ウィル・スミスの平手打ち事件ってどう思う?

1 : 2022/03/30(水) 06:56:29.324 ID:s8waIzmkr
奥さん侮辱されたらそりゃキレるわな
2 : 2022/03/30(水) 06:57:47.748 ID:OYENMZp/0
いからキレても晴れ舞台で我慢できなくなっちゃ駄目だ
終わってからやれ
3 : 2022/03/30(水) 06:57:49.771 ID:uSc8JavT0
それ外国人笑うらしいな
4 : 2022/03/30(水) 06:58:14.500 ID:lCkYjo9md
全部込み込みでアカデミー受賞式
5 : 2022/03/30(水) 06:58:27.919 ID:wGwml6t/d
ジョークでも他人の大切な人を馬鹿にして笑いをとるのは悪趣味がすぎる
名誉毀損でもおかしくない
6 : 2022/03/30(水) 06:58:32.146 ID:SHIaCoF10
一時の感情で地位を失ういい例
7 : 2022/03/30(水) 06:58:44.178 ID:bDHWJ6Qtr
一昔前ならウィル・スミスは賞賛される側だったんじゃないかなと思う
8 : 2022/03/30(水) 06:58:55.321 ID:/FuASPKud
浜田なら日常
9 : 2022/03/30(水) 06:58:57.262 ID:gnrEbSFXr
キレていいと思う
10 : 2022/03/30(水) 06:59:04.917 ID:4LgtRF1fa
一緒に笑うより100倍マシ
11 : 2022/03/30(水) 06:59:15.716 ID:GbGv2TLF0
ジョーク←よくない
ジョークに怒る←悪くない
殴る←とてもよくない
12 : 2022/03/30(水) 06:59:44.862 ID:rT8ZxNAT0
てかもう美談で終わってんじゃないのか?
13 : 2022/03/30(水) 07:00:25.125 ID:bDHWJ6Qtr
>>12
ウィル・スミスが悪いみたいな世論の方がアメリカでは主流らしい
58 : 2022/03/30(水) 07:25:07.032 ID:/wg/5aMk0
>>12
ウィル・スミスの今後がヤバい
なんならクスリも疑われ始めてる
14 : 2022/03/30(水) 07:01:08.746 ID:HNYPqNoQa
俺ならグーで殴ってた
15 : 2022/03/30(水) 07:02:31.523 ID:kc7Ozn0Ea
平手打ちのせいで誰が賞とったの話題にならない
16 : 2022/03/30(水) 07:04:14.375 ID:2yozU0YBa
やっぱり外人の笑いはつまらんわ
17 : 2022/03/30(水) 07:04:34.979 ID:S6LXZZjs0
煽られてブチギレしたロシアを悪者にしてサンドバッグしてる以上
煽られてブチギレた黒人も悪者サンドバッグにしなけりゃならん
18 : 2022/03/30(水) 07:04:43.670 ID:tP+MyWf+0
そりゃ殴るのはなにがあってもしていい事じゃない
しかもウィルスミス自身もジョーク聞いた瞬間は笑ってた
おもしれー冗談だなwあれ?嫁が悲しんでる!司会殴ったろ!!ってムーブがよく分からん
20 : 2022/03/30(水) 07:05:37.280 ID:p8FJQCcra
オスカー像剥奪される可能性出てきたらしいな
21 : 2022/03/30(水) 07:05:58.654 ID:e5rtlhIT0
今だと奥さん侮辱したロックは被害者でビンタくらわせたウィルスミスが百悪いってのか
22 : 2022/03/30(水) 07:06:04.929 ID:/hnJ1tXG0
何か外人の価値観が分からん
ハゲ笑ったりブス笑ったりするのに異様に抵抗するのに奥さん笑われるのはいいのか?
34 : 2022/03/30(水) 07:12:16.376 ID:bDHWJ6Qtr
>>22
一昔前なら暴力を使ってでも名誉は守るべきものってのがアメリカ人だと思ったんだがな
今は暴力<【越えられない壁】<暴言みたいな考え方になってるんだなと知ってビックリした
23 : 2022/03/30(水) 07:06:42.119 ID:O+itc+MI0
あの奥さんって木下優樹菜みたいなもんだろ
24 : 2022/03/30(水) 07:07:31.752 ID:QRJkJH9P0
あんなブスのために殴る神経わからんwww
26 : 2022/03/30(水) 07:08:38.379 ID:VP5ZB5590
ウィルス・ミスって聖人なんだろ?そんな奴を怒らせるなんてよっぽどだよ
27 : 2022/03/30(水) 07:10:08.804 ID:psdXrnulM
アジア人のチンコが小さいのは事実だし別にいいだろ
28 : 2022/03/30(水) 07:10:21.437 ID:t1G/innH0
そりゃ「ムカついたから殴る」が正当化されたら今の戦争さえ正当化されちまうだろ
29 : 2022/03/30(水) 07:10:50.648 ID:zdezUDh60
あの司会、脱毛症の事知らなかったって言ってるらしいけど
知らなかったらそもそもそんなこと言わんよな?
32 : 2022/03/30(水) 07:11:51.447 ID:mrzD9tyk0
>>29
それならクリスロックが黒人ってことを知らなかったってていなら黒人いじりしても許されるか
30 : 2022/03/30(水) 07:11:28.259 ID:5nmRmj4q0
殴ったウィルスミスも良くはないけどロックを擁護する気にはならんわ
31 : 2022/03/30(水) 07:11:45.653 ID:tSntQcp20
あのハプニング商法は元々ゴールデングローブ受賞式中継が始めたんだけどな
アカデミーも最近視聴率ガタ落ちでなり振り構ってられなくなった
39 : 2022/03/30(水) 07:15:32.807 ID:jGgkMNjr0
誰だよ
40 : 2022/03/30(水) 07:16:08.281 ID:c+v8cDFw0
司会者が実は宇宙人だったんだろ
41 : 2022/03/30(水) 07:16:32.240 ID:P8TJNZyM0
問題が二つあってそれらは別の問題です

こんな簡単なことが理解できないやつの多いこと

46 : 2022/03/30(水) 07:18:18.741 ID:TNSIyHj00
>>41
法廷でだって情状は酌量されるんだから別の問題ではないよ
48 : 2022/03/30(水) 07:20:11.554 ID:P8TJNZyM0
>>46
確かにな
あれは糞みたいな制度だわ
そして量刑という概念も理解せず情状酌量ごっこをするのはもっと糞
60 : 2022/03/30(水) 07:26:30.199 ID:Vw5eGr1l0
>>48
法は万能でもないし絶対合理的でもない
前提として人の感情の上に成り立ってるのを覚えとけ
70 : 2022/03/30(水) 07:36:36.241 ID:P8TJNZyM0
>>60
それが猿みたいに感情論やリンチを正当化する道具にはならないことは当然知ってるよな?
42 : 2022/03/30(水) 07:17:05.379 ID:PCfpudzx0
白血病の友人いたが髪のこと触れられるのが一番辛いっていってたな
俺も抗がん剤治療してたとき一時的に脱毛症なったが
男と女とではやっぱダメージは全然違う
43 : 2022/03/30(水) 07:17:24.157 ID:P8TJNZyM0
これからそういうやつらをリンチ脳と呼ぼう
44 : 2022/03/30(水) 07:17:26.443 ID:zgVOxIek0
気持ちは分かるが殴っちゃいかんでしょ
45 : 2022/03/30(水) 07:18:18.030 ID:lO/vN9+iM
殴られた後の司会の「こいつは忘れられないテレビショーになりそうだ……」って返しうまいと思いました
47 : 2022/03/30(水) 07:19:45.488 ID:i/w+9ZKE0
もうアカデミー賞は黒人出入り禁止でいいよ
49 : 2022/03/30(水) 07:20:12.654 ID:34ugqOW/d
今年の視聴率次第じゃABCは中継撤退して全部事前収録に切り替える要求の法廷闘争シナリオまで用意してた
これだけ話題になってアカデミー側からすれば大成功
50 : 2022/03/30(水) 07:21:10.092 ID:eHA0ptxE0
映画やドラマの中でなら喝采浴びる行動のに現実はそうじゃなかった
暴力はダメだと言うけど侮辱行為も同等にダメだろうに
57 : 2022/03/30(水) 07:24:42.414 ID:bDHWJ6Qtr
>>50
嫁さんとか彼女とか馬鹿にする奴を殴らせて黙らせるとか、ハリウッド映画じゃよく見るシーンだったのにな
ウィル・スミスもそんなシーンやってなかったっけ?

いつの間にかそういうのおかしいって事になってたんだな

51 : 2022/03/30(水) 07:22:07.509 ID:ODU/rrOgd
奥さんを笑い者にされて腹が立ったのは理解できるけど暴力はいかん
ただ物理的な暴力だけ非難して言葉の暴力には言及しない
アカデミー賞主宰の対応は絶対間違ってる
まぁこれを非難したら表現の自由を狭めるとか思ってるんだろうけど
人を傷付ける言葉に自由があるなんておかしい
52 : 2022/03/30(水) 07:22:13.496 ID:4gQ+4b0FM
笑って許したらファンはガッカリするから
アクションスターのウィル・スミスはこれで良い
54 : 2022/03/30(水) 07:23:04.926 ID:i/w+9ZKE0
>>52
でもウィルも笑ってたじゃんw
56 : 2022/03/30(水) 07:24:24.997 ID:eHA0ptxE0
>>54
本当にムカついた時は笑いから入ることあるぞ
53 : 2022/03/30(水) 07:23:01.761 ID:VsB8xf6s0
アメリカではウィル・スミスが悪いなんて世論あるってマジ?
嘘じゃん
61 : 2022/03/30(水) 07:28:41.708 ID:bDHWJ6Qtr
>>53
ニュースググッてみな
主要紙では批判の声って報道が多数、良くてセレブでは半々みたいな報道ぐらい
マスコミの誘導かもしれないが、だいぶ変わったなって印象
64 : 2022/03/30(水) 07:30:26.413 ID:VsB8xf6s0
>>61
誘導だとしか思えん
65 : 2022/03/30(水) 07:31:02.916 ID:/wg/5aMk0
>>61
アカデミー賞のその後、ウィル・スミスが主演男優賞を受賞した時に拍手がまばらだったし、事件当日から風当たりはキツかったね
59 : 2022/03/30(水) 07:25:57.084 ID:Yf1y0ozaa
白人から白人だったら称賛されてた
白人から黒人だったら黒人の燃料になってた
黒人から白人だったらやっぱりなってなってた
黒人から黒人なので一番無難
63 : 2022/03/30(水) 07:30:09.409 ID:7ryafiadM
ウィルスミス叩いてる奴って一連の流れをちゃんと見てないから、GIジェーンのあの有名なシーンを知らないのか、心がおかしいのかどれか
67 : 2022/03/30(水) 07:31:49.425 ID:Z9tgnr300
後で裏で~
っていうのよりはよっぽどいいんじゃね?
68 : 2022/03/30(水) 07:31:50.592 ID:j1IkuQupp
蝶野のモノマネでしょ
69 : 2022/03/30(水) 07:32:36.760 ID:PRgxM22gr
クリス・ロックはGIジェーンを評価してただけだろ
ただウィルスミスの嫁はGIジェーンをカスみたいな映画のしょうもない女と思ってたから自分がGIジェーンと呼ばれてバカにされてると感じて不機嫌になった
ウィルスミスは被害妄想で落ち込んだ嫁見てよくもわからず流れで殴っただけ
クリス・ロックは善意での発言だったからこそなんか誤解してそうな嫁見て「良い意味で言ったんだよ」って言ったり
ウィルスミスに「あのGIジェーンに例えたジョークだよ?」とか言ってた

コメント

  1. その場でマジギレすればいいだけなので
    いきなり暴力をふるう必要はない

タイトルとURLをコピーしました