【驚愕】大腸ガンステージ4が発見されるまでの経緯がこちら

1 : 2022/03/19(土) 07:45:46.28 ID:uKeQz0Otp
大腸ガンが見つかるまで…

2021年4月 町医者

血便が出たので受診

⇒ まー痔でしょ

2021年9月 町医者

下腹部痛で受診

炎症値を見るため血液検査 ヘモグロビン10g/dl

⇒ 貧血っぽいねー

2022年1月 総合病院

下腹部痛が続くので総合診療科を受診

⇒ 血液検査

ヘモグロビン7g/dl

フェリチン 10未満

鉄欠乏性貧血と診断

⇒ レントゲン

便秘じゃね?

鉄剤1ヶ月分処方されて様子見(放置)となる

2 : 2022/03/19(土) 07:45:54.09 ID:uKeQz0Otp
>>1

2022年1月 産婦人科

下腹部痛が婦人科系の以上でないか確認

⇒ 異常なし

3ヶ月でヘモグロビンが3g/dlも減るのは

おかしい!と心配される(消化器系…?)

2022年2月4日 総合病院(消化器内科)

大腸内視鏡検査(怖くて麻酔を依頼)

30分程度で終わるはずが

バタバタとそのまま大腸CT検査(2度目の挿入)

(麻酔してるはずがめちゃくちゃ痛い魂が抜ける)

なんだかんだ2時間経過

先生から大腸ガンを宣告されました

https://ameblo.jp/nagiko0000/entry-12726480675.html

3 : 2022/03/19(土) 07:46:03.22 ID:uKeQz0Otp
怖すぎる
125 : 2022/03/19(土) 08:03:43.18 ID:A8sCdwPV0
>>3
しね転載レス乞食
129 : 2022/03/19(土) 08:03:58.78 ID:lAVYgwEN0
>>3
ワイなら町医者○す
4 : 2022/03/19(土) 07:46:45.29 ID:b4ffzn3T0
浪人のやつはどうなったんや
5 : 2022/03/19(土) 07:46:49.85 ID:gZvTMmAh0
早期発見やん
6 : 2022/03/19(土) 07:48:04.64 ID:N2rgdZwN0
これって医者訴えられるん?
10 : 2022/03/19(土) 07:48:59.28 ID:w2YS4+YDa
>>6
訴えたきゃ訴えられる
100%勝てんけど
23 : 2022/03/19(土) 07:51:36.66 ID:6BaMBXPG0
>>6
これで勝てたら町医者は大病院への紹介状書く仕事しかしなくなるな
41 : 2022/03/19(土) 07:54:36.31 ID:pNuFh9Dm0
>>23
それでええやん
設備が不十分で人が死ぬ原因作るような医療機関なんか要らんだろ
113 : 2022/03/19(土) 08:02:44.20 ID:6vECd2Hi0
>>23
でもこれじゃ町医者なんて何の責任もなく誤診し放題やん
それでええんか?
130 : 2022/03/19(土) 08:04:04.60 ID:iTeXL2yi0
>>113
そもそも病気が見つかって当たり前、治って当たり前という発想を捨てなさい
医療機関だって限られたソースの中で現実的に対応してるんや
137 : 2022/03/19(土) 08:04:30.27 ID:BiHpLXNW0
>>113
じゃあ検査しまくって日本の医療費は今の倍以上になって皆保険崩壊するけどいいよね
164 : 2022/03/19(土) 08:06:27.27 ID:g053q8fWM
>>137
医療費盾に国民脅して暴利貪ってる開業医潰せるならええわ
177 : 2022/03/19(土) 08:07:14.68 ID:uzkcKW5o0
>>164
誰が得するんやそれ
181 : 2022/03/19(土) 08:07:28.51 ID:VckdXyhm0
>>164
あのさあ
普通の風邪患者は近くに町病院あることでめっちゃ恩恵受けてるんだけど短絡的すぎない
202 : 2022/03/19(土) 08:10:08.81 ID:6vECd2Hi0
>>181
ほっときゃ治るような病気でいちいち病院行く必要ないわ
病院行かな治らん病気だけ病院でみろ
209 : 2022/03/19(土) 08:10:45.74 ID:dQylt5an0
>>181
普通の風邪患者はそもそも病院なんてなくても99%なんとかなるので
167 : 2022/03/19(土) 08:06:54.72 ID:6vECd2Hi0
>>137
アホか
責任ないなら町医者の医療費はもっと安くしろよ
8 : 2022/03/19(土) 07:48:36.08 ID:NDvRZ1P8d
産婦人科医以外が無能でわらえない
9 : 2022/03/19(土) 07:48:51.70 ID:nBtwfNU30
町医者さぁ……
12 : 2022/03/19(土) 07:49:11.52 ID:kF9za2Bv0
医者ガチャいうやつか
13 : 2022/03/19(土) 07:49:35.06 ID:jfLofLycd
最初の町医者の引きが悪すぎて草
消化器内科行けばそうはならんかったろ
63 : 2022/03/19(土) 07:58:02.52 ID:gpqbNwAH0
>>13
これ
血便・腹部痛主訴でクリニックであれ消化器内科受診しないのはアホだわ
14 : 2022/03/19(土) 07:49:52.84 ID:H+U6PkL+d
言うて2021年はがんじゃなかったんやない?
15 : 2022/03/19(土) 07:50:06.39 ID:z/yhJbEcM
町医者の半分は高卒並の知能や
16 : 2022/03/19(土) 07:50:08.36 ID:zsl2EpfR0
早かったらなんかいいことあったん
42 : 2022/03/19(土) 07:55:02.55 ID:pNuFh9Dm0
>>16
死なずにすんだかもな
47 : 2022/03/19(土) 07:55:38.08 ID:zsl2EpfR0
>>42
まじか
17 : 2022/03/19(土) 07:50:10.95 ID:QZUKuJw5a
😃「ぼく発達障害ですよね?」
医者「ステージ4のすい臓がんです」
😭「」
医者「・・・あと、発達障害です」
😆「!?」
72 : 2022/03/19(土) 07:58:50.20 ID:tocWBB0y0
>>17
器官系でWAISは草
18 : 2022/03/19(土) 07:50:26.93 ID:ILs5g+MGM
大抵は検便で血が出たら大腸カメラいくけどな
運が悪かったな
19 : 2022/03/19(土) 07:50:30.39 ID:BTyfV30+0
リンク先の子供の後ろ姿見てると悲しくなるわ
20 : 2022/03/19(土) 07:50:57.20 ID:AhNpT+qo0
ワイ最近うんちがべとべとな気がするんやがヤバいか?
25 : 2022/03/19(土) 07:51:39.45 ID:K+RKVrvL0
>>20
わかもと飲み
36 : 2022/03/19(土) 07:53:46.01 ID:6fJTA13/0
>>20
油もの食べ過ぎなんよ
21 : 2022/03/19(土) 07:51:23.67 ID:0yFy724MM
無能アンド無能ばっかやん
かわいそう
22 : 2022/03/19(土) 07:51:27.71 ID:3sJ5eFZF0
怖い
24 : 2022/03/19(土) 07:51:38.29 ID:hzCf2IOt0
やっぱりおかしいと思ったら大きな病院行くべきなんか
31 : 2022/03/19(土) 07:52:43.30 ID:7v1pnpOYp
>>24
せやで特に若いと医者も大したことないって町医者は対応とることが多いし患者もそれで安心しちゃうからおかしかったら絶対デカい病院
57 : 2022/03/19(土) 07:57:24.82 ID:pNuFh9Dm0
>>31
いきなりの外来受け付けてる総合病院あるといいよね
ワイも今年うんこブリブリの謎体質になったときは二件目でそうして一通りやってもらったわ
原因は結局謎やったけど死ぬような病気ではないって言ってもらえたし
51 : 2022/03/19(土) 07:56:15.77 ID:V4B2rruQM
>>24
かかりつけ医って持ち上げられたけど
周りでこれと似たような話を聞くで
だからワイは大病院派
99 : 2022/03/19(土) 08:01:05.68 ID:u1cfhf5A0
>>24
熱出たから町医者行ったのにずっと下がらないから大病院で検査受けたらマイコプラズマ肺炎だったことあるわ
26 : 2022/03/19(土) 07:51:46.94 ID:O0nFgiic0
とっとと内視鏡やれよ
27 : 2022/03/19(土) 07:52:06.97 ID:ME4Wt8bE0
ステージ4の次は何になるんや?
39 : 2022/03/19(土) 07:54:25.65 ID:NDvRZ1P8d
>>27
ステージ4が最終形態や
28 : 2022/03/19(土) 07:52:11.52 ID:ILs5g+MGM
町医者以外は無能じゃないわ
かかりつけ医はほんまガチャやな
29 : 2022/03/19(土) 07:52:13.19 ID:ZO/NDihs0
疑いあるなら自分から内視鏡検査してくれ言わな
30 : 2022/03/19(土) 07:52:13.76 ID:N2rgdZwN0
早くAIにとって代わられろ
人工知能のがよっぽどいい仕事するやろ町医者より
32 : 2022/03/19(土) 07:52:43.41 ID:t5sApFm9a
セカンド・オピニオンほんま大事
盲腸になってたのに町医者二軒にスルーされて死にかけた人もいるし
33 : 2022/03/19(土) 07:53:02.70 ID:NDvRZ1P8d
大きな病院の中でもガチャは発生するとおもうが
34 : 2022/03/19(土) 07:53:04.42 ID:MVMXPPpv0
癌と交通事故は嫌だ
35 : 2022/03/19(土) 07:53:41.08 ID:4UTp0bQW0
町医者って風邪の時だけ行くもんやろ
血便みたいなヤバい時に行っても無駄や
50 : 2022/03/19(土) 07:56:15.07 ID:t5sApFm9a
>>35
でもデカい病院は初診料めちゃくちゃ取られるし基本まず町のお医者さんにかかって紹介状書いてもらってから来てくださいってスタイルやからな
こういうやる気ないかかりつけ医は名前晒すくらいしか対処法ないんよな
37 : 2022/03/19(土) 07:53:57.43 ID:Ali3toNV0
ワイも左下腹部が1年前くらいから痛いけど放置してる、やばいか?
40 : 2022/03/19(土) 07:54:32.38 ID:BTyfV30+0
>>37
右は平気やけど左はあかんやろ
86 : 2022/03/19(土) 08:00:00.96 ID:q+m0Csk+M
>>40
こマ?
ワイアカンやん
38 : 2022/03/19(土) 07:54:06.11 ID:oSXuf4PKa
これを教訓に生きていくんやで
43 : 2022/03/19(土) 07:55:03.56 ID:0048YKihd
町医者とか、紹介状作成要員なんだから検査治療なんかできないよ
44 : 2022/03/19(土) 07:55:20.64 ID:dJ0Z1ecX0
がん治療はグダグダやってると転移するからな
ワイのマッマも転移先悪くて死んだわ
45 : 2022/03/19(土) 07:55:26.33 ID:ILs5g+MGM
町医者以降で血便のことはちゃんと話したのか?
46 : 2022/03/19(土) 07:55:35.23 ID:+e9JKLEqr
ワイは消化器内科で下血言うたらその場でかん腸されてカメラ入れられたけどなあ
医者は選ばなアカンな…
48 : 2022/03/19(土) 07:55:54.28 ID:gpqbNwAH0
血便・下腹部痛かつHb低値なのにレントゲンもCTも下部内視鏡もしないで(あるいはそれが可能な施設に繋がないで)放置してる開業医やばすぎやろ
訴えたら勝てるぞ
49 : 2022/03/19(土) 07:56:06.41 ID:uRaq3rt0p
肺炎やと思って大学の保健センターでレントゲン撮ってもらったらすぐ大学病院紹介してもらってそのまま即日入院して悪性リンパ腫発覚したワイは運がよかったんやな
60 : 2022/03/19(土) 07:57:45.37 ID:6fJTA13/0
>>49
脇の下か?
84 : 2022/03/19(土) 07:59:57.36 ID:uRaq3rt0p
>>60
腋下めっちゃ腫れてたし撮った時点で脊髄真っ白やったで
75 : 2022/03/19(土) 07:59:21.21 ID:+UnucY4DH
>>49
そりゃレントゲンで結節できてるから肺炎と違うからわかるし…
52 : 2022/03/19(土) 07:56:22.11 ID:4nc8gzlX0
血便こええ
53 : 2022/03/19(土) 07:56:26.46 ID:/N8A1ti30
医者なんてそんなもんなんだよな
不安な時は精密検査したいから紹介状くださいって言わなアカンで
54 : 2022/03/19(土) 07:56:57.18 ID:ogECZX0H0
産婦人科医有能やん
55 : 2022/03/19(土) 07:57:02.58 ID:Smt8LB1b0
ヘモグロビン7gとか輸血しないといけないレベルやろ…
即精密検査や
56 : 2022/03/19(土) 07:57:04.04 ID:x3hjaiftM
人類はいつガンに勝てるんや?
58 : 2022/03/19(土) 07:57:37.04 ID:4nc8gzlX0
仮に最初の町医者が総合病院に即紹介してガン発見できたら助かったんか?
69 : 2022/03/19(土) 07:58:37.94 ID:0yFy724MM
>>58
発覚に約一年費やしとるからなあ
だいぶちゃうやろ
82 : 2022/03/19(土) 07:59:43.54 ID:lzaoxkTYa
>>58
大腸癌はステージ3と4で生存率が全然違う
59 : 2022/03/19(土) 07:57:45.19 ID:q+m0Csk+M
ヤブ医者多すぎやろ
61 : 2022/03/19(土) 07:58:01.67 ID:nWMnthIJM
この人はすぐしんでまうんか?
62 : 2022/03/19(土) 07:58:01.85 ID:uRaq3rt0p
かかりつけ医にまず行くように言ってるのは大病院に集中してキャパオーバーするのを防ぐためのプロパガンダやからな
本当はそら大病院にかかった方がええよ
64 : 2022/03/19(土) 07:58:07.82 ID:dJ0Z1ecX0
あと大病院に通ってるからといっても大病院によってできる治療とできない治療あるからな
赤十字なんかは認可下りてない治療できないからセカンドオピニオン必須や
65 : 2022/03/19(土) 07:58:11.34 ID:47+mMc5c0
昔若いからって統計に殺されたくないからケツからカメラ入れてもらったわ
結果切れ痔やった
66 : 2022/03/19(土) 07:58:20.83 ID:Kpo7rYVz0
ワイは潰瘍性大腸炎からの癌で絶望しとるで
もともと炎症を繰り返したら癌になりやすいとは聞いてたけど
71 : 2022/03/19(土) 07:58:45.74 ID:W9qZeder0
>>66
そんなん泣くやろ…
難病に加えてガンとか…
76 : 2022/03/19(土) 07:59:22.83 ID:kRMtnjGT0
>>66
えぇ…
ちゃんと助かるんか?
87 : 2022/03/19(土) 08:00:05.56 ID:cVdCSjZp0
>>66
やっぱ大腸切除するしか無いん?
そうなったら人工肛門コース確定やし辛そうやな😓
88 : 2022/03/19(土) 08:00:15.17 ID:tocWBB0y0
>>66
身内がそれで悩まされているワイ、低みの見物
95 : 2022/03/19(土) 08:00:57.70 ID:1IZjvhoaa
>>66
治るんか?
67 : 2022/03/19(土) 07:58:26.07 ID:1rbeRxJgM
小さい娘2人おるんかい
涙出てきた
68 : 2022/03/19(土) 07:58:28.44 ID:WwW1MCGi0
もし産後でそんなに経ってなかったならあれやな
子供産んだあと痔になる人多いからハズレ町医者の思い込みに繋がったかもな
70 : 2022/03/19(土) 07:58:42.14 ID:5N631StPa
胃と大腸は定期的に内視鏡やっといたほうがいいよな
他の臓器はガン発見できるか運要素強いけど胃腸はカメラ突っ込んで直接見られるんだから確実だよ
104 : 2022/03/19(土) 08:01:43.80 ID:wPBd3HXT0
>>70
やってても見逃すアホタレ居るけどな
なおAIだと画像判別率くっそ高い模様
73 : 2022/03/19(土) 07:58:57.03 ID:W9qZeder0
つらい
74 : 2022/03/19(土) 07:59:20.27 ID:47+mMc5c0
町医者行って即紹介状書けオラって失礼すぎていえんよな
91 : 2022/03/19(土) 08:00:24.88 ID:pNuFh9Dm0
>>74
そーゆーことや
ネットで新規外来受け付けてる総合病院調べてる時はかなり不安になるで、変な病気やったらどうしよって
77 : 2022/03/19(土) 07:59:26.00 ID:TLFswkG20
小林麻央も誤診で発見遅れて死んだやろ
78 : 2022/03/19(土) 07:59:28.52 ID:4RH8KZ1F0
やっぱりある程度金かけた健康診断って大切やわ
79 : 2022/03/19(土) 07:59:29.28 ID:KEhcwrzh0
おなら臭いんだけどヤバい?
80 : 2022/03/19(土) 07:59:40.34 ID:1keYnJG4d
町医者信用するのがそもそもアカン
100 : 2022/03/19(土) 08:01:20.47 ID:h9uSPxhw0
>>80
そうやって大病院志向になるから病院外来がごった返すんだよな
ほんで総合病院でも忙しくなって患者を充分に診れなくなるのがよくある話や
81 : 2022/03/19(土) 07:59:43.25 ID:OQdJD5nY0
ワイも今度でかい病院紹介されて精密検査うけるわ……お金ないからつらい
83 : 2022/03/19(土) 07:59:49.30 ID:3oLO4ffYp
うんこしすぎてケツ痛えんだけど
85 : 2022/03/19(土) 07:59:59.75 ID:GmKs4Gvu0
血便出た時点で肛門の中に内視鏡挿入しないとダメやな
89 : 2022/03/19(土) 08:00:15.22 ID:nt5DkC+X0
町医者はペテン師みたいなもんで
特に必要がない存在ってことが世間にバレたよな
コロナ禍で
127 : 2022/03/19(土) 08:03:46.62 ID:wPBd3HXT0
>>89
自動車免許ですら都度更新あるのに
医師免許って一度取ったら永遠ライセンスやし
145 : 2022/03/19(土) 08:05:12.52 ID:pNuFh9Dm0
>>127
ライセンスっていうより設備が糞なんだよな
142 : 2022/03/19(土) 08:04:57.67 ID:z5uPD2k50
>>89
コロナで分かったけど他国みたいにでかい病院増やしたほうがええからな
90 : 2022/03/19(土) 08:00:21.84 ID:FOmTgv470
定期的に人間ドック行った方がええんか?
5万くらいするやつ
178 : 2022/03/19(土) 08:07:17.82 ID:pNuFh9Dm0
>>90
がん検診は年一と言われとるな
健康診断ついでにやるべきやろな
ワイのパッパもマーカー微増で念の為から前立腺癌発覚や
208 : 2022/03/19(土) 08:10:45.62 ID:FOmTgv470
>>178
一応会社の健康診断のオプションでマーカーあるから定期的にやるわ
胃カメラと内視鏡も年一でやろうと思っとる
92 : 2022/03/19(土) 08:00:37.16 ID:uzkcKW5o0
そもそもなんで定期的にがん検診受けてないんや?
93 : 2022/03/19(土) 08:00:50.21 ID:Smt8LB1b0
ワイは精密検査したけどガンではなかったわ
なお、骨髄異形成症候群でビダーザ投与になった模様
102 : 2022/03/19(土) 08:01:31.38 ID:iTeXL2yi0
>>93
貧血で見つかったのですか?😃
106 : 2022/03/19(土) 08:01:45.07 ID:Smt8LB1b0
>>102
せや
94 : 2022/03/19(土) 08:00:55.70 ID:yjyyMOU20
そこらの適当な町医者でも一千万は稼いどんやろ?
ええ仕事やな
139 : 2022/03/19(土) 08:04:34.94 ID:pNuFh9Dm0
>>94
何倍もだろ
96 : 2022/03/19(土) 08:00:58.53 ID:iTeXL2yi0
CEAとか高そう
97 : 2022/03/19(土) 08:01:02.23 ID:6R7OaS7/M
逆にワイの義母は町医者の健康診断で優秀なのに当たって膵臓の腫瘍の早期発見出来たのに市立病院の検査で細胞とったらそれで死んだわ
何がどうなるか分からんもんよな
98 : 2022/03/19(土) 08:01:03.52 ID:kP01haNqM
初診料ったって数千円やし
普段と明らかに違うとかの場合はそれなりの病院に最初からかかったほうがええ
101 : 2022/03/19(土) 08:01:29.72 ID:VckdXyhm0
記事見たら一応治療はできてるんか
103 : 2022/03/19(土) 08:01:37.93 ID:qaMSG2EPM
痔持ちワイ、毎回血便で判断のしようがない
105 : 2022/03/19(土) 08:01:44.26 ID:bJsKWg2g0
大腸がんは末期じゃなきゃ結構生存率高いんだけどな
最初でわかってたらって悔やむだろ
107 : 2022/03/19(土) 08:02:14.79 ID:zVhHvkeh0
オッサンの貧血はまず大腸がん検査しろって言われるけど
女性なら貧血多いからいきなり大腸カメラやれ言われないのかもな
108 : 2022/03/19(土) 08:02:15.30 ID:H2QHGhSa0
ステージ4まであんま症状出ない事もあるんやな
怖すぎる
109 : 2022/03/19(土) 08:02:30.68 ID:9KrktO/z0
定期検診行けよ
110 : 2022/03/19(土) 08:02:33.12 ID:j4ZlCCgn0
はよaiで診断できるようにせな
111 : 2022/03/19(土) 08:02:35.24 ID:lzaoxkTYa
ステージ4は5年後生存率20%
ステージ3は5年後生存率70%
136 : 2022/03/19(土) 08:04:28.45 ID:ogECZX0H0
>>111
だいぶかわるな
112 : 2022/03/19(土) 08:02:40.73 ID:K1uUrFROp
若いとガンは進行早いからな見つけて切れる部位なら即切って放射線治療薬物治療した方がいい
一年中風邪っぽいとか体重が減るとか耳が何回も短期間で中耳炎になるとかサインもはっきりしてるから疑わしい事あったら即検査
114 : 2022/03/19(土) 08:02:53.64 ID:OQdJD5nY0
つらいな
ワイもあと数年の命なんか
115 : 2022/03/19(土) 08:03:06.62 ID:iMTzZNcu0
子供3人もいるのに遺伝性なのか…
116 : 2022/03/19(土) 08:03:10.99 ID:QdWVO0fn0
ワイの親も白血病わかるまで町医者3件まわってもアカンかったわ
結局でかい病院行かな無理や
141 : 2022/03/19(土) 08:04:48.77 ID:gpqbNwAH0
>>116
血液疾患は血液内科出身じゃないと鑑別難易度高いし、血液内科出身の開業医なんて数少ないからしゃーないわ
161 : 2022/03/19(土) 08:06:12.82 ID:Smt8LB1b0
>>141
いうて白血球と血小板の値みたらおかしいと思わないんか?
117 : 2022/03/19(土) 08:03:16.14 ID:LXFANFEq0
うちのマッマも最近体重激減の貧血気味で大腸がんかもって心配してるんやが
血便ないうちはまだ平気って認識でええんか?
126 : 2022/03/19(土) 08:03:44.72 ID:j8dgJP5H0
>>117
理由無く体重激減してるなら病院いけ
128 : 2022/03/19(土) 08:03:53.62 ID:0yFy724MM
>>117
体重激減の時点で心配やな
133 : 2022/03/19(土) 08:04:17.44 ID:EYea3dq3p
>>117
コロナとかもあるけど病院で一度検査受けてもらった方が自分も安心するやろ説得してみたらどうや
165 : 2022/03/19(土) 08:06:37.42 ID:E3ozINTw0
>>117
血便がないって便潜血検査して無いってこと?
166 : 2022/03/19(土) 08:06:50.82 ID:gpqbNwAH0
>>117
内分泌疾患の可能性も出血の可能性もあるから、画像診断できる施設で精査してもらえ
内視鏡可能な消化器内科のクリニック受診→異常なかったら内分泌疾患精査可能な総合病院に繋いでもらうってコースでいいとおも
118 : 2022/03/19(土) 08:03:23.01 ID:NUWo0G1rM
うちのおかん背中痛くなって肩こりだと思い込み、整体に通うも治らずで時折来る痛みが強くなって咳がでるようになる
病院でレントゲンして骨が石灰化で痛みでとるねと言われた
数日後、背中の痛みが激しくなり再度病院へ行きCTやると
乳ガンくさいと言われガン精密検査を受けるよう言われる
いざ予約しようとするも2ヶ月待ち
検査治療を受ける、薬物治療でなんとか腫瘍マーカー減るも骨に転移していて微妙な感じ。
119 : 2022/03/19(土) 08:03:23.18 ID:z2PTc4+l0
じとがんの出血は種類違うからヤブ医者にも程があるな
120 : 2022/03/19(土) 08:03:24.82 ID:aGNXa0So0
重要なのは病院のでかさじゃなくて医者の評判や
121 : 2022/03/19(土) 08:03:27.41 ID:8ViNyunN0
IBSありで去年初めて憩室炎になったワイにとっては他人事ではない話やなー
122 : 2022/03/19(土) 08:03:29.94 ID:tocWBB0y0
ワイ寺主かつ鉄分サプリ常用者なんやけど、大腸癌になったら痛みが来るまでみつけられんやろうな
123 : 2022/03/19(土) 08:03:33.98 ID:DLpIXq+2d
ワイもなんかあるかもしれんわこりゃ
血が出て痔でしょで一年経過しとる
2回血がついててケツも痛かったけど
124 : 2022/03/19(土) 08:03:37.90 ID:OsJoMD7q0
肛門系の大物おるからワイの住んでるとこは安心やな
肛門に関してだけはガチや、人多すぎでめっちゃ待たされるけど
131 : 2022/03/19(土) 08:04:08.65 ID:GmKs4Gvu0
大腸カメラ下剤いりドリンク飲んで空っぽにする作業がしんどい
140 : 2022/03/19(土) 08:04:46.54 ID:O0nFgiic0
>>131
あれもうちょっと美味しく作れないもんかね
158 : 2022/03/19(土) 08:05:55.71 ID:Z9IpBISRa
>>131
初見で病院で飲んだけどあれ絶対家で飲んできた方がいいよね
193 : 2022/03/19(土) 08:09:34.37 ID:XG9GwBcaM
>>158
来る間にぶりぶり漏らしちゃうゾ🥺
176 : 2022/03/19(土) 08:07:11.49 ID:fpjj/qSB0
>>131
ワイはあれ飲んで体の水分抜けてく感じがしんどいわ
194 : 2022/03/19(土) 08:09:35.76 ID:pNuFh9Dm0
>>131
ドリンク部分はそうでもないやろ
前日寝不足になるのが辛い
132 : 2022/03/19(土) 08:04:08.97 ID:yaQKfFO40
町医者はほんまに若いからですますからな
年寄りは平日も通うお得意様やから
134 : 2022/03/19(土) 08:04:19.86 ID:LXFANFEq0
あと便が細い言うとった
クソ親父相手してストレス溜まる生活してんのもあかんのやろな
154 : 2022/03/19(土) 08:05:36.86 ID:0yFy724MM
>>134
消化器内科行ってそれそのまんま医者に伝えろ
135 : 2022/03/19(土) 08:04:22.92 ID:OUN7M3Ol0
ワイはちんちん痛い
138 : 2022/03/19(土) 08:04:30.92 ID:mhdrn1Ok0
総合病院梯子せなあかんよ
143 : 2022/03/19(土) 08:04:59.58 ID:Y/u84cNk0
10ヶ月くらいの発見遅れは誤差みたいなもんやろ
(来世に)切り替えてけ
144 : 2022/03/19(土) 08:05:00.19 ID:GmKs4Gvu0
血便は鮮血ならセーフで黒い血ならアウトって言うよな
168 : 2022/03/19(土) 08:06:58.80 ID:+UnucY4DH
>>144
単に小腸性か大腸性かの出血の違いやで
黒いのが小腸性出血
146 : 2022/03/19(土) 08:05:14.23 ID:z7Dj2lwdd
大腸がんって助かる可能性高いんじゃなかった?
147 : 2022/03/19(土) 08:05:14.93 ID:e7MJyvON0
たしか若い大腸がんは大体遺伝性やろ
148 : 2022/03/19(土) 08:05:16.29 ID:BTyfV30+0
会社勤めは健康診断あるけど、自営とか専業主婦は人間ドック行かなあかんね
149 : 2022/03/19(土) 08:05:20.58 ID:oJCiDyuEp
ガンは複数の病院で検査するしかないわ
知り合いの医療従事者が言ってた
159 : 2022/03/19(土) 08:05:56.35 ID:BiHpLXNW0
>>149
医者以外の医療従事者とか素人と変わらんぞ
150 : 2022/03/19(土) 08:05:27.69 ID:Smt8LB1b0
血液疾患なんて貧血で自覚症状あっても気がつきにくいからな
そのまま放置で白血病化してるやつが沢山おるんやろうな
151 : 2022/03/19(土) 08:05:28.44 ID:aGNXa0So0
ワイも最初便器が鮮血に染まった時は焦ったな
152 : 2022/03/19(土) 08:05:31.57 ID:u8tVjdGY0
大腸ガンで甘えるな
全身ガンの高須を見習え
155 : 2022/03/19(土) 08:05:46.90 ID:lzaoxkTYa
医者ってたまにとんでもない藪いるからな
ワイが学生時代足の靭帯やった時に最初にかかった医者レントゲン見てアキレス腱切れてますねと言ったもん
ここまで歩いて来たんやぞと言っても凄いねとしか言わんしアホかと
207 : 2022/03/19(土) 08:10:39.34 ID:g053q8fWM
>>155
リンパの腫れで紹介状書いてもらったら紹介先の外科医がこんなとこにリンパ節ねーよって呆れてたわ
まがりなりにも市中病院の医長やってた開業医でそれだから基本開業医は紹介状の代筆屋としか思っとらん
156 : 2022/03/19(土) 08:05:49.47 ID:fpjj/qSB0
ワイは膵臓がんが怖いわ
157 : 2022/03/19(土) 08:05:50.20 ID:HlgpZA1E0
ワイは便が細くなったり便秘や下痢するのが心配で病院行ったけど若いからか内視鏡検査したいって言っても予約取れたの一月以上先だわ
160 : 2022/03/19(土) 08:06:09.11 ID:LXFANFEq0
やっぱ検査だけでもしたほうがええか
歳も歳やしなあ
クソ親父はすぐ逝ってもええけどマッマに逝かれるんわつらすぎる
173 : 2022/03/19(土) 08:07:06.92 ID:MJWYs4vB0
>>160
飯がうまいわww
162 : 2022/03/19(土) 08:06:17.73 ID:nR5oEoAw0
体重の減少とかはあったん?
163 : 2022/03/19(土) 08:06:18.65 ID:6R7OaS7/M
年寄りの医者は経験があって優秀とは思わん
新しい知識入れないならヤバいと個人的には思ってる
169 : 2022/03/19(土) 08:07:01.95 ID:yaQKfFO40
>>163
設備の古さがやばい
170 : 2022/03/19(土) 08:07:02.23 ID:XG9GwBcaM
医者が医療へのアクセスの障壁になっている…😌
172 : 2022/03/19(土) 08:07:06.90 ID:9uzGaot/0
最近痛くて横になれないンすよーwといって体育座りで雑魚寝する後輩に
さすがにおかしいやろって医者行かせたら大腸癌やった
発覚から半年で逝ってもうた
174 : 2022/03/19(土) 08:07:09.26 ID:lbKS+y780
ほんま怖いな
というか医者も医者で自分の手に追えんかったり自信なかったら他の病院紹介しろやって思うわ
175 : 2022/03/19(土) 08:07:09.97 ID:ILs5g+MGM
普通の胃がん大腸がんって内視鏡で早期発見されること多いから生存率高いんよな
179 : 2022/03/19(土) 08:07:26.04 ID:djgCf5DH0
ワイも地味な腹痛3ヶ月ぐらい続いてるけど放置してるわ
ワイの場合ガン宣告とか大病発覚でショック死しそうなぐらいのマンボウ並メンタルやから病院行けない
180 : 2022/03/19(土) 08:07:26.80 ID:cchfKj8cd
医者の評判って調べんの難しくね?
口コミとかその地域の民度そのままやし
188 : 2022/03/19(土) 08:08:39.67 ID:iTeXL2yi0
>>180
情報の非対称性の典型的な例ですからな
簡単に医者の腕を正しく知ることができないからこそ医療は市場原理にまかせられん
189 : 2022/03/19(土) 08:09:05.00 ID:lzaoxkTYa
>>180
ムズいよな
腕悪くても感じが良いという理由で評判高いパターンもあるし
他が引き取らん患者も見捨てないから死亡率高い病院もあるし
198 : 2022/03/19(土) 08:09:59.09 ID:h9uSPxhw0
>>189
療養病院と他の病院を比較すんなって話だけどな
182 : 2022/03/19(土) 08:07:47.87 ID:pBGix88r0
せんちゅう検査すればよかったのに怠るから
183 : 2022/03/19(土) 08:07:52.87 ID:KEhcwrzh0
・義妹の旦那も少し前に癌が発覚
・父は身障者
・癌は遺伝性
この家族前世で何か悪いことでもしたのか
184 : 2022/03/19(土) 08:08:08.26 ID:MVMXPPpv0
安楽死制度導入してくれ
抗がん剤で痛みに耐えながら死んでいく姿は見たくない
185 : 2022/03/19(土) 08:08:19.08 ID:zpbVQ8c9a
ケツから血が滴るんやがやばいか?
190 : 2022/03/19(土) 08:09:06.50 ID:/zLf42pk0
>>185
滴るのはほぼ確で痔や
大腸からの出血は便の中に血があるから見た目では分かりにくい
体力だと便が黒くなる
197 : 2022/03/19(土) 08:09:57.65 ID:e7MJyvON0
>>185
そういう出血は腸やなくて肛門や
186 : 2022/03/19(土) 08:08:22.89 ID:hHiIzVnY0
でかい病院行けばとりあえず検査してくれるからな、なんかおかしかったら行ったほうがええで
187 : 2022/03/19(土) 08:08:38.23 ID:hIVtokvR0
血便出て受診した時点でステージどのくらいなんや?
191 : 2022/03/19(土) 08:09:07.11 ID:EpvHKCZf0
なぜ大腸の定期検診を受けてなかったのか
196 : 2022/03/19(土) 08:09:38.16 ID:/zLf42pk0
>>191
人間ドックでも基本便潜血だけやない?
203 : 2022/03/19(土) 08:10:16.19 ID:EpvHKCZf0
>>196
内視鏡やるよ
192 : 2022/03/19(土) 08:09:31.24 ID:NUWo0G1rM
痔にはオリーブオイルやアマニ、エゴマ油おすすめ
脂肪が足りん場合が割とある
195 : 2022/03/19(土) 08:09:36.63 ID:H8QjOFN+0
毎年健康診断で検便もやってれば大丈夫やろ?
199 : 2022/03/19(土) 08:10:02.73 ID:MlimIKf80
生にしがみつくのはダサいで
200 : 2022/03/19(土) 08:10:03.46 ID:lbKS+y780
歯医者もそうやがヤブが淘汰されへんの糞過ぎる
201 : 2022/03/19(土) 08:10:04.29 ID:YmCHpDDm0
ワイもコレは普通の痔やない!と思って病院行ったら痔瘻だったわ
たかだか痔だと思って放置すると痔瘻から癌になるみたいだし小ちゃい病気の放置は悪手やで
204 : 2022/03/19(土) 08:10:19.11 ID:O0nFgiic0
ワイも昔とんでもないやぶ医者に当たったな
猫やうどんとかの絵が書かれたボードを出してきて、1つずつ右手の指で触れてって言われる。
触れてる間に左手を医者が触ってきて、拳の力が弱まってるか弱まってないかでアレルギーかどうか診断してくるっていう奴やった
ガチやからな
205 : 2022/03/19(土) 08:10:20.63 ID:EI0qjLBt0
どんだけ尻拭いても血と膿が出てくるんやが大丈夫かな
206 : 2022/03/19(土) 08:10:35.48 ID:Smt8LB1b0
医者を疑うということがそもそもできないからな
患者なんて所詮は多数の中の一人であることを自覚してないと流れ作業で扱われるで

コメント

タイトルとURLをコピーしました