- 1 : 2022/03/21(月) 21:37:46.68 ID:49E/npXy
- 2 : 2022/03/21(月) 21:37:59.29 ID:49E/npXy
- 3 : 2022/03/21(月) 21:38:15.26 ID:49E/npXy
-
東京電力は明日(22日)の電力需給について「非常に厳しい状況」だとして節電への協力を呼びかけ、経産省が「需給ひっ迫警報」を発令しました。
- 4 : 2022/03/21(月) 21:38:25.98 ID:SHc2dpmB0
-
きたか…
- 5 : 2022/03/21(月) 21:38:29.55 ID:kT9j2Riu0
-
東電を甘やかしすぎだろ
- 6 : 2022/03/21(月) 21:38:29.68 ID:49E/npXy
-
東京電力では今月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響で火力発電所の一部で運転停止が続いています。
加えて、明日(22日)は関東地方の気温が下がることから暖房需要が増える可能性があり、ピークとなる午後4時から5時にかけては「97%」の使用率が予測されていて、電力需給のひっ迫度合としては最も深刻な「非常に厳しい」状況です。
- 7 : 2022/03/21(月) 21:38:51.76 ID:ap1hPTvG0
-
オ●ニー発電!
- 8 : 2022/03/21(月) 21:38:54.63 ID:ZV4kkyms0
-
??「ナントカアラート、行くわよ!」
- 9 : 2022/03/21(月) 21:38:57.21 ID:49E/npXy
-
このため、東電は家庭や職場などでは不要な照明を消して、暖房の設定温度を20度とするなど節電への協力を呼びかけました。
また、経産省は先ほど、明日(22日)の東京電力管内の電力需給が非常に厳しい状況だとして「需給ひっ迫警報」を発令しました。
- 10 : 2022/03/21(月) 21:39:08.06 ID:gaRCq8pG0
-
首都圏ええ気味や
- 11 : 2022/03/21(月) 21:39:11.55 ID:XYwZN+BE0
-
ずっと満員電車に乗っとけよ
- 12 : 2022/03/21(月) 21:39:13.61 ID:49E/npXy
-
他の電力会社から電力を支援してもらう「電力融通」を受けても、電力会社が、安定供給のために確保しておかなければならない電力使用の予備率「3%」を下回ることが予想されているためです。
経産省が電力の「需給ひっ迫警報」を出すのは初めてです。
- 13 : 2022/03/21(月) 21:39:15.11 ID:i4jCjvys0
-
なにそのワッチョイ
- 14 : 2022/03/21(月) 21:39:15.35 ID:dnm5HxaE0
-
( ´・ω・`)スーパー銭湯に避難するか
- 15 : 2022/03/21(月) 21:39:21.55 ID:wedFJfrE0
-
マジか、床暖にエアコンつけてアイス食うか
- 17 : 2022/03/21(月) 21:39:33.83 ID:jxsF3s8TM
-
首都圏の電車止めろや
- 18 : 2022/03/21(月) 21:39:36.34 ID:eTz+rLqNa
-
計画停電時に消えた信号で事故って死んだ人東電が殺したようなもんだよな
- 19 : 2022/03/21(月) 21:39:38.27 ID:x1oDn1cV0
-
マジでこの国発展途上国か?
- 20 : 2022/03/21(月) 21:39:43.23 ID:A6iES9qXd
-
なんで政府が一企業の協力を呼びかけるんや?
- 21 : 2022/03/21(月) 21:39:43.80 ID:Vkoxm/Ko0
-
欲しがりません、勝つまでは
- 22 : 2022/03/21(月) 21:39:47.59 ID:HXUOkEtw0
-
そうなんだ
- 23 : 2022/03/21(月) 21:39:52.99 ID:runzMI0uM
-
明日祝日にすれば解決するだろ
- 24 : 2022/03/21(月) 21:39:59.19 ID:pidM768Hd
-
ガンガン使え
- 25 : 2022/03/21(月) 21:40:01.19 ID:06nAbbWe0
-
でも原発新設はしません
- 26 : 2022/03/21(月) 21:40:03.17 ID:49E/npXy
-
早く発電所動かせよ
- 27 : 2022/03/21(月) 21:40:04.86 ID:L2Syiv/L0
-
知るかボケ
- 28 : 2022/03/21(月) 21:40:08.94 ID:4H0wtacg0
-
真冬でもないのに何言ってんだ
また計画停電か? - 29 : 2022/03/21(月) 21:40:13.83 ID:2Vp3kDN/0
-
ひっ迫緊迫警報はまえちょう
- 30 : 2022/03/21(月) 21:40:14.76 ID:/Tc/7mwxM
-
明日も祝日にしろよ
- 31 : 2022/03/21(月) 21:40:18.78 ID:4uwVcDir0
-
とりあえずエアコン付けた
久々にマイニングやり始めた
あとは何しよう - 32 : 2022/03/21(月) 21:40:22.51 ID:ZV4kkyms0
-
いよいよ東京がビジネスの集積地としての終焉を迎えるのか?
これからは分散化、テレワークの時代だな - 33 : 2022/03/21(月) 21:40:24.71 ID:iC4zZta00
-
緊急時に停電できるって契約してる大規模需要家を停電にすればいいでしょ
- 34 : 2022/03/21(月) 21:40:29.50 ID:Kbao2+Xe0
-
停電なんかなるわけないおwwwwww
- 35 : 2022/03/21(月) 21:40:31.11 ID:AtPZmBSXM
-
あ!宝くじスレのひとだー🤗
- 36 : 2022/03/21(月) 21:40:35.92 ID:VzNJF8t+r
-
ざっまあああ
- 37 : 2022/03/21(月) 21:40:37.36 ID:lI3qTyVD0
-
エアコン28度にしたわ
- 38 : 2022/03/21(月) 21:40:38.55 ID:o+63J2ed0
-
俺が動画編集中に落ちたら許さん
- 39 : 2022/03/21(月) 21:40:39.02 ID:8v06UHC/0
-
後進国かな?
電力需給逼迫警報を政府が発令

コメント