- 1 : 2022/03/29(火) 11:25:55.62 ID:wiaarUsc0
カード番号なし、おかいもの検定1級!? 「ちいかわエポスカード」の破壊力に店員さんもびっくり2020年からTwitter上で漫画連載が始まり、2021年には書籍化、今年4月4日からは「めざましテレビ」(フジテレビ)内で
テレビアニメ放送が始まるなど、その愛らしいキャラクターで人気沸騰中の「ちいかわ」。今、SNS上ではそんなちいかわとエポスカードがコラボレーションした「ちいかわエポスカード」の破壊力が大きな注目を集めている。
きっかけになったのはうさぎさん(@8aggg)の投稿。
レジトレイに件のカードを置いた画像に「急に店員の顔が険しく」という言葉が添えられていてじわじわくるが、
クレジットカードなのにカード番号が表面に印字されていないので混乱してしまう店員の気持ちもわかる。
でかでかと「おかいもの検定1級」とデザインされているのも挑戦的でイイ。別のカードのユーザーにいたってはレジでこのカードを出したところ、店長を呼ばれてしまったということだ。
- 2 : 2022/03/29(火) 11:26:59.30 ID:DlRleiOl0
- どえらいカード……ってコト?
- 3 : 2022/03/29(火) 11:27:33.34 ID:k655uqse0
- こんな部分で個性出してくる奴は結構ヤべー奴でしょ
- 13 : 2022/03/29(火) 11:29:47.49 ID:P4zJygYt0
- >>3
こんだけ話題になってんだし逆に個性ないだろ - 4 : 2022/03/29(火) 11:27:48.97 ID:YNNxMnNi0
- 海外で疑われたら即座にハサミで切られるけど
日本だからあんなふざけたデザインでも使える - 5 : 2022/03/29(火) 11:27:54.33 ID:gUckGH9TM
- 流石にVISAロゴちゃんとしたのじゃないとやべえやつと思うわ
- 6 : 2022/03/29(火) 11:27:57.43 ID:QosQGrrE0
- 買い物でこれ出すのは挑戦的だよな
特に商談テーブル越しに5万超えるようなときに - 7 : 2022/03/29(火) 11:28:23.34 ID:rp0wfQDu0
- レジ店員ってやっぱバカ多いよな
キャッシュレス化で改めて露呈した
タッチ決済知らねぇし - 18 : 2022/03/29(火) 11:30:36.78 ID:P4zJygYt0
- >>7
基本的な事を知らないクレカ持ってなさそうな奴は多いね - 27 : 2022/03/29(火) 11:32:04.54 ID:QosQGrrE0
- >>7
さすがに普及したとおもいきや先週も
差し込みに刺すか縦に切るかしてくれの押し問答したわ
タッチのポップめっちゃあるけどって指差したら店長相談しにいった - 8 : 2022/03/29(火) 11:28:27.17 ID:Z03dSSa60
- 欲しい…
- 9 : 2022/03/29(火) 11:29:01.46 ID:pWu4MeIz0
- あはっ…あはっ…
- 11 : 2022/03/29(火) 11:29:11.14 ID:tF92ygiK0
- んとね この カードを えぃ!ってやる
- 12 : 2022/03/29(火) 11:29:23.29 ID:NycmA0+a0
- クレジットカードです、って言って出せばいいだろ
- 14 : 2022/03/29(火) 11:29:48.14 ID:rxxHCzsp0
- ちいかわまだ流行ってるんだな
- 15 : 2022/03/29(火) 11:29:54.86 ID:qFh4gjOh0
- もうね
- 16 : 2022/03/29(火) 11:30:13.76 ID:QmZh1aFb0
- リボ払いがお得…ってコト!?
- 17 : 2022/03/29(火) 11:30:31.44 ID:1CR7bPFkd
- 今店員がカード触ることないからどうでもよくね?
- 19 : 2022/03/29(火) 11:30:45.39 ID:5hTMXJ2u0
- これはわらっちゃうから、しゃーない
- 21 : 2022/03/29(火) 11:31:15.90 ID:WxIfF57FM
- 嘘松を集めたゴミ記事
VISAって書いてあるしICカード付きだからこんなので混乱する店員は存在しない - 23 : 2022/03/29(火) 11:31:31.79 ID:s9LRknst0
- こういうの使う奴って100ワニのグッズとかLINEスタンプも買ってそう
あとLINEのアイコンをネットで拾ったネタ画像にしてそう - 24 : 2022/03/29(火) 11:31:38.08 ID:1wk4VJaYr
- 店員「ハァ?……フゥン」
- 25 : 2022/03/29(火) 11:31:41.05 ID:W8FUKbz4a
- 一応裏面にクレカとしての情報は印字されてるので
裏を見せれば使用拒否されるというようなことはないと思うがな
まあちいかわカードでこんなんなっちゃいました~ってオチありきの記事 - 26 : 2022/03/29(火) 11:31:42.31 ID:7wA0g+6y0
- 出した瞬間からスベってるカードなんか使いたくねえw
- 28 : 2022/03/29(火) 11:32:16.94 ID:31/Dec5l0
- 俺には全然似合わないだろうけど
なんだろう
欲しい - 29 : 2022/03/29(火) 11:32:17.68 ID:o2zxESyT0
- こういうふざけたデザイン好きだわ
- 30 : 2022/03/29(火) 11:32:40.65 ID:VtlqNxQoa
- 引きこもりニートみたいに常に暇人でネットの最先端()を追ってる暇人と同じにするなよ
レジなんぞなんの情報も与えられない作業で妙なアニメデザインのクソカードを見せられてなんと理解しろと?
そもそも無記名カードが乱立しすぎて偽装商品券並み以上に把握できねえよ
POSシステムはクソだし - 39 : 2022/03/29(火) 11:35:21.85 ID:P4zJygYt0
- >>30
妙なアニメデザインだとなんなん?
俺は世界中でリラックマカードを使い続けてきたがなんか言われた事一度もないぞ - 31 : 2022/03/29(火) 11:32:46.46 ID:2MHPdCVh0
- 相手をクレカで測るな
- 32 : 2022/03/29(火) 11:33:19.39 ID:Il94gEDQM
- いつぞやのスレでこれを欲しがってるケンモジジイがたくさんいたよね
キモいw - 34 : 2022/03/29(火) 11:33:25.38 ID:bSoEAbXnd
- 嘘記事につられて喜んでるレジ店員未満の馬鹿多いなwww
今はクレカを自分で挿す
- 36 : 2022/03/29(火) 11:34:07.71 ID:tA9lh7XG0
- リボですか?
- 38 : 2022/03/29(火) 11:35:17.07 ID:YW6Nt3Vy0
- 今でもクレカ渡すとこあるんだ
- 41 : 2022/03/29(火) 11:35:36.67 ID:J3veb6P1H
- 地味そうなおばさんが楽天のYOSHIKIカード出してきた時の破壊力は異常
- 42 : 2022/03/29(火) 11:35:49.63 ID:zycchVn20
- こんなの(ヽ´ん`)が出してきたら顔も険しくなるのも頷ける
- 43 : 2022/03/29(火) 11:35:53.11 ID:vadtB/dmM
- 今どきアニメ柄やふざけた柄のクレカも珍しくないし嘘記事だろ
- 44 : 2022/03/29(火) 11:36:14.76 ID:O6kS5f4GM
- ちょっと欲しい
- 45 : 2022/03/29(火) 11:36:29.42 ID:57tAr/Du0
- そうなることを期待して使うカードだろ?
- 46 : 2022/03/29(火) 11:36:35.10 ID:IY5TsbkEd
- ハチワレとウサギのも頼む
- 47 : 2022/03/29(火) 11:36:36.20 ID:ibQJ6nv20
- レジのバイトがカード番号暗記して悪用する事件がたまにあるから
ある意味有用だな - 48 : 2022/03/29(火) 11:36:55.09 ID:DYSFyGzJr
- かわいい
欲しい - 49 : 2022/03/29(火) 11:36:58.01 ID:mkBgiQS3a
- マジかよくっそ欲しい。
が、つっこみくまのほうじゃなくてよかったわ。秒で申し込むところだった - 50 : 2022/03/29(火) 11:37:02.88 ID:P3Upe+hMM
- 店員「…ワァ」
- 51 : 2022/03/29(火) 11:37:05.65 ID:i2kOOTaA0
- ほんとジャップって幼稚だよな
- 53 : 2022/03/29(火) 11:37:08.53 ID:zGEylKhl0
- クレカ番号ないとわからないな
- 54 : 2022/03/29(火) 11:37:20.58 ID:5gLT3SiX0
- もうね・・・
- 56 : 2022/03/29(火) 11:37:34.76 ID:zs3DQWox0
- 絵柄はともかく券面にカード番号無いからって警戒するやついるか?
今どきナンバーレスカードなんて珍しくないだろ - 57 : 2022/03/29(火) 11:37:37.62 ID:2zK/ysBia
- そういえば最近はカードリーダー出されて自分でさすことしかないな
- 58 : 2022/03/29(火) 11:37:49.88 ID:QIqE4uZ20
- 嘘松
VISAとデカデカと書いてあるじゃねーか
メクラか? - 59 : 2022/03/29(火) 11:37:54.57 ID:5XuJNZvK0
- お芋の検定って何だよと思ったらお買い物か
- 69 : 2022/03/29(火) 11:40:26.68 ID:YKSNXKMk0
- >>59
おかしのまち おか
おか いもの検定 - 60 : 2022/03/29(火) 11:38:15.97 ID:8i8LScMO0
- 男で持ってたらクソキモくね?
- 61 : 2022/03/29(火) 11:38:16.34 ID:qO6OTd5L0
- レジもべつに全て把握なんてしなくいいできるわけないんだし
適当な受付状態にして通るかどうか気楽に試すだけでいいんじゃないの? - 62 : 2022/03/29(火) 11:38:27.25 ID:e9YbBahh0
- バズると持ってるの恥ずかしくなるな
- 63 : 2022/03/29(火) 11:38:41.34 ID:NAatSUd40
- ダミーでもいいから番号載せといたほうがいいんだろうな
- 64 : 2022/03/29(火) 11:38:51.00 ID:mlOdKXY40
- リボ専用カードなの?
- 66 : 2022/03/29(火) 11:39:14.51 ID:T3shq/Z40
- わっ!わっ!
- 67 : 2022/03/29(火) 11:40:17.80 ID:yBlAYSRr0
- 早く番号なし磁気なしを義務化してほしいんよ
- 68 : 2022/03/29(火) 11:40:19.29 ID:wUHVHf2B0
- 自動でリボにされそう
- 70 : 2022/03/29(火) 11:40:47.65 ID:Q8LnzC360
- 正直ほしい
- 71 : 2022/03/29(火) 11:40:47.96 ID:HAaQdglX0
- ちいかわとハチワレに経済格差があるの胸が苦しくなる
- 72 : 2022/03/29(火) 11:40:53.50 ID:2gkHTcM/0
- 番号無いから余計におもちゃっぽいんだな
話題のちいかわクレカ、各地でトラブル

コメント