三億円事件とかいうシビれる事件wwww

1 : 2022/04/18(月) 05:36:21.42 ID:qaUUZ+KAM
成功させたのがすごい
2 : 2022/04/18(月) 05:36:53.37 ID:zpndnFwQ0
嫌な事件だったね
3 : 2022/04/18(月) 05:37:23.21 ID:qaUUZ+KAM
暴力・脅迫性なしで世界で最高額(現在価値で20億円)を盗んだとか他に例がないで
4 : 2022/04/18(月) 05:37:53.36 ID:iQis6Kb1M
外人が自分たちの国の強盗事件の名前出すけど全然質が違うんだよなあ
32 : 2022/04/18(月) 06:02:53.19 ID:h4zyP5CI0
>>4
質とかキモ
なに犯罪でイキってんだよ
5 : 2022/04/18(月) 05:38:12.61 ID:nrUDd1v10
クロコーチで知った
7 : 2022/04/18(月) 05:39:37.25 ID:UOfZXvjId
この件で給料が振込になったんだよな
8 : 2022/04/18(月) 05:39:46.76 ID:iQis6Kb1M
今は振り込みだし
昔だとバイクないし
ドンピシャなタイミングで起きた世紀の事件なんだなあ
9 : 2022/04/18(月) 05:40:31.65 ID:iQis6Kb1M
死ぬ前に匿名で封書送って名乗り出ないだろうか
10 : 2022/04/18(月) 05:41:01.97 ID:nOanoZ4W0
色々時代が味方したんだよな
塗装に使った新聞を復元とか警察もすげえ頑張ってて興味惹かれる事件や
31 : 2022/04/18(月) 06:02:41.23 ID:w4vyHrHK0
>>10
あれマジですごいよな
めっちゃ小さい新聞の欠片から、どこの会社か何年何月何日に発行されたのか、全て特定したのヤバすぎる
11 : 2022/04/18(月) 05:41:40.93 ID:DSzkoc6Q0
成功はしてない
見逃されただけ
14 : 2022/04/18(月) 05:42:14.52 ID:iQis6Kb1M
傷ついたのは銀行の名誉と東芝の懐だけ
15 : 2022/04/18(月) 05:42:40.66 ID:qaUUZ+KAM
>>14
警視庁の沽券もな
26 : 2022/04/18(月) 05:54:23.51 ID:ESqLHfb30
>>14
東芝は保険かけてたからノーダメちゃうの?
16 : 2022/04/18(月) 05:42:46.06 ID:4nxwvsmz0
犯人はわかってるみたいだけど、謎のままにしてる
17 : 2022/04/18(月) 05:43:05.16 ID:TiPz7zYd0
犯罪者に思いを託す社会の底辺かな
28 : 2022/04/18(月) 05:56:08.45 ID:XuJ1KYgR0
>>17
思いを馳せるって言いたかったんか?
43 : 2022/04/18(月) 06:10:18.15 ID:p0Tp+QUy0
>>28
託すでいいんじゃねえの
社会に一撃食らわせてやってくれ……!って思ってるって言いたいんやろ
別に馳せてもねえしな
19 : 2022/04/18(月) 05:46:22.42 ID:XDInvFTX0
無関係のおっちゃんが犯人に間違われて人生狂ってるから被害者はいるぞ
21 : 2022/04/18(月) 05:48:11.17 ID:N4btblcy0
現場付近って今でも寂しい所だよな
東八道路の裏道っぽくて通行量は当時と段違いだが
22 : 2022/04/18(月) 05:49:37.44 ID:W7DWi+Obd
芸能人で似てるやついるんだよな
23 : 2022/04/18(月) 05:50:45.48 ID:iQis6Kb1M
>>22
あのモンタージュは間違いだぞ情弱
24 : 2022/04/18(月) 05:51:54.91 ID:7UOFdJW80
調べたら近所でワクワクしたわ
25 : 2022/04/18(月) 05:52:42.02 ID:k0mSZ08qa
この金は結局使われたんかな
27 : 2022/04/18(月) 05:54:40.74 ID:bCjAgyNcd
>>25
ナンバー把握されてるらしいから使えなかった説
38 : 2022/04/18(月) 06:08:14.73 ID:4nxwvsmz0
>>27
なんか一部の金は競馬場で使われてたとかファンタジー北芝が言ってたな
40 : 2022/04/18(月) 06:09:52.03 ID:bCjAgyNcd
>>38
はぇ~
29 : 2022/04/18(月) 05:57:46.52 ID:ESqLHfb30
私が犯人です~とかいうステマガチガチの本は売れたんけ?
30 : 2022/04/18(月) 06:00:12.95 ID:XbL2zJQ/d
金庫に穴開けるのはロマンがある
被害額だけなら今でも類似のは沢山あるけど
33 : 2022/04/18(月) 06:05:01.60 ID:NarUMkC30
おそらく警官の息子で自殺した奴が犯人なんやろ
34 : 2022/04/18(月) 06:06:31.38 ID:h4zyP5CI0
犯人が暴力に訴えず計略だけで多額の現金強奪に成功し、保険による補償で金銭的に実害を被った者がいなかったことから、被害金額2億9430万7500円の語呂で現金強奪犯は「憎しみのない強盗」とも言われる。一方で、マスコミの報道被害を受けて後年自殺した人物や、捜査の過労で殉職した警察官が2名いるなど、事件の影響を受けて数奇な運命に翻弄されたり、不運に見舞われたりする人たちも一部でみられた。
35 : 2022/04/18(月) 06:07:11.54 ID:3DBKP7QI0
警備の自作自演が濃厚
36 : 2022/04/18(月) 06:08:05.68 ID:UbXuBhVc0
捜査の過労で殉職ってどういうことやねん
一人ならまだわかるが
37 : 2022/04/18(月) 06:08:07.07 ID:EHymBU+W0
犯人確定してるからいうほど深くない事件
44 : 2022/04/18(月) 06:10:23.53 ID:bCjAgyNcd
>>37
誰なん?
39 : 2022/04/18(月) 06:08:55.03 ID:3DBKP7QI0
狂言だろな
42 : 2022/04/18(月) 06:10:13.20 ID:XbL2zJQ/d
今でもたまに警備会社の金庫破りはおるね
今ってほどじゃないけど2015年のロンドンとか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました