- 1 : 2022/05/05(木) 20:56:43.56 ID:caaNCN2t00505
-
世界で電気料金高騰中のなか「日本が考えるべき次の一手」
https://friday.kodansha.co.jp/article/242007
ギリギリで回してるようなお店はマジでもたないぞコレ…
- 2 : 2022/05/05(木) 20:57:49.26 ID:h2E/Mluy00505
-
近所の銭湯も潰れたわ
燃料費もマジやべえんだろうな - 3 : 2022/05/05(木) 20:57:51.68 ID:gXnuK1rp00505
-
ウソライナがさっさと沈めば終息する
- 4 : 2022/05/05(木) 20:57:55.27 ID:sxv74mN800505
-
時短しろ
深夜なんか誰も来ないだろ - 5 : 2022/05/05(木) 20:57:57.86 ID:93Ishvaq00505
-
それなんか俺と関係ある?
- 6 : 2022/05/05(木) 20:59:26.54 ID:O8vZWY2x00505
-
美容師に聞いたが電気代はシャレにならないらしいな
- 7 : 2022/05/05(木) 20:59:51.70 ID:WcbhGbnUr0505
-
原発再稼働するから頑張れ
- 8 : 2022/05/05(木) 21:00:24.65 ID:OnxjIhuT00505
-
10万の違いならしばらく耐えれるだろ?1年くらい
- 9 : 2022/05/05(木) 21:00:42.83 ID:qlpbx00d00505
-
安倍を怨め
- 10 : 2022/05/05(木) 21:01:19.25 ID:iUoX5i0900505
-
客入ってから店内の照明入れろ
- 11 : 2022/05/05(木) 21:01:27.64 ID:tBRRCUCE00505
-
春なのにそんなに変わるんか
- 12 : 2022/05/05(木) 21:01:27.65 ID:tsYJdHjCr0505
-
虫バチバチライトはいくらかかったんだろうか
- 13 : 2022/05/05(木) 21:01:36.89 ID:zWA7broQ00505
-
安い動力の200Vを100Vに変換する変圧器がまた流行るぞ
- 14 : 2022/05/05(木) 21:02:15.48 ID:N6wP2DR300505
-
でも円安はプラスだから…
- 15 : 2022/05/05(木) 21:02:31.03 ID:kDVUgRgC00505
-
太陽光パネル付けとけよ
- 16 : 2022/05/05(木) 21:02:37.04 ID:Bn3qKL6vd0505
-
冷蔵庫減らせないのか
- 18 : 2022/05/05(木) 21:03:45.47 ID:Jq/oE/z900505
-
でも日本には底力があるんだが?w
- 19 : 2022/05/05(木) 21:04:15.66 ID:G0J08gkbM0505
-
近所のコンビニは屋根に太陽光発電置いてるけど考えてみたら
費用は知らないけど - 20 : 2022/05/05(木) 21:04:59.71 ID:/CLTJFI300505
-
マイニングは大丈夫なんか?
- 22 : 2022/05/05(木) 21:05:31.42 ID:tbv+EPkt00505
-
ざっくり年間120万の負担が全国にあるコンビニ分増えるのか
- 23 : 2022/05/05(木) 21:05:55.31 ID:gRbg4z6Ka0505
-
商品の値段に上乗せするだけだよね
- 28 : 2022/05/05(木) 21:07:15.07 ID:8teC8qoR00505
-
>>23
フランチャイズでは無理じゃん - 24 : 2022/05/05(木) 21:05:59.22 ID:tIMaXlOd00505
-
安倍さん「円安は日本経済にプラス」
- 25 : 2022/05/05(木) 21:06:34.85 ID:GQsmzEt/00505
-
うちの周りは潰れてないから
- 26 : 2022/05/05(木) 21:06:44.91 ID:Ccpg1EPo00505
-
大和魂が足りないんだよ
コンビニ全員でロシア乗っ取ってガスと石油引いてこい - 27 : 2022/05/05(木) 21:06:53.30 ID:cqYpHJlz00505
-
そんなに電気代かかるか?
- 29 : 2022/05/05(木) 21:07:18.24 ID:C0EfqUXu00505
-
ソーラーパネル屋根に乗せてないの?コンビニって
- 30 : 2022/05/05(木) 21:07:30.74 ID:cViyC01y00505
-
自販機ヤバすぎ
- 31 : 2022/05/05(木) 21:07:58.70 ID:rk2hBsBM00505
-
日本の商店が無駄に明る過ぎるんだよ
勝手に眩しくしといて勝手に潰れてたら世話無いわ - 32 : 2022/05/05(木) 21:08:24.45 ID:j6jQ9l7o00505
-
東京電力なら変わらない
- 33 : 2022/05/05(木) 21:08:31.09 ID:NwsvypKT00505
-
潰れたではなくペイできるまで値上げしろよ…
値上げされるより潰れるほうが困るだろ - 34 : 2022/05/05(木) 21:09:18.02 ID:/Z+2j+nk00505
-
じじじじ実店舗()
電気工事屋に転換しとけ - 35 : 2022/05/05(木) 21:09:45.28 ID:3xEyOzQP00505
-
ネオナチ絶対死守! 日本経済をネオナチに捧げろ!
- 36 : 2022/05/05(木) 21:10:01.64 ID:fHNT/sEY00505
-
もっと薄暗くしていいよ
看板以外 - 37 : 2022/05/05(木) 21:10:15.55 ID:+CDYve4500505
-
無理というのですね
- 38 : 2022/05/05(木) 21:10:22.72 ID:EdULyncJM0505
-
なおその電気代にウクライナは一切関係ない模様
4月分の電気代は11月~1月に輸入した燃料の平均で決定される。これからが地獄だ
【効きすぎ】 平均22万で推移していた当店(コンビニ)の電気代、3月29万、4月32万と爆上がりして無事死亡。これから閉店ラッシュ来るぞ

コメント