新庄ビッグボス、本当は人気も全然なかった、チケット余りまくり完売せず

1 : 2022/03/28(月) 21:47:23.63 ID:lpRKxw4ua

グラウンド内外の評価でまさかの「逆転現象」 新庄ビッグボス、敵地チケット完売せず…人気に疑問の声 開幕3連敗も采配には他球団警戒

BIGBOSSこと新庄剛志監督(50)率いる日本ハムは27日のソフトバンク戦(ペイペイドーム)にも敗れて開幕3連敗を喫した。試合後はユニホームの背中の名前を「ビッグ〝ボツ〟にする!」と自虐ギャグを交えて敗戦の弁を語ったが、期待した選手がしっかり結果を出し、3連戦の戦いぶりは決して悲観するものではなかった。一方で人気面では意外な苦戦。グラウンド内外の評価が「逆転」現象を起こす、まさかの開幕3連戦となった。

中略

実力面の評価が上がった一方で、就任から大きな注目を集めた新庄監督の人気を疑問視する声も徐々に出始めている。

新庄監督が福岡市育ちであることもあり、ソフトバンクは球団幹部の大号令の下、開幕戦セレモニーをBIGBOSSありきで演出。3年ぶりに収容人数制限なしでチケットが売り出されたものの、開幕戦は観衆が3万5141人にとどまり、完売しなかった。

コロナ前だった19年の楽天とのクライマックスシリーズでは4万人を超えていたが、開幕2戦目の土曜は3万3380人、3戦目の日曜は3万2096人と、想定外の結果に終わった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1a6ac28c6a86a3d64997a799040caa2e6a54d16

2 : 2022/03/28(月) 21:48:20.22 ID:L8Ehpsev0
そりゃ野球見るやつが監督目当てで試合見てるわけねえじゃん
3 : 2022/03/28(月) 21:48:44.43 ID:IjtEzgXrM
もう終わりだよ
4 : 2022/03/28(月) 21:49:41.66 ID:C+Vpzoer0
長嶋茂雄とは違うのだよ!
5 : 2022/03/28(月) 21:49:53.76 ID:QTdlAUfHa
この内容だと禿が目測誤っただけじゃね
6 : 2022/03/28(月) 21:50:06.56 ID:v+ona2YH0
金持ちの球遊びなんか見てもつまらん
7 : 2022/03/28(月) 21:50:52.84 ID:ZLHvAjtDd
なんで他球団の監督人気をあてにしてんだよ
9 : 2022/03/28(月) 21:50:59.26 ID:zmZ0ixp+0
そもそも野球自体がそういう手法を長年使ってんのに今更かよ
10 : 2022/03/28(月) 21:51:18.20 ID:m9Saxz+Sa
敵地チケット完売せず

ソフトバンクの人気の問題では

11 : 2022/03/28(月) 21:51:34.04 ID:Kog3OspC0
それソフトバンクが人気無いだけだろ
12 : 2022/03/28(月) 21:51:35.62 ID:OWCJ7YDia
開幕
入場制限なし

これで満員にならない球場は終わっとるわ
と思ったら横浜も満員にならなくてビビった
増設意味ないやん…

17 : 2022/03/28(月) 21:53:12.14 ID:0hMZt8aX0
>>12
九州はコロナに厳しいよ
特に職場に持ち込めない連中は多い
20 : 2022/03/28(月) 21:54:32.15 ID:k5mzL1zo0
>>12
横浜なんてそもそも不人気じゃね
今でも人気あんのって結局巨人と阪神なんだろ
13 : 2022/03/28(月) 21:51:52.84 ID:DyMjA0Asa
開幕戦なのに満員じゃないのかw
14 : 2022/03/28(月) 21:52:19.38 ID:GaO0byvC0
単純に日ハムに見たい選手がいないからじゃね
チームも弱いし、見る価値ないだろ
15 : 2022/03/28(月) 21:52:24.52 ID:Y6oikX+F0
ライブも人戻らなくて困ってるしもう終わり
62 : 2022/03/28(月) 22:10:11.65 ID:nX71KcDi0
>>15

つば飛ぶ
今の時期に好き好んで行くかよ諦めろ声出す系の商売は
18 : 2022/03/28(月) 21:54:04.26 ID:t5K6gmRLd
企業が買う年間シートとかが売れてないんじゃね?

大手企業ほど敏感やし

19 : 2022/03/28(月) 21:54:31.96 ID:L8Ehpsev0
ある程度冷静な奴はコロナで現地行くのやめても案外困らんことに気づいてしまうんだよ
21 : 2022/03/28(月) 21:54:52.17 ID:a9fAtolo0
結局スポーツは真剣勝負で勝たないと面白くないんだよ
お笑いなら吉本見に行けばいいんだし
22 : 2022/03/28(月) 21:55:14.26 ID:h7Js3W5z0
開幕はエース対決が見ものだろ?
ゴミ投手相手とか千賀がかわいそうだったな
23 : 2022/03/28(月) 21:56:14.90 ID:FwjAVKa10
そもそもハムファンが少ない
24 : 2022/03/28(月) 21:56:55.33 ID:17Jn8JKj0
出過ぎて鼻につく頃だわな
25 : 2022/03/28(月) 21:58:05.76 ID:DyMjA0Asa
開幕16連敗くらいしそう
26 : 2022/03/28(月) 21:58:51.75 ID:fNjUvuyWM
なんでクライマックスシリーズと比べるねん?
27 : 2022/03/28(月) 21:58:54.47 ID:WcmZ9Q0M0
実力ないのにチャラチャラしてるやつは日本だと一番嫌われるタイプだろう
28 : 2022/03/28(月) 21:59:18.27 ID:8sA6+p/C0
暗黒すぎてハムファンが離れてるだけだろ
球場移転もあるし来年にした方が良かったんじゃないかな
29 : 2022/03/28(月) 21:59:25.79 ID:740kCeJV0
答え書いとるやんけ
コロナのせいだよ
30 : 2022/03/28(月) 21:59:27.23 ID:VR53aAUFM
むしろ三万オーバーしただけすごい
31 : 2022/03/28(月) 21:59:45.96 ID:3nwlnhNp0
人気もない、強くもない、滑り芸

どうするんだよこの球団っと思ったがそんな球団幾らでもあったわ
そいつらに埋もれるだけか

32 : 2022/03/28(月) 21:59:46.86 ID:6d14t3Oi0
開幕戦は金曜日ナイターだからな。
夜7時プレーボールで2時間で終わるなら見に行きたいが俺は基本土曜のデーゲームしか行かない。
花火イベントがある時は日曜ナイターでも行くくらい。
33 : 2022/03/28(月) 21:59:56.71 ID:5VS1gnXQ0
コロナのせいに決まってるのに悪意あるな
34 : 2022/03/28(月) 22:00:03.62 ID:k5mzL1zo0
いうてハムは戦力が絶望的すぎる
新助っ人は活躍してるけど日本人選手がヤバい
清宮が4番張るレベルなんだから
35 : 2022/03/28(月) 22:00:34.71 ID:yziFnRgNM
ソフバンのファンはチケットとれなかったっていってたから、ハムに枠あげすぎなんだよ
36 : 2022/03/28(月) 22:01:16.35 ID:Iyf3DYmca
ソフトバンクの人気がないだけだろこれ
37 : 2022/03/28(月) 22:01:29.80 ID:yqwxDQEL0
マスコミの持ち上げ方が異様でウザかったしなんか気持ち悪かった
38 : 2022/03/28(月) 22:01:33.97 ID:vnDOex0V0
中田翔抜けて終わった球団
39 : 2022/03/28(月) 22:01:35.29 ID:wCWCTvNe0
前監督が全部悪いわ
問題児を野放しにした結果あーなったんだし
40 : 2022/03/28(月) 22:02:20.27 ID:8Ng3mTJJ0
異様に持ち上げてるのって阪神ファンだけだよな
41 : 2022/03/28(月) 22:02:45.10 ID:rmCuQh6ZM
十分入ってるやろ
42 : 2022/03/28(月) 22:02:56.49 ID:CHHyyJAp0
野球ファンは別に整形おじさん見たいわけじゃないんじゃないか知らんけど
43 : 2022/03/28(月) 22:03:05.20 ID:U4lEdfWwH
ユニフォームがなんか変
44 : 2022/03/28(月) 22:03:35.77 ID:wCWCTvNe0
大谷が日ハム時代誰ともつるまなかったのが良くわかる

2016優勝出来たのは大谷と有原とレアードのおかげ。

45 : 2022/03/28(月) 22:03:46.17 ID:O9p3zEEkd
開幕3連戦で日ハムは問題無くやばいけどソフトバンクも相当やばいとわかったわ
46 : 2022/03/28(月) 22:04:07.75 ID:9x3uYyldd
ただただソフトバンクのせい
47 : 2022/03/28(月) 22:04:18.27 ID:3gVlQCIAH
日ハムはそもそも去年の客入り見たらコロナ関係なく死ぬほどガラガラだからな
早く新球場に行かないと客来ないだろ
48 : 2022/03/28(月) 22:04:45.07 ID:e0QdkSwR0
巨人戦ですら売れ残ってるからな
もうそろそろ営業形態を変えなあかん
49 : 2022/03/28(月) 22:05:07.02 ID:h7Js3W5z0
明日からのホームに期待
おもしろい地獄が見れそう
50 : 2022/03/28(月) 22:05:27.59 ID:Z8vnpbnh0
プロ野球も末期臭スゴいね
監督のパフォーマンス全面に押し出さないと客すらまともに来ない状況なのか
58 : 2022/03/28(月) 22:09:02.11 ID:DzWAo+7a0
>>50
ソフトバンク5連続日本一からのヤクルトオリックス優勝だからな
オリックスはせっかく優勝したのに関西マスゴミがそれでも阪神特集やってたぐらいだし
51 : 2022/03/28(月) 22:06:03.75 ID:PF1cFhcp0
そもそも新庄なんか見たいか
52 : 2022/03/28(月) 22:06:11.42 ID:2lt6sRcQ0
ドーム球場はどこも厳しいのでは。横浜スタジアムはわりと入ってた
53 : 2022/03/28(月) 22:06:31.06 ID:TPQMwnCld
人数制限解除されても行くの控えてるやつも多いだろう
54 : 2022/03/28(月) 22:06:39.40 ID:lZp/Umzp0
だって監督だもの
試合出るわけじゃねえし
55 : 2022/03/28(月) 22:07:45.10 ID:RztlYDV10
こうやって話題にしているのが人気の証拠
と言おうと思ったけどスレ全然伸びてなくて草
56 : 2022/03/28(月) 22:08:27.04 ID:HhxkbFzi0
スポーツのコーナー見ててもビッグボスが〜ばっか言ってて気持ち悪いんだよ
不気味な整形ヅラをむやみやたらに放送するんじゃない
57 : 2022/03/28(月) 22:08:42.14 ID:YqxBqhfD0
自分はテレビ出まくるくせに
杉谷とかに出るなとか言い出したあたりで
ウザいなぁとは思ったし
59 : 2022/03/28(月) 22:09:22.21 ID:TVz/j/ax0
普通に考えて北海道のハムファンが福岡まで来てくれる数なんてそんなにいるわけねーじゃん
60 : 2022/03/28(月) 22:09:55.82 ID:XQ7i6g580
なんで整形してるのか
61 : 2022/03/28(月) 22:09:59.25 ID:lZp/Umzp0
試合の真ん中5回裏に入る前に
シンジョーショーでも入れるか
63 : 2022/03/28(月) 22:10:13.50 ID:SRJjxzzk0
札幌市にさんざん文句言ってるがここ数年ビビるくらい客に逃げられてるからね
新球場興業に全てを懸けるしかない状況に追い込まれてる
64 : 2022/03/28(月) 22:10:44.52 ID:3mO8WZyr0
札幌ロームは満員になるはず
65 : 2022/03/28(月) 22:10:46.13 ID:7ZEHxaqS0
あの気持ち悪いおっさん

コメント

タイトルとURLをコピーしました