- 1 : 2022/05/02(月) 10:08:54.16 ID:IXXqjUW49
-
観光船運航会社を捜索 知床事故、捜査本格化―海保
2022年05月02日09時59分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050200196&g=soc北海道・知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、第1管区海上保安本部(小樽市)は2日、斜里町の運航会社「知床遊覧船」事務所を家宅捜索した。業務上過失致死や業務上過失往来危険などの容疑での捜査を本格化させる。
- 2 : 2022/05/02(月) 10:09:53.38 ID:1Zm/AB5u0
-
小型船舶検査機構とかいう国交省の天下り機関もよく見たほうがいいんじゃないか?
- 30 : 2022/05/02(月) 10:18:36.42 ID:AiadY3m20
-
>>2
保安庁から見たら身内だから - 72 : 2022/05/02(月) 10:33:19.77 ID:8CVJC3Ry0
-
>>2
そやね
安全基準もなんも知らん人が運営できて、
事故が起こったら、運営会社だけが罪になる
というのもおかしな話だと思うよ。 - 3 : 2022/05/02(月) 10:09:56.91 ID:abHwX9ZO0
-
予防医学みたいな予防犯罪捜査とかできんの・
- 7 : 2022/05/02(月) 10:10:31.41 ID:P0Xl5PfT0
-
>>3
国道で隠れてやっとるやん - 4 : 2022/05/02(月) 10:10:05.95 ID:P0Xl5PfT0
-
やっとかよ
- 5 : 2022/05/02(月) 10:10:11.28 ID:lZCG2YlI0
-
海保に都合悪い文書を早く削除したいんだな
- 6 : 2022/05/02(月) 10:10:11.77 ID:ARCcJKe+0
-
やっと捜査開始します。
- 8 : 2022/05/02(月) 10:10:32.88 0
-
誰だよ警察は立件するつもりないなんて言ってたのはwwwwww
出てこい!wwwwwwww - 9 : 2022/05/02(月) 10:11:20.45 ID:Q8WWpx4i0
-
KAZU1はもうええからKAZU2捜してこいや
- 10 : 2022/05/02(月) 10:12:09.43 ID:tdKcFl7p0
-
>>1
やっとかぁ
徹底的に調べて欲しいな - 11 : 2022/05/02(月) 10:12:19.60 ID:xgY9Rml70
-
随分遅いな
裏があるのか - 12 : 2022/05/02(月) 10:12:36.15 ID:i/r4iOcM0
-
おせえよ
- 13 : 2022/05/02(月) 10:12:47.95 ID:RV29KiDw0
-
これ、国の監査手抜きなわけだから国に訴訟だわな
- 16 : 2022/05/02(月) 10:13:44.28 ID:i/r4iOcM0
-
>>13
緊急監査受けた会社のやつが切れてたなちゃんと監査しろよってw
- 14 : 2022/05/02(月) 10:12:54.52 ID:HLzGlAQU0
-
度重なる違反を放置して公表しなかった国交省が一番クズ
きちんと公表してりゃ客が寄り付かなくなって潰れて犠牲者は出なかった - 15 : 2022/05/02(月) 10:13:07.71 ID:G33U9KNc0
-
瀬戸内の船をこんなとこに転用しちゃだめって言うやつがいない役所もたいがい責任あり
- 19 : 2022/05/02(月) 10:14:47.59 ID:W1iQ33r10
-
>>15
復元性とかは調べてるだろ
それで問題が無ければ問題ない
瀬戸内の船だから安全性能が低いとは一概に言えない
外洋船にするならダメだろうが - 20 : 2022/05/02(月) 10:15:14.87 ID:yZPPcT1f0
-
パヨクこれどうするの?
- 21 : 2022/05/02(月) 10:15:46.13 ID:POEtrlln0
-
もう、ヤバい書類は無くなっているだろ
- 22 : 2022/05/02(月) 10:16:31.28 ID:tdKcFl7p0
-
>>21
壊れてたアンテナも最新のに交換されてたりしてw - 24 : 2022/05/02(月) 10:17:18.44 ID:UwpCbVHy0
-
北海道知床地方
今日は荒天で捜索できなさそう - 25 : 2022/05/02(月) 10:17:21.79 ID:kN7dVE8d0
-
保険金狙いにしかみえないの
- 27 : 2022/05/02(月) 10:17:31.29 ID:qpAkkwrA0
-
カルトお仲間だからやってる感だろうね
- 31 : 2022/05/02(月) 10:19:01.84 ID:6Gjry3IO0
-
道警は海保を家宅捜査した方が良いだろ
- 37 : 2022/05/02(月) 10:21:14.77 ID:W1iQ33r10
-
>>31
海保って海を管轄する警察なわけだが、警察が警察を家宅捜索するなんてことあるのか? - 39 : 2022/05/02(月) 10:21:33.59 ID:6Gjry3IO0
-
>>37
ないだろw - 54 : 2022/05/02(月) 10:27:21.57 ID:KPp1v6pF0
-
>>37
海保って国交省の下部組織 - 59 : 2022/05/02(月) 10:29:20.53 ID:W1iQ33r10
-
>>54
組織としてはそうだけど、どっちも捜査権があるからね - 67 : 2022/05/02(月) 10:31:33.48 ID:KPp1v6pF0
-
>>59
捜査しない権利もあるんやで - 80 : 2022/05/02(月) 10:34:58.89 ID:W1iQ33r10
-
>>67
話の流れからレスの意図が分からんが
捜査しないという権利はないよ
犯罪を認識するか告発されるかされたら捜査する努力義務がある
あくまで努力だが - 32 : 2022/05/02(月) 10:19:35.45 ID:QucUKcN90
-
罪は全て民間へ
公務員にあらずば人間にあらず - 34 : 2022/05/02(月) 10:20:10.00 ID:bnD/bCT60
-
ちょっと袖の下が足りなかったんじゃないか~?
えぇ~、アホウヨコンサルコネクション?(笑)
- 35 : 2022/05/02(月) 10:20:54.87 ID:vFXnLCcO0
-
それこそ、国土交通省はこういうのにナメられたら、ムカつくだろ、気象条件等の判断はしてないし、安全装備を正しく使ってるかも不明だし、殺人事件だろ、この本質的なところは
- 38 : 2022/05/02(月) 10:21:16.20 ID:ewcdXBhA0
-
ほんで今頃固く捜査したトコロで不明者が生きて発見されるワケちゃうんやろ
大して意味有らへんわコンナモン - 41 : 2022/05/02(月) 10:22:32.16 ID:vFXnLCcO0
-
>>38
これからの被害者を出さないのが安全管理だよ?非常に意味のある捜査だからね。 - 40 : 2022/05/02(月) 10:22:19.30 ID:tdKcFl7p0
-
まぁ、26人も亡くなってるから船長や会社
誰にどれだけ責任があるかは丁寧に調べないとな
船長だけなのか、会社側にも責任があるのか - 43 : 2022/05/02(月) 10:23:33.00 ID:vFXnLCcO0
-
>>40
逆だよ。会社側にのみ責任があるのか。船員にもあるのか。 - 56 : 2022/05/02(月) 10:28:05.02 ID:AiadY3m20
-
>>43
そんな馬鹿な考え持ってる保安庁の職員は一人もいないだろうな海の人間だから - 61 : 2022/05/02(月) 10:29:42.23 ID:vFXnLCcO0
-
>>56
何をアホなこと言ってるんだ。海の人間なら、安全管理サボってた会社がムカつくだろ。 - 42 : 2022/05/02(月) 10:22:37.42 ID:A60+U/bZ0
-
全国一律の法律基準で規制するのが間違い
知床の接岸できない遊覧船と東京湾の遊覧船が同じ基準とか有り得ないから - 46 : 2022/05/02(月) 10:24:46.18 ID:W1iQ33r10
-
>>42
それね
だから船の基準なのか営業許可なのかで実態に合わせて縛る必要があった
万一事故ったら助からないんだもんな
国交省はそれを怠っていた - 45 : 2022/05/02(月) 10:23:55.48 ID:bnD/bCT60
-
これはまさに賠償金中抜きするスタイ~ル♪
- 48 : 2022/05/02(月) 10:25:31.59 ID:aRNlLFiN0
-
なんとか美咲さんの靴が見つかったのもこれの目眩まし目的じゃない?
不自然にぶつけてきたもんね - 57 : 2022/05/02(月) 10:29:06.56 ID:DHliZpMr0
-
>>48
関係ないんじゃない - 66 : 2022/05/02(月) 10:31:32.34 ID:1Zm/AB5u0
-
>>48
反ワクや陰謀論が好きそうなタイプw - 49 : 2022/05/02(月) 10:25:55.25 ID:AcS4ORKz0
-
安かろう悪かろうな運行会社。
ケチケチやってるから事故を起こすんだよ。
金がないとあらゆる面で余裕がないからな。 - 50 : 2022/05/02(月) 10:25:55.76 ID:Dpu9A+kz0
-
業務上過失致死で家宅捜索キター
- 51 : 2022/05/02(月) 10:26:27.51 ID:bObDq7Wo0
-
桂田精一危機一髪・・・ 逃げてー
- 58 : 2022/05/02(月) 10:29:18.47 ID:W4VbQljN0
-
まあそうなるよな
国民感情的にも - 60 : 2022/05/02(月) 10:29:30.14 ID:LS0cPc8N0
-
残念ながらもし有罪になっても執行猶予だから、ほとんど痛くないんだよな・・
- 62 : 2022/05/02(月) 10:30:44.08 ID:tdKcFl7p0
-
>>60
誰にとって痛くないの? - 65 : 2022/05/02(月) 10:31:19.17 ID:vFXnLCcO0
-
>>60
会社は倒産、借金でなんとも仕方なく、夜逃げ同然で日陰者、この世の地獄を味わうから、刑務所の中の方が幸せなんだけどね。 - 63 : 2022/05/02(月) 10:30:53.35 ID:iG/rEHCX0
-
このタイミングで北方でやらかしたから懲罰喰らうな
- 68 : 2022/05/02(月) 10:31:42.31 ID:GMy11kJ90
-
KAZU 1 が連絡取れなくなった後、
戻って来た KAZU 3 の船内から社長が何か持ち出したんでしょ
もうとっくに色々証拠隠滅してる
立ち入り捜査が遅すぎる - 73 : 2022/05/02(月) 10:33:29.94 ID:Dpu9A+kz0
-
>>68
証拠隠滅図ると罪が増えるだけ - 78 : 2022/05/02(月) 10:34:28.87 ID:vFXnLCcO0
-
>>68
証拠隠滅すればするほど罪が重くなるよ。人命救助を優先してても、悪評なり悪事は聴こえてくるからね。 - 69 : 2022/05/02(月) 10:31:50.35 ID:g80VP9UN0
-
そもそも陶芸家がなぜ社長をやることになってしまったのか
- 76 : 2022/05/02(月) 10:34:13.51 ID:IoDgg3yB0
-
>>69
親が事業やってたから引き継いだなんてよくある話だが
漁師や船舶経験者しか観光船業始めちゃダメなんてないぞ - 71 : 2022/05/02(月) 10:33:12.32 ID:svQPibXL0
-
10日近く経ってから捜索かよ
- 74 : 2022/05/02(月) 10:33:41.45 ID:kocabc7A0
-
この社長、社員には俺は悪くない!報道見るな!とメールしてるよな
- 75 : 2022/05/02(月) 10:33:58.80 ID:SaxdVUaG0
-
どうせ北海道警察だから地元の資産家には甘くてなーなーで終わるんだろ?
- 77 : 2022/05/02(月) 10:34:22.15 ID:qAmfrOTP0
-
海難事故だから運輸安全委員会による事故調査と海難審判所で審議は絶対にされる
- 79 : 2022/05/02(月) 10:34:54.53 ID:9kqKwTc60
-
事故前の定期検査?で通信手段を無線から携帯電話に変更した時に一部繋がらない場所はあるって申告はしたみたいだけど、実際に繋がるかの検証はしないで許可したってニュースで言ってたぞ
- 83 : 2022/05/02(月) 10:36:56.41 ID:1Zm/AB5u0
-
>>79
携帯電話でいいなんて判断が信じられんわ
キャリアになんかあったら終わりなのに - 84 : 2022/05/02(月) 10:37:34.09 ID:vFXnLCcO0
-
>>79
こういう業界では相互信頼とか、相場感があるのよ。流石に、そこ外します?ありえないでしょって話がね。
事件屋の山本一郎が騒いでるから、全力でデタラメ抜かしてるけど、ホラ吹き男爵には無理よ。 - 87 : 2022/05/02(月) 10:38:57.06 ID:W1iQ33r10
-
>>79
その辺はなんかすいませんでした今後気をつけますって関連部署が適当に謝罪して終わる気がする
事故原因じゃないし - 88 : 2022/05/02(月) 10:39:30.54 ID:vFXnLCcO0
-
>>87
なりません。 - 82 : 2022/05/02(月) 10:36:12.26 ID:V9OgzcIY0
-
海保も酷いよ
- 85 : 2022/05/02(月) 10:37:38.11 ID:RXIvA2+r0
-
船のエンジンのオイル交換まで船長に自腹でやらせていた
責任は取らせるが金は出さんで!ブラック企業というだけある。 - 86 : 2022/05/02(月) 10:38:41.04 ID:vFXnLCcO0
-
>>85
ブラックではなくて、殺人企業、これていきましょう。
観光船運航会社を捜索 知床事故、捜査本格化―海保

コメント