- 1 : 2022/04/20(水) 15:34:06.95 ID:9PDICcbE0
- 3 : 2022/04/20(水) 15:34:58.90 ID:DBWMQiXea
-
まず出前館が支配してた市場に割って入れるUberが異常なんよ
- 80 : 2022/04/20(水) 16:00:51.67 ID:tPxI9f130
-
>>3
あのリュックが強いよね - 84 : 2022/04/20(水) 16:02:00.76 ID:5XWZDuOS0
-
>>3
起業の経緯書いた本読んだけど頭のネジマジで3本くらい吹き飛んでるからな
日本人の感覚やと勝てへんわ - 4 : 2022/04/20(水) 15:35:18.36 ID:RR6Hekn6a
-
menuは?
- 5 : 2022/04/20(水) 15:35:25.82 ID:JHxTIqRGr
-
ぢぢとか東京におらんやん
たまにメニューとかウォルトは見るけど
- 6 : 2022/04/20(水) 15:35:28.23 ID:HVu+4K3u0
-
ウォルトは?
- 7 : 2022/04/20(水) 15:36:37.50 ID:JHxTIqRGr
-
派手な文章が書いてある鞄背負ってるのはどこや?
- 8 : 2022/04/20(水) 15:36:42.46 ID:tK/SjxG8M
-
見かけるのuberとdidi半々くらいやったんやがあかんのか
- 9 : 2022/04/20(水) 15:36:59.57 ID:5m6JW5fqd
-
フードパンダぽこじゃかcm出してた気がするが終わってたんやね
- 10 : 2022/04/20(水) 15:38:19.10 ID:eXg5n6Uq0
-
一強になったら配達料100円になりそう
- 104 : 2022/04/20(水) 16:08:24.16 ID:YIQFj5iG0
-
>>10
ワンコインだとやらねーっての多いけど
ベトナム人がどんどん参入してるから運営側も別にいいやって感じなんだよね - 106 : 2022/04/20(水) 16:09:54.24 ID:tJQnX6FdM
-
>>104
uberとmenuは大粛清があったからみんな出前館に行ったで - 11 : 2022/04/20(水) 15:38:19.22 ID:YYKSt1D20
-
この前パンダフードのリュック背負ったバイクみたで
ピンクのやつ - 12 : 2022/04/20(水) 15:38:56.64 ID:nNRyLwiCM
-
ドアダッシュとかいうふざけたアプリ
- 13 : 2022/04/20(水) 15:39:06.19 ID:NYwju2PEM
-
ウーバー首席DiDi次席やと思ってたんやが
- 14 : 2022/04/20(水) 15:39:20.81 ID:BtflyuJJ0
-
今後も出前館とウーバーは生き残れるの?
- 15 : 2022/04/20(水) 15:40:17.38 ID:bQgFmrriM
-
普通に考えて低単価の飯運ぶってビジネスとして成り立たんやろ
- 16 : 2022/04/20(水) 15:40:42.07 ID:Hpz/P72I0
-
出前館が生き残るかどうか
- 17 : 2022/04/20(水) 15:40:56.54 ID:vR+rmN+T0
-
やっぱ出前館が最強
独占したらクッソ値上げしそうやけど - 18 : 2022/04/20(水) 15:40:58.54 ID:f8cArzOt0
-
menuもサービス対象地域を絞ってたはずやからそのうち撤退しそう
- 24 : 2022/04/20(水) 15:43:17.59 ID:tJQnX6FdM
-
didi終わるんか意外やで
>>18
menuはご指名配達とか追加機能きてるしもう少し耐えそう
やっぱスーパーと提携してないと厳しいんかな - 19 : 2022/04/20(水) 15:41:08.82 ID:ErVBEsxk0
-
ウーバーも出前館も最近クーポン出さなくなったよな
- 32 : 2022/04/20(水) 15:46:01.37 ID:JisPT2Pd0
-
>>19
クーポンでデリバリーシャブ漬け生活にしたろって魂胆なんやろけど
「キャンペイン無いなら直でweb注文するわ」ってなるよな結果タダ券発行シャブ漬け企業になったのは自分でしたと
- 40 : 2022/04/20(水) 15:48:28.77 ID:iCxdiHiq0
-
>>19
出前館、クーポン出さない代わりに割引キャンペーンが増えた気がする
対象がいつも同じ店の同じメニューばかりなんで微妙だが
松屋とか要らんのじゃ! - 20 : 2022/04/20(水) 15:41:09.84 ID:hIY8S7r7a
-
店が無い定期
- 21 : 2022/04/20(水) 15:41:41.13 ID:5wUPXTS+0
-
woltとmenuは生き残るのかな
- 22 : 2022/04/20(水) 15:42:24.06 ID:d9RXLjWVp
-
浜田が潰したらしいな
- 23 : 2022/04/20(水) 15:42:24.14 ID:0qjjZnOhd
-
ドラゴンボールで言えばUberが悟空で出前館がピッコロで残りがチャパ王あたり
- 25 : 2022/04/20(水) 15:43:27.35 ID:Iw/Zym800
-
menuからクーポンは届くけどエリア対象外で草
- 26 : 2022/04/20(水) 15:44:17.98 ID:NLc6YA+Kr
-
DiDi配達員の質が悪すぎた
- 27 : 2022/04/20(水) 15:44:28.23 ID:KBDgBlld0
-
出前館は田舎にもあるしいいよな
- 28 : 2022/04/20(水) 15:44:51.20 ID:WPN3fgwA0
-
パンダもdidiもようつべCMで一時期よく見たな
- 29 : 2022/04/20(水) 15:45:35.68 ID:GyVdyJ2q0
-
初回クーポンでただ飯しまくれる東京民うらやましいわ
- 30 : 2022/04/20(水) 15:45:38.07 ID:AelYFZPja
-
配達員はたいてい掛け持ちやろ
- 39 : 2022/04/20(水) 15:47:48.10 ID:56WffG0Ud
-
>>30
didiとかパンダとか出前館はそうやろな
ウーバーだけって奴は結構いるが - 31 : 2022/04/20(水) 15:46:00.79 ID:OFFR6+3T0
-
woltはラッキーピエ口も持ってきてくれるから有能
- 33 : 2022/04/20(水) 15:46:13.84 ID:zTKgoQZc0
-
DiDiは店への到着遅れるとバッチバチに警告してくるのは怖かった
- 34 : 2022/04/20(水) 15:46:35.42 ID:tSgReqz60
-
難波とか関西地域だとdidiとuberが五分五分でいい勝負してたんやけどなあ
やっぱuberのプラットフォームやシステムにはかなわないのかね - 37 : 2022/04/20(水) 15:47:37.40 ID:tJQnX6FdM
-
>>34
uberはマックスバリューやコーヨー対応したのでかすぎるわ - 35 : 2022/04/20(水) 15:46:43.10 ID:f8cArzOt0
-
23区から2キロ離れてる場所やけどウォルトもパンダも対象外やったわ
- 36 : 2022/04/20(水) 15:47:25.86 ID:73I6m9BE0
-
ウーバー流石に高いからそろそろ落ち着くと思うけどね
- 38 : 2022/04/20(水) 15:47:40.67 ID:2mfSBYQVd
-
そういえば今日シャブ丼運んだわ
- 42 : 2022/04/20(水) 15:49:31.27 ID:afO7sajGa
-
フードパンダは渡辺のやつか
- 43 : 2022/04/20(水) 15:49:48.86 ID:pO4210zm0
-
出前館赤字垂れ流しのくせによく辞めないな
- 49 : 2022/04/20(水) 15:51:17.78 ID:Iw/Zym800
-
>>43
契約してる店舗に金払わなあかんくなるからやめられんらしい - 45 : 2022/04/20(水) 15:49:56.94 ID:JjCR9+uL0
-
フードデリバリー多すぎて困惑してたからちょうどええわ
一時期道から消えることのないくらい大量発生してたからな - 46 : 2022/04/20(水) 15:50:34.90 ID:I0fmOtaZM
-
まだ初回クーポン使ってない!
- 47 : 2022/04/20(水) 15:50:47.47 ID:xqih536O0
-
日本じゃどこも赤字だけど海外では採算取れてるの?
- 51 : 2022/04/20(水) 15:52:27.22 ID:f8cArzOt0
-
>>47
ウーバーは日本では黒字らしい - 52 : 2022/04/20(水) 15:53:16.18 ID:YYKSt1D20
-
マジで都内住んでるやつでウーバーやってないやつってもったいなくね
サラリーマンとか帰宅後に1時間ウーバーやったりしとるで
運動不足解消しながら金貰えるんやぞ - 60 : 2022/04/20(水) 15:57:11.64 ID:kfXZg/aWM
-
>>52
すまん、ウーバーの稼ぎなんかはした金やろ
ワイ時給換算で3000円やぞ
今日は何も仕事してないし - 53 : 2022/04/20(水) 15:53:20.27 ID:uUpNzccy0
-
menuの時間限定クーポンシステムほんまクソ
クーポンコード入れても使えないとか出るしなんやねんあれ - 54 : 2022/04/20(水) 15:53:23.16 ID:A7kXWahy0
-
あと生き残ってるのはmenuとウォルトか?
パンダもDiDiもmenuもどこの企業なんや
ウォルトは海外らしいけど - 56 : 2022/04/20(水) 15:54:15.64 ID:2mfSBYQVd
-
>>54
menuは国産やで - 55 : 2022/04/20(水) 15:53:47.67 ID:RJzmirqU0
-
フードネコ→パンダに買収
パンダ→終了
DiDi→2022/5/25に終了Wolt→ドアダッシュに買収されるもwoltの方が海外展開に強いのでアメリカ本国はドアダッシュ、海外はwoltで展開
menu→KDDI資本が入るも2022/3/22にエリア縮小 - 57 : 2022/04/20(水) 15:54:37.15 ID:nB4ijT1i0
-
出前館赤字wwwとか言ってる素人多いけど
まだキャッシュ700億ぐらいあるんよな
財務分析できるやつなら当座資産モリモリの企業の強さはわかるやろうに - 67 : 2022/04/20(水) 15:58:22.27 ID:kfXZg/aWM
-
>>57
700億ってオワコンやんw
そんなはした金一年でなくなるぞ - 79 : 2022/04/20(水) 16:00:50.80 ID:nB4ijT1i0
-
>>67
現預金で700億ってめちゃくちゃキャッシュリッチやろ
普通の企業ならさっさと投資に使え言われるで - 71 : 2022/04/20(水) 15:59:10.64 ID:y6mnywYJM
-
>>57
でも株価ゴミじゃん - 58 : 2022/04/20(水) 15:55:34.45 ID:qXS/lHxxr
-
wolfは最近見かける
- 59 : 2022/04/20(水) 15:56:43.40 ID:nB4ijT1i0
-
ぶっちゃけ出前館の赤字とか戦略やら
どれだけ黒字の会社や儲かってても資金繰り繋がらんかったら倒産するんやで
逆に赤字でも資金繰り繋がれば余裕余裕
これ知らんやつ多すぎやろ - 61 : 2022/04/20(水) 15:57:32.44 ID:AL5s77y30
-
>>59
それはそうやが資金繰り失敗したとき悲惨やで - 68 : 2022/04/20(水) 15:58:52.57 ID:nB4ijT1i0
-
>>61
現時点で700億近いキャッシュあって時価総額4兆円規模のZHDの傘下なんやから資金力は一番やろ
ぶっちゃけ日本支社でしかないUberよりよっぽど資金的に楽勝やん - 62 : 2022/04/20(水) 15:57:42.37 ID:CL2Ydbjpr
-
出前がすいすいすい~
- 63 : 2022/04/20(水) 15:57:44.86 ID:/a1DbyMS0
-
最初に名前売れたウーバー出前館は強いわ
- 64 : 2022/04/20(水) 15:57:49.05 ID:CBSlwcjod
-
もうそろそろ出前館が潰れそう
- 65 : 2022/04/20(水) 15:57:56.99 ID:bGNrTmmQ0
-
二強というかここまで来るとただのチキンレースちゃうか?
ウーバーって日本で利益出てるん?
出前は血を流しながら踏ん張ってるけど - 72 : 2022/04/20(水) 15:59:29.82 ID:tJQnX6FdM
-
>>65
黒字化して今度は楽天と組むんやと - 78 : 2022/04/20(水) 16:00:40.80 ID:bGNrTmmQ0
-
>>72
黒字化してるんか、やるやん - 82 : 2022/04/20(水) 16:01:21.96 ID:AL5s77y30
-
>>78
今は赤字で黒字化したらってことやろ - 89 : 2022/04/20(水) 16:03:04.55 ID:bGNrTmmQ0
-
>>82
黒字化したらってことか
サンガツ - 93 : 2022/04/20(水) 16:04:29.68 ID:tJQnX6FdM
-
>>78
日本が特殊やな 家電スーパーコストコにコンビニって色々やりすぎやで
日本以外やとフード撤退家電のみとかや - 74 : 2022/04/20(水) 15:59:55.02 ID:nB4ijT1i0
-
>>65
フードデリバリーで黒字なんて今世界のどこにもないやろ - 86 : 2022/04/20(水) 16:02:25.30 ID:bGNrTmmQ0
-
>>74
まあトータルで黒字であれば企業としては○やろうけど
フードデリバリーをやるってことは企業としてそれが結果的にプラスになるんやろうな - 95 : 2022/04/20(水) 16:05:10.30 ID:nB4ijT1i0
-
>>86
フードデリバリーでユーザー獲得したらその後のクイックコマースも含めて今後のラストワンマイルとしてのプラットフォーム取れるからな
そりゃ儲からないと言われる日本市場で唯一外資がどんどん参入してくるわけや - 101 : 2022/04/20(水) 16:06:46.34 ID:d02oiOTb0
-
>>95
日本はしばらく高齢化社会継続で需要はたっぷりあるものな
公的サービスに食い込めればウハウハ - 66 : 2022/04/20(水) 15:58:06.52 ID:59GJfiT7M
-
地方はウーバよりdidiチャリのほうがよくみたけどしんだか
- 69 : 2022/04/20(水) 15:59:06.09 ID:lJjdPcZK0
-
うばはいつ頃逝くかね
- 70 : 2022/04/20(水) 15:59:08.11 ID:bGNrTmmQ0
-
チキンレースというか意地の張り合いって方が正しいか
勝ち残って寡占市場になったときに旨味出るんやろうか - 73 : 2022/04/20(水) 15:59:33.01 ID:A4I6utshd
-
ウーバー配達員かなり減ったな
一時期駅前商店街のマクドに5人くらい待機してたのに今はたまに1人おるかどうかしか見ないわ - 76 : 2022/04/20(水) 15:59:57.93 ID:f8cArzOt0
-
出前館はまたほぼ全店舗で送料無料とかいう頭おかしいキャンペーンやってほしい
200円クーポン使えば店で買うより安くなってた
ほぼ毎日注文してたわ - 96 : 2022/04/20(水) 16:05:13.41 ID:iCxdiHiq0
-
>>76
送料無料と半額祭りの同時開催は凄かったわ - 77 : 2022/04/20(水) 15:59:58.96 ID:59GJfiT7M
-
ウーバの理念はついで買いのついで配達やのに日本やと宅配代行と勘違いされちゃって
- 83 : 2022/04/20(水) 16:01:46.49 ID:t8R0xFXXd
-
出前館て赤字運営なんだろ?
- 85 : 2022/04/20(水) 16:02:03.47 ID:G8FWxsDop
-
そもそも本体が上場がらみでピンチやったやろ
- 87 : 2022/04/20(水) 16:02:34.12 ID:lDcVHdJe0
-
ウォルトは評価するとき星9にすると
9は高いけど10じゃないってことは不満があったってことですよね?なんですか?みたいに聞いてくるの怖い - 92 : 2022/04/20(水) 16:04:22.83 ID:d02oiOTb0
-
>>87
そこはUberも変わらん - 97 : 2022/04/20(水) 16:05:19.97 ID:RJzmirqU0
-
>>87
こんなん「怖いしうざいので評価-3にします」って書いてしまうわ - 100 : 2022/04/20(水) 16:06:22.90 ID:h7sAwM5zM
-
>>87
基本最高値からの減点方式だからな海外は - 88 : 2022/04/20(水) 16:02:58.24 ID:Fkx+9xjgd
-
フードデリバリーって赤字でも全世界で投資されまくってんのは寡占したら儲かるやろな
3割近く抜けるプラットフォームを持てるわけで
SNSでもOSでもECでもプラットフォームもてなかった日本最後の国産プラットフォームやな出前館 - 99 : 2022/04/20(水) 16:06:16.05 ID:36BCGUoy0
-
>>88
日本はまだだけど自動運転の走行データ取れるって言うものあるらしい
ソフトバンクがこのスレ出てる会社のほとんどに出資してるのもそれが狙い - 90 : 2022/04/20(水) 16:03:24.06 ID:Hqidw2wJd
-
つべで広告出しまくってたからうまくいってんのかと思ったが
didiのカバンもよく見かけたんだがな - 91 : 2022/04/20(水) 16:04:02.46 ID:bGNrTmmQ0
-
Amazonみたくドローンで配達とか考えてるんやろうか
いずれドローン狩りが流行りそう - 94 : 2022/04/20(水) 16:04:50.84 ID:bXhhsouZ0
-
一番よく見るのはウォルトだぞ
- 98 : 2022/04/20(水) 16:05:42.48 ID:JMCGoE7Q0
-
楽天デリバリーってまだあるんか
- 102 : 2022/04/20(水) 16:06:53.60 ID:uyYQVieh0
-
ウーバーのリュック背負って出前館の帽子被ってるやつ
- 103 : 2022/04/20(水) 16:07:15.50 ID:p8IsF+c4d
-
出前館はどうせまた増資して資金調達繰り返すやろから株は買いたくないけど国産で覇権とったらすごいやろな
Uberには絶対勝てへんやろけどな
国民はみんな横文字がすきやねん - 105 : 2022/04/20(水) 16:08:49.60 ID:f8cArzOt0
-
出前館はマップとか配達予定時刻の不正確さ見ると悪い意味で国産やなと思う
- 107 : 2022/04/20(水) 16:10:16.08 ID:OExHWcbXd
-
出前館はLINEに買収された時に名前変えたらよかったのに
madeca とか
フードパンダに続きDiDi Foodもサービス終了、出前館とウーバーの2強になる

コメント