- 1 : 2022/04/11(月) 17:24:14.76 ID:f8llbBh19
-
※2022年04月11日 15:49 JST
髙島屋が、「立川高島屋 S.C.」の百貨店区画である髙島屋立川店(以下、立川店)の営業を2023年1月31日に終了すると発表した。立川高島屋 S.C.は、2023年秋に全館を専門店としてリニューアルオープンする。
同施設は、立川店が百貨店として1970年6月に立川駅前にオープン。1995年3月に現在の場所に移転した。2015年9月から商業開発子会社の東神開発が同施設全体を管理しており、2018年10月に立川店を核テナントとする立川高島屋 S.C.として改装オープンした。リニューアルで立川高島屋 S.C.に新たな専門店を導入することで、同施設の周辺エリアにおける経営環境の変化に対応し、次世代の顧客の獲得を目指す。なお立川店の営業終了後も、立川高島屋 S.C.の名称を継続するという。
同社は3ヶ年計画で国内百貨店事業の構造改革を進めており、立川高島屋 S.C.の“完全SC化“への移行はその一環と位置付ける。4月11日に電話会議形式で会見を行った高島屋の村田善郎社長は「百貨店と専門店をいかに融合させて展開するかという戦略だったが、実際のマーケットとのズレが生じた」とコメント。4、5階にすでに店舗を構えているニトリと、6階のワンフロアで展開しているジュンク堂書店・カフェの業績が好調であることから、百貨店区画においても大型店のテナント誘致を予定する。百貨店部門の従業員は正社員が40人、その他のスタッフが約100人いるといい、同社としては全従業員の雇用を維持する方針だ。
続きは↓
https://www.fashionsnap.com/article/2022-04-11/tachikawa-takashimayasc-renewal/ - 2 : 2022/04/11(月) 17:26:20.44 ID:hP6aShEW0
-
やっぱりね
ガラガラだもん - 3 : 2022/04/11(月) 17:26:28.64 ID:JKwZ7MtJ0
-
百貨店なんて先が無いのに
- 4 : 2022/04/11(月) 17:27:08.88 ID:arhhapiT0
-
百貨店よりS.Cの方が良いからな
- 5 : 2022/04/11(月) 17:27:20.38 ID:aN4M+zEt0
-
立川レベルで百貨店3つも成り立つわけないもんな
- 6 : 2022/04/11(月) 17:27:41.30 ID:9v4NAeF10
-
どんな店になるんだ
- 7 : 2022/04/11(月) 17:27:47.63 ID:hAGrA8+s0
-
まあね、高島屋いく前に伊勢丹あるしなあ…、
- 8 : 2022/04/11(月) 17:28:09.25 ID:v5NTOO1B0
-
伊勢丹もそのうちやべえぞ
- 9 : 2022/04/11(月) 17:28:23.80 ID:Vd2rPetD0
-
高島屋が立川で何年やってたかご存知?
- 11 : 2022/04/11(月) 17:28:54.04 ID:A5j3eze90
-
伊勢丹ももう厳しいだろ
山口百恵に会えるくらいしかないからな - 12 : 2022/04/11(月) 17:29:07.60 ID:gC38i+Lo0
-
SCって何
ソウルキャリバー?The legend will never die !
- 13 : 2022/04/11(月) 17:29:22.18 ID:hYglP1Pa0
-
府中の伊勢丹もなくなったし、聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店は頑張ってほしい
- 14 : 2022/04/11(月) 17:30:05.12 ID:VaSN50d40
-
二子玉の高島屋も時間の問題だな
- 15 : 2022/04/11(月) 17:30:19.83 ID:45We6Lqm0
-
地元民には居心地良いのよ。
他所から電車などで来た人はここの高島屋に辿り着く前に色々あるもんな。 - 16 : 2022/04/11(月) 17:30:27.05 ID:iBnYYOan0
-
学生の頃に日野に住んでた
立川第一デパートにはよく行った
懐かしい立川
- 17 : 2022/04/11(月) 17:32:02.27 ID:rOlcFkz+0
-
立川なんて治安の悪いドヤ街に百貨店いらんやろ
ナンペイ発砲事件のせいで追い出された八王子ヤクザと元から住み着いてたチンピラが合体して東京都下随一のヤクザタウンやぞ - 18 : 2022/04/11(月) 17:32:17.83 ID:zqmNVQmu0
-
ちょうど1995年3月に大学入学で立川で1人暮らし始めたわ。
テンボ・アケボノ・Tokyo・ミナミで遊んでました。 - 19 : 2022/04/11(月) 17:33:05.60 ID:gsRXP4I/0
-
ガキが走り回ってる
- 20 : 2022/04/11(月) 17:33:21.00 ID:28Q/1iNI0
-
再開発前は高島屋が駅前(立川北駅あたり)、伊勢丹が駅前通り(ビックカメラ)だったのに、再開発後は伊勢丹が駅前、高島屋がファーレになって立地が逆転したのもあるよね
- 21 : 2022/04/11(月) 17:33:55.08 ID:tsDAib0c0
-
駅に近い所に伊勢丹あるからみんなそっちに行くよな
- 22 : 2022/04/11(月) 17:34:46.88 ID:arhhapiT0
-
S.C.で何も困らないのよ
所沢西武S.C.、立川高島屋S.C.、府中伊勢丹→ミッテン府中で別になにも困らない - 23 : 2022/04/11(月) 17:35:09.26 ID:WP8jQbH90
-
駅前一等地にあったのになんであんなところに引っ込んだんだ
- 24 : 2022/04/11(月) 17:36:24.92 ID:iBnYYOan0
-
学生の頃
第一デパートの近くにあった
四つ角飯店って町中華に通ってた
まだあるのかな - 27 : 2022/04/11(月) 17:38:28.90 ID:WP8jQbH90
-
>>24
たまに行列できてるよな - 31 : 2022/04/11(月) 17:39:57.78 ID:o61Pvaie0
-
>>24
リニューアルして少し場所移動したけどなある - 25 : 2022/04/11(月) 17:36:40.61 ID:rptlqtK20
-
おまえらの百貨店コンプは異常w
何をそんなに気後れしてんの?
イオンとかもDQN家族ばっかりとか文句つけてるけど普段どこで服とか買ってんの? - 26 : 2022/04/11(月) 17:37:40.52 ID:9sREQw6R0
-
ここは自社ビルだからな。家賃入れば何でもいいんだろな
- 28 : 2022/04/11(月) 17:38:48.74 ID:Cogc3ZwO0
-
専門店で金太郎飴の様なフランチャイズか並ぶのか
- 29 : 2022/04/11(月) 17:38:51.16 ID:mg0SaYrj0
-
ぷっ
どうでもいいね
トンキンはもうすぐ潰れてなくなるんだからはははw
- 30 : 2022/04/11(月) 17:39:24.48 ID:o61Pvaie0
-
SCってなに?
- 32 : 2022/04/11(月) 17:39:58.89 ID:HlZvJNUb0
-
そろそろ柏もかな?
【東京】「立川高島屋 S.C.」百貨店区画の営業を終了、2023年秋にリニューアル

コメント