- 1 : 2022/05/06(金) 07:35:04.60 ID:M5yXCu8MM
-
三流の脚本家です
- 2 : 2022/05/06(金) 07:35:30.57 ID:2ceh8drEM
-
当時ガキだからなんとも思わなかったけど無理だわ
ありえんわ
- 3 : 2022/05/06(金) 07:35:41.04 ID:2ceh8drEM
-
五流だな
- 4 : 2022/05/06(金) 07:36:03.52 ID:2ceh8drEM
-
これ嫌い
- 5 : 2022/05/06(金) 07:36:33.77 ID:k+3ni/PmM
-
脚本書いた奴素人?
- 6 : 2022/05/06(金) 07:36:40.58 ID:Iyt90i8d0
-
コナンのトリックでめちゃくちゃかんたんなのあるよな。犯人すぐわかってつまらんかったわ
- 15 : 2022/05/06(金) 07:44:26.72 ID:k+3ni/PmM
-
>>6
ワイは香車しかんからわかった
- 24 : 2022/05/06(金) 07:47:34.61 ID:k+3ni/PmM
-
>>6
ワイは香車しかわからんかった
- 7 : 2022/05/06(金) 07:38:48.02 ID:NQcz4k+/a
-
っぱ金田一よな
- 9 : 2022/05/06(金) 07:40:01.38 ID:RA3wY6aB0
-
>>7
金田一のほうがめちゃくちゃ定期
- 20 : 2022/05/06(金) 07:46:28.69 ID:cHswhG5m0
-
>>7
やることが…やることが多過ぎる
- 60 : 2022/05/06(金) 08:04:11.32 ID:e3lBfDbO0
-
>>7
金田一の犯人視点の方が微妙に面白い
- 8 : 2022/05/06(金) 07:39:32.65 ID:skSa1gUa0
-
ハンガーを投げつけたのよ!
- 10 : 2022/05/06(金) 07:42:01.83 ID:kP0kj1M/0
-
カブトムシがカギ持って飛んでくのもやばかった
- 16 : 2022/05/06(金) 07:45:03.94 ID:k+3ni/PmM
-
>>10
さっき公式で見たで
絶対無理やろと思ったわw
でも発想は好きや
- 11 : 2022/05/06(金) 07:42:07.89 ID:U99emWI7d
-
初めて見たけどおもろいやん
リアリティよりおもろさよ
- 17 : 2022/05/06(金) 07:45:36.25 ID:k+3ni/PmM
-
>>11
おもしろくないんやで
ヘタしたらコナン死ぬし
- 19 : 2022/05/06(金) 07:46:16.21 ID:z9CuBmpPr
-
>>17
なんでコナン死ぬことが
面白くないことに繋がるの?
- 12 : 2022/05/06(金) 07:42:18.11 ID:50zRgukFa
-
キツネ目の男かよ
- 13 : 2022/05/06(金) 07:42:55.11 ID:aAZV51pCM
-
コナンって映画見るだけでええやろ
- 14 : 2022/05/06(金) 07:43:25.61 ID:m7oF5zZ40
-
麻薬を図書館の本棚に隠す津川館長はアホだと思った
- 18 : 2022/05/06(金) 07:46:12.36 ID:2ceh8drEM
-
>>14
本棚倒れてきたくらいでガキに負けないと思う
- 30 : 2022/05/06(金) 07:49:26.45 ID:k+3ni/PmM
-
>>18
そもそもガキ4人行方不明になったら徹底的に図書館調べられると思う
エレベーター裏なんてすぐバレるやろ
- 47 : 2022/05/06(金) 07:56:25.97 ID:nGjPImUW0
-
>>14
でも子供が見たら怖い話やろ?
- 21 : 2022/05/06(金) 07:46:40.13 ID:aUgdzwzrp
-
これってアニオリ?
- 26 : 2022/05/06(金) 07:48:28.25 ID:2ceh8drEM
-
>>21
アニオリ
青山がこんな駄作描くわけない
- 22 : 2022/05/06(金) 07:47:05.61 ID:2ceh8drEM
-
YouTubeで公式無料だから最近のアニメも見たけど全体的に声がジジババになってない?
コナンや灰原すら滑舌悪くなってるのを感じる
- 23 : 2022/05/06(金) 07:47:28.73 ID:9opMeZOR0
-
しかしこれだけ話増やすとトリック考えるだけでも頭おかしくなりそうだな。トリック考えるアドバイザー相当多いんだろうな
- 29 : 2022/05/06(金) 07:49:21.62 ID:m7oF5zZ40
-
>>23
探偵漫画描いてるプライドができたのかセリフぎちぎちに詰め込むくらいトリックもめんどくさいの増えた印象やな
- 35 : 2022/05/06(金) 07:50:57.05 ID:2ceh8drEM
-
>>29
でもみんな印象に残ってるのは昔のエピソードよな
- 73 : 2022/05/06(金) 08:07:44.90 ID:1iGsQi1Ld
-
>>35
ジェットコースター忘れられる奴おらんやろ
- 70 : 2022/05/06(金) 08:07:12.52 ID:eFA1zIdGr
-
>>23
遊人がその事について暴露してたで
- 27 : 2022/05/06(金) 07:48:49.47 ID:pH6wnABL0
-
ところで博士のワーゲン何人乗りなん
- 31 : 2022/05/06(金) 07:49:53.44 ID:k+3ni/PmM
-
>>27
5人や
- 28 : 2022/05/06(金) 07:48:51.75 ID:50zRgukFa
-
もうトリック関係なく衝動的な殺人止めるだけでええんじゃない?
- 32 : 2022/05/06(金) 07:50:03.48 ID:sEhWKym60
-
これコーヒーカップの持つ部分に毒つけた回?それとも別なのもあるん
- 33 : 2022/05/06(金) 07:50:13.67 ID:2ceh8drEM
-
GWに無料公開がおすすめに出てくるから次から次へと見ちゃう
- 34 : 2022/05/06(金) 07:50:18.41 ID:U99emWI7d
-
原作脱落組だけど
頭ぶち抜かれて死んだ赤井さんがいつの間にか復活してて草
- 41 : 2022/05/06(金) 07:52:21.10 ID:GjaZZsgvd
-
>>34
水無と協力して死んだことにしたんやで
- 36 : 2022/05/06(金) 07:51:21.27 ID:/a99T+p/a
-
解毒剤をバイオハザードみたいな知識で語る奴おるよな
- 44 : 2022/05/06(金) 07:53:09.29 ID:m7oF5zZ40
-
>>36
解毒剤で体大きくなるんだからワイ的にはセーフ
- 51 : 2022/05/06(金) 07:58:01.32 ID:cHswhG5m0
-
>>36
子供になる薬がある世界の話やから
- 37 : 2022/05/06(金) 07:51:49.51 ID:0+ilkEJX0
-
ゲシュタルト崩壊を起こさせたんや!
- 38 : 2022/05/06(金) 07:51:55.16 ID:+gDC6ZLdd
-
こんな危ない橋渡らんでも…
- 40 : 2022/05/06(金) 07:52:14.93 ID:z9CuBmpPr
-
これ実際アニオリ回だからしょうがない
- 42 : 2022/05/06(金) 07:52:54.41 ID:Fjep/5V80
-
コーヒー飲まへんからついでに殺されてたかもしれんと恐怖の回やわ
- 48 : 2022/05/06(金) 07:57:11.78 ID:MgfiG4InM
-
>>42
食わない可能性なんていくらでもあるのに怖すぎるよな
コナン史上一番ヤバい犯人説もあるやろ
- 43 : 2022/05/06(金) 07:53:08.56 ID:MgfiG4InM
-
成美先生とかいうシーメール
- 45 : 2022/05/06(金) 07:53:40.59 ID:a2ST7x2n0
-
コナンのアニオリは大体他の推理小説やドラマのパクリだからこれも元ネタあるんちゃうか
- 59 : 2022/05/06(金) 08:02:26.81 ID:hbo3pcjC0
-
>>45
こんな💩に元ネタなんかないやろ
- 46 : 2022/05/06(金) 07:53:57.34 ID:Fjep/5V80
-
コーヒーちゃうわ、ケーキや
- 49 : 2022/05/06(金) 07:57:15.90 ID:WmhsH23p0
-
塩氷で車輪作りますwすぐ溶けますw←アホちゃうか?
- 50 : 2022/05/06(金) 07:57:24.35 ID:EVUGxv52d
-
コーヒー飲んだ子供に急いでケーキ食わせたんやろ
けどあれ虫歯に毒入らんのやろか
- 52 : 2022/05/06(金) 07:58:17.23 ID:MgfiG4InM
-
「生クリームアレルギーなんです」
- 53 : 2022/05/06(金) 07:59:06.50 ID:4WuDoCIm0
-
これコナンのトリックだっけ?金田一のトリックやと勘違いしとったわ
- 54 : 2022/05/06(金) 07:59:53.33 ID:cSSkCYCM0
-
コナンのトリックで一番ミステリー的にもすごいのって何?
- 55 : 2022/05/06(金) 08:00:07.06 ID:cHswhG5m0
-
「さっき食べてきたんでコーヒーだけもらいますわ」
- 56 : 2022/05/06(金) 08:00:55.66 ID:qgYq5wJF0
-
コナン全然読んでないけどミステリーで週刊連載とかよくネタが続くな
- 57 : 2022/05/06(金) 08:01:39.34 ID:QL266A4wd
-
毛利のおっちゃんはそろそろ麻酔に耐性付いてもおかしくないやろ
- 72 : 2022/05/06(金) 08:07:22.00 ID:Z4E8Ujaid
-
>>57
今年の映画で影響出てたで
- 58 : 2022/05/06(金) 08:02:02.96 ID:4WuDoCIm0
-
でも現実で真似されんようあえて無理めにしとるって言ってたししゃあない部分はあるわ
むしろよくできそうでできないラインをずっと出し続けられるわ
- 61 : 2022/05/06(金) 08:04:45.97 ID:cfT/Vq/5d
-
>>58
これは真似出来るんだよなぁ
- 62 : 2022/05/06(金) 08:05:38.87 ID:4WuDoCIm0
-
>>61
解毒剤ってなんやねん
- 76 : 2022/05/06(金) 08:08:20.41 ID:cfT/Vq/5d
-
>>62
毒を解く薬剤っしょ
- 63 : 2022/05/06(金) 08:05:51.01 ID:oIqs9oEi0
-
なんでそんな回りくどいことしてんだ
- 64 : 2022/05/06(金) 08:05:58.28 ID:gQTBOUwS0
-
おっちゃんの麻酔の致死量超えてるやろ
- 68 : 2022/05/06(金) 08:06:45.55 ID:qgYq5wJF0
-
>>64
もしかしてあの人毎回コナンに眠らされてんのか?
- 75 : 2022/05/06(金) 08:08:05.51 ID:4WuDoCIm0
-
>>68
せやで
キルアより日常的に毒盛られてる生活や
- 79 : 2022/05/06(金) 08:09:27.71 ID:qgYq5wJF0
-
>>75
非人道的すぎて草
やっぱミステリって人の死を舞台装置として扱うからかその世界がギャグ時空みたいになるな
- 78 : 2022/05/06(金) 08:08:52.06 ID:gQTBOUwS0
-
>>68
毎回じゃないけど日数に変換したらとんでもないハイペースで打たれてそう
- 77 : 2022/05/06(金) 08:08:37.60 ID:qS9b1hFfM
-
>>64
映画で麻酔耐性があるとか言われてて草
- 66 : 2022/05/06(金) 08:06:19.54 ID:0+ilkEJX0
-
死ぬレベルの毒を解毒できる解毒剤って何
- 67 : 2022/05/06(金) 08:06:31.73 ID:1+RG3Riid
-
金田一とコナン何人人殺してんねん
金田一とかクラスの半分が人殺しが殺されてるの闇深すぎる
- 69 : 2022/05/06(金) 08:07:11.14 ID:urG0M0T3d
-
あれだけ有名な毛利小五郎の前で殺人犯すアホ共
- 74 : 2022/05/06(金) 08:07:58.28 ID:SHl/esYua
-
旅館の二階の部屋で溺れさせるやつ
- 80 : 2022/05/06(金) 08:10:05.11 ID:Sqg4tRMP0
-
opがハイロウズでedがziggyとか尖ってんなどうでもいいけど
コメント