- 1 : 2022/04/01(金) 06:56:06.17 ID:7pPxRInI9
-
2022/3/29 20:51 (JST)
3/29 22:21 (JST)updated© 株式会社ジェイ・キャスト
顔認証システムなどを使って犯罪者予備軍をあぶり出すなどとした立正大学データサイエンス学部のPRサイトがツイッター上で物議を醸し、非公開となったことが分かった。
サイトの非公開について、同大の広報課は、「SNS上のご意見を受けて対応をした」と取材に答え、「意見については今後検証し、本学の広報活動に活かしたい」としている。
顔認証システムなどを使い、事件を起こしそうな対象を特定
2021年4月に開設されたデータサイエンス学部をPRするこのサイトでは、グリム童話にもある「赤ずきん」を元に、「データサイエンティスト赤ずきん」の物語をつづった。
そこでは、女の子の赤ずきんが、「最近は悪い事件が増えている」などと母親に言われ、どんなふうに気を付けるか考えるという話で始まる。赤ずきんはまず、森のいたるところに顔認証システムと監視カメラを設置し、犯罪者に多い動きや表情などをしている動物がいないか調べた。
そして、悪い事件を起こしそうなオオカミ1匹を特定し、犯罪が起きやすい日や狙われやすい場所をデータから分析した。その結果、今度の日曜日の21時ごろ、赤ずきんのおばあさんの家が危ないと分かったとして、
赤ずきんは、そのときにおばあさんの身代わりになってベッドで待ち伏せした。すると、監視カメラで何度も見かけたオオカミが、ドアをノックして家の中に入ってきた。オオカミは、赤ずきんのふりをして話しかけ、赤ずきんはすきを見て、逮捕すると叫んだ。その声を合図に、屈強なクマたちが窓から現れ、オオカミを取り押さえる。その功績で、赤ずきんは、村長から森の保安官に任命されるというストーリーだ。
赤ずきんなどのイラストでその様子を描き、ストーリーを紹介するユーチューブ動画も投稿した。最後に、「その後、防犯に役立つデータを活用して、治安のいい森づくりにも貢献。世界で一番平和な森となりました」などと紹介している。
このPRサイトは、2022年3月24日ごろからツイッター上で話題になり、28日には、まとめサイトも取り上げるなどの騒ぎになった。
「広告の役割を終え、年度末を機に切替を予定していた」
その内容について、研究者らからも疑問や批判が出て、「犯罪者みたいな表情をしただけで『現行犯逮捕』って」「データを使ってできることとやってよいことは別の話」「ある日突然犯罪者予備軍として捕まる未来が見える」といった意見が寄せられている。
- 2 : 2022/04/01(金) 06:58:13.16 ID:W2E8b8sS0
-
どうせ今でも「不審者っぽい外見」のやつは警察官に絡まれとると思うが
- 5 : 2022/04/01(金) 06:59:59.83 ID:S2qAj1lE0
-
犯罪係数かよ
- 6 : 2022/04/01(金) 07:00:16.52 ID:+Yy2c6bF0
-
そんなストーリーの映画のタイトルが思い出せない
未来予知者が反応してボールが出てくるやつ - 7 : 2022/04/01(金) 07:00:44.89 ID:eb+tIvd80
-
パーソン・オブ・インタレストやん
- 8 : 2022/04/01(金) 07:00:48.25 ID:RmoQ5iHE0
-
パチンコ屋に置こう
- 9 : 2022/04/01(金) 07:01:27.34 ID:LI/V4QPa0
-
中国だと政権批判した人物を登録してでっちあげの理由でタイーホだよね
そういう事かな? - 28 : 2022/04/01(金) 07:06:50.65 ID:EnLqUaEa0
-
>>9
でっち上げなんてせず
そのまま逮捕じゃなうのか
もしかして中国はやさしい? - 13 : 2022/04/01(金) 07:02:30.67 ID:kYWxJLfC0
-
警戒しているだけで犯罪以前に逮捕はしていないんだから今と変わらないじゃん
警戒対象の絞り込みをしているだけで - 14 : 2022/04/01(金) 07:02:30.87 ID:rN9d1hkX0
-
粗暴犯と知能犯では顔つきが違う
これもインプット済みなのか - 15 : 2022/04/01(金) 07:02:44.14 ID:IxbrgbW70
-
サマリタンは要らんかった
- 16 : 2022/04/01(金) 07:04:02.02 ID:bQis+HnD0
-
意識高い地域では住人たちがこういう風に情報共有してるだろう、それを機械がやるだけ
- 17 : 2022/04/01(金) 07:04:49.27 ID:9PSjxhUt0
-
シビュラシステムかな
- 18 : 2022/04/01(金) 07:04:54.23 ID:TDZzrgUm0
-
男やが髪の毛伸ばしたら
交通違反のついでに
車内や財布の中身を見せるように
警察に言われるようになったぞ
まあそう言うことや - 19 : 2022/04/01(金) 07:05:19.33 ID:ON3/HVok0
-
犯罪を犯す確率が高い人物像(人種、民族、家庭環境)ほかなり高い確度で統計的に割り出すことができるんだからそれに当てはまる犯罪者予備軍をあらかじめ排除することにより犯罪発生率を減らすことはできるしそうするべき
- 25 : 2022/04/01(金) 07:06:21.10 ID:oNUSyEC20
-
>>19
移民政策できなくなるじゃん - 20 : 2022/04/01(金) 07:05:26.14 ID:wyPXKchK0
-
んーん、38DT無職ロリコンで未だ女子小学生レイプもしてない前科無しなんだけどちょっとコレで検索して欲しいなぁ
- 22 : 2022/04/01(金) 07:05:58.71 ID:yj9s5Spx0
-
実際にできるんだよね、きっと。
- 23 : 2022/04/01(金) 07:06:05.52 ID:8y7I1ZVd0
-
>>1
サイコパスやんけ - 24 : 2022/04/01(金) 07:06:18.66 ID:aOJ8l3P90
-
ドミニネーターみたいな('_'?)
- 26 : 2022/04/01(金) 07:06:25.31 ID:eb+tIvd80
-
赤ずきんの行動が犯罪を引き起こすジレンマ展開だったらわかるけどそうじゃないんだろ?
ストーカー被害で手遅れになったときは何をやってたんだと警察責める割に、これ批判すんの? - 27 : 2022/04/01(金) 07:06:27.36 ID:b286tnQL0
-
俺入ってそう
- 29 : 2022/04/01(金) 07:06:58.29 ID:CLx0Gd7V0
-
再犯繰り返してるとか常習犯とかは対応してもらいたいような
- 30 : 2022/04/01(金) 07:07:00.57 ID:HBoyoUFI0
-
トムクルーズもこれには胸熱
- 31 : 2022/04/01(金) 07:07:19.68 ID:ON3/HVok0
-
例えば米国なら黒人を強制的に去勢・避妊手術を施すだけで長期的に犯罪発生率を減らすことができるはず
日本の場合は在日
そんなのわかりきってるのになぜそうしようとしないのか?誰が邪魔をしているのか - 32 : 2022/04/01(金) 07:07:52.16 ID:PHIpLPft0
-
ずらりソーカばかりだった
- 33 : 2022/04/01(金) 07:08:06.46 ID:HdMo+O350
-
眉唾すぎるわ
- 37 : 2022/04/01(金) 07:09:03.79 ID:ON3/HVok0
-
>>33
別に高度なAIなんか必要ない
統計データだけで可能 - 34 : 2022/04/01(金) 07:08:09.12 ID:0DdgL90m0
-
アニメのサイコパス的な皮肉的物語かと思ったらガチかよ、落ちがあかんだろ。
- 35 : 2022/04/01(金) 07:08:12.41 ID:auvqQZpy0
-
そして誰もいなくなった
- 38 : 2022/04/01(金) 07:09:19.33 ID:hBByiIJV0
-
警察官が大量に逮捕されそう
- 39 : 2022/04/01(金) 07:09:25.11 ID:/dcLyiMC0
-
犯罪をしそうな段階での逮捕は端的に違法だろうし予防措置発動くらいにしとけ
- 40 : 2022/04/01(金) 07:09:47.30 ID:HdMo+O350
-
中国の香港弾圧よりヤバいだろ🤤
自分達に都合の悪い奴貶め放題やん
【社会】 「犯罪しそう」なデータもとに逮捕する物語 物議の立正大サイトが非公開に「意見は今後検証」

コメント