<金田一少年の事件簿>海の怪物「セイレーン」の“正体”明らかに 視聴者「なかなかエグい」(ネタバレあり)

1 : 2022/05/09(月) 00:29:05.84 ID:CAP_USER9

人気グループ「なにわ男子」の道枝駿佑さん主演の連続ドラマ「金田一少年の事件簿」(日本テレビ系、日曜午後10時半)の第2話「聖恋島殺人事件 前編」が5月8日に放送された。同話では、主人公・金田一一(きんだいち・はじめ)たちが訪れた聖恋島で、ギリシャ神話に登場する海の怪物「セイレーン」の仕業と思われる事件が発生。ラストではセイレーンの“正体”が明らかになり、「なかなかエグい」と視聴者を驚かせた。

 ◇以下、ネタバレがあります。
 ドラマは、天樹征丸さん、金成陽三郎さん作、さとうふみやさん作画の同名マンガ(講談社)が原作の人気ミステリーシリーズ。名探偵・金田一耕助を祖父に持つ高校生の一が、祖父譲りの推理力で難事件を解決する姿を描く。
 第2話では、一たちが剣持警部(沢村一樹さん)とフィッシングツアーに参加するため聖恋島に向かった。島には、セイレーンのなき声だと言われる不気味な音が鳴り響き、セイレーンはその声に惑わされた人間を海に引きずり込んで食い56すという言い伝えがあった。
 島では、ツアー参加者が2人続けて死亡する事件が発生し、剣持警部は、島を調べに行くという伊豆丸(小市慢太郎さん)たちに同行。すると、旧日本軍の跡地を発見し、さらに進んでみると、セイレーンのなき声が大きく聞こえる洞窟にたどり着いた。戻った伊豆丸から話を聞いた一は、剣持警部に頼んで案内してもらい、洞窟の中へ。そこには海に突き刺さった魚雷の残骸があった。
 実は、聖恋島は戦時中、魚雷に人間を乗せて特攻を行う訓練が行われていた。残骸となった魚雷からは水が噴き出していて、海水が入ると中で空気が押されて笛のように音が鳴るのだった。
 視聴者からは「セイレーン=魚雷だとは」「セイレーンの正体びっくりした」「魚雷がここにつながるのか」と反響を呼んだほか、「セイレーンの声めっちゃ怖い」「頭から離れない」「夢に出てきそう」といった声も上がっていた。
 第3話は「聖恋島殺人事件 後編」。5月15日午後10時半から放送。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/781e57bbfff68a7720de6851625044cbfa46947c

2 : 2022/05/09(月) 00:29:52.70 ID:B5EjY6lX0
ふみはよ
4 : 2022/05/09(月) 00:33:53.77 ID:dovB8REu0
正体は渡辺美奈代だろJK
5 : 2022/05/09(月) 00:37:01.40 ID:lSb3bEWI0
ネットでさんざん話題に上がったように書いているが視聴率は二桁もいかずに爆死したと聞いている

無駄なことをするな

6 : 2022/05/09(月) 00:39:09.78 ID:1aJT31m80
視聴率が悪いとお決まりで書かれるテコ入れ宣伝記事
7 : 2022/05/09(月) 00:39:38.78 ID:8PY8uiFp0
釣竿と手袋に接着剤で海に引き摺り込むって無理あり過ぎだろ、水中バイクはなるほど
8 : 2022/05/09(月) 00:41:20.86 ID:mbaVt2a30
セイレーンの仕業じゃなかったんじゃん
セイレーン潔白だな
9 : 2022/05/09(月) 00:42:15.08 ID:fNH+RFUk0
これ知床モデルにしたんか
エグイな
11 : 2022/05/09(月) 00:46:16.48 ID:oIIn1W+J0
低視聴率スレの続きはここでいいのか?
12 : 2022/05/09(月) 00:46:16.66 ID:iTuxmgiR0
エ口いVシネマだろ
13 : 2022/05/09(月) 00:47:30.06 ID:D++HmLMP0
>>1
この回を初代メンバーと堤監督で観たかった
15 : 2022/05/09(月) 00:55:19.03 ID:o7BqwTT80
回天か
ゼロ戦はあんまりキモイと思わないのに人間魚雷回天とかは何かオドロオドロしい
18 : 2022/05/09(月) 00:58:14.36 ID:mPXM4RE/0
剛のせいで歴代金田一誰ひとり原作に髪型寄せてねぇ
29 : 2022/05/09(月) 01:17:17.13 ID:eMrDbPx00
>>18
山田は似てたと思う
31 : 2022/05/09(月) 01:19:22.57 ID:nN5ChxR50
>>29
イモっぽい見た目だけはな
でも寄り目で顔立ちがK-POPみたいだった
19 : 2022/05/09(月) 00:58:32.11 ID:8JmB8wt30
サイレンだろ
20 : 2022/05/09(月) 00:59:52.83 ID:xRFqS2J10
釣りのトリックは無理が有り過ぎ
21 : 2022/05/09(月) 01:00:55.81 ID:w2ePMtGE0
犯人がわかりやすいのはどうなんだろ
22 : 2022/05/09(月) 01:05:11.03 ID:hNjG5j2F0
おふざけは許さない!
23 : 2022/05/09(月) 01:08:50.42 ID:jioxq+rm0
こないだ無料で読んだ
24 : 2022/05/09(月) 01:09:59.26 ID:QObCLLxn0
ばっかやろ!ネタバレ怖くてスレ見れないだろ!
25 : 2022/05/09(月) 01:11:37.59 ID:GPgLjzIV0
歴代一のショボ田一
27 : 2022/05/09(月) 01:11:52.69 ID:T0BblMDH0
回天も大概な非人道兵器だけど伏龍もなかなかエグい
28 : 2022/05/09(月) 01:14:21.23 ID:3dW2qgny0
今思うと回天とかで相手の船に多少被害与えても
焼石に水で戦況なんか変えられやしないやって
なんで気付かなかったんだろう
32 : 2022/05/09(月) 01:21:08.25 ID:A7noC+l70
足はアカエイ胴体はヒョウモンダコ、頭にカツオノエボシを被っている怪物
33 : 2022/05/09(月) 01:22:01.71 ID:wIVxd0+b0
堂本剛はダルそうな雰囲気がよく合ってたな
36 : 2022/05/09(月) 01:34:47.13 ID:nnbHeQI10
>>33
それ銀狼の堂本光一じゃね?
堂本剛の金田一はダルそうではなくて
普段おちゃらけてエ口いのに謎解きには二枚目で超絶イケメンになる落差がよく合ってた
37 : 2022/05/09(月) 01:35:44.22 ID:hKyePDyA0
>>36
ダルいってより普段のんびりでエ口い感じよね
34 : 2022/05/09(月) 01:22:05.54 ID:5cPFi5uf0
いまだに堂本剛堂本剛って言ってるやつは自分が最初に見たのがそれだから思い出が固定されてるだけ
新しいものを受け入れられないただの老害
38 : 2022/05/09(月) 01:38:44.34 ID:Zvnfyvc90
>>34
いまだにとか関係ない
年月が出来の良い名作を消す訳でもなく
寧ろ年月経って他のジャニが襲名する度に初代堂本剛の金田一が魅力あったか再確認するだけのこと
新しいものだろうと駄作のガラクタは受け入れる必要もなし、良いものは永遠に語り継がれる
なんでも新しければいいという発想が老害

コメント

タイトルとURLをコピーしました