- 1 : 2022/03/20(日) 23:19:17.94 ID:3kD2HcvDM
- 2 : 2022/03/20(日) 23:20:12.36 ID:CCdTuvML0
-
わかった
- 3 : 2022/03/20(日) 23:20:28.90 ID:12bXsG/90
-
悲しみが止まらない
- 5 : 2022/03/20(日) 23:20:58.97 ID:kqoNzfo40
-
あんまりそわそわしないで
- 6 : 2022/03/20(日) 23:21:26.19 ID:lY3aFMSI0
-
もういいんだよ
昔から追いかけてるアーティストだけで十分 - 7 : 2022/03/20(日) 23:21:32.61 ID:EWyQIA7t0
-
俺は30年代も聴く
- 8 : 2022/03/20(日) 23:22:02.51 ID:72uIPXJD0
-
村田英雄は1980年代であってますか?
- 10 : 2022/03/20(日) 23:22:28.17 ID:PZ/qseJg0
-
今は中森明菜がナウいんやで
- 12 : 2022/03/20(日) 23:23:21.65 ID:cMU7//fc0
-
ジジイホイホイスレやめてくれ
- 13 : 2022/03/20(日) 23:25:58.93 ID:4qwpKQ8h0
-
中森明菜は今でも良う聞いとる
- 14 : 2022/03/20(日) 23:27:32.84 ID:WGgXxsiA0
-
最近の音楽ランキングももちろんチェックしてるけど良いのないんだわ・・・
もう音楽聞くの自体やめてゆっくり解説動画とか聞いてる - 15 : 2022/03/20(日) 23:28:53.38 ID:JnfcAe/6M
-
米津最近聞いとるで
- 16 : 2022/03/20(日) 23:29:22.69 ID:7UTonzIY0
-
ぎがもえか 推しとく
- 17 : 2022/03/20(日) 23:29:33.05 ID:5WmRL+R30
-
ラテンやアジアン大衆が
影響力を増してくると
どうにもダサくなる - 18 : 2022/03/20(日) 23:29:55.80 ID:mqMqyZfw0
-
またいつものyoutubeペタペタおじさんのスレか
- 19 : 2022/03/20(日) 23:30:15.76 ID:sbVgalgW0
-
ちゅうぜつしろ 女性だろ
- 20 : 2022/03/20(日) 23:31:10.42 ID:GuppltxH0
-
60,70,90は好きだけど
80は苦手 - 21 : 2022/03/20(日) 23:31:20.01 ID:FGvWYjUcM
-
いやむしろ70年代飛んで90年代て感じ
- 23 : 2022/03/20(日) 23:31:36.22 ID:ChqGaGP9r
-
卒業は斎藤由貴一択
- 24 : 2022/03/20(日) 23:32:20.95 ID:mkXojIdI0
-
ボカロ系とか全部同じに聞こえるし
- 25 : 2022/03/20(日) 23:33:26.03 ID:8V14yy590
-
もうついて行けないです
- 27 : 2022/03/20(日) 23:35:28.57 ID:5WmRL+R30
-
>>25
一発ギャグ芸人みたいなものを
追いかけても仕方がない - 26 : 2022/03/20(日) 23:34:52.61 ID:Dbg+4Yap0
-
馬鹿の一つ覚えで糸ばっかカバーしてる最近の曲
- 28 : 2022/03/20(日) 23:35:50.18 ID:n8ZszVIp0
-
最近はサザンのアルバム海のYEAH!を久しぶりに聞いてる
秋になると槇原敬之が聞きたくなるよな、スマイリングだっけか?あのアルバムがいい
- 29 : 2022/03/20(日) 23:39:28.24 ID:JgLwR4790
-
チャラチャラしやがって( ・᷄ὢ・᷅ )
- 30 : 2022/03/20(日) 23:40:29.06 ID:stueKzoF0
-
遡っていって生前の曲に行ったわ
- 31 : 2022/03/20(日) 23:41:42.90 ID:+lC6d8V10
-
ギンギラギンにさりげなく
- 32 : 2022/03/20(日) 23:42:11.77 ID:96km5D2/0
-
こうならないようにJWave聴きまくる
- 33 : 2022/03/20(日) 23:42:13.10 ID:sX0IGJP20
-
Spotifyの70年代80年代のとか聞いちゃうわ、シティポップのプレイリストいいよね
- 34 : 2022/03/20(日) 23:42:37.95 ID:5PerNhnq0
-
先日スクリッティ・ポリッティのCDがリイシューされたんで聴いてるわ
いいわ~ - 35 : 2022/03/20(日) 23:43:13.13 ID:xVWu3/fjx
-
それはそうだけど、「モスクワは涙を信じないなんか」は名曲だからなあ
今みたいに粗暴でないし - 36 : 2022/03/20(日) 23:50:08.03 ID:83pujemz0
-
平野歩夢23歳は気持ちを奮い立たせる時は尾崎と長淵だぞ
- 39 : 2022/03/20(日) 23:53:51.07 ID:Fnctfvdc0
-
80年代の曲の方が世界基準で聴けるんだが。
- 40 : 2022/03/20(日) 23:54:43.44 ID:p+U9lwHN0
-
わしゃ1960年代のビートルズを聴いとるがのぉ
- 41 : 2022/03/21(月) 00:00:49.23 ID:2NjYeH0v0
-
「マンダム 男の世界」と「ドゥ・ザ・ハッスル」がお気に入り
今リリースだとポリコレでタイトル変わるだろうな - 42 : 2022/03/21(月) 00:03:51.72 ID:YE+fNoSya
-
シンセの音が悲惨なぐらい古いよね
- 43 : 2022/03/21(月) 00:10:16.07 ID:Exfc+PqEM
-
うちの両親の若い頃の曲だから幼少期のおれにも刷り込まれてんのよね
お前らいつまで1980年代の音楽聴いてんの?少しは最近の曲も聴けよ

コメント