「川端の死後、逗子マリーナの部屋に誰かが住むことはありませんでした。もっぱら美術品や川端の書いたものを保管しておく物置として使われていたと思います。一時は所蔵品の展示室にするという案がありましたが、マリーナは管理が厳しく外部の人の出入りが難しい。結局、売却することになったのです」

2019年に地元の不動産会社が買い取り、2年前に鎌倉市在住の60代の女性が購入する。そこで当の女性に、文豪の最期の部屋を買った経緯を聞くと、

「まさか川端さんが亡くなったマンションを私が手に入れることになるとは思いもしませんでした」

との答え。聞けば川端作品の熱心なファンというわけではなかったという。

「もともと別荘用に逗子マリーナの部屋を探していたのですが、空き室が出たというので見に行ったら川端さんが自殺した部屋であることを告知されたのです。最初は悩みましたが、知人から“日本を代表する文豪の部屋が売りに出るなんて滅多にないよ”と言われて購入することに決めました」(同)

値段は3600万円弱ぐらいだった。気になったのは、引き渡しの際、ぐるぐる巻きにされたガス管がキッチンに放置してあったことだ。もしかして、川端が自殺のためにくわえていたホースでは……。その真相はさておき、女性は部屋を冒頭のように今風にリフォーム。事件当時の面影は消えてしまったが、内装を変えやすいのがマンションの良さでもある。一方で昔と変わっていないものもある。

自殺の当日、川端が逗子マリーナを訪れたのは午後の早い時間だった。その日は澄み切った晴天で、バルコニーから江の島や富士山がよく見渡せたはずだ。

「部屋を使うのは月に2、3回ですが、ここからの眺めは大好きです。川端さんが見ていたのと同じ景色だと思うと、マンションを受け継いだ“縁”を感じてしまいますね」

そう話す女性の横には、供養として購入した『川端康成全集』(新潮社刊)が。川端本人が過ごした部屋で読むのは、また違った味わいになるだろう。

「週刊新潮」2022年5月5・12日号 掲載

川端康成が自殺したマンション 晴れた日には海の向こうに江の島、富士山が見えるという
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05171056/?photo=4
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05171056/?photo=3
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05171056/?photo=2

2 : 2022/05/17(火) 11:31:13.02 ID:sKn81Khz0
大島てる「ほほう」
3 : 2022/05/17(火) 11:31:59.90 ID:cbv90tY60
アメリカでも連続殺人鬼の事件現場になった家とか人気あるらしいからな
4 : 2022/05/17(火) 11:32:14.91 ID:ZJf7Ewno0
おれも住んでた
5 : 2022/05/17(火) 11:33:28.72 ID:bzTriW9D0
サーファーでうるさいマンションだろ
6 : 2022/05/17(火) 11:35:20.28 ID:hTD32hgM0
月2.3回の利用に3600万
13 : 2022/05/17(火) 11:37:57.46 ID:TfpLzCG00
>>6
金持ちの道楽ですな
37 : 2022/05/17(火) 11:49:56.59 ID:CQaDNtzr0
>>6
税金対策になるんだよ、しかも資産価値が上がる可能性すらある。
7 : 2022/05/17(火) 11:35:33.57 ID:8ZwAnSug0
ケミストリーかと思った
8 : 2022/05/17(火) 11:36:26.32 ID:/rcVziV10
竹内結子主演の残穢(ざんえ)って映画昨日観たんだけど
こんな映画に出てて自殺ってかなりヤバくないかってちょっと思った
夜中起きた時少し怖かった
ホラーと言うよりミステリーに近い感じなんで、自殺者が出た部屋、に興味ある人はどうぞ
43 : 2022/05/17(火) 11:51:59.52 ID:FN8LkWrx0
>>8
残穢は怖かった
9 : 2022/05/17(火) 11:37:23.64 ID:bdJHXQTZ0
海辺のマンションだと痛みも早いだろ
このマンションも相当劣化してるはず
それに50平米で3600万は高杉だろ
世田谷区でさえその広さなら2000万台だぞ
10 : 2022/05/17(火) 11:37:34.55 ID:8Q3T72KzO
ぐるぐる巻きにされたガス管てそんなの本物は検証で警察→遺族じゃないのか?
何でも鑑定団で視てもらうネタにはなるよね
11 : 2022/05/17(火) 11:37:51.01 ID:alKKcqla0
川端康成は本物の目利きだったよな
なんでも鑑定団に出てたら凄いお宝を持って来たはず

自分の集めてた美術品のコレクションのうち、3つが後に国宝になってるんだから

12 : 2022/05/17(火) 11:37:51.78 ID:Ahframxt0
作家や芸術家って自殺が多いな
精神病んでた方がいい作品作れるのか?
27 : 2022/05/17(火) 11:45:13.68 ID:69QYxvAR0
>>12
過集中というかもともとADHD傾向があったりするんだろうな。発達障害ある人は自殺企図や自傷行為に及ぶ割合が高いとわかってるし。
14 : 2022/05/17(火) 11:39:37.75 ID:rQ14ZW5h0
まぁ霊感無けりゃ何も起こらないよ
61 : 2022/05/17(火) 12:03:19.16 ID:aw0DVWOA0
>>14
前にバラエティ番組で霊能者3人を「過去に何かが起きた部屋」に連れて行ったら
3人ともめちゃくちゃ詳細に色々話しててびっくりしたわ
ドッキリ番組で実際には何も起きてない部屋なのに
66 : 2022/05/17(火) 12:07:03.47 ID:g8DtogS+0
>>61
水ダウやろ
15 : 2022/05/17(火) 11:40:41.61 ID:xJEtQWBt0
金餅だなぁ
16 : 2022/05/17(火) 11:41:48.17 ID:TAiNRTIr0
川端康成が自殺していたのを知らなかったよ。
てっきり長生きしたものだと。
24 : 2022/05/17(火) 11:44:00.66 ID:511wHiMy0
>>16
72歳まで行きたからそこ長生きなんじゃないの
17 : 2022/05/17(火) 11:42:12.27 ID:511wHiMy0
鎌倉に住んでいて逗子マリーナに別荘って、家から散歩していく感じじゃん
25 : 2022/05/17(火) 11:44:47.80 ID:YCSM5AlV0
>>17
鎌倉に住んでたら尚の事
景観に満足したくなるんだろうな
せっかく鎌倉の地に生きてきたのにって
18 : 2022/05/17(火) 11:42:33.85 ID:a8YF49gR0
不眠症って上島と同じじゃん
やっぱ睡眠不足は頭がおかしくなるんだな
44 : 2022/05/17(火) 11:52:52.30 ID:9yrMpOla0
>>18
統失認定してもらうのに睡眠障害も重要なポイントになる
上島も酒を飲まないと寝難いというメンヘラになってたようだ
19 : 2022/05/17(火) 11:42:35.03 ID:EZu1xyKf0
立地や格式は最高だけど建物としては古すぎてゴミだろね
31 : 2022/05/17(火) 11:46:04.28 ID:Ee9enI2v0
>>19
水道管やガス、電気設備も総入れ替え出来たならいいけど…
リフォームの仕方が素敵だわ
20 : 2022/05/17(火) 11:43:05.85 ID:TapG10+H0
チャイニーズってあんまそういうの気にしないよなあ
21 : 2022/05/17(火) 11:43:07.86 ID:Ee9enI2v0
川端康成の作品は、当時の時代背景が見え隠れして好きだわ
三島由紀夫より後に亡くなったけど、老いが怖かったのかな
22 : 2022/05/17(火) 11:43:11.93 ID:HP5fWEjf0
尾崎豊が死んでた庭の家の人とか迷惑やったろな
23 : 2022/05/17(火) 11:43:45.36 ID:CoyxjqOK0
トンネルを抜けるとそこは丹波哲郎の国だった
みたいな夢見たら嫌だな
28 : 2022/05/17(火) 11:45:20.59 ID:9fUmZE8E0
古くて且つ事故物件が3,600万円
月に2,3回使う程度
33 : 2022/05/17(火) 11:46:52.04 ID:TAiNRTIr0
>>28
マリーナの真ん前ってどこでも高いんじゃないの?
29 : 2022/05/17(火) 11:45:57.16 ID:jAX4NQo20
上島のマンションは大島てるに登録されてるの?
30 : 2022/05/17(火) 11:45:59.22 ID:A2wlnIWt0
えーやん
32 : 2022/05/17(火) 11:46:43.26 ID:lNzM0ojB0
太宰と芥川も自殺よな
34 : 2022/05/17(火) 11:47:35.33 ID:f4VZAl+q0
ツイッターを見るとこの人が買ったときのチラシで告知事項ありになってたから確かに売買されてなかったんだな
35 : 2022/05/17(火) 11:48:46.86 ID:AlraTb7J0
昔住んでたアパートの人、ガス自殺しようとしたら引火して部屋爆発した
結局死んでた
36 : 2022/05/17(火) 11:49:04.74 ID:tCYT5DKH0
住民「まだ住んでますよ本人」
38 : 2022/05/17(火) 11:50:00.85 ID:TAiNRTIr0
このピーカンの景色を見ながら仕事をするというのが
逆にきつそう。ジリジリするというか。
39 : 2022/05/17(火) 11:50:40.89 ID:18F7Se+/0
精神疾患でもない限り幽霊なんて見ることはないわ、事故物件うんぬんよりご近所ガチャのほうがはるかに大事
41 : 2022/05/17(火) 11:50:51.18 ID:Ft+VKgOOO
川端康成は美しい女性ばかり侍らせてて不細工には冷たかったらしいから
もし川端のお化けがいたとしても新しい住人の女性が美人じゃなければスルーしそう
55 : 2022/05/17(火) 11:59:56.50 ID:JsgWc2Ni0
>>41 孫娘がいたら反応すんじゃね?
42 : 2022/05/17(火) 11:51:19.15 ID:0+5QDFVK0
マンション残ってるんだ!現時点で築何年くらいなんだろう
45 : 2022/05/17(火) 11:53:43.02 ID:69QYxvAR0
眠れる美女より眠れる美女の飛行の方が好き
46 : 2022/05/17(火) 11:53:46.21 ID:4u2oZRGD0
石原良純買おうとしてなかった?
47 : 2022/05/17(火) 11:54:49.84 ID:sGWafTFe0
有名人の部屋なら事故物件でも住んでみたい
48 : 2022/05/17(火) 11:55:02.39 ID:P/uQIQEk0
今ってガス管咥えても4ねないんでしょ?
49 : 2022/05/17(火) 11:56:10.75 ID:zQYgpFgZ0
大島てる物件か
52 : 2022/05/17(火) 11:59:07.03 ID:rsOPOMu70
>>49
一応いつからの事故物件という内規があるからこの古い自殺は載らないし載っても削除
50 : 2022/05/17(火) 11:57:01.03 ID:0ei3xOZH0
こういう船浮場ってのも船が当たったり
シーズンには人の出入りも激しそうだしそんなに静かでもなさそう
別荘じゃなく普通にしてる人もいるのかな
51 : 2022/05/17(火) 11:58:35.37 ID:ARRsRsnd0
鎌倉、閑静な敷地に和風の平屋というのは筆が進みそうだな
家えらびと著作の関係性…今となっては誰にも判らないが
53 : 2022/05/17(火) 11:59:17.81 ID:WIOTzaA50
ちゃんと掃除し内装も新しくしてあって無臭で割安の事故物件なら、優良物件だろ。
54 : 2022/05/17(火) 11:59:37.63 ID:Zaf48gEv0
都内から自転車で鎌倉藤沢逗子までいったことあった、逗子マリもいったと思う
トンネルがちょっと雰囲気あったな
56 : 2022/05/17(火) 12:00:26.23 ID:CuwUbA5Y0
高校の大先輩や
57 : 2022/05/17(火) 12:00:32.16 ID:IQoKUXMr0
「部屋を使うのは月に2、3回ですが、ここからの眺めは大好きです。川端さんが見ていたのと同じ景色だと思うと、マンションを受け継いだ“縁”を感じてしまいますね」
 そう話す女性の横には、供養として購入した『川端康成全集』(新潮社刊)が。川端本人が過ごした部屋で読むのは、また違った味わいになるだろう。

何か少し泣けるね。。。

58 : 2022/05/17(火) 12:01:21.92 ID:mACYPQO70
死んだ人間がわかってて死因も自殺で何十年も経ってるならあんま気にならないだろうな
59 : 2022/05/17(火) 12:01:55.88 ID:ARRsRsnd0
病院とか入院出来ないよな
60 : 2022/05/17(火) 12:01:58.34 ID:uTE7mF2z0
鎌倉を舞台にしたのは山の音とか千羽鶴やな
62 : 2022/05/17(火) 12:03:44.26 ID:g8DtogS+0
そら川端康成だったら住居に金かけるもん
住心地良かろうよ
63 : 2022/05/17(火) 12:04:51.47 ID:dGJGmDFg0
明るくくて素敵な部屋だわ ちょっと落ち着かない感じではあるが
加賀さんとか新珠さんとかお呼ばれされたんやろうか
64 : 2022/05/17(火) 12:05:14.28 ID:Ac1NaEbn0
事故物件でも出てくる霊が川端康成ならまあいいんじゃね?って思う人もいるだろうw
65 : 2022/05/17(火) 12:06:17.81 ID:g8DtogS+0
>>64
闇落ちしてない状態なら面白い話聞かせてくれそうやね
67 : 2022/05/17(火) 12:07:03.61 ID:g5QThGks0
戦時下になったらそんなこと言ってられん。屋根があるだけありがたくなる
68 : 2022/05/17(火) 12:07:09.40 ID:WGfaYeny0
逗子マリーナか、いいとこだよ
バブル期にバイトしてた

バブルでブーストかかった日本のお金持ち達のキラキラした日常を指くわえて眺めさせていただいたわ

69 : 2022/05/17(火) 12:08:04.20 ID:UZIT0l0X0
川端康成は若かりし頃の加賀まりこに「ちょっとスカートの裾上げてごらん」って言ったエ口爺
70 : 2022/05/17(火) 12:08:12.38 ID:ARRsRsnd0
因みに家の性能の中で断熱性能はマンションよりも戸建ての方が稼げると聞いた
発泡性の断熱材を3-5センチ、外壁と内壁の間に充填、やはり断熱性能の高い窓枠の周りもキッチリ充填するらしい
71 : 2022/05/17(火) 12:08:51.01 ID:V6IrwNdm0
ルーシーブラックマンさんの事件もここだった?
72 : 2022/05/17(火) 12:09:04.74 ID:ehOeNJby0
住めちゃうんだね。文化財で残せば良いのに。金の調達には長けたじーさんだったからな。
金運を引っ張ってくるかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました