武蔵野うどんってマジうまいよな。 最近毎月2回食べてるわ 讃岐うどんはまずい 八王子のふたばやが一番おいしいよ

1 : 2022/03/26(土) 20:48:09.61 ID:x5wZUFHza

ワシワシ食感がたまらない。祖父が打ってくれた「武蔵野うどん」の思い出(クックパッドニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2e4d2148f823665c1fa8d6f16a512df74d74c9

2 : 2022/03/26(土) 20:50:06.13 ID:mAKAlvYf0
田舎っぺ食ったことないとか素人丸出し
3 : 2022/03/26(土) 20:52:08.20 ID:H7T9xBF40
あまり武蔵野うどんは有名にならないでほしい
14 : 2022/03/26(土) 21:05:52.01 ID:XSCvFD7P0
>>3
成るわけない
不味いからメジャーになる日は来ない
4 : 2022/03/26(土) 20:53:15.34 ID:SzO2eU/ba
埼玉で食えよ
翔ぶぞ
20 : 2022/03/26(土) 21:13:52.18 ID:7vIFz/Im0
>>4
藤店うどん行けばええんやろ?
28 : 2022/03/26(土) 21:25:11.86 ID:tFxqyPtO0
>>20
車ないと行けない上に営業時間がアレすぎて

それは本場の讃岐うどんも同じだけど

5 : 2022/03/26(土) 20:55:18.67 ID:CB7k3l1vM
超地元民だから昔から食べてるけど最近はなんちゃって武蔵野うどん店がめちゃくちゃ増えた
大前提として褐色のうどん以外は武蔵野うどんとは言えない
16 : 2022/03/26(土) 21:09:34.56 ID:MU3m17aJ0
>>5
百歩譲って白いのはOKとしてもあの固さが無いやつは武蔵野名乗っちゃいかんと思う
21 : 2022/03/26(土) 21:13:57.13 ID:JXfH2TTd0
>>5
なんてお店で食べればいい?
6 : 2022/03/26(土) 20:55:34.52 ID:nklknPox0
新座くに一
7 : 2022/03/26(土) 20:55:50.15 ID:7ccki8jF0
ググッたけどうまそう
8 : 2022/03/26(土) 20:59:44.16 ID:yoLXSLhe0
田舎っぺ美味しいよな
池袋にあるうちたて家も美味しい
9 : 2022/03/26(土) 20:59:45.49 ID:KFnrf0D/0
小平うどんだろ
11 : 2022/03/26(土) 21:00:51.73 ID:x5wZUFHza
>>9
小平うどんは微妙だったぞ
10 : 2022/03/26(土) 21:00:24.60 ID:1hPi7JXM0
肉汁うどんなら
12 : 2022/03/26(土) 21:01:29.21 ID:1dDd8RX40
謙虚になれよ!
13 : 2022/03/26(土) 21:01:52.89 ID:1dDd8RX40
あれ?これじゃないの
15 : 2022/03/26(土) 21:08:56.43 ID:JXfH2TTd0
肉汁うどんあんまり食指が動かないんだけど一度は食べた方がいい?
武蔵野うどんて天ざるとかもあるの
17 : 2022/03/26(土) 21:11:15.96 ID:02fEVjEI0
固くてボソボソしてる
と西日本の舌には感じる
野趣ってやつかな
18 : 2022/03/26(土) 21:12:25.20 ID:zG0DoHKU0
吉田うどんとどっちがハードなんだろ
22 : 2022/03/26(土) 21:15:11.93 ID:MU3m17aJ0
>>18
どっちも好きだけど硬さだけで言えば吉田うどんじゃないかな
でもそんなに差はないと思う
つゆは吉田うどんのが味が濃いような気がする
店によるけど
19 : 2022/03/26(土) 21:13:09.45 ID:0w23alwha
ふたばのおばちゃん高圧的だよな
年1ぐらいしか行かないけど
23 : 2022/03/26(土) 21:17:03.22 ID:BytUlcVP0
ふむふむ🤔
24 : 2022/03/26(土) 21:20:19.10 ID:tQ13MSGH0
武蔵野製麺というチェーン店を立ち上げようと思う
お前ら資本金たのむ
25 : 2022/03/26(土) 21:20:54.54 ID:0w23alwha
たまやの担々麺風のやつはうまかった
26 : 2022/03/26(土) 21:21:32.08 ID:lpHExbib0
冷凍うどんでいいですはい
27 : 2022/03/26(土) 21:25:02.03 ID:gFt45tEQ0
所沢のプロペ通りの所で食べたけどおいしかったわい
29 : 2022/03/26(土) 21:35:12.18 ID:U3jHvkV80
俺も元地元民だけど武蔵野うどん好きだわ
今は都心住みだけど今年になってスーパーで武蔵野うどん売るようになって嬉しい
30 : 2022/03/26(土) 21:35:54.08 ID:llSuI8IN0
関西出身の俺は関東のうどんはマズいものと決めつけてたけど武蔵野うどんが美味しくてびっくりした
食わず嫌いしてる人も行ったら中々に感動するぞ
31 : 2022/03/26(土) 21:36:46.96 ID:Fb2G2gNbM
>>1
たまや
32 : 2022/03/26(土) 21:37:25.30 ID:x5wZUFHza
>>31
大勝軒跡地のあそこ?まずいじゃん
33 : 2022/03/26(土) 21:38:30.08 ID:Fb2G2gNbM
>>32
人の味覚は人それぞれ
34 : 2022/03/26(土) 21:38:52.20 ID:1hPi7JXM0
普通に1000円くらいするからなぁ
魚介つけ麺でいいやってなる
35 : 2022/03/26(土) 21:39:19.63 ID:Fb2G2gNbM
東村山あたりも穴場だがな
36 : 2022/03/26(土) 21:40:39.66 ID:6AnOlcrn0
埼玉に学会行った時所沢で武蔵野うどん食ったわ
普通に讃岐うどんの方が美味くてガッカリした思い出
日高屋もクソまずかったし凄い残念だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました