- 1 : 2022/03/20(日) 21:00:53.13 ID:bcw5yh8o9
-
※2022/03/20 17:53産経新聞
20日午前7時40分ごろ、群馬県富岡市の妙義山の登山道で男性が倒れているのを登山者が発見、119番した。県の防災ヘリコプターが収容したが、全身を強く打っており、死亡が確認された。県警富岡署によると、亡くなったのは三重県四日市市の会社員、東浦誠治さん(56)。岩場から滑落したとみられる。
同署によると、東浦さんが倒れていたのは、「奥の院」と呼ばれる鎖場などが続く上級者向けの難コースで、ヘルメットを装着していた状況などから、約30メートルの岩場から滑落したとみられる。
- 2 : 2022/03/20(日) 21:01:15.34 ID:8/wWRJU70
-
高野山 奥の院
- 3 : 2022/03/20(日) 21:01:47.72 ID:qILGaVUg0
-
本望でしょ
- 4 : 2022/03/20(日) 21:02:11.81 ID:XVJDuGkR0
-
山登りしなくても妙義はギザギザしてて痛そうって想像できる
- 5 : 2022/03/20(日) 21:02:18.22 ID:J6KHtXoE0
-
ドリフト失敗?
- 6 : 2022/03/20(日) 21:02:24.74 ID:hll1b+150
-
板金7万コースだな
- 7 : 2022/03/20(日) 21:02:47.16 ID:1P0YN+2d0
-
登山というのは半分自殺のようなものだと思っている
- 12 : 2022/03/20(日) 21:04:13.81 ID:k1gGpskk0
-
>>7
結婚も人生の墓場雪だしな
- 9 : 2022/03/20(日) 21:03:21.09 ID:RGeSYNdK0
-
滑落ドリフト失敗
- 11 : 2022/03/20(日) 21:03:46.46 ID:59Tk1vwC0
-
>>1
奥の院 って寺か - 13 : 2022/03/20(日) 21:04:51.11 ID:sOuKTQme0
-
クレしんは荒船山だっけ
- 61 : 2022/03/20(日) 21:26:33.77 ID:QDc0nMHe0
-
>>13
あれは事故で終わったんだね - 14 : 2022/03/20(日) 21:05:53.12 ID:x5UAUJAI0
-
ジジイのくせに
山登りとかアホかと - 15 : 2022/03/20(日) 21:05:55.85 ID:w5kJHzSR0
-
なんのために生まれてきたんすかね?
- 16 : 2022/03/20(日) 21:06:33.73 ID:Hf5Ej+2X0
-
頭文字D的な難コースかと思った
- 17 : 2022/03/20(日) 21:07:30.19 ID:t8NpFbnL0
-
妙義を味わえ
- 18 : 2022/03/20(日) 21:08:23.14 ID:4q2FKUx00
-
グンマーは妙義山やら谷川岳やらヤバイとこ多すぎる
白根山じゃ火山弾攻撃あるし
榛名山じゃ豆腐屋の車にぶつけられて死ぬかもしれんし - 34 : 2022/03/20(日) 21:17:07.72 ID:KV9Y+/wb0
-
>>18
谷川岳は登山は初心者向け - 40 : 2022/03/20(日) 21:18:07.79 ID:1P0YN+2d0
-
>>34
そうなん?!
昔、漫画で谷川岳で死んだ人がいたので
てっきり難所だと… - 44 : 2022/03/20(日) 21:20:28.65 ID:4192jbBJ0
-
>>40
それはクライミングやね - 48 : 2022/03/20(日) 21:21:28.25 ID:KV9Y+/wb0
-
>>40
登山はね
冬でも雪山初心者の行列ができてるよ
ロッククライミングは世界の8000メートル峰14座の死者を合わせても谷川岳には敵わないくらい死んでるけどね - 19 : 2022/03/20(日) 21:08:38.53 ID:a9CsRc8f0
-
妙義山は見るだけでも恐ろしい
- 20 : 2022/03/20(日) 21:08:57.47 ID:9ZkTdKgj0
-
奥の院から先はヤベーから行かなかった
大の字コースを周回して中間道歩いて帰りました - 21 : 2022/03/20(日) 21:10:09.81 ID:nOhrEay60
-
中里の「妙義の谷は深いぜ」が本当だったんだな
- 22 : 2022/03/20(日) 21:11:56.11 ID:xHFU0D0y0
-
山をナメるな
妙義山さんはマジヤベーぞ - 24 : 2022/03/20(日) 21:12:36.66 ID:9ZkTdKgj0
-
昨晩雨降ったばかりなのに
こんなタイミングで登るかよ
妙義山に - 25 : 2022/03/20(日) 21:13:08.49 ID:u+StKbiD0
-
あれほど退職してからって言ったでしょ!
- 26 : 2022/03/20(日) 21:13:26.93 ID:2m2UnUVe0
-
悪天候続いたのにアホかと
- 27 : 2022/03/20(日) 21:13:43.29 ID:CbJNYMFe0
-
走り屋だと思った
- 28 : 2022/03/20(日) 21:13:48.60 ID:y+mz0CpS0
-
滑落っていうといつも情熱大陸のあのオチを思い出す
- 29 : 2022/03/20(日) 21:14:05.95 ID:rW4tRZNG0
-
奥の淫は良く滑るよ
- 30 : 2022/03/20(日) 21:14:24.10 ID:9ZkTdKgj0
-
ちなみに妙義龍とは何の関係もない。
- 78 : 2022/03/20(日) 21:39:50.37 ID:T9l1LqsC0
-
>>30
ほんまや
Wikiにわざわざ記載されてた - 31 : 2022/03/20(日) 21:15:55.45 ID:R0QaajEn0
-
四日市から来たんだ
妙義は御在所岳とはレベルが違うぞ
日本で1番遭難しやすい山だと思う - 33 : 2022/03/20(日) 21:16:46.29 ID:1gapkzaq0
-
妙義の谷は深いぜ
- 36 : 2022/03/20(日) 21:17:21.81 ID:VxQUuowt0
-
定期的に死ぬから人気なんだろうな
- 37 : 2022/03/20(日) 21:17:25.79 ID:2LxG03Ep0
-
田中陽希がBSPの番組で登ってたところ?
すげ~ヤバそうなとこだったけど - 38 : 2022/03/20(日) 21:18:03.40 ID:EbUdG7Lg0
-
知らない人は
YouTubeに何個も上がってるから
怖さがわかるよ - 39 : 2022/03/20(日) 21:18:04.36 ID:w66lIceQ0
-
奥の院はまだまだ入り口やろ
普通滑落するのはずっと先の鷹戻しや - 41 : 2022/03/20(日) 21:19:37.06 ID:PuBRcBn00
-
25年前に妙義山の近くを車で通ったら垂直のガケを登ってる人がいてビックリした
あそこかなあ - 42 : 2022/03/20(日) 21:19:44.18 ID:ZZZtBiFf0
-
鎖は甘え
- 43 : 2022/03/20(日) 21:19:48.35 ID:SPFTDmMA0
-
妙義山って板金王のホームコースやん(´・ω・`)
- 45 : 2022/03/20(日) 21:20:30.16 ID:2LxG03Ep0
-
「大」の文字が見えるとこ?
- 46 : 2022/03/20(日) 21:21:12.79 ID:rEFlxAkv0
-
地元の小学生はなぜか登らされる
学校行事だからなんとなく行ったら死ぬかと思った - 47 : 2022/03/20(日) 21:21:26.39 ID:JewEsRkr0
-
国定公園記念切手シリーズ
15円 - 49 : 2022/03/20(日) 21:21:30.79 ID:WZ0jdxTf0
-
下り最速
- 50 : 2022/03/20(日) 21:21:37.67 ID:Qz0+wNr30
-
そんな難所は晴れた日に登ろうよ…
- 51 : 2022/03/20(日) 21:21:48.04 ID:raHl92pL0
-
ここと黒部ダム近くにある一年で一か月ほどしか通れない断崖絶壁の山道とどちらのほうが難易度が高いんよ?
- 54 : 2022/03/20(日) 21:23:24.76 ID:KV9Y+/wb0
-
>>51
個人的には妙義の方が難しいと思う
水平歩道日電歩道は長いだけで技術がなくても体力あれば抜けられるから - 55 : 2022/03/20(日) 21:25:05.46 ID:ETEJllH60
-
妙義の谷は深いぜ
せいぜい命だけは大切にした方がいいぜ - 56 : 2022/03/20(日) 21:25:24.72 ID:5SzpWW5d0
-
黒部は山小屋の人がシーズン前に整えてくれるからね。
すれ違うときが怖いけど慎重に行けばそんなでもない。
ま、落ちたら重症超えて死ぬだけだしね。 - 57 : 2022/03/20(日) 21:25:47.89 ID:US/s11o10
-
妙技!奥の院!( ゚д゚)クワッ
- 58 : 2022/03/20(日) 21:26:11.94 ID:5lQ1YPWp0
-
スレの空気がいつもと違ってて草
- 59 : 2022/03/20(日) 21:26:12.18 ID:fSKx0rKf0
-
ガムテープデスマッチの中の人はもう故人なんだぜ・・
- 60 : 2022/03/20(日) 21:26:35.27 ID:xaMcv1sW0
-
妙義ナイトキッズ
- 62 : 2022/03/20(日) 21:28:18.40 ID:G5RqUNJv0
-
デンジャラス慎吾の仕業だ
- 63 : 2022/03/20(日) 21:29:37.02 ID:RjZG9K4p0
-
妙義山って行ったような曖昧な記憶があるんだけど地蔵とかあるとこだっけ?
- 64 : 2022/03/20(日) 21:29:43.28 ID:GGg06THX0
-
全身を強く打って
- 65 : 2022/03/20(日) 21:29:49.07 ID:EqsLfoR30
-
知り合いが1人で表妙義を縦走したけど難易度はどうなの?
- 66 : 2022/03/20(日) 21:30:43.51 ID:pdWRjBmj0
-
ここは見る山で登るとこじゃないだろ
なにを血迷ってあんなギザギザの山に登っちゃったんだろ - 67 : 2022/03/20(日) 21:31:07.86 ID:/+zbIeaG0
-
大丈夫と思えば大丈夫
- 68 : 2022/03/20(日) 21:31:29.20 ID:rdoHrO9u0
-
妙義の谷は深い
- 69 : 2022/03/20(日) 21:33:34.69 ID:+W8lYhNh0
-
滑るッ
- 70 : 2022/03/20(日) 21:34:37.43 ID:l4A6mrnr0
-
妙義はなめると4ねる
- 71 : 2022/03/20(日) 21:34:51.64 ID:vG9eB7NZ0
-
滑るって思ったら死んでるもんな
- 72 : 2022/03/20(日) 21:35:57.64 ID:IbXsdaqI0
-
鎖場の設置・・・
お主がチャンピオンじゃ!!
フォッフォッフォッ - 74 : 2022/03/20(日) 21:37:54.83 ID:mbbe14+30
-
これは可哀想って思ったら失礼にあたるよ
名誉の死だ。
1人の人間としての生きざま - 75 : 2022/03/20(日) 21:38:26.18 ID:6vfcEWOV0
-
2~3mの鎖場でも余裕で4ねるからな
- 77 : 2022/03/20(日) 21:39:23.05 ID:k3OwGX1n0
-
すごそう。
YouTube見てくるわ - 79 : 2022/03/20(日) 21:40:06.58 ID:fSKx0rKf0
-
そういえば某アイドルの父親も茨城の鎖場で亡くなったんだよな
俺はそんなリスクのある遊びは絶対やらないわ
【群馬】妙義山で男性死亡 難コース「奥の院」で滑落か

コメント