- 1 : 2022/05/04(水) 09:41:19.26 ID:v0JRXdqD9
-
海外発!Breaking News 2022.05.04 04:00 NEW! writer : tinsight-iruy
【海外発!Breaking News】ホエールウォッチング中にクジラと衝突 観光客が船外に投げ出される(メキシコ)<動画あり>
先月22日、メキシコの沖合でホエールウォッチング中だった小型ボートがクジラに衝突し、観光客が船外に投げ出される事故が発生した。この事故で6人がケガをし、そのうち1人は重傷を負っているという。事故の瞬間を捉えた映像を『Metro』などが公開し、詳細を伝えている。
事故に遭ったのは、ホエールウォッチングのためにメキシコのバハ・カリフォルニア・スル州ラパス市の沖合を進んでいた小型のボートだ。事故の瞬間を捉えた映像には、観光客を乗せたボートが大きく海面から飛び上がる様子が映っている。周囲には岩のような障害物は見当たらず、このボートの真下にいたクジラに衝突してしまったとみられている。
映像では、ボートが斜め45度に傾きながら海面から跳ね上がった直後、数人の観光客がボートから投げ出される様子が確認できる。この事故で乗船していた子供3人が軽傷を負い、大人2人が入院したと公表され、またケガをしたもう1人は海軍によって治療のため診療所に運ばれたそうだ。なお大人のうち1人は重傷とも報道されている。
- 2 : 2022/05/04(水) 09:41:34.64 ID:LgUlRb0Z0
-
ほえー!
- 4 : 2022/05/04(水) 09:42:11.91 ID:rIbe8Uip0
-
横浜大洋ホエールズ
- 5 : 2022/05/04(水) 09:42:12.88 ID:Dfub7vod0
-
大洋ホエールズ
- 6 : 2022/05/04(水) 09:42:44.50 ID:q4U8VqJb0
-
知床社長か
- 8 : 2022/05/04(水) 09:42:51.25 ID:+P3RUcSp0
-
クジラは食べ物
- 9 : 2022/05/04(水) 09:43:08.99 ID:F1HSgHct0
-
クジラ「ほげぇぇぇ」
- 10 : 2022/05/04(水) 09:43:29.14 ID:z6hpNgKu0
-
知床遊覧船社長「ほらクジラにあたるやろ」
- 14 : 2022/05/04(水) 09:43:56.29 ID:e2zbbcyI0
-
クジラは鳴くの?いや吠えーる。
- 15 : 2022/05/04(水) 09:44:10.67 ID:tskm0FiK0
-
ほげ~!
- 16 : 2022/05/04(水) 09:44:25.32 ID:k9rUgXIt0
-
カツラが助かる道はこれしか残されてない
- 17 : 2022/05/04(水) 09:44:27.39 ID:gTKboSYo0
-
これには桂田社長もニッコリ
- 18 : 2022/05/04(水) 09:44:42.88 ID:Qf1XXxTO0
-
ほらいっただろw
- 21 : 2022/05/04(水) 09:45:04.43 ID:inue5eHD0
-
北海道の事故だか事件での援護射撃か
該当の水域でクジラがいるか
なんで、そんなこと社長が知ってたか
どうかはさておいて - 22 : 2022/05/04(水) 09:45:06.76 ID:Wm7S5XDY0
-
まあ水族館のイルカもボール突いて遊ぶしな
小型ボートなんかクジラにとっちゃいい玩具だろ
- 23 : 2022/05/04(水) 09:45:09.13 ID:ropO9RiW0
-
社長「実例はありまぁす」
- 24 : 2022/05/04(水) 09:45:17.93 ID:RL9ap26X0
-
メキシコ海軍すごいんだね
すぐかけつける - 25 : 2022/05/04(水) 09:45:27.47 ID:TL5eZLwA0
-
まあ相手はクジラなんだからそんなに目くじら立てずに
- 28 : 2022/05/04(水) 09:46:33.57 ID:zL2290dp0
-
木之本桜かよw
- 29 : 2022/05/04(水) 09:46:51.05 ID:qlCw4yow0
-
>>1
あの社長もうちもこれだな、とかしたり顔で言いそうだな
やっぱなんとしても船体引き上げて何が悪いか見る必要あるわ - 30 : 2022/05/04(水) 09:47:27.00 ID:D0yhEQtt0
-
桂田社長は正しかったんや!
- 32 : 2022/05/04(水) 09:47:45.62 ID:eDPV2Hs20
-
知床社長「ほら!ほらあ!」
- 34 : 2022/05/04(水) 09:47:53.92 ID:blM3gQwv0
-
意思疎通ができない船より大きい生物に近づくのは危険っていちいち言わなきゃいけないのか
- 35 : 2022/05/04(水) 09:48:37.88 ID:EVHzccrB0
-
>>1
知床観光の印象操作狙い? - 36 : 2022/05/04(水) 09:48:43.74 ID:K7ZrCm7f0
-
危険だ殺して食うべき
- 37 : 2022/05/04(水) 09:48:45.50 ID:+HdejXg40
-
太陽に吠えーるず
- 39 : 2022/05/04(水) 09:49:28.86 ID:ezlJQih50
-
これは桂田叩いてたやつらにでかいブーメランが返ってきたなw
- 40 : 2022/05/04(水) 09:49:36.02 ID:mMElZQ3X0
-
クジラ「ワレ何見とんじゃ、どっせーい!」
- 42 : 2022/05/04(水) 09:50:06.64 ID:1u6gFJ3a0
-
知床『ナイスアシスト』
- 44 : 2022/05/04(水) 09:50:24.21 ID:9NSG+Qgw0
-
知床もこれだろ
- 46 : 2022/05/04(水) 09:50:47.93 ID:jYuGq0g30
-
衝撃で客が投げ出されるのが鯨の衝突なら、
電話報告で報告がなにかしらあるはず
最初は落ち着いた声で浸水を報告したと
聞いてるから鯨じゃないだろうな、知床のやつは - 47 : 2022/05/04(水) 09:51:02.04 ID:TCR+NbL50
-
知床社長「ほれみろ」
- 48 : 2022/05/04(水) 09:51:08.02 ID:dfRnj9Br0
-
クジラを舐めるな!
- 49 : 2022/05/04(水) 09:51:30.78 ID:nUmWkG5f0
-
社長「な、」
- 50 : 2022/05/04(水) 09:51:32.97 ID:vCSzRJ/d0
-
1年後
「オプションのクジラ体当たり保険1000円はいかがですか?」 - 80 : 2022/05/04(水) 09:59:18.29 ID:uLjn80CT0
-
>>50
逞しい - 51 : 2022/05/04(水) 09:51:54.23 ID:QTuvCdnC0
-
KAZU1「な?」
- 52 : 2022/05/04(水) 09:52:05.37 ID:EVHzccrB0
-
でもクジラがぶつかればこのように強い衝撃あるし客もあっというまに海に放り出されるわけで
状況からではクジラではないといえるだろうねしかも整備もまともにしてないポンコツ船だぞ?
- 63 : 2022/05/04(水) 09:54:20.47 ID:LlShWzQ50
-
>>52
桂田が言ったようにクジラに当たって底に穴が空いたならとてつもない衝撃だよな
船長も電話の時に最初に言ってるはずだよ - 53 : 2022/05/04(水) 09:52:07.81 ID:5TSZ/oIZ0
-
クジラ「沈みそう」
- 54 : 2022/05/04(水) 09:52:12.38 ID:G5MXOV/E0
-
カツラ田は安全対策を怠っていたから関係無い
そもそも船長からクジラと衝突したなんて通信が入っていない - 65 : 2022/05/04(水) 09:55:09.05 ID:/13hovw30
-
>>54
別に擁護するわけでもクジラと衝突したとも思ってないけど
実際にクジラと衝突してもそんなこと咄嗟に気付かないんじゃないかね - 56 : 2022/05/04(水) 09:52:41.37 ID:aP9duAvD0
-
クジラがいる場所なのにスピード出し過ぎやろ
居るのに気づかなかったならともかく - 57 : 2022/05/04(水) 09:53:08.45 ID:6EZZyB9g0
-
やっぱり捕鯨した方がよくね?
- 58 : 2022/05/04(水) 09:53:34.84 ID:Nex8pKPl0
-
桂田社長の正しさが証明されたのかな
- 60 : 2022/05/04(水) 09:53:44.11 ID:sRrSD1rL0
-
良い経験になったね
- 61 : 2022/05/04(水) 09:54:07.20 ID:SDfEzXx20
-
某社長「ほらな」
- 62 : 2022/05/04(水) 09:54:14.85 ID:5Ghcb0AN0
-
やっぱり社長は無罪だろ
- 64 : 2022/05/04(水) 09:54:33.03 ID:AzkRogby0
-
知床観光船のような悲劇が続くよな
- 66 : 2022/05/04(水) 09:55:15.47 ID:RD/uavad0
-
桂田社長:「ほらな」
- 67 : 2022/05/04(水) 09:55:16.11 ID:EHbvXScv0
-
これは観光船が沈んでも仕方ないねー
- 68 : 2022/05/04(水) 09:55:28.48 ID:AzkRogby0
-
船を守るためにも今すぐにでもクジラを抹殺しろ
- 69 : 2022/05/04(水) 09:55:38.05 ID:W6TY1V/90
-
鯨の怪我が心配だけど、こういうのって大体あとで浮いてるよね…
- 70 : 2022/05/04(水) 09:56:21.30 ID:txLqsSks0
-
ザトウクジラは40tとかだからな、知床の船KAZU1が20tしかないからぶつかったら穴なんて簡単に開く
- 84 : 2022/05/04(水) 10:00:10.13 ID:/13hovw30
-
>>70
それくらいの衝撃を受けたとして動画だと船は飛び上がってるのが興味深い
そんな衝撃受けたら船が大破しそうな気もするけど
そうではないのが不思議と言うかそうなるんだっ感じ - 71 : 2022/05/04(水) 09:56:43.46 ID:hp+wvNQl0
-
この動画みたいにカマされたらあんなにきれいな形で沈んでなさそう
- 72 : 2022/05/04(水) 09:57:02.86 ID:iXv0HICc0
-
欧米人が大好きなネイチャーの中で更に神聖視されるクジラのしたことですしw
むしろ神聖なクジラに傷をつけかねない危険な観光をしたってことで船員も客も全員逮捕でいいんじゃないですかね - 73 : 2022/05/04(水) 09:57:02.87 ID:hsQ3ELyT0
-
これはたまゲイた
- 74 : 2022/05/04(水) 09:57:19.50 ID:anC70G1F0
-
>>1
餌付けだろ。 - 75 : 2022/05/04(水) 09:57:58.25 ID:baHbT+QU0
-
こっちは本当にクジラさんか…
- 76 : 2022/05/04(水) 09:58:05.45 ID:4qo6ZL480
-
たかが船一つ、くじらさんで押し出してやる
- 77 : 2022/05/04(水) 09:58:11.50 ID:/xGAJiHh0
-
ほら!ほら!
知床もクジラアタック食らったんだよ - 79 : 2022/05/04(水) 09:59:13.26 ID:BQ43HDEK0
-
「クジラは友達っ!」
…自然の生き物とは適正な距離や餌やりなどしてはいけない。
人間の過信が招いた - 81 : 2022/05/04(水) 09:59:27.48 ID:r9PRoM1R0
-
知床の船も引き上げて調べないとね
- 82 : 2022/05/04(水) 09:59:34.71 ID:5Ghcb0AN0
-
逮捕されるべきはクジラだと言うことが明らかになった
- 85 : 2022/05/04(水) 10:00:26.10 ID:rQVUJAB10
-
>>82
おいおいw
これくらいで目くじら立てんなよw
クジラだけにw - 83 : 2022/05/04(水) 09:59:58.91 ID:5J+ueQTp0
-
クジラひどいな
もっと捕鯨してクジラ食べようぜ - 86 : 2022/05/04(水) 10:00:56.80 ID:aPOlQkuo0
-
大好きな鯨のために死ぬのなら本望だろw
- 88 : 2022/05/04(水) 10:01:26.25 ID:XMhbbzPs0
-
ほえー
- 89 : 2022/05/04(水) 10:01:38.48 ID:kzGxhKDK0
-
やっぱり知床の事故もクジラにぶつかったんだと思う!
- 90 : 2022/05/04(水) 10:01:58.64 ID:V2Uw0bro0
-
大洋ホエールズの試合を見に行く
↓
ホ エ ー ル ウ ォ ッ チ ン グ - 91 : 2022/05/04(水) 10:02:14.45 ID:f6ccvfzI0
-
昨日見たサメ映画だったら喰われてたな
- 92 : 2022/05/04(水) 10:02:28.38 ID:WI6ksSbC0
-
やっぱり鯨が原因か
俺もそうだと思ってたわ - 95 : 2022/05/04(水) 10:03:31.91 ID:WEYh6lRg0
-
下からの突き上げ
- 96 : 2022/05/04(水) 10:03:55.84 ID:Ijx3EjkA0
-
知床だったら死んでるところだ
- 97 : 2022/05/04(水) 10:04:04.19 ID:soOZcAdk0
-
なっ!
桂田 - 98 : 2022/05/04(水) 10:04:06.50 ID:d98iV/3W0
-
それ本当にクジラだったの?
頭を2つ持つツーヘッドシャークだったんじゃない? - 99 : 2022/05/04(水) 10:04:21.24 ID:2v38Yedb0
-
お風呂に浮かべる船とかこんな動きする
- 100 : 2022/05/04(水) 10:05:08.96 ID:Kt9gMDMs0
-
社長「クジラが悪い。損害賠償の請求はクジラ宛で」
- 101 : 2022/05/04(水) 10:05:36.78 ID:SWM9oifI0
-
いい思い出ですね
- 103 : 2022/05/04(水) 10:05:46.51 ID:7OArf9ar0
-
なんで船のなかにいたひとがクジラと衝突したの?
- 104 : 2022/05/04(水) 10:05:57.29 ID:/eX1UtJD0
-
でもくじらは尊いから恨まないでほしい悪いのはそう人間・・・
- 105 : 2022/05/04(水) 10:06:02.75 ID:NX/uBPwu0
-
社長の言うことは当たってた?
- 106 : 2022/05/04(水) 10:06:32.31 ID:vPnOWGSz0
-
ザトウクジラは水温一桁の海にはいないだろ
- 107 : 2022/05/04(水) 10:07:13.76 ID:RRMm7x9A0
-
桂田「やれ」
🐳「はい」 - 108 : 2022/05/04(水) 10:08:03.34 ID:BtfVQGqk0
-
シャチが増えたら
こんなものじゃないね
人間は食糧だから - 109 : 2022/05/04(水) 10:08:17.77 ID:rnlOjAB+0
-
スパームホエールとか鬼畜な名付ける癖にクジラ保護にいそしむ毛唐って二重人格過ぎて怖いよね
- 110 : 2022/05/04(水) 10:08:59.27 ID:CgwAlS7B0
-
メキシコなら暖かい海だろ?
- 111 : 2022/05/04(水) 10:09:01.29 ID:bk8lFNxV0
-
クジラの可能性高いよな
みんななぜかそのリスクを無視してるけど
- 112 : 2022/05/04(水) 10:09:14.56 ID:W9073rBq0
-
サメに噛まれるのも怖いけど
クジラに飲み込まれるのは同じくらい嫌だ - 114 : 2022/05/04(水) 10:10:06.58 ID:WeagTnLs0
-
ホエールウォッチング楽しそうだが、こういうのと紙一重なんだよねとずっと思ってきた
どうやら自分の方が正しかったようだ
【国際】ホエールウォッチング中にクジラと衝突 観光客が船外に投げ出される

コメント