- 1 : 2022/04/08(金) 15:58:59.11 ID:0muKG5Vcp
- 2 : 2022/04/08(金) 15:59:15.77 ID:0muKG5Vcp
-
ぐぇ
- 3 : 2022/04/08(金) 15:59:47.82 ID:7zXm3Izf0
-
量子力学ってありますけど、あれ嘘です(笑)
- 4 : 2022/04/08(金) 15:59:48.16 ID:0muKG5Vcp
-
2ch
大規模
規制
入ってるこの結果で
- 5 : 2022/04/08(金) 16:00:55.18 ID:1GN9cbN4M
-
実用的には使えるから工学では残るやろ
- 6 : 2022/04/08(金) 16:01:13.52 ID:0muKG5Vcp
-
量子力学
ウソだった🤗 - 7 : 2022/04/08(金) 16:02:36.77 ID:ac2oE7gd0
-
物理学者はむしろワクワクしとるやろな
- 8 : 2022/04/08(金) 16:04:17.61 ID:RDH0g3PI0
-
辻褄合わすために新しい理論作って終わりやないの
- 9 : 2022/04/08(金) 16:05:13.23 ID:+J68Uni0d
-
だよな
ワイもそう思ってたわ - 10 : 2022/04/08(金) 16:06:47.69 ID:GtUaQ3fL0
-
やっぱアインシュタイン正しいやん
- 11 : 2022/04/08(金) 16:07:37.39 ID:ZlbSMuAGd
-
模型がガバかっただけで量子力学は壊れてないやん
- 12 : 2022/04/08(金) 16:07:49.84 ID:je4dIngHM
-
ひろゆき『量子力学ってあるじゃないですか?あれ嘘なんですよね。あれ必死に勉強してる人いるじゃないですか?あれ馬鹿だなって思うんですよね』
- 13 : 2022/04/08(金) 16:10:13.94 ID:9wzdNn2ia
-
解釈問題とか半分哲学みたいになってるしな
- 45 : 2022/04/08(金) 16:32:54.74 ID:yOup1Ka60
-
>>13
ファインマンも解釈問題で哲学的な議論してる学生たちに「解釈問題よりも数学を勉強しろ」と忠告してたな - 14 : 2022/04/08(金) 16:11:10.38 ID:Hn9fOw3A0
-
新しいモデルができるだけやんけ
- 15 : 2022/04/08(金) 16:11:46.92 ID:qP6Osf860
-
色とかスピンとか全然意味がわからん
- 20 : 2022/04/08(金) 16:15:16.00 ID:kk2jSJnQd
-
>>15
誰もわかってないからセーフ
とりあえず当てはまる理屈作っただけや - 16 : 2022/04/08(金) 16:12:48.42 ID:EtgrOMnD0
-
0.1%の誤差であってます!ヨシ!(工学部)
- 17 : 2022/04/08(金) 16:12:59.56 ID:0mwh9Zh/a
-
ほこりでしょ
- 18 : 2022/04/08(金) 16:14:18.18 ID:t6XIdTWIa
-
物理学者「やっば!0.1%も重いじゃん……理論修正しなきゃ」
バカ「おおおおお!量子力学は全て誤りだぁぁぁ!!!」 - 29 : 2022/04/08(金) 16:18:53.56 ID:RfPdTwcbd
-
>>18
お前物理エアプやろ
普通に修正できるレベル超えてるぞ
理論が破綻しとる - 37 : 2022/04/08(金) 16:24:24.61 ID:Bqm1EbRK0
-
>>29
すまん分からんから説明してや - 41 : 2022/04/08(金) 16:27:19.73 ID:RtEcbEpK0
-
>>37
1+1=2じゃなくて1+1=2.0002だったとかやなないの?
基本が間違ってるから以降全ておかしい - 43 : 2022/04/08(金) 16:28:24.88 ID:VLidIUJ8d
-
>>41
第一原理計算以外問題ないやろ - 19 : 2022/04/08(金) 16:14:51.79 ID:OKBK+h5V0
-
量子力学はまだ始まったばかりと言っても過言じゃない分野だからな
人類はまだ量子力学の入口にいる状態だからこういう事態は今後もどんどん増えるだろね - 21 : 2022/04/08(金) 16:15:25.74 ID:ac2oE7gd0
-
>>19
量子力学勉強したことなさそう - 22 : 2022/04/08(金) 16:15:40.06 ID:Af9TmYGka
-
壊れる~
- 23 : 2022/04/08(金) 16:16:22.44 ID:qgH77ltF0
-
低学歴にも分かるように教えて
- 24 : 2022/04/08(金) 16:16:48.45 ID:tURNS3Ped
-
よくわからんからエルデンリングで説明頼む
- 25 : 2022/04/08(金) 16:17:20.51 ID:W8E1KM9Rd
-
>>24
マリカ=ラダゴンじゃなかった - 34 : 2022/04/08(金) 16:21:10.29 ID:LgUKJ97H0
-
>>25
結果から逆算して出た理論が実は間違ってました!って話だからこれ良い例えで草 - 26 : 2022/04/08(金) 16:17:32.17 ID:1tDbGAl60
-
誤差でしょヘーキヘーキ
- 27 : 2022/04/08(金) 16:18:24.79 ID:TS70HBDc0
-
天動説から地動説に変わったほどの違いやないやろ
余裕や - 30 : 2022/04/08(金) 16:19:25.72 ID:4B02Mpnza
-
智子でしょ
- 31 : 2022/04/08(金) 16:20:09.97 ID:jcJf74/WM
-
壊れたウソだと思いたいなら思えばいいんじゃね
- 32 : 2022/04/08(金) 16:20:22.10 ID:HE5t+Urg0
-
ニュートン力学も嘘やったし物理は全部嘘や
- 33 : 2022/04/08(金) 16:20:32.92 ID:PRhDfzjW0
-
0.1%ね
今計算したら確かにズレてたわ
なんで今まで気づかなかったんやろな - 35 : 2022/04/08(金) 16:22:25.60 ID:xKhTHe6o0
-
位置エネルギーも虚数もウソだからな
- 36 : 2022/04/08(金) 16:23:37.94 ID:t6XIdTWIa
-
良いことじゃないのか?
実験結果から新しい理論できた方が進展しそう - 38 : 2022/04/08(金) 16:25:38.01 ID:Jmg64HwN0
-
てs
- 39 : 2022/04/08(金) 16:25:50.93 ID:V1krSDdA0
-
今まで間違ってたものを語り合ってたワイらが馬鹿みたいやん
- 40 : 2022/04/08(金) 16:27:14.00 ID:1m4rNi9a0
-
やっぱ信じられるのはアインシュタインだけなんやなって
- 42 : 2022/04/08(金) 16:27:39.07 ID:GB1p90TV0
-
相対性理論も間違ってるからな
まじめに議論なんてあと1億年はかかるよ - 44 : 2022/04/08(金) 16:29:18.36 ID:t6XIdTWIa
-
この実験を根拠に「状態の重ね合わせ。あれウソですw」とか言いだす奴が出るんやろな
ウンザリやで - 47 : 2022/04/08(金) 16:37:32.52 ID:lGHzcSFg0
-
そもそも物理って昔からその危険性を抱えた学問やとおもってた
高校時代の先生もそう言ってたし - 48 : 2022/04/08(金) 16:37:36.22 ID:+2Bm0ZgSp
-
それとそれ逆やん
- 49 : 2022/04/08(金) 16:38:57.69 ID:FdJvgBcsa
-
質量保存の法則は合ってたってことやね
- 50 : 2022/04/08(金) 16:39:11.03 ID:TgSQcdsu0
-
今の量子力学ってプトレマイオスの天動説みたいな無理矢理感を感じるんやがちゃんと生合成取れとるんか
- 51 : 2022/04/08(金) 16:39:54.84 ID:ac2oE7gd0
-
>>50
勉強してみればええやん - 52 : 2022/04/08(金) 16:40:44.52 ID:kz1EmqxG0
-
>>50
整合性が取れる理論を構築してる途中なんちゃうん
事実はどうあれ天動説だって動き自体は正確に表わせるんだし
最新の実験で 量子力学が壊れる ウソと判明

コメント