- 1 : 2022/04/24(日) 08:02:10.94 ID:fALwBleC9
-
北海道・知床半島の沖合で23日に消息を絶った観光船について、第1管区海上保安本部(北海道小樽市)は24日午前5時5分、
知床岬先端の海面で3人が浮かんでいるのを発見したと発表した。
また、5時45分にはさらに1人を岩場で発見したと発表。ともにつり上げ救助中という。安否については不明。
観光船には、乗客・乗員26人が乗っていたとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220424-OYT1T50067/ - 3 : 2022/04/24(日) 08:02:43.76 ID:QZV0d0Fq0
-
板子一枚下は地獄
- 4 : 2022/04/24(日) 08:02:50.47 ID:uLV6WFUs0
-
貴重なたんぱく質が浮いてるなんて…ラッキー!
- 5 : 2022/04/24(日) 08:02:52.27 ID:+JSRWAjy0
-
岩場なら保温もできるだろ
- 31 : 2022/04/24(日) 08:06:03.35 ID:epqObxqD0
-
>>5
濡れたまま岩場放置とか即死だから - 6 : 2022/04/24(日) 08:02:57.88 ID:QwWz2Feu0
-
はやく身体を温めてあげて
暖かいコーンスープを飲ませて下さい - 7 : 2022/04/24(日) 08:03:07.92 ID:aYRyMK3S0
-
良かったねぇ
- 8 : 2022/04/24(日) 08:03:11.03 ID:vGQiAPSw0
-
はあ?死んでるかもしれないってこと?
- 9 : 2022/04/24(日) 08:03:25.40 ID:p3wj/Exb0
-
ひかりごけ
- 10 : 2022/04/24(日) 08:03:54.83 ID:+6IkuWMn0
-
救助費用は遺族に請求しろ
税金からは1円も出すな
日本関係ないし - 45 : 2022/04/24(日) 08:07:28.24 ID:TlxcZJEw0
-
>>10
んなもん素人が判断できないだろ
観光船出航を決定した奴が全面的に悪い
怖がる客に「これぐらい日常茶飯事ですよ。楽しいですよ」とか言ってそう - 12 : 2022/04/24(日) 08:04:02.24 ID:ui5e1tLS0
-
つめた~い
- 13 : 2022/04/24(日) 08:04:04.50 ID:OCeGh5bk0
-
海のもずくになったか…今回の事故は観光地だから大丈夫という油断が招いた結果だと思うし、自然は時に牙を剥くということを今一度胸に刻んで、自然災害の脅威について日本全体に警笛を鳴らすべき。
- 49 : 2022/04/24(日) 08:07:43.48 ID:Pbukt8TI0
-
>>13
美味しそうだ - 57 : 2022/04/24(日) 08:08:29.91 ID:QZV0d0Fq0
-
>>13
モズク…海藻になるのか、ある意味あってるか - 14 : 2022/04/24(日) 08:04:18.33 ID:VpHLoz4l0
-
最初の通報で救助ヘリ出せばよかったんじゃないの
- 69 : 2022/04/24(日) 08:08:52.75 ID:PJsLVX+K0
-
>>14
天候荒れていたじゃ無理やろ - 91 : 2022/04/24(日) 08:10:17.98 ID:scR41ge30
-
>>14
最初の通報で、明確に座礁して沈没しそうと分かっていれば、ヘリ出たかもしれないね。 - 15 : 2022/04/24(日) 08:04:29.15 ID:SQvBBQbz0
-
岩場ってどんな感じのやつ?
- 21 : 2022/04/24(日) 08:05:02.74 ID:vGQiAPSw0
-
>>15
いわばまさに岩場なのであります - 16 : 2022/04/24(日) 08:04:32.14 ID:TIMcudnd0
-
猿払のホタテ豊作
- 17 : 2022/04/24(日) 08:04:35.31 ID:4NL69Ro70
-
全員が安否ってロシア並みの情報隠蔽だろ
- 18 : 2022/04/24(日) 08:04:36.42 ID:puBS125q0
-
26体全員の仏さん見つかりますように
- 19 : 2022/04/24(日) 08:04:36.47 ID:9USq8iuX0
-
医者「二次会行くって!」
- 20 : 2022/04/24(日) 08:04:59.71 ID:O1hPcA0R0
-
ロシアに救助要請すればよかったのに
- 22 : 2022/04/24(日) 08:05:08.06 ID:tw61mw/l0
-
救命具は着けてたんだな
- 23 : 2022/04/24(日) 08:05:11.09 ID:t2bYdoqj0
-
船に異常を感じてからすぐに陸に近づけたらよかったのに
- 24 : 2022/04/24(日) 08:05:19.02 ID:kmjAy3nH0
-
海面では無理だ…
岩場の1人はどうかな? - 32 : 2022/04/24(日) 08:06:08.60 ID:HNdGWd6j0
-
>>24
遺体で打ち上げられたんじゃないか - 25 : 2022/04/24(日) 08:05:20.58 ID:sUYhz0Cn0
-
せめて全員が発見されればよいが
とりあえずご冥福をお祈りします - 26 : 2022/04/24(日) 08:05:24.78 ID:iUkKMtTv0
-
大丈夫?
ゾンビーになってない? - 27 : 2022/04/24(日) 08:05:28.17 ID:eN+D71yZ0
-
残りは陸地に引っ掛からず沖に流されたか
捜索も広範囲になって難しくなるな - 28 : 2022/04/24(日) 08:05:37.24 ID:NWYOzNJL0
-
何があったの
- 29 : 2022/04/24(日) 08:06:00.76 ID:jd6fM5MJ0
-
こんにちは、ぼくドザえもん
- 30 : 2022/04/24(日) 08:06:01.05 ID:uGMwda8U0
-
生きてれば映画化ですわ
- 33 : 2022/04/24(日) 08:06:14.20 ID:KZBqWd6k0
-
岩場に打ち上げられてるだけだったのかも知れないね
- 34 : 2022/04/24(日) 08:06:18.08 ID:cWC2Q+Jc0
-
残念ですが、ご冥福をお祈りします。
北海道の観光業界、完全にオワタ。 - 35 : 2022/04/24(日) 08:06:22.88 ID:Pp67QN2t0
-
13時帰港予定で13時にSOS、SOS位置が港まで20kmほどある
って、そもそもそのずっと前からトラブルがあったってことでしょ
SOS出すの遅すぎる - 54 : 2022/04/24(日) 08:07:51.29 ID:scR41ge30
-
>>35
暗礁があるらしいので、直前に事故ったのかもな。 - 36 : 2022/04/24(日) 08:06:41.54 ID:4h495XHp0
-
地方どころか秘境レベルの場所だから
マスコミも易易と現場で報道合戦とはならないのな - 37 : 2022/04/24(日) 08:06:50.47 ID:/hkUWa1n0
-
悲惨だな
観光船の会社どこ? - 38 : 2022/04/24(日) 08:06:55.53 ID:RsTogHxp0
-
鬼畜おロシア許すまじ
- 39 : 2022/04/24(日) 08:06:56.83 ID:Pp67QN2t0
-
船の前側が、去年の座礁事故から割れたままだったらしいね
- 40 : 2022/04/24(日) 08:06:56.85 ID:C4IQk3AJ0
-
でも人が見つかったってことはある程度この辺に固まってるって当たりがつくだろ
中には鮫やヒグマのエサになった人もいるかもしれんが - 41 : 2022/04/24(日) 08:06:59.98 ID:vq5KbvVp0
-
祈るしかねえ
- 42 : 2022/04/24(日) 08:07:12.25 ID:aMmwyWC40
-
引き上げたら腰から下無かったりして
- 43 : 2022/04/24(日) 08:07:25.33 ID:MPUPYtVL0
-
岩場に打ち上げられたのか 南無阿弥陀仏
- 44 : 2022/04/24(日) 08:07:27.76 ID:kmjAy3nH0
-
北海道だけじゃなく観光船自体に打撃だろうな
gwに鳴門海峡の遊覧乗るつもりだったけどやめとこうかなって思うもん - 46 : 2022/04/24(日) 08:07:31.45 ID:cTYuqilb0
-
まあでも船内に閉じ込められて死んだわけではないならまだいいか
- 47 : 2022/04/24(日) 08:07:36.85 ID:Umqh2tky0
-
ずいぶん流されたな
お陀仏だろうな
(´・ω・`) - 48 : 2022/04/24(日) 08:07:37.84 ID:qJr347kv0
-
まあ生存者はいない
全員見つかるかも怪しいと思う - 50 : 2022/04/24(日) 08:07:45.16 ID:iaGZGqTX0
-
ロシアが引き揚げて人質にしかねない
- 51 : 2022/04/24(日) 08:07:46.88 ID:oQeowJL+0
-
ワンチャン仮死状態あるで!
- 52 : 2022/04/24(日) 08:07:47.51 ID:uV7jHzgc0
-
救助した時に不明って言ってる時点でほぼアウトだがワンチャン仮死状態もあるけど無理だろな
- 53 : 2022/04/24(日) 08:07:47.73 ID:yid14RJS0
-
報道管制スゲーw
- 55 : 2022/04/24(日) 08:08:23.15 ID:NfACS1IM0
-
ていうか
かろうじて上陸できた乗客を
優しいクマさんが温めてあげてたとかそんな奇跡はないものか?(´;ω;`)
- 56 : 2022/04/24(日) 08:08:29.61 ID:4gfAFo+B0
-
この手のニュースで亡くなった方を愚弄する書き込みって意味が分からんなぁ
- 81 : 2022/04/24(日) 08:09:29.58 ID:UQOiiz9U0
-
>>56
世の中には不幸な人がいっぱいいるんだよ - 58 : 2022/04/24(日) 08:08:30.41 ID:YGoa7EJb0
-
これって全国各地で観光船の中止のハードルが下がるかな。
- 59 : 2022/04/24(日) 08:08:30.81 ID:fTgLUHIU0
-
救命ボートとか積んでなかったの?
- 60 : 2022/04/24(日) 08:08:32.11 ID:b6S6bC4R0
-
最初の人らしきものが岩場で発見された人だったりして
- 61 : 2022/04/24(日) 08:08:33.76 ID:3LRK+XOe0
-
マジでこれ会社が悪いな
- 72 : 2022/04/24(日) 08:08:59.97 ID:v7otGlVU0
-
>>61
天候悪い 強行 - 62 : 2022/04/24(日) 08:08:35.43 ID:v7otGlVU0
-
当時の天候でやるのはありえないってよw
- 64 : 2022/04/24(日) 08:08:41.08 ID:TodNqtHO0
-
今NHKでやってるけど、同業者が行っちゃ駄目だよと言ったのに行ってしまったような流れのようやね
- 95 : 2022/04/24(日) 08:10:27.98 ID:gkP8chBn0
-
>>64
土人の舟にのってしまった。 - 65 : 2022/04/24(日) 08:08:42.43 ID:vGQiAPSw0
-
ウクライナ報道はあんだけ発狂して繰り返し洗脳するまでやるのに
この事件はさらっとおわりマスコミは日本人の命なんかどうでもいいってのがよくわかる
- 66 : 2022/04/24(日) 08:08:46.47 ID:I1LOxpx60
-
非常に厳しいなあ
まず、陸に上がれても暖を取る手段がないと絶望的 - 67 : 2022/04/24(日) 08:08:48.39 ID:3AzhnJ++0
-
知床岬先端て、だいぶ流されたな。
それとも最初に報告のあった現場が間違っていたか。 - 68 : 2022/04/24(日) 08:08:49.89 ID:3YU6tETH0
-
専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込められたまま沈没した可能性が高い」
(笑)
- 70 : 2022/04/24(日) 08:08:56.26 ID:QnZeZsYi0
-
こういう微妙な書き方って最悪の展開だったり…
一晩北海道の海にさらされるとか - 71 : 2022/04/24(日) 08:08:57.65 ID:UZG83bqj0
-
王大人が↓
- 73 : 2022/04/24(日) 08:09:01.28 ID:gJq/6/1M0
-
あんな冷たくて荒れた海で一夜明けて海面に浮かんでるってことは…
- 74 : 2022/04/24(日) 08:09:01.36 ID:TEZLvAoq0
-
あんまりあっち行かないもんな
- 75 : 2022/04/24(日) 08:09:05.78 ID:qX/7+8Ir0
-
この冷たい海で16時間かー。
結果は言うまでもないだろ。
- 76 : 2022/04/24(日) 08:09:06.30 ID:N2gV/mT80
-
冷水って怖いよなぁ
サウナの水風呂で特訓してこよ… - 88 : 2022/04/24(日) 08:10:13.25 ID:fthyAyJs0
-
>>76
訓練で変わるものなの? - 90 : 2022/04/24(日) 08:10:15.88 ID:JXxRdBea0
-
>>76
サウナの水風呂はせいぜい15度
知床の海水温は5度以下 - 77 : 2022/04/24(日) 08:09:07.66 ID:f2J0Z6c/0
-
死んでるのか生きてるのかはっきり言えや
- 78 : 2022/04/24(日) 08:09:17.16 ID:XFsaSCCs0
-
見つかっただけマシだな
- 79 : 2022/04/24(日) 08:09:22.14 ID:OVIKMeyF0
-
救急車に運ばれてる人の靴下はいてる足見えた
生きてたら濡れた靴下は脱がして体を暖めるだろう
そういうこと - 80 : 2022/04/24(日) 08:09:26.98 ID:M3v1xwhx0
-
生てるわけない
- 82 : 2022/04/24(日) 08:09:29.75 ID:0krT0nd90
-
ロシアの魚雷に命中か
- 83 : 2022/04/24(日) 08:09:39.09 ID:XA2upWJ30
-
水温5℃では厳しいな
- 84 : 2022/04/24(日) 08:09:47.63 ID:gabpSdbU0
-
4人生きてるのかと思ったら
- 85 : 2022/04/24(日) 08:09:52.32 ID:/i316oF90
-
岩場で発見ってひとかかってる的な?
- 86 : 2022/04/24(日) 08:09:56.78 ID:hLb+4c9Z0
-
一度座礁したことあるらしいな
- 87 : 2022/04/24(日) 08:09:57.99 ID:Pp67QN2t0
-
他の遊覧船運営会社が時化で出航を止めたけど、
「はい」と言ってたけど出ていっちゃったとのこと - 96 : 2022/04/24(日) 08:10:34.00 ID:nhRMPOK00
-
>>87
馬鹿だなあ - 89 : 2022/04/24(日) 08:10:13.87 ID:uGMwda8U0
-
人災ですわ
- 92 : 2022/04/24(日) 08:10:18.01 ID:sUYhz0Cn0
-
宮城県の松島の運行基準(同社HPより)
大型船は1.5mの波で運行中止
中型船は1.2mの波で運行中止
松島の観光船の大きさは分からんが
3mの波で運行は無理だったのではないか - 93 : 2022/04/24(日) 08:10:23.78 ID:uwiTGmmS0
-
10歳未満が2人いるのがな
若い親もいたんだろうなパパ…ママ…
- 94 : 2022/04/24(日) 08:10:25.33 ID:mBnIgHiG0
-
外国人観光客はいないはずなんだが、
とにかくアジア系外国人に人気があったからな。 - 97 : 2022/04/24(日) 08:10:34.97 ID:H5mgCXDe0
-
救命胴衣で浮いてる状態でも…………凍死?溺死??
- 98 : 2022/04/24(日) 08:10:35.47 ID:TEZLvAoq0
-
海中で靴下脱げないのすごいな
自分歩いてても脱げるわ
知床岬先端の海面に浮かぶ3人、さらに岩場で1人発見…つり上げ救助も安否は不明

コメント