- 1 : 2022/04/22(金) 19:22:59.35 ID:mhKJ739m0
-
富山市郷土博物館の主査学芸員萩原大輔さん(40)が、本能寺の変(1582年)に関する新しい事実を紹介した「異聞 本能寺の変―『 乙夜之書物いつやのかきもの 』が記す光秀の乱―」を刊行した。「明智光秀は、変の当日に本能寺(京都市)にいなかった」などの記述が紹介されており、謎の多い本能寺の変についての理解が深まる内容だ。「乙夜之書物」は、加賀藩に仕えた兵学者・関屋政春(1615~85年)が見聞した、500以上のエピソードを書き記したもの。加賀藩史料として金沢市立玉川図書館近世史料館が所蔵しており、萩原さんは2016年から調査を続けてきた。萩原さんはその過程で20年秋、光秀の重臣の息子の証言など、本能寺の変に関する記述を発見した。
本能寺の変に関する史料は勝者側のものが多く、「謎が多い本能寺の変を考えていく上で、敗者側の史料は欠かせない」。さらに、乙夜之書物には他人に見せることを厳しく禁じる記述もあることから、「うそを書く必要がなく、価値が高い」と分析。
萩原さんは3巻にわたる史料を読み込み、本能寺を襲撃した日に光秀は鳥羽(京都市)に控えていたとの記述を紹介し、解説した。また、本能寺の変から山崎の戦い(1582年)で敗れるまでの光秀勢の足取りや、光秀が織田家の乗っ取りに向けて計画的に動いていたことなどについても説明している。
3月7日に行われた「読売・TDB(帝国データバンク)フォーラム北陸」でも講師を務め、著書の内容について講演した萩原さん。「北陸に埋もれている史料にも、歴史の通説を覆すような新記述が眠っている可能性が多々ある。研究者を含め、より多くの方に本を利用してほしい」と話した。
- 2 : 2022/04/22(金) 19:23:39.95 ID:Obt2dsSya
-
織田信長は大量の未来人相手にしてるから
- 3 : 2022/04/22(金) 19:24:27.75 ID:u4kOgQCo0
-
信長「黒人ごんぶとおちんぽすっごいいいのおおおおお!!」
弥助「ツヅキ ホシカッタラ オレノ シュジン ニ ニホン ウル」
信長「売る売る、売っちゃう~!統治ガバガバにするからワシのけつま●こもガバガバにしてえええ!!」光秀「なんてことだ…なんてことだ…」
- 4 : 2022/04/22(金) 19:24:29.90 ID:yXm/JzBdr
-
筒井細川と連絡したりとかやること多い
- 5 : 2022/04/22(金) 19:25:16.56 ID:UOOPpB/00
-
たぶん豊臣秀吉の陰謀だろ
- 6 : 2022/04/22(金) 19:25:20.52 ID:VLxzFK7l0
-
歴史学者が作ったストーリを読んでるだけ
- 7 : 2022/04/22(金) 19:26:13.83 ID:f5WQYNJba
-
朝廷の陰謀説
秀吉の陰謀説
のどれかやろ - 27 : 2022/04/22(金) 19:38:17.25 ID:NCLvbbGF0
-
>>7
義昭の陰謀 - 8 : 2022/04/22(金) 19:26:31.50 ID:hYi26PR90
-
いわゆる未解決事件だからな
- 9 : 2022/04/22(金) 19:27:12.09 ID:mt34ILtX0
-
普通に考えたら秀吉じゃないの?
- 10 : 2022/04/22(金) 19:27:18.98 ID:VLxzFK7l0
-
フィクションです
- 11 : 2022/04/22(金) 19:27:24.12 ID:/CDVuW3u0
-
歴史は勝者が作るからな
- 12 : 2022/04/22(金) 19:27:26.78 ID:smWjk+7Ud
-
朝廷が明智の旗を偽造して明智兵として送り込んで暗殺したんだろ
- 13 : 2022/04/22(金) 19:28:42.80 ID:BafpxQqjd
-
毎度陰謀論者の頭の悪さが爆発するスレ
- 14 : 2022/04/22(金) 19:28:50.66 ID:YupI2QWz0
-
光秀糖質説は?
- 15 : 2022/04/22(金) 19:28:53.96 ID:eeZ6Eq8td
-
一番驚いたのが明智光秀という
- 16 : 2022/04/22(金) 19:29:11.79 ID:7HxN7m+cx
-
いつか事実がわかる日が来るのかな。邪馬台国も気になる
- 17 : 2022/04/22(金) 19:29:27.52 ID:ikFYPj940
-
麒麟はまた作り直しか?
- 18 : 2022/04/22(金) 19:29:29.14 ID:4ZyO1hsW0
-
信長にハゲいじりされて光秀がブチ切れた説好き
- 28 : 2022/04/22(金) 19:38:23.05 ID:wkjSPxo4M
-
>>18
本能寺の変!って歌いながらダンスしてる吉本?の芸人いたな - 29 : 2022/04/22(金) 19:40:06.48 ID:7HxN7m+cx
-
>>28
イケメンなほうが数年前女関係でやらかしてそれ以来見てないな - 19 : 2022/04/22(金) 19:30:57.04 ID:qr6+F8YZ0
-
諸悪の根源は本願寺。今からでも、早く絶滅させなくっちゃね。
- 20 : 2022/04/22(金) 19:32:10.57 ID:tAoP8dro0
-
写真を見るとものすごく胡散臭くなるのなんで
- 21 : 2022/04/22(金) 19:33:26.16 ID:X5GKuYOW0
-
江戸時代生まれの著者が書いた史料ねぇ?
引用するなら当時の現役世代が残した物にしてほしいよねぇ - 22 : 2022/04/22(金) 19:35:10.75 ID:uG9UOOZTd
-
北斗神拳伝承者が暗殺したんじゃないの
- 23 : 2022/04/22(金) 19:35:54.23 ID:bFl+COe4M
-
斎藤利三あたりが勝手にやったとかありそうだよな
- 24 : 2022/04/22(金) 19:36:07.31 ID:yhznYOOna
-
本能寺が変
- 25 : 2022/04/22(金) 19:36:43.61 ID:8mCn1ucfa
-
家康がやった説とかないんかね
近くにいたのに逃げ切ってるし怪しくないか? - 31 : 2022/04/22(金) 19:40:18.35 ID:NCLvbbGF0
-
>>25
本能寺の変に動員された兵士は、「おっ、ついに家康殺るんやな」って思ってたらしい
信長と家康の関係がやるかやられるかぐらいに悪化してた可能性は高い - 26 : 2022/04/22(金) 19:37:06.95 ID:VBP16p3R0
-
時空の旅人は正しかった…?
- 30 : 2022/04/22(金) 19:40:09.67 ID:Mvf+wfu20
-
日本史も色々新発見あっても良さそうなもんなのに新発見てなかなか出でこんね
閉鎖的で揉み消されんのかね
未だに謎が多い本能寺の変。当日に「光秀はいなかった」ことが判明。埋もれていた敗者側の史料から「新事実」が明らかに

コメント