【千葉】市立柏高校 飛び降り自殺 背景に長時間部活動

1 : 2022/03/26(土) 10:37:29.05 ID:xLMw+NSV9

※2022/3/25 21:17

平成30年12月、千葉県の柏市立柏高校で吹奏楽部に所属する2年生男子生徒が屋上から飛び降り自殺した事件で、柏市いじめ重大事態調査検証委員会(会長・福原亮弁護士)は25日、自殺の原因は不明だが、長時間の部活動で、人間関係などに悩みを持っていた生徒が、正常な思考をできなくなっていたことが背景にあるとした調査報告書を河嶌貞市教育長に提出した。

また、事件直後から部員の意向を聞かずに練習や演奏会活動を再開、生徒の家族へ配慮に掛ける対応をしたほか、第3者による検討委員会の設置をなかなか行わなかったことなどの問題点を指摘した。

続きは↓
産経ニュース: 千葉県の市立柏高校 飛び降り自殺 背景に長時間部活動.
https://www.sankei.com/article/20220325-ESX3WTI3FVJT5GYBR7P2PD22SQ/

2 : 2022/03/26(土) 10:38:14.32 ID:l0o4zaSF0
マジ卍!!
3 : 2022/03/26(土) 10:38:53.01 ID:5+ewBtXb0
中高の部活動を全面禁止しろ

教員に管理する能力はない

学校教育を逸脱している

26 : 2022/03/26(土) 10:44:10.26 ID:s4cdL80S0
>>3
学業と関係ない部活動は廃止すべき
35 : 2022/03/26(土) 10:46:51.74 ID:lWehVZwu0
>>26
さて
学業と関係ない、とは?
机に座って授業聞くだけが学業?
43 : 2022/03/26(土) 10:47:53.96 ID:iNPOPozS0
>>35
当然だろ
あと実験も必要だな
部活を減らして実験を増やすべき
53 : 2022/03/26(土) 10:49:32.65 ID:lWehVZwu0
>>43
それは大学、ね
学の研究
57 : 2022/03/26(土) 10:50:11.09 ID:iNPOPozS0
>>53
いや
小中高全てそうあるべき
89 : 2022/03/26(土) 10:54:24.80 ID:lWehVZwu0
>>57
学ぶとは経験
だから「お勉強」だけできて挨拶一つできない勘違い新入社員が増産されるんだよ
96 : 2022/03/26(土) 10:55:04.82 ID:iNPOPozS0
>>89
バカだなあw
コミュ力無しじゃ負け犬一直線だぞw
114 : 2022/03/26(土) 10:57:46.02 ID:lWehVZwu0
>>96
今のやつらはスマホ越しでないと会話できないじゃんw
まさに、お勉強だけできる無能
122 : 2022/03/26(土) 10:58:35.85 ID:iNPOPozS0
>>114
それってお前が勝ち組を知らない証拠だぞw
勝ち組は全てできるからw
153 : 2022/03/26(土) 11:01:35.38 ID:lWehVZwu0
>>122
そっくりそのまま返すわw
妬み嫉妬にしか聞こえん
158 : 2022/03/26(土) 11:02:21.32 ID:iNPOPozS0
>>153
いや本当に分かっていないのバレバレw
106 : 2022/03/26(土) 10:56:51.84 ID:aGDeVSPB0
>>89
現状それなら部活関係ねーだろ間抜け
141 : 2022/03/26(土) 11:00:31.21 ID:lWehVZwu0
>>106
やってみたい、興味がある
若者の可能性否定するなよ。
挑戦することに遅すぎた、はないが、若ければ若い程吸収成長、失敗へのやり直しがきく
178 : 2022/03/26(土) 11:05:44.72 ID:ZbjodAKP0
>>141
若い子でもないのに
みんながそうみたいな言い方やめて
辛い思いをしてる子もいる
古臭い大人の単細胞な考えを押し付けないで
迷惑
37 : 2022/03/26(土) 10:46:53.97 ID:pXUdq8FS0
>>26
内申にプラスになると思っている親が少なくないんですよ
64 : 2022/03/26(土) 10:51:28.64 ID:gxZcCDht0
>>37
まあなるから。そもそも時間束縛される時点で
グレてる暇がねえw
160 : 2022/03/26(土) 11:02:31.91 ID:I/bd0ujH0
>>64
ならないよ?
4 : 2022/03/26(土) 10:39:21.25 ID:nmBaVs/30
何部だ?
46 : 2022/03/26(土) 10:48:16.35 ID:TRK4fWyh0
>>4
一行目も読まんのか
77 : 2022/03/26(土) 10:52:50.28 ID:uUrpoSDV0
>>4
文盲4ね
205 : 2022/03/26(土) 11:09:51.42 ID:vlMAB1Kb0
>>4
ひで部
5 : 2022/03/26(土) 10:39:53.37 ID:Z23G2JI30
おじゃる丸の作者って
おじゃる丸の話を考えるのが嫌で飛び降り自殺したのに
何でまだおじゃる丸のアニメ続いてるの?
呪い?
6 : 2022/03/26(土) 10:40:04.86 ID:oIDt/wNJ0
いじめでし
陰湿な
7 : 2022/03/26(土) 10:40:10.91 ID:CkO/+prb0
日本一の吹奏楽部だからな
そりゃストレスはすごいわ
55 : 2022/03/26(土) 10:49:47.88 ID:gxZcCDht0
>>7
死んだやつは脱落者扱い程度なんだろな
これで市立なんだから房州は狂ってる
チバニアンなんなん?
65 : 2022/03/26(土) 10:51:31.88 ID:aE3aq9yY0
>>7
音楽畑なんてドロドロ極めてるからな
8 : 2022/03/26(土) 10:40:12.41 ID:iNPOPozS0
この世は無能にとってはただの地獄だからなw

俺のような優秀な人間以外は
痛い目を見る前にさっさと人生のリセットボタンを押したほうがいいぞw

86 : 2022/03/26(土) 10:53:52.57 ID:zzGELMWc0
>>8
俺は優秀だがお前は無能だろw
91 : 2022/03/26(土) 10:54:28.51 ID:iNPOPozS0
>>86
残念でしたw
俺は凄く優秀なw
109 : 2022/03/26(土) 10:57:09.81 ID:zzGELMWc0
>>91
俺は有能イケメンで美女の方からいつも襲ってくるw
お前は無能ブサメンだから自分で美女襲うしかないw

ザマァwww!

117 : 2022/03/26(土) 10:57:55.16 ID:iNPOPozS0
>>109
残念だったなw
俺は上級国民なんだがw
139 : 2022/03/26(土) 11:00:26.76 ID:zzGELMWc0
>>117
何を言うw
俺は上級国民だがお前は下級中の下級w

人類史上最も不幸なお前www

9 : 2022/03/26(土) 10:40:37.28 ID:5kLZYSho0
逃げ場がないからなぁ。
>縄張り。
10 : 2022/03/26(土) 10:40:50.73 ID:pwE42zjH0
吹奏楽部ってなんか忙しいってイメージ
たいして成績残すでもなし
11 : 2022/03/26(土) 10:40:51.78 ID:CkO/+prb0
高校野球で行ったら大阪桐蔭とか横浜高校みたいなところよ
12 : 2022/03/26(土) 10:41:15.60 ID:imOk0Qs70
吹奏楽とか甘えんな
13 : 2022/03/26(土) 10:41:16.86 ID:YSXljLiB0
柏にも市立高校あったんだ
32 : 2022/03/26(土) 10:46:12.23 ID:5VA2e5Np0
>>13
スポーツも吹奏楽も強豪は柏 習志野 船橋どこも市立だね
130 : 2022/03/26(土) 10:59:12.05 ID:iJkQwbE30
>>32
全国ので市立に言えるけど推薦枠あるからね
スポーツ推薦はないのに実質完全なスポーツ推薦でしか取らんかったり。しかもその学校が力入れてるある一つの部活だけとかね
161 : 2022/03/26(土) 11:02:36.30 ID:1gKN59MS0
>>130
学力はちょっとあれでも部活動が秀でていれば入学できると言う話だけど
ただその場合当該の部活を途中でやめたいと言ったら厄介な事になるらしいね
14 : 2022/03/26(土) 10:41:31.55 ID:kSOgpj6a0
スポーツ名門校以外
不要だと思う
15 : 2022/03/26(土) 10:41:44.99 ID:xQK1XQUo0
音楽をやってる奴はほぼゲス。
20 : 2022/03/26(土) 10:42:41.54 ID:iNPOPozS0
>>15
いや
人類なんてみんなゲスだよw
俺以外はなw
16 : 2022/03/26(土) 10:41:49.58 ID:RKOFPxve0
ブラック部活
17 : 2022/03/26(土) 10:42:00.78 ID:IIhYgFq50
習志野の一強かよ
18 : 2022/03/26(土) 10:42:18.68 ID:ztlxc8Or0
辞めるなり逃げりゃいいのに
今の時代めんどくさいやつに関わるだけ時間の無駄だぞ。
なんで俺がやめなきゃならんのだ戦うべきとか言って会社とか学校と戦ったところで上がクソなんだから無駄無駄。

逃げろ

19 : 2022/03/26(土) 10:42:20.87 ID:0sDKNJ+x0
時代遅れの吹奏楽部

もう何もかも変わってしまったんだぞ?

21 : 2022/03/26(土) 10:42:44.02 ID:it8CMT8u0
部活なんて辞めればいいじゃん。
仕事は生活があるから簡単には辞められないけど、部活なんて辞めたって何ともないじゃん
40 : 2022/03/26(土) 10:47:22.71 ID:/ZfIKxSg0
>>21
部活経験者ならわかると思うけど簡単に辞めさせてくれないよ
22 : 2022/03/26(土) 10:42:59.58 ID:zvir4g2U0
近所の高校の吹奏楽部でも自殺あったなぁ
やべぇ部活のイメージ
38 : 2022/03/26(土) 10:47:14.06 ID:cxMWP1tH0
>>22
昔京アニが作ったアニメであって
あれ見てもやばいというのが
すぐわかった
182 : 2022/03/26(土) 11:06:15.25 ID:J4mS4A910
>>38
軽音楽なら楽しそうだったけど
23 : 2022/03/26(土) 10:43:23.92 ID:/CQkZzPY0
吹部は酷いところは土日も夏休み冬休みも御構い無しだからな
そこらの体育会系部活よりも、よっぽどハードだったりする
72 : 2022/03/26(土) 10:52:17.52 ID:tH+xKgJN0
>>23
これを誇らしく思ってるバカ部員も多いから自浄は無理なンだわ
101 : 2022/03/26(土) 10:56:10.10 ID:Mv+yar3t0
>>72
サービス残業を喜んでやる社畜と同じだよな
111 : 2022/03/26(土) 10:57:25.02 ID:iNPOPozS0
>>101
そして俺らの懐が潤うw
110 : 2022/03/26(土) 10:57:19.09 ID:tJ8u7iQD0
>>23
>吹部は酷いところは土日も夏休み冬休みも御構い無しだからな

それは運動部も変わらんよ

201 : 2022/03/26(土) 11:09:13.35 ID:ToIB0sgV0
>>23
この学校の吹奏楽部って毎年金賞取る常勝軍団だったわ
日常のほぼ全てを犠牲にする覚悟で全国から目指して入学してくるから生半可な所じゃなさそう
同好会気分かついて行けないならやめれば良かったのにな
24 : 2022/03/26(土) 10:43:49.89 ID:+ZdVKzeA0
なんだよ今の学校は教師の負担を減らすために教員免許がなくてもできる雑務を専門にやる人を雇ってると、この間の『科捜研の女』で言ってたけど、あれはウソだったのかよ?
30 : 2022/03/26(土) 10:45:34.41 ID:pXUdq8FS0
>>24
部活は別
新卒でも何がしかの顧問をやらされる
当たり前だけど結果は出ない、バカの極み
25 : 2022/03/26(土) 10:44:09.90 ID:wCAmVJmi0
昔、笑ってコラえてとかに出てたとこだっけ?
27 : 2022/03/26(土) 10:44:19.22 ID:fgXexJoo0
同じ曲ばかりやってるからプロも育たない不毛地帯。
28 : 2022/03/26(土) 10:45:25.39 ID:dQUCGfon0
ブラック企業じゃん
29 : 2022/03/26(土) 10:45:25.85 ID:s3OrsGBT0
市立高校でそこまでやんのか 凄いな
31 : 2022/03/26(土) 10:45:53.89 ID:kcZsfBI20
高校生まで
過労自殺かよ
恐ろしい国だな
33 : 2022/03/26(土) 10:46:16.19 ID:Nw77YC570
吹奏楽が凄いところだけど
もう聴けないな…
34 : 2022/03/26(土) 10:46:37.89 ID:yGDJg1bJ0
自殺は復讐
byアドラー
学校で自殺したという事は学校に対する復讐心があったという事
36 : 2022/03/26(土) 10:46:53.09 ID:QnmoAU0M0
当時全国一の吹奏楽部にいたけど、年間ほぼ休みなし、平日は朝練・自主昼練・放課後部活、日曜は7時-19時の12時間練習とかいう地獄だったな
点呼から何から完全に体育会系というより軍隊だった
39 : 2022/03/26(土) 10:47:17.65 ID:4RED1axb0
軍隊みたいに仕切る部員がいて大嫌いになったわ
41 : 2022/03/26(土) 10:47:39.31 ID:KUxOFwJP0
平成の話かよ
42 : 2022/03/26(土) 10:47:53.45 ID:quz5pKV+0
学生なのに命かけてますみたいな部活動やめてほしいわ
朝早くから夜遅くまで親の立場からだけど正直大変だった
44 : 2022/03/26(土) 10:47:54.58 ID:8fkoSbK+0
高校の部活なんて実質2年間ちょいしかないのに我慢できないようじゃ、社会人になっても生きていけないだろう
49 : 2022/03/26(土) 10:48:53.93 ID:iNPOPozS0
>>44
高校うちに人生リセットボタンを押したほうがいいクズだらけだがなw
47 : 2022/03/26(土) 10:48:21.60 ID:HjYHrmpM0
自殺した直後に何事も無かったかのように練習とかすげーな…
生徒は従わなきゃいけないだろうけど顧問狂ってるだろ
48 : 2022/03/26(土) 10:48:41.68 ID:euVJ1g9c0
中学から始まる儒教洗脳と軍隊教育
それを止めない限りは自ずと自殺へ誘導される

なぜ外国人がパワハラに刃物で滅多刺しでやり返すか日本人には一生理解できないだろう

54 : 2022/03/26(土) 10:49:47.21 ID:iNPOPozS0
>>48
そもそも日本人は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族
世界の人類にしてみれば日本人に別に生きろなんて誰も思っていない
74 : 2022/03/26(土) 10:52:24.33 ID:Jm94XBkr0
>>54
日本人にではなくお前にな
80 : 2022/03/26(土) 10:53:10.47 ID:iNPOPozS0
>>74
国連の敵国条項を知らないバカざまあ
50 : 2022/03/26(土) 10:49:10.50 ID:j9TBk10S0
利根運河沿いの高校か
51 : 2022/03/26(土) 10:49:20.87 ID:5QBU0Jue0
文化系の部活で死ぬことあるのか
52 : 2022/03/26(土) 10:49:23.77 ID:EqMbfDyI0
セッションにインスパイアされた教師がおったんやろな
56 : 2022/03/26(土) 10:50:03.47 ID:GuWmy1Yu0
長時間労働ww

医師面接が必要だったなw

58 : 2022/03/26(土) 10:50:30.99 ID:xzvSHWTA0
なんやその理由
59 : 2022/03/26(土) 10:50:31.67 ID:6Q++FjY70
親はさ、子どもが大事なら転校させるなり
何か他の方法考えろよ死んだら終わり
60 : 2022/03/26(土) 10:50:56.32 ID:iNPOPozS0
>>59
終わったほうがいい場合もあるんだぜ
61 : 2022/03/26(土) 10:50:59.26 ID:CyqBY4ME0
こういうことで日本が没落しなたんだよなあ。同調圧力。

中国は勉強が大変なため高校で部活などほぼないが、みろよ今の発展。日本は妙に周りに合わせて発展しないから。

62 : 2022/03/26(土) 10:51:14.01 ID:dxn2/SQ70
学校に行くな、洗脳されるな、部活はスポーツではない
66 : 2022/03/26(土) 10:51:36.21 ID:IeyLVY6h0
部活苦しければ辞めりゃ良かったんじゃないのか
67 : 2022/03/26(土) 10:51:45.02 ID:Hl99Al/s0
部活は独裁体制やからな
学校はワザワザそれに慣れさせてる
学校の活動は民主主義の原則を無視してるから
社会に出ても弱い民主主義が蔓延る
68 : 2022/03/26(土) 10:51:44.81 ID:PQu/83270
ジャップ特有の「道(どう)」精神がBUKATSUという以上文化を生む種になってるんだろうなあ
69 : 2022/03/26(土) 10:51:45.43 ID:uI5XLA+50
いまの部活って、真面目にやればやるほど生徒も先生もOBも父兄も辛くなり
学校が儲けるだけだよな

中学校の部活なんかは、地域の中学校が合同で部活センター作って
そこで学校と切り離して運営してもいいと思うんだが

70 : 2022/03/26(土) 10:51:56.01 ID:VUUvdhPi0
着せ恋の学校か
コスプレ衣裳作ってる場合じゃねーな
73 : 2022/03/26(土) 10:52:18.45 ID:2/Z1kqeM0
市立柏吹奏楽部というと
絶対的な存在の総監督
毎年全国大会を多数制覇を全面的にアピール
運動部より体力的、精神的に厳しい
とか公立高校の部活とは思えないくらい
75 : 2022/03/26(土) 10:52:30.35 ID:E7dzCNYA0
部活など不要
76 : 2022/03/26(土) 10:52:32.90 ID:5QBU0Jue0
これからはブラック高校のリストもひつようだね
いずれできるだろうけど
79 : 2022/03/26(土) 10:52:56.43 ID:0ZY5QEni0
自殺なんかしちゃだめだよ…
なんで自殺をえらぶの
84 : 2022/03/26(土) 10:53:49.73 ID:iNPOPozS0
>>79
でも負け犬が生きていて価値あると思ってるのか?
95 : 2022/03/26(土) 10:55:01.57 ID:zzGELMWc0
>>84
負け犬のお前は生きている価値ないけど、俺みたいな有能イケメンは女が精子欲しがってしょうがないからなかなか4ねないんだよw
100 : 2022/03/26(土) 10:55:48.67 ID:iNPOPozS0
>>95
残念だが俺は勝ち組なんだよねw
だからお前らが生きる価値無いことをよく分かってるのさw
126 : 2022/03/26(土) 10:58:55.82 ID:zzGELMWc0
>>100
ところがどっこい、俺は有能イケメン金持ちだからなw
お前みたいな無能キモメン貧乏人とは命の価値が違うwww
145 : 2022/03/26(土) 11:01:04.14 ID:iNPOPozS0
>>126
ところがお前は負け犬で俺は勝ち組なんだよw
ざまあw
157 : 2022/03/26(土) 11:02:21.13 ID:zzGELMWc0
>>145
残念でしたw
お前のような負け犬と俺のような勝ち組では比較にならんw

富士山と犬の糞を比較するようなものだなwww

166 : 2022/03/26(土) 11:03:49.51 ID:iNPOPozS0
>>157
ところがお前は負け犬で俺は勝ち組なんだよw
ざまあw
169 : 2022/03/26(土) 11:04:23.58 ID:zzGELMWc0
>>166
残念でしたw
お前のような負け犬と俺のような勝ち組では比較にならんw

富士山と犬の糞を比較するようなものだなwww

175 : 2022/03/26(土) 11:05:23.73 ID:iNPOPozS0
>>169
ところがお前は負け犬で俺は勝ち組なんだよw
ざまあw
180 : 2022/03/26(土) 11:06:00.48 ID:zzGELMWc0
>>175
残念でしたw
お前のような負け犬と俺のような勝ち組では比較にならんw

富士山と犬の糞を比較するようなものだなwww

194 : 2022/03/26(土) 11:08:11.12 ID:iNPOPozS0
>>180
ところがお前は負け犬で俺は勝ち組なんだよw
ざまあw
198 : 2022/03/26(土) 11:08:39.97 ID:zzGELMWc0
>>194
残念でしたw
お前のような負け犬と俺のような勝ち組では比較にならんw

富士山と犬の糞を比較するようなものだなwww

81 : 2022/03/26(土) 10:53:13.26 ID:KseyCxkT0
千葉の公立学校ですか・・・千葉といえば管理教育で有名だけど・・・なるほどねぇ・・・。
82 : 2022/03/26(土) 10:53:13.68 ID:ZE2TxWi+0
自殺してしまったら加害者の勝ちになるだけなのにな
自分が死んだことによって何も変えられないよ
83 : 2022/03/26(土) 10:53:40.12 ID:hVmiIr9c0
部活の活動時間とか規定は無いのかよ?
ほんとに学校って無法地帯だよな。
85 : 2022/03/26(土) 10:53:51.73 ID:CyqBY4ME0
部活でコミュニケーション力鍛えられるなんて言うやついるが、中国なんかそんなのなくても家庭内の教育やそれ以外でコミュニケーション力すごいぞ
112 : 2022/03/26(土) 10:57:31.48 ID:8kEzFgi80
>>85
部活でコミュ力なあ…
同質的な集まりの内輪のノリに順応してただけで、外に出てからダメって人も沢山いるから何ともだよねそこは

大学の部活で対外的な役回りまでやれば、間違いなく身につくだろうけど

171 : 2022/03/26(土) 11:05:01.09 ID:qJQ+5ok80
>>112
試合の移動やらで大勢電車に乗り込んでくる様子を見てるとね
彼らのコミュ力や礼儀なんか内輪だけの物でしかないのがわかるね
87 : 2022/03/26(土) 10:54:16.48 ID:u5MOocUn0
絶対権力者がいると組織がミニロシア、ミニ中共になっちゃうんだよな
88 : 2022/03/26(土) 10:54:18.64 ID:HjYHrmpM0
しかし学校の部活動ってかつての軍国主義を引きずってる唯一の汚点だよなあ
いや何かに打ち込むことは素晴らしいけどもさ
やっぱり学校とは切り離すべきだわ
90 : 2022/03/26(土) 10:54:26.02 ID:aYkk2HBT0
女子が多くて天国じゃないのかよ
92 : 2022/03/26(土) 10:54:44.68 ID:+np5aZ3G0
行き過ぎた吹奏楽コンクールの結果だろ
関係者皆狂ってるわ
93 : 2022/03/26(土) 10:54:45.10 ID:bhybU4Ob0
子供は特に逃げ道がないからね。学校行くのやめても内申に響いて次のステップに影響するし。教育構造が招いた悲劇だね。
94 : 2022/03/26(土) 10:54:58.69 ID:jy5D2m3+0
死ぬのは勝手だが年金老人の為の社保を40年以上支払ってから死んでくれ
他の人が負担増になる
102 : 2022/03/26(土) 10:56:31.26 ID:PQu/83270
>>94
一緒やんw
この生徒には支払われないんだから
97 : 2022/03/26(土) 10:55:13.40 ID:AuGGdE4s0
結構偏差値高いトコじゃないけ?
98 : 2022/03/26(土) 10:55:20.37 ID:un5DXQrk0
吹奏楽とか飯食えるわけでもないのによくやるよな
野球部以外の部活の殆どがそうだけど
99 : 2022/03/26(土) 10:55:43.64 ID:HMtR07UP0
吹奏楽部ってやたら体育会気質だよな
103 : 2022/03/26(土) 10:56:31.91 ID:mwrXgJ0V0
結局誰がいじめたの?
加害者を暴露しないまま自殺したのなら意味ねーよな
104 : 2022/03/26(土) 10:56:36.71 ID:5kmZ3opb0
「何ですか、これ」って言われるんだろうな
105 : 2022/03/26(土) 10:56:39.85 ID:3F/R9MMO0
吹奏楽は休みないし長いから適度にサボらないと病むよなあ(経験者より
107 : 2022/03/26(土) 10:57:02.68 ID:qauyIpBY0
たかが吹奏楽部で自殺とか部活舐めすぎだろ
どんだけ豆腐メンタルだよ
108 : 2022/03/26(土) 10:57:05.02 ID:J1yEJLvA0
なんか陰キャやノロマが鼻息荒くしてるけど
こんなんでジサツする奴はどのみちどこかしらで自殺しちゃうんだろうから
早いか遅いかの違いだけだろ
118 : 2022/03/26(土) 10:57:59.52 ID:PQu/83270
>>108
でもそれってなんの証明もできないじゃん
言いっぱなしで検証できない無責任な主張
131 : 2022/03/26(土) 10:59:17.51 ID:J1yEJLvA0
>>118
まあ俺の感想だw
113 : 2022/03/26(土) 10:57:40.72 ID:xotFhRiY0
生徒の自殺より

コンクールでの入賞&売名&補助金が大事とわかる事件だね

生徒など学校が売名で囲い込む為の駒にすぎない

115 : 2022/03/26(土) 10:57:47.71 ID:+PTSKF7w0
ブラック高校w
116 : 2022/03/26(土) 10:57:51.52 ID:VqhhEGpY0
もっと緩い感じの体育会系の部活あればいいのに。
『健康と体力づくりのための運動部』みたいな。
体格や運動神経に恵まれてない人間は、
その程度でちょうどいい。
119 : 2022/03/26(土) 10:58:07.49 ID:qJQ+5ok80
部活の為に県外や遠方からの生徒が滅茶苦茶多いんだよね
ちなみに偏差値は40台前半
120 : 2022/03/26(土) 10:58:13.61 ID:AdsFTHay0
ほんと最近軟弱なやつが増えたんやなクソワロタ
143 : 2022/03/26(土) 11:00:36.81 ID:AuMDs10E0
>>120
スクールウォーズのイソップ「・・・」
121 : 2022/03/26(土) 10:58:32.58 ID:gw4CnldE0
>授業時間を合わせた時間は346時間30分で、過労死ラインとされる月総労働時間240時間を100時間も上回る。
恐ろしい練習時間
授業は休憩時間とでも思ってる学校なんだろうな
123 : 2022/03/26(土) 10:58:41.32 ID:dCM12fjN0
吹部なんて将来に何の関係も無いものに何で命懸けるかな
124 : 2022/03/26(土) 10:58:41.18 ID:HeezaL4j0
千葉ってJK自殺率かなり高そうだな
125 : 2022/03/26(土) 10:58:53.80 ID:q6wksxoP0
学校なんかでジサツすんな
もったいない
127 : 2022/03/26(土) 10:58:55.95 ID:fODo7ODr0
会社で同調圧力やパワハラが横行するのは、やらかす奴らが子供時代に過ごした部活や大学の体育会のせい。
大人になっても、同じノリで拡大再生産をするので無くならない。
部活は害悪だ。
128 : 2022/03/26(土) 10:58:56.88 ID:9bfMzb080
帰宅部です 部活って大変なんだな
129 : 2022/03/26(土) 10:59:04.54 ID:RHIGOZsf0
吹奏楽部に入ると痩せるよね
137 : 2022/03/26(土) 11:00:07.16 ID:HjYHrmpM0
>>129
腹筋に特化した筋トレするからな
132 : 2022/03/26(土) 10:59:21.89 ID:HjYHrmpM0
公立の吹奏楽強豪校って将来オケとか入るのかな?
あまり聞いた事ないような
せいぜい自衛隊くらい?
151 : 2022/03/26(土) 11:01:29.43 ID:kzoqeG9g0
>>132
公立高校の部活程度じゃオケなんて入れるわけないわな
174 : 2022/03/26(土) 11:05:21.93 ID:e1sc110h0
>>132
吹部から音大に行ってプロオケに入るのはかなり成功ルート
あとは楽器屋さん所属の講師や舞台(演者でも裏方でも)なんかもたくさんいる
133 : 2022/03/26(土) 10:59:23.11 ID:EzPWSmGA0
桜宮高校は時間割に部活が入ってたせいで嫌なら部活やめろが通用しなかったな
134 : 2022/03/26(土) 10:59:32.89 ID:Lv8nHCqU0
部活なんて行きたくないなら行くなよ
155 : 2022/03/26(土) 11:02:12.77 ID:p02WCdoY0
>>134
この社会主義国家では生徒の帰宅部は許されない
それは反ワクと同じ論理
207 : 2022/03/26(土) 11:10:15.39 ID:Lv8nHCqU0
>>155
帰宅部じゃなくても帰れば良いんだよ
帰るのが羨ましいクズどもが部活に来いと言ってくるけど無視で良い
やる気がない者を呼んで何の意味があるのやら
136 : 2022/03/26(土) 10:59:46.92 ID:2/Z1kqeM0
吹奏楽は楽器ごとにパート分けされたチームになっていて上下関係が異常に厳しく理不尽な独自ルールが出来やすい
上級生にやられたことを下級生にも押し付けるとかよくあるという
150 : 2022/03/26(土) 11:01:26.95 ID:HjYHrmpM0
>>136
パーカスだけはなぜか平和
吹奏楽あるある
138 : 2022/03/26(土) 11:00:12.21 ID:gjZwph3I0
一応公立高校なんだけど
何ていうかそういう専門学校的な扱いのちょっと変わった学校だよ
142 : 2022/03/26(土) 11:00:35.29 ID:JVhpAu890
イジメとかではなく
コンクールでこの吹奏楽部が入賞する為に長時間練習を強制してることが問題なのだ
全ては学校の売名の為に
生徒が単なる道具や奴隷と証明された
146 : 2022/03/26(土) 11:01:15.72 ID:7oxjQQtV0
>正常な思考をできなくなっていたことが背景にあるとした調査報告書を

社畜養成機関の面目躍如

165 : 2022/03/26(土) 11:03:46.49 ID:1hWvBbKf0
>>146
まさにオウム真理教のような洗脳なんだな強豪の部活動というものは
148 : 2022/03/26(土) 11:01:21.85 ID:sgpEzujA0
文化系なのになぜか上下関係が厳しいってのもあるんだろうなぁ
のほほん新聞部でよかった
149 : 2022/03/26(土) 11:01:23.74 ID:N+owv6QB0
吹奏楽部か
「うちは文系だけど体育会系だから!」
って言ってるやつほどクラスでは雑魚なのに
後輩とかにパワハラかましてたなあ
163 : 2022/03/26(土) 11:03:16.54 ID:/KyFmTjy0
>>149
その主張するやつ多いけどほんとアホだなーと思う
運動部からも文化部からも疎まれてんのな
152 : 2022/03/26(土) 11:01:31.85 ID:KjFwKYaS0
スポーツ選手や音楽家になるわけじゃないんだから長時間部活など無意味だな

やりたい奴は追加分金出してやれや

154 : 2022/03/26(土) 11:01:51.45 ID:SVjT5jPm0
吹奏楽なんてセンスだ
センスのあるやつは少ない練習量でどんどん上手くなる
それを悟って中学の吹奏楽部3ヶ月でやめたったわ
168 : 2022/03/26(土) 11:04:00.59 ID:Mv+yar3t0
>>154
音楽や美術などの芸術系って、センスの無い奴は努力しても無駄だよな
逆にセンスのある奴は少しの練習で、どんどん上達する
156 : 2022/03/26(土) 11:02:13.09 ID:TDVcUUe10
みんなの大切なご子息の命守るために、ブラック高校リスト早くしろ
間に合わなくなったらどうする?国は早急にやらないとさらに少子化に拍車をかけてしまうぞ
159 : 2022/03/26(土) 11:02:25.07 ID:YHRIg7r+0
本当の死因なんて分からんが、記事を真に受けるとすると、
こんなことで死ぬ奴は社会に出てものの数年で電車に飛び込むわな
162 : 2022/03/26(土) 11:03:06.64 ID:FQcmeRxP0
柏下の放射線量が福島以上ってブログを読みました
朝に刈った草が夕方には背丈くらいに伸びている写真も見ました
あれは関係ないんですか?
164 : 2022/03/26(土) 11:03:22.57 ID:KseyCxkT0
部活は外部のプロに任せればいいのにね。

生徒からしても、学校以外の世界があることを知ることができるし、
学校の常識がいかに偏屈でヤバいかってことを若いうちに知ることができれば、
イジメ問題もかなり緩和されそうな気がするんだけどね。

184 : 2022/03/26(土) 11:06:33.72 ID:Mv+yar3t0
>>164
学校の目的は、従順な社畜を育成する事だから、
その意味では大成功してるよ
サービス残業やパワハラを黙って受け入れる国民を、大量に育てることに成功してる
190 : 2022/03/26(土) 11:07:12.79 ID:upxiANe30
>>164
運動部系の強豪校は外部コーチや監督使ってるけど閉鎖的なのは変わらんぞ
学校関係ないコミュニティじゃないと学校の外なんか見えない
167 : 2022/03/26(土) 11:03:57.92 ID:8o6BCb940
若いのになんてことを・・・
辻井伸行の月光でも聴いて落ち着くんだ
170 : 2022/03/26(土) 11:04:56.52 ID:oZ2zaQ9v0
学生版働き方改革が必要か
187 : 2022/03/26(土) 11:06:54.50 ID:fhM3lOpl0
>>170
流石に教師の裁量で無制限にやって良いってのは
おかしいわな
172 : 2022/03/26(土) 11:05:12.51 ID:dN36u9Ma0
辞めたらいいだろ、そんなもん。
176 : 2022/03/26(土) 11:05:23.79 ID:qoenvCE80
吹奏楽は先輩や顧問より良い楽器を持ってると苛められたりするから怖いよ
177 : 2022/03/26(土) 11:05:27.62 ID:YHRIg7r+0
柏木ハルコのブラブラバンバンによると、
コンクールで勝つほどの吹奏楽部は
先生が超絶厳しくてヒステリックで
「お前は辞めろ!」と平気で人を切り捨てまくる
183 : 2022/03/26(土) 11:06:23.85 ID:I/bd0ujH0
>>177
顧問も部員もそれが快感になっちゃってるから厄介。
つかきもいからやめて欲しい
179 : 2022/03/26(土) 11:05:44.92 ID:H+fui2Mk0
千葉って人住むエリアじゃないと思うわ

なんかおかしな瘴気にやられてる人多い

181 : 2022/03/26(土) 11:06:09.52 ID:XZBduPtV0
高校なんかガチ勢除いて部活なんかやらんで勉強かバイトだろ。
ここ公立なのにスポ科あるんだな。
スポーツ強豪私立みたいな雰囲気なのかな。
188 : 2022/03/26(土) 11:06:56.58 ID:bzctizxb0
吹奏楽の演奏会に行くのが最近の楽しみ
189 : 2022/03/26(土) 11:07:03.94 ID:1YY1E/lf0
近くに有名校があるけど日曜の朝6時に制服着て学校に向かってるよ
192 : 2022/03/26(土) 11:07:16.50 ID:HTC+YR/40
ID:iNPOPozS0
5chやりすぎるとこうなっちゃうんだな・・・。
204 : 2022/03/26(土) 11:09:41.53 ID:iNPOPozS0
>>192
匿名の5chは貴重なw
193 : 2022/03/26(土) 11:08:05.91 ID:4DDMxsBA0
「吹奏楽よりデスメタルがやりたいんで辞めさせてください」と言って辞めれ
195 : 2022/03/26(土) 11:08:26.63 ID:0dOSRB2N0
高校って人を死に追いやる部屋なんだな…
こっわ
199 : 2022/03/26(土) 11:08:41.86 ID:rvq6vZU00
もはや疲れ果てている子どもたち
200 : 2022/03/26(土) 11:08:48.28 ID:EtBokawG0
コーラっぽい清涼飲料水味になる
リスク高いから帰宅部より優遇なのかな
畳のスプリング柔道

コメント

タイトルとURLをコピーしました