嫁の総支給40万円、俺の総支給31万円。これってどれくらいヤバい??

1 : 2022/04/22(金) 08:40:39.165 ID:rdIk0EZyd
地方都市住まいだから
男の俺のこれでも結構貰ってるほうだと思ってた…
情けないわ
2 : 2022/04/22(金) 08:41:35.362 ID:CiJdaHZua
年齢は?
9 : 2022/04/22(金) 08:43:45.123 ID:rdIk0EZyd
>>2
38

>>3
クンニでもなんでもやりたいよ

>>4
そう?
頭上がらないから
家事育児で挽回してる

>>5
そうしてる
でもプライドずたずた

38歳地方都市在住で31万っていいほうだよな?

11 : 2022/04/22(金) 08:44:47.652 ID:CiJdaHZua
>>9
31万かー
共働きで良かったね
15 : 2022/04/22(金) 08:46:07.681 ID:kKxJjoWE0
>>9
それだけしていて
相手が不満を言ってこないなら
別に気にしなくていいと思うが

不満を言うような嫁なら別れたほうがいいが

23 : 2022/04/22(金) 08:48:26.192 ID:rdIk0EZyd
>>15
家事育児は
子供達の保育園の準備と料理以外は全て俺がやってる

>>16
でも嫁より年収200万近く低いって男として辛いよ

27 : 2022/04/22(金) 08:51:24.040 ID:kKxJjoWE0
>>23
たまに料理もしてあげると良いかもね
週に一食でもいいから
それだけやってあげれば相手も不満はないだろうし
自身も負い目がなくなるのでは?
28 : 2022/04/22(金) 08:51:57.866 ID:rdIk0EZyd
>>27
料理だけは苦手なんよ
3 : 2022/04/22(金) 08:42:09.480 ID:s1ky0x5ld
頼まれたら手マンを断れないレベル
4 : 2022/04/22(金) 08:42:12.281 ID:6li0Vyp50
比べるな
男より稼いでいる女なんてもう珍しくないし
5 : 2022/04/22(金) 08:42:27.009 ID:kKxJjoWE0
別にやばくないだろうが、稼ぎに応じた家事分担をしたほうが
自身の精神的にも良いでしょ
6 : 2022/04/22(金) 08:42:49.801 ID:+h4KPsw90
働いてるだけ偉い
俺は最近ほとんどヒモ状態
来月から仕事しようと思ってる
7 : 2022/04/22(金) 08:43:12.000 ID:U9fIJ86m0
20代なら全然いいやろ
8 : 2022/04/22(金) 08:43:18.410 ID:XuUSZC/vM
はい差別
10 : 2022/04/22(金) 08:44:05.161 ID:A3PPso6Qd
俺40代半ば
総支給20
18 : 2022/04/22(金) 08:46:52.356 ID:rdIk0EZyd
>>10
つらすぎ
田舎?
なんの仕事?
結婚は?

>>11
これでも平均年収よりは上なんだが
嫁がもらいすぎ

>>12
まぁな

>>13
そんなのありえんやろ

12 : 2022/04/22(金) 08:45:19.360 ID:bup6rY9Q0
ちんけなプライドなんて捨てちまえよ
そんなものより嫁さんの方がずっと大事だろ
13 : 2022/04/22(金) 08:45:46.475 ID:MH+QKKfda
嫁開業医
旦那サラリーマン辞めて
受付窓口担当って夫婦とかな
14 : 2022/04/22(金) 08:45:53.142 ID:Go2Rka9wp
世帯年収1000越えで俺300だが?
19 : 2022/04/22(金) 08:47:26.993 ID:rdIk0EZyd
>>14
嫁なにやってる?
22 : 2022/04/22(金) 08:48:20.281 ID:Go2Rka9wp
>>19
某大手の管理職
16 : 2022/04/22(金) 08:46:30.609 ID:kuP9nCbIM
羨ましい
17 : 2022/04/22(金) 08:46:41.124 ID:8XueuEYd0
ヤバくはないだろ
逆に収入でマウントするような夫は熟年離婚の確率高い
24 : 2022/04/22(金) 08:49:27.778 ID:rdIk0EZyd
>>17
そうなん?

>>20
38歳で総支給31万ってそんなに低いかな?

>>21
すげぇ
何やってる人?

>>22
いいね
子供は何人?

20 : 2022/04/22(金) 08:48:02.375 ID:8XueuEYd0
うつ休職→転職とかすれば
誰にでも起こりうるケース
21 : 2022/04/22(金) 08:48:11.148 ID:+h4KPsw90
俺はナマケモノでなぁ・・・
うちのかみさんは真面目で感服するんだわ
ただ俺は爆発力があって
過去に年収3000万円なんて年もあった
アリとキリギリスって感じだな
25 : 2022/04/22(金) 08:49:51.129 ID:seQfsXpEa
俺は嫁とトントンかたまに抜かされるけど、嫁はボーナスなしだから年収で何とか追い越してるわ
26 : 2022/04/22(金) 08:51:19.332 ID:rdIk0EZyd
これからも嫁には差をつけられ続けるだけなんだが
ちなみに俺が年収450万で嫁が650万
29 : 2022/04/22(金) 08:52:28.424 ID:rdIk0EZyd
でもさ毎年500万近く貯金できてる
ここの田舎だと四年で新築建てられるレベルで
30 : 2022/04/22(金) 08:53:34.171 ID:kKxJjoWE0
>>29
それはもう気にするのが間違いじゃない?
全く気にしないでいいレベルかと
32 : 2022/04/22(金) 08:54:24.779 ID:rdIk0EZyd
>>30
どう言う意味?
36 : 2022/04/22(金) 08:55:33.772 ID:kKxJjoWE0
>>32
どれくらいヤバいとか
気にする必要ないと思うけど

一家で貯金もできて、家事もそれだけやってるんだから

42 : 2022/04/22(金) 08:56:41.613 ID:rdIk0EZyd
>>36
なんつうかさ
恥ずかしいんよ
俺なりにここの田舎でも平均以上に稼げるようになったのに
嫁の方が圧倒的に上とか
31 : 2022/04/22(金) 08:54:08.349 ID:A5udJnJxp
年間200万くらいしか使わんのか?
34 : 2022/04/22(金) 08:55:18.864 ID:rdIk0EZyd
>>31
まぁそうだね
俺の手取りだけでもお釣り出るくらい
子供が小さいし保育園料かからんし
俺も嫁も倹約家だからね
33 : 2022/04/22(金) 08:54:45.097 ID:+h4KPsw90
ちなみに嘘だから安心してくれ
俺は彼女いない歴年齢の無職ニートハゲオヤジだ
37 : 2022/04/22(金) 08:55:38.215 ID:rdIk0EZyd
>>33
どうして嘘ついたんだ
35 : 2022/04/22(金) 08:55:25.609 ID:A5udJnJxp
毎年500万も貯めれる余裕があるなら夫婦の年収格差なんてどうでもよくねってことだろ
40 : 2022/04/22(金) 08:56:06.319 ID:rdIk0EZyd
>>35
貯金額なんか関係なくねーか?
要は男としてのプライドの問題でしょ
46 : 2022/04/22(金) 08:57:34.063 ID:A5udJnJxp
>>40
プライドこそどうでもいい無駄だよ
結局金に余裕があるかどうかなんだよ
余裕あるから気にしなくていいだろ
49 : 2022/04/22(金) 08:58:55.792 ID:rdIk0EZyd
>>46
そうか?俺は恥ずかしいぜ
嫁より高学歴なのにさ

ただこんな嫁だが
教養もあるし
倹約家だしsexには積極的だし
料理は作ってくれるし
そこは感謝してる

53 : 2022/04/22(金) 09:00:51.010 ID:bfXh0yWDd
>>49
そう言う設定を盛り過ぎるからダメなんだよ
56 : 2022/04/22(金) 09:01:46.785 ID:A5udJnJxp
>>49
38で学歴とかもはやどうでもいいし
書き方的に若干嫁のこと見下してそう
38なら転職で年収解決は厳しいからその無駄なプライドをどうにかするには離婚して自分より年収低い奴と結婚するしかないね
61 : 2022/04/22(金) 09:05:15.007 ID:rdIk0EZyd
>>56
見下してはないよ
冷静に考えて
俺の方が学歴は圧倒的に上なんだよ
でも地方都市に縛られた結果
地元の地場産業に勤めた結果これだぞ
地元では「いいとこに就職したねぇ」っておばちゃん達には言われるのにこれだ
65 : 2022/04/22(金) 09:08:05.144 ID:A5udJnJxp
>>61
学歴なんて地位や名誉ある人じゃなければ就職の為の道具でしかないからその年齢で気にすることじゃないと思うけど
そんなに嫁より年収低いことがコンプならその自慢の学歴でなんとかすればいいんじゃない?
38 : 2022/04/22(金) 08:55:48.016 ID:bfXh0yWDd
もうちょい設定練らないと釣れんぞ
43 : 2022/04/22(金) 08:56:59.031 ID:rdIk0EZyd
>>38
設定ってなにが?
現実だぞ
39 : 2022/04/22(金) 08:56:00.028 ID:/6efYpeVd
俺も地方だけど逆パターンで600と500くらいだわ
ちょうど良い
45 : 2022/04/22(金) 08:57:18.053 ID:rdIk0EZyd
>>39
平均年収どれくらいの地域?
66 : 2022/04/22(金) 09:08:06.031 ID:/6efYpeVd
>>45
正直分からん
ただ地域的には日本で二番目に田舎くらいな所
41 : 2022/04/22(金) 08:56:27.031 ID:A5udJnJxp
年収500万貯金ゼロ30歳だから尊敬する
44 : 2022/04/22(金) 08:57:11.527 ID:OqcAMi+y0
それってさ
秒給33万円のビル・ゲイツと比べたら
チョコボール1個の為に18時間365日働くくらいヤバいな
48 : 2022/04/22(金) 08:58:57.142 ID:OqcAMi+y0
でもさ、刑務所で日給30円で生活してるのと比べたら最高だよな
51 : 2022/04/22(金) 08:59:57.961 ID:sfmFIPAV0
嫁の稼ぎが良いとか最高じゃん
いい嫁捕まえたな
55 : 2022/04/22(金) 09:01:46.255 ID:rdIk0EZyd
>>51
そうなの?

>>52
うっせー、ばか

>>53
全て設定と思うってことはお前からしたら理想タイプの嫁なんだな俺の嫁
なんかありがとう

52 : 2022/04/22(金) 09:00:01.948 ID:0Q6KmYUsd
ちっせー男だな
お前には勿体ない嫁だよ
54 : 2022/04/22(金) 09:00:57.233 ID:FG4mp6cDp
能無しに限って醜いプライド大事にするよなw
57 : 2022/04/22(金) 09:02:31.132 ID:kKxJjoWE0
嫁より高学歴なのに
東京なら俺のほうが稼げるのに

この発言するタイプなら確かに耐えれないのかもね
別れるか東京に引っ越すしかないんじゃない?
東京じゃなきゃ勝てなくて、勝たなきゃ気がすまないなら

63 : 2022/04/22(金) 09:07:02.933 ID:rdIk0EZyd
>>57
いや勝たなくても良い
ただ俺のほうが年収高けりゃなぁっていう切実な願いなんだ
ぶっちゃけ東京にいったらデカい家に住めないし
車も2台持てないし、満員電車での奴隷のような通勤とか俺には無理
ここで世帯年収1100万円で暮らしてる方がよっぽど人間らしい暮らしができる
58 : 2022/04/22(金) 09:03:09.759 ID:OqcAMi+y0
俺の嫁専業主婦だが
相続で土地と資産が半端ない
仕事辞めたいよ
60 : 2022/04/22(金) 09:04:29.346 ID:A5udJnJxp
>>58
圧倒的勝ち組
59 : 2022/04/22(金) 09:04:07.627 ID:A5udJnJxp
もうプライドなんて捨てて現実と向き合ってそんだけ金に余裕あるならのんびり暮らす年齢
62 : 2022/04/22(金) 09:05:18.595 ID:sfmFIPAV0
ちゅーか月給じゃなくて年収で語れよ
64 : 2022/04/22(金) 09:07:33.670 ID:rdIk0EZyd
>>62
>>26
67 : 2022/04/22(金) 09:08:13.644 ID:NZfEJGB+d
やばくはないが夫婦関係がめんどそう
68 : 2022/04/22(金) 09:08:21.664 ID:bfXh0yWDd
良く分からんけど
現状に不満があってもそれを他人のせいにしてる間はどうにもならんぞ
69 : 2022/04/22(金) 09:09:41.226 ID:A5udJnJxp
学歴あってもその学歴の使い道が嫁へのマウントにしかならならもうそれはゴミみたいなもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました