- 1 : 2022/04/08(金) 14:25:55.452 ID:csKesqeEa
-
ヤバい
- 2 : 2022/04/08(金) 14:26:03.753 ID:csKesqeEa
-
- 41 : 2022/04/08(金) 14:37:53.944 ID:O2ON4V6XM
-
>>2
すげえ
- 4 : 2022/04/08(金) 14:26:38.679 ID:JPSXO8B/0
-
チー牛が教科書作ってそう
- 5 : 2022/04/08(金) 14:27:08.656 ID:g8iJoon10
-
買わせるだけ買わせてワード使ってみようとかロボットの指令組み立ててみようで終わりだけどな
- 6 : 2022/04/08(金) 14:27:19.096 ID:b1mMl1FrM
-
興味ない人からすればつまらない勉強の一つでしかないけどな
- 8 : 2022/04/08(金) 14:28:03.608 ID:4uW2bpyg0
-
>>6
こいつおもろ
- 7 : 2022/04/08(金) 14:27:48.762 ID:TD4s1hA/0
-
この程度で人生やり直したいとかよほどくだらない人間なんだなこいつ
- 9 : 2022/04/08(金) 14:28:12.759 ID:3AzhlvcWd
-
技術の教科書かな?
- 10 : 2022/04/08(金) 14:28:30.909 ID:CUZTJSBTd
-
教科書は白黒印刷にしろよ
無駄な税金も減らせる
- 18 : 2022/04/08(金) 14:30:56.236 ID:ilXxRFnS0
-
>>10
教育には税金惜しまず使わせるべきやろ
- 12 : 2022/04/08(金) 14:29:19.013 ID:S3S+0VV+0
-
高校の情報でこの手のやったが全部忘れた
- 13 : 2022/04/08(金) 14:29:25.478 ID:csKesqeEa
-
- 14 : 2022/04/08(金) 14:30:02.443 ID:ztN6Xol7d
-
情報と技術って一緒になったの?
- 15 : 2022/04/08(金) 14:30:11.065 ID:K9jr0U0y0
-
技術ってなに
- 19 : 2022/04/08(金) 14:31:03.162 ID:JPSXO8B/0
-
>>15
家庭の男版
- 16 : 2022/04/08(金) 14:30:42.186 ID:82xMmkQgr
-
情報も重要だけどどう使うか?の生き方の部分の比重をあげてけよ
- 17 : 2022/04/08(金) 14:30:51.899 ID:/0iH4R4B6
-
詰め込み暗記でどこまでもいけそうだな
- 22 : 2022/04/08(金) 14:32:49.181 ID:oJf36lZ8p
-
やり直したい要素どこだよ
- 23 : 2022/04/08(金) 14:32:50.895 ID:OYdz3fMor
-
基本情報ぐらいなら取れる知識になりそう
- 25 : 2022/04/08(金) 14:33:20.433 ID:yq4gZj1Ga
-
学びたきゃテメーも本買って読みゃいいだけじゃん
- 26 : 2022/04/08(金) 14:33:46.740 ID:/Mmfv+mzd
-
今のIT時代体育や家庭科より学ばせるべきだよな
- 28 : 2022/04/08(金) 14:34:15.514 ID:4AcDZ7560
-
子供いるアピールやろ
- 29 : 2022/04/08(金) 14:34:21.057 ID:lp2LdD3b0
-
これ教科書だけやたら気合入ってるけど1割ぐらいしか授業で使わないタイプのやつだ
- 32 : 2022/04/08(金) 14:35:29.182 ID:/0iH4R4B6
-
>>29
先生が仕組みまで理解してないと、読むだけ読んで、穴埋めテストだな
- 36 : 2022/04/08(金) 14:36:57.559 ID:ilXxRFnS0
-
>>32
僕の時は文章題あったよ。「はんだづけをして難しかった事を書きましょう。」だったけど
- 42 : 2022/04/08(金) 14:38:04.095 ID:/0iH4R4B6
-
>>36
それは先生でも理解できるし、熟練で生徒にマウント取れるから
- 30 : 2022/04/08(金) 14:34:38.696 ID:zf5qNsbr0
-
しかし俺たちはこんなこと習わずとも
いつの間にか熟知しちゃってるよなw
- 38 : 2022/04/08(金) 14:37:25.091 ID:csKesqeEa
-
>>30
好きはものの上手だよなあ
評価されなかった分野が共通一次で評価される分野になって未成年総割れ厨に
- 31 : 2022/04/08(金) 14:34:58.417 ID:o0egRy2b0
-
ちゃんとしてるじゃん
- 33 : 2022/04/08(金) 14:35:33.120 ID:EBLxuaN50
-
これぐらいいいだろ
- 34 : 2022/04/08(金) 14:35:39.892 ID:LNbH32djd
-
織田信長も本能寺の変とか知りたかったろうな
- 35 : 2022/04/08(金) 14:36:05.835 ID:8KzgwmQua
-
実際の授業では触れないし
テストあってもこれは何ですか?キーボード!みたいなのしか出ない
- 37 : 2022/04/08(金) 14:37:12.490 ID:vuxMbsek0
-
家庭科はどう?
金融教育って高校からだっけ?
- 40 : 2022/04/08(金) 14:37:34.790 ID:o0egRy2b0
-
この教科書になったのっていつからなの?
- 44 : 2022/04/08(金) 14:38:58.751 ID:csKesqeEa
-
今の高1から共通一次に出てくるらしい、赤と緑のプラスチックで必死に暗記してる
- 45 : 2022/04/08(金) 14:39:05.184 ID:CPPctGe4a
-
やっぱ旋盤使って工作とか無くなったのかなぁ
- 46 : 2022/04/08(金) 14:39:33.496 ID:CQIrPb4A0
-
下手なサイト見るより分かりやすいな
- 47 : 2022/04/08(金) 14:40:02.086 ID:feMHoxvU0
-
PCと部屋に備え付けの端子つなぐだけだからこういうの全くわからんわ
- 49 : 2022/04/08(金) 14:40:56.181 ID:A1oDr9W9r
-
乗ってたけど授業で扱わなかった
コメント