【衝撃】新型Xperiaの電池持ち、ヤバすぎる

1 : 2022/05/16(月) 20:27:20.08 ID:1Bccbx4U0
大手レビューサイトのバッテリーテストで歴代4位、国内では1位に

Xperia 10 IVのバッテリー評価がトンデモナイことに!国内販売モデルでは歴代トップに | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=10053

2 : 2022/05/16(月) 20:27:41.42 ID:1Bccbx4U0
国内販売で電池持ちの評判が良い機種と比較
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
22 : 2022/05/16(月) 20:35:14.20 ID:26/QS4wxd
>>2
去年の時点で結構よかったんやな
3 : 2022/05/16(月) 20:29:02.55 ID:4+38MrZ/d
めっちゃ悪いのかと思ったわ
4 : 2022/05/16(月) 20:29:19.97 ID:dT6Gc/0dr
ミドルレンジの話か🥺
ハイエンドで永持するの出して😫
5 : 2022/05/16(月) 20:29:47.53 ID:JRktvJ9n0
1Ⅳちゃうんかい
8 : 2022/05/16(月) 20:30:57.61 ID:1Bccbx4U0
>>5
1 IVも悪くはない
レス8番の画像サムネイル
28 : 2022/05/16(月) 20:38:15.66 ID:evPzAHsya
>>8
ゴミやんけ!
6 : 2022/05/16(月) 20:29:55.08 ID:ggZJUleZ0
なんJし放題やん
7 : 2022/05/16(月) 20:30:26.17 ID:KA3WCv4n0
電池保ちが良いのってAQUOSのイメージあるわ
10 : 2022/05/16(月) 20:31:25.19 ID:1Bccbx4U0
>>7
AQUOSはほぼ国内でしか売ってないからテストされてないけど間違いなく上位に来る
11 : 2022/05/16(月) 20:31:45.30 ID:m6xSJPI80
その分デカいんかね
ワイXperiaわからん
14 : 2022/05/16(月) 20:32:36.80 ID:1Bccbx4U0
>>11
10 IVの凄いところはこれで6インチ161gしかないところ
16 : 2022/05/16(月) 20:33:34.97 ID:MBl/oe8ra
>>11
容量も小さいんや
なんか管理システムに力入れてるらしいけど詳しいことは知らん
12 : 2022/05/16(月) 20:31:57.22 ID:9BCv8yTAa
最近のスマホはほんま電池持ちええよな
ブラウザ閲覧程度なら朝から夜まで持つからモバイルバッテリー持つ必要無いし
13 : 2022/05/16(月) 20:32:17.71 ID:MFHn9Yr70
思うんやけど
裏面が全部ソーラーパネルのスマホとか作ったらええんちゃうの?
17 : 2022/05/16(月) 20:33:42.27 ID:ckBL1qK10
>>13
クッソ頭ええな君
令和のジョブズやん
20 : 2022/05/16(月) 20:34:23.98 ID:9BCv8yTAa
>>13
クッソ高額になりそうやな
15 : 2022/05/16(月) 20:33:21.94 ID:9NtG/EE00
はえ~ええやん
18 : 2022/05/16(月) 20:33:47.35 ID:J8YjJVAEd
でもエクソペリアとかゴミじゃん
21 : 2022/05/16(月) 20:34:54.53 ID:MBl/oe8ra
>>18
今のペリアがゴミならアイフォンとギャラ以外うんこや
19 : 2022/05/16(月) 20:34:18.21 ID:8jD3iPRAa
Xperiaはアホみたいに高いイメージあるわ
24 : 2022/05/16(月) 20:36:02.03 ID:MBl/oe8ra
>>19
廉価版の10Ⅳでも結構しそうやな
1Ⅳは20万近くするらしいがもうiphoneやギャラのハイスペもそれ以上するという
26 : 2022/05/16(月) 20:37:05.37 ID:6Ob6i+Ckd
>>24
たっかw
37 : 2022/05/16(月) 20:40:10.72 ID:jT5iahMh0
>>24
えぇ…
23 : 2022/05/16(月) 20:35:19.93 ID:4OB9+ywuM
なお価格
25 : 2022/05/16(月) 20:37:00.15 ID:MBl/oe8ra
16:9で出して
21:9ってなんだよ
32 : 2022/05/16(月) 20:38:57.83 ID:sIScWK0Oa
>>25
え、縦長すぎんか
35 : 2022/05/16(月) 20:39:44.54 ID:MBl/oe8ra
>>32
mateは使いやすいから…
36 : 2022/05/16(月) 20:40:06.64 ID:oEqta1s1r
>>32
他のも伸びまくってて同じくらいだぞ
30 : 2022/05/16(月) 20:38:36.57 ID:MBl/oe8ra
せめて21:9で出すならそれに対応したカメラセンサーでも作れや
本社ビル3本分くらいの開発費掛かりそうだけど
33 : 2022/05/16(月) 20:39:00.33 ID:8O5eEwR+a
iPhone持ってる友人はみんな充電器探し回ってるわ
むしろ電池もちいいんやな

おかげでAndroidユーザーのワイの車にLightningケーブルが常備されてる

毎度充電器探す割に学習しないのも不思議や

34 : 2022/05/16(月) 20:39:08.77 ID:1Bccbx4U0
逆にめちゃくちゃ悪いって言われてるiPhone SEがこれくらい
レス34番の画像サムネイル
38 : 2022/05/16(月) 20:40:20.58 ID:JC520+wf0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/12/LR
1 iiiで3日持つがもっといいのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました