- 1 : 2022/03/17(木) 07:33:20.61 ID:1hqnDIypM
- 2 : 2022/03/17(木) 07:34:23.93 ID:y2uxdDlD0
-
わざわざ軽自動車買うやつはなんなんや…
- 14 : 2022/03/17(木) 07:38:12.79 ID:JHUv8rpv0
-
>>2
子供部屋おじさんには分からんやろうけど奥さんの車として選ばれるんやで - 22 : 2022/03/17(木) 07:40:06.50 ID:y2uxdDlD0
-
>>14
こどおじちゃうしワイの彼女はノートに乗ってるで - 238 : 2022/03/17(木) 08:03:21.83 ID:HXDyPXiKp
-
>>22
ノートは軽ちゃうけどな - 118 : 2022/03/17(木) 07:53:12.67 ID:vLeX9+eud
-
>>14
ママ友の序列で最下位やんけ
軽四とか - 53 : 2022/03/17(木) 07:45:23.39 ID:JptwD15Jd
-
>>2
税金やろ - 66 : 2022/03/17(木) 07:47:18.74 ID:S2NwLC63d
-
>>2
金ないんや - 174 : 2022/03/17(木) 07:58:29.81 ID:K1+rRZmh0
-
>>2
遠出しない買い物の荷物運び用だろ? - 294 : 2022/03/17(木) 08:07:25.96 ID:pChLVm0H0
-
>>2
逆にわざわざ普通車買う理由がないんやN箱のせいでヤリスくらい燃費いいか
ノートヴェゼルくらい質感いいかじゃないと
ABセグ普通車選ぶ理由ないやろ - 3 : 2022/03/17(木) 07:34:37.84 ID:wKg17Mal0
-
他のNシリーズあかんのやな
- 17 : 2022/03/17(木) 07:39:08.58 ID:Cn33/J2kd
-
>>3
ワイN-ONE乗りたかったんやけど車種名間違えてすすめられた - 26 : 2022/03/17(木) 07:41:53.87 ID:wKg17Mal0
-
>>17
草 - 4 : 2022/03/17(木) 07:35:10.17 ID:0lJWXO8i0
-
なんか安全機能がすごいんやろ?
- 5 : 2022/03/17(木) 07:35:15.19 ID:7rN9YBa00
-
ダブルスコア以上やんけ
- 6 : 2022/03/17(木) 07:35:48.27 ID:HDvbp4jQr
-
去年NBOX買ったけど乗り心地ハンパないな
- 7 : 2022/03/17(木) 07:36:01.29 ID:QI7ZVw1X0
-
普通エスクード買うよね
- 8 : 2022/03/17(木) 07:36:40.62 ID:F6fXkOMpa
-
税金も保険も半分以下やしなあ
- 9 : 2022/03/17(木) 07:36:44.19 ID:uAUu4j9B0
-
嫁が乗ってるけどええ車やと思うわ
スライドだから子供も乗り降りさせやすい言うてるし - 10 : 2022/03/17(木) 07:37:06.35 ID:zSyzEtRz0
-
ワイもn-box
- 11 : 2022/03/17(木) 07:37:41.62 ID:efvdzDiR0
-
電動パーキング付いて最強になったからな
これからはアルファードよりN-BOXの時代よ - 97 : 2022/03/17(木) 07:51:23.08 ID:lKshENbYa
-
>>11
それはない - 188 : 2022/03/17(木) 07:59:25.09 ID:YY6xlY2Q0
-
>>11
ヤクザがN BOX乗り出したら考えてみる - 12 : 2022/03/17(木) 07:37:48.48 ID:Cn33/J2kd
-
中古に乗っ取るがガソリン食うわ
- 13 : 2022/03/17(木) 07:38:03.52 ID:Fnv0kRv/0
-
ホンダさんすっかり軽自動車メーカーやな
オデッセイとかミニバン系でイキリ散らしてたのに - 16 : 2022/03/17(木) 07:38:52.14 ID:gwb47T7W0
-
>>13
ホンダジェットってご存知ない? - 19 : 2022/03/17(木) 07:39:21.34 ID:rp3K1tkwr
-
>>13
ホンダはNBOXでいきなり軽自動車参入して天下取ってるからすごいと思うわ
むしろ他のメーカー何してんねん - 30 : 2022/03/17(木) 07:42:41.46 ID:jph17WXKd
-
>>19
むしろ今までホンダは何してたんやっちゅう話 - 32 : 2022/03/17(木) 07:42:51.16 ID:w74pKs4ZM
-
>>19
いきなり参入?
色々軽自動車出してたやろ - 35 : 2022/03/17(木) 07:43:15.28 ID:ddD0G9wTd
-
>>19
トゥデイにライフに - 62 : 2022/03/17(木) 07:47:05.65 ID:1pB7VrLEd
-
>>19
何を言うとるんや君は - 103 : 2022/03/17(木) 07:51:50.34 ID:mxOJDNGwa
-
>>19
何言っとるんやこのガ●ジ、4ね - 211 : 2022/03/17(木) 08:01:12.77 ID:iiYW52oZ0
-
>>19
元々ライフとかバモスとかあったが
コンセプトを一新しただけやぞ - 15 : 2022/03/17(木) 07:38:43.59 ID:q/8LTbbnH
-
乗り出しなんぼ?
250くらい? - 93 : 2022/03/17(木) 07:50:48.93 ID:/qqK71m/0
-
>>15
いろいろオプション入れたら300はするな - 18 : 2022/03/17(木) 07:39:19.99 ID:2ZqvaCY8d
-
売れれば売れるほどホンダの首を絞める呪われた装備
- 20 : 2022/03/17(木) 07:39:59.36 ID:oR0iYBUAa
-
フィアット500乗ってるけどNBOX乗ったときめっちゃ静かで感動した
- 74 : 2022/03/17(木) 07:48:07.53 ID:rkfGpMs90
-
>>20
比較対象がおかしいねん
500はバタバタ音がええんやろツインエアやったらやが - 21 : 2022/03/17(木) 07:40:04.07 ID:iLWrllhq0
-
ワゴンRさん…
- 23 : 2022/03/17(木) 07:40:20.01 ID:cE7kEmcga
-
パッパが最近買ったけど足回りめっちゃ良くてビビったわ
- 24 : 2022/03/17(木) 07:40:56.74 ID:uLsujv980
-
何に魅力があるのかわからん
- 25 : 2022/03/17(木) 07:41:16.84 ID:ByRybW4+0
-
軽の取り回しのよさにスライドドアはでかい
- 27 : 2022/03/17(木) 07:42:08.42 ID:1HoF6hbI0
-
nboxの後部座席の広さは異常
そのへんのミニバンより広い - 28 : 2022/03/17(木) 07:42:11.60 ID:Cn33/J2kd
-
新しいタイプに買い替えたい
なお金 - 29 : 2022/03/17(木) 07:42:33.94 ID:0OiTFS+gM
-
軽自動車はダサいといいつつこれだ
- 31 : 2022/03/17(木) 07:42:43.05 ID:M85H8XPV0
-
実際快適やししゃーない
- 33 : 2022/03/17(木) 07:42:52.99 ID:0gsNkW580
-
ホンダとかいう軽自動車界の王
- 34 : 2022/03/17(木) 07:43:00.83 ID:YaEfbpp80
-
軽は売れても儲からないからメーカーもあんまり作りたくない
ホンダも稼いでるのは2輪 - 38 : 2022/03/17(木) 07:43:43.57 ID:1HoF6hbI0
-
>>34
2輪ってマ?
バイクなんか設けるあるんか? - 52 : 2022/03/17(木) 07:45:21.70 ID:YaEfbpp80
-
>>38
2輪は利益率15%近くあるらしい
4輪は2%切ってる - 36 : 2022/03/17(木) 07:43:18.33 ID:2oRggPOl0
-
ホンダの普通車が売れない原因
- 37 : 2022/03/17(木) 07:43:31.17 ID:pT9qGgRXr
-
そこまで安くもないし、わざわざ軽として選ぶ理由が見つからない
それなら軽じゃなくてもよくねってなる - 39 : 2022/03/17(木) 07:44:03.02 ID:76SS7x3e0
-
乗りやすいで
- 40 : 2022/03/17(木) 07:44:09.90 ID:1HoF6hbI0
-
カスタムターボにしたら普通に200万するからなあ
- 41 : 2022/03/17(木) 07:44:16.06 ID:CEHT1zn4a
-
広いし軽の割には走るし燃費いいし隙が無い
- 42 : 2022/03/17(木) 07:44:17.43 ID:bhFqTfOe0
-
こんなもん作っちゃったばかりに利益全然ないの草生える
もうボランティアだろ - 43 : 2022/03/17(木) 07:44:33.28 ID:HZaPVieT0
-
ジュビロ磐田の話かと思ったのに
- 65 : 2022/03/17(木) 07:47:10.31 ID:lHFwm+1xd
-
>>43
名波が怪我するまでの幻の陣形やったな - 44 : 2022/03/17(木) 07:44:36.84 ID:76SS7x3e0
-
つかトヨタって軽は弱いんだな
ランキングに一台も入らんとは - 48 : 2022/03/17(木) 07:45:10.36 ID:1HoF6hbI0
-
>>44
ダイハツがトヨタのことやで - 50 : 2022/03/17(木) 07:45:14.57 ID:cE7kEmcga
-
>>44
ダイハツはトヨタやぞ - 45 : 2022/03/17(木) 07:44:43.59 ID:fPSWyspx0
-
200万からだろ
- 46 : 2022/03/17(木) 07:44:44.57 ID:cJoE+qbW0
-
そら普通車と同じくらい広い車が軽自動車として買えるんだからバカ売れするやろ
- 47 : 2022/03/17(木) 07:44:56.93 ID:TgAIQNXJ0
-
いい車やで
乗ってて不満全然ないもん
後ろ広いから荷物も結構のせれるしな - 49 : 2022/03/17(木) 07:45:11.15 ID:n7j27hjB0
-
社用車で乗ってるけどめっちゃ乗りやすい
- 51 : 2022/03/17(木) 07:45:21.48 ID:sMenTod50
-
軽自動車で大阪から島根とか愛媛とか行ったことあるけど全然余裕や
- 54 : 2022/03/17(木) 07:45:40.74 ID:Eb0RAKhl0
-
ほんま勝ってんだな
ここまでの勝利車種とか歴史に残るわ - 55 : 2022/03/17(木) 07:45:41.15 ID:kINuHJPS0
-
まあ他もタントスペーシアルークスとあの系統のが上位独占だし
普通に売れ筋だろ
高いけど装備なんでも付いてるし - 60 : 2022/03/17(木) 07:46:43.06 ID:cE7kEmcga
-
>>55
今モデル末期やからクルーズもブレーキホールドもシートヒーターも付いてるな - 56 : 2022/03/17(木) 07:46:01.05 ID:DC0iwOIfM
-
ワイジムニー見たいな丸めが好きなんよ
ホンダで言ったら電気自動車のやつとか
あれ見た目だけなら好きな人おらんの? - 58 : 2022/03/17(木) 07:46:31.68 ID:5Yu7KLEoM
-
>>56
ジムキーは四角いやろ - 69 : 2022/03/17(木) 07:47:37.22 ID:h6DxFyGka
-
>>58
ライトが丸目ってことやないかな - 64 : 2022/03/17(木) 07:47:09.58 ID:cE7kEmcga
-
>>56
N-ONE買っとけ - 59 : 2022/03/17(木) 07:46:42.55 ID:oVEM2zp10
-
ゴルフバッグ四つ乗るからな
- 61 : 2022/03/17(木) 07:46:57.22 ID:1HoF6hbI0
-
でもnboxってロール半端なくね?
山道とか走ったらよれまくるぞ - 72 : 2022/03/17(木) 07:48:00.64 ID:wn40Ri/J0
-
>>61
山道なんて走らないもん - 63 : 2022/03/17(木) 07:47:06.58 ID:gkMEjNObd
-
なんで人気なん?軽にしては高いんやろ?
- 67 : 2022/03/17(木) 07:47:21.42 ID:Njj6Y4dJa
-
スイスポと値段変わらないからスイスポ買ったわ
維持費は桁違いやけど🥹 - 70 : 2022/03/17(木) 07:47:45.20 ID:cE7kEmcga
-
>>67
ターボにした意味あったか微妙やろ - 68 : 2022/03/17(木) 07:47:25.11 ID:tgKy9Divr
-
見た目がね…
- 71 : 2022/03/17(木) 07:47:55.39 ID:1uOtsLxI0
-
日産三菱が出す軽の電気自動車もこれくらい売れてほしいわ
- 73 : 2022/03/17(木) 07:48:03.34 ID:e4/KpTXT0
-
Nboxの魅力ってなんなの
車内の広さ? - 82 : 2022/03/17(木) 07:48:40.40 ID:cE7kEmcga
-
>>73
車内の広さと足回りの良さ - 88 : 2022/03/17(木) 07:49:53.60 ID:1HoF6hbI0
-
>>82
足回りの良さってなんなん? - 92 : 2022/03/17(木) 07:50:41.13 ID:bhFqTfOe0
-
>>82
ホンダは乗り心地ええよな - 102 : 2022/03/17(木) 07:51:49.01 ID:e7D2a13Mr
-
>>92
えぇ……
ピョンピョン跳ねるし固すぎて乗れたもんやないやろ
もっとフワフワの足回りにしてほしいわ - 109 : 2022/03/17(木) 07:52:27.90 ID:bhFqTfOe0
-
>>102
シビックタイプRにしか乗ったことないんか? - 107 : 2022/03/17(木) 07:52:19.61 ID:jp7hHngxM
-
>>92
は?
ホンダ車なんて足回りガチガチに硬いやん
Nボは知らんけど - 75 : 2022/03/17(木) 07:48:13.37 ID:5pWk68xya
-
以前のホンダは二輪にしかいないよ
- 77 : 2022/03/17(木) 07:48:19.90 ID:os7+/TcvM
-
N-BOXめっちゃ良い!←そら軽で200万以上するなら良くて当たり前やろ…
ノートオーラ良い!←そらコンパクトカーで350万するなら良くて当たり前やろ…って思うのワイだけ?
- 100 : 2022/03/17(木) 07:51:39.04 ID:Cnd1sk1Nd
-
>>77
オーラはプレミアムコンパクトだからセーフ… - 78 : 2022/03/17(木) 07:48:20.56 ID:CEHT1zn4a
-
ど田舎とかこれとタントで3割位占めてるんじゃ無いかと思うくらい良く走ってる
- 79 : 2022/03/17(木) 07:48:28.38 ID:JyjAUL5w0
-
軽は嫌だわ
金なかったらしゃーないけど - 80 : 2022/03/17(木) 07:48:33.04 ID:wvwu6Bbg0
-
こういうの見ると日本ってクッソ貧乏になったんだな
23区でFD3S維持してる俺が裕福な方に入っちゃうぐらいの - 81 : 2022/03/17(木) 07:48:34.23 ID:eyQ4ld6kd
-
タントとかスペーシアはどうなん?Nボックスが突出してんの?
- 83 : 2022/03/17(木) 07:49:02.50 ID:1HoF6hbI0
-
オデッセイで一世風靡してた頃のホンダが最後の輝きやな
- 87 : 2022/03/17(木) 07:49:44.72 ID:Q/SgDj2wa
-
>>83
オデッセイって生産停止になったんやっけ? - 84 : 2022/03/17(木) 07:49:26.23 ID:j5dBgjnD0
-
センタータンクレイアウトは圧倒的な利点やからな
それに低速トルクも他より太くてNAでもよう走る - 85 : 2022/03/17(木) 07:49:32.28 ID:vSWFSpk50
-
ルークスとかいうnboxの下位互換
- 86 : 2022/03/17(木) 07:49:39.38 ID:W1zPM6+Ed
-
軽トラの方がマシ
- 89 : 2022/03/17(木) 07:50:17.36 ID:j+6xddxTd
-
アルトでいいよね
全方位カメラ+ディスプレイオーディオ 11万くらい
バックカメラ+ディスプレイオーディオ 5万5000くらいって純正でかなりの破格だよ
- 90 : 2022/03/17(木) 07:50:28.36 ID:jUg5zuL90
-
西 藤田
名波
服部 福西 - 91 : 2022/03/17(木) 07:50:37.92 ID:cJoE+qbW0
-
ワゴンRとかムーヴみたいな中途半端なやつがコスパ悪いから売れなくなった
- 94 : 2022/03/17(木) 07:50:52.86 ID:QoaXM6L4M
-
地味にフリードもめっちゃ売れてる模様
もうモデル末期なのに - 95 : 2022/03/17(木) 07:50:53.92 ID:etsUCGzld
-
新車バイクはホンダが人気だよなぁ
- 96 : 2022/03/17(木) 07:51:10.22 ID:mGJEf71v0
-
ホンダは軽でも最低限速いからね
- 98 : 2022/03/17(木) 07:51:23.32 ID:oY7ndTM40
-
軽って年収480万ぐらいあれば手届くん?
- 99 : 2022/03/17(木) 07:51:27.75 ID:W+7ESUWHd
-
すいませ~ん、ステーションワゴンの覇権はまだ時間かかりそうですかね~?
- 137 : 2022/03/17(木) 07:55:01.58 ID:0fhluQs00
-
>>99
25年くらい前にもう - 182 : 2022/03/17(木) 07:58:49.56 ID:OcvW6GDrr
-
>>99
国内だと選択肢なくて寂しい - 101 : 2022/03/17(木) 07:51:43.48 ID:4HAmUirp0
-
独身のくせにクソでかい車乗ってる奴なんなんや?
いい歳してブーブー大好きなん? - 116 : 2022/03/17(木) 07:53:02.43 ID:h6DxFyGka
-
>>101
車中泊とかするんちゃう
デカい軽が流行ってるのってそれも少しはありそうやし - 104 : 2022/03/17(木) 07:51:59.00 ID:1HoF6hbI0
-
ターボつけたら
高速でも余裕 - 105 : 2022/03/17(木) 07:52:00.44 ID:oYHREzEN0
-
125cc~250ccのバイクで安くてええのなんかないか
pcx安パイなんか - 108 : 2022/03/17(木) 07:52:19.70 ID:YAZVedPIp
-
街中N-BOXだらけだもんなぁ
個性がない - 220 : 2022/03/17(木) 08:01:51.98 ID:/7wiDcej0
-
>>108
この国で個性のある車乗ってるやつのが少ないやろ - 110 : 2022/03/17(木) 07:52:34.27 ID:JXO1zaMD0
-
昨日日中外出したけど走ってるのプロボックスばっかりだったぞ
- 111 : 2022/03/17(木) 07:52:40.22 ID:zuNGJz+ha
-
税金も車検もやすいし燃費いいからそら売れるわ
- 112 : 2022/03/17(木) 07:52:44.32 ID:0gsNkW580
-
仕事でたまにNワゴン乗るけどあれもええ車やな
- 122 : 2022/03/17(木) 07:53:26.85 ID:hTWemD9L0
-
>>112
一人乗りならな… - 139 : 2022/03/17(木) 07:55:06.88 ID:0gsNkW580
-
>>122
後部どころか助手席にすら配慮してないのは流石に草ポイントやな😂 - 113 : 2022/03/17(木) 07:52:53.11 ID:h2+bJpfUM
-
売れれば売れるほどホンダのブランドが安くなっていくジレンマ
- 114 : 2022/03/17(木) 07:52:54.35 ID:ddD0G9wTd
-
雪国やと4WDつけたらきついやろ
- 115 : 2022/03/17(木) 07:52:58.32 ID:6LIFSSqQ0
-
利益が出ていないなら値上げすればいいのに
- 133 : 2022/03/17(木) 07:54:35.05 ID:xkR3ovO90
-
>>115
そもそも普通の乗用車はもうホンダは捨ててるからな
今回のステップワゴンとか酷いもんだよ
軽でしか生き残れなくなってる - 141 : 2022/03/17(木) 07:55:13.67 ID:S9XmEqKXr
-
>>133
あそこまでノアボクにボッコボッコにされるとは思わなかった - 117 : 2022/03/17(木) 07:53:05.07 ID:hTWemD9L0
-
ホンダ四輪が儲からない原因
- 119 : 2022/03/17(木) 07:53:17.70 ID:WSoMR97na
-
100~150万ぐらいで中古で買えるいかつい車ない?
軽以外で - 129 : 2022/03/17(木) 07:54:09.65 ID:hTWemD9L0
-
>>119
ノーマルスイフト一択やね、スイフトの新古車は恐ろしく安い - 154 : 2022/03/17(木) 07:56:29.00 ID:YKL3V9TUd
-
>>119
中古は時期が悪い
新車が中々手に入らないから中古需要が高まって20%相場上がってるって - 120 : 2022/03/17(木) 07:53:19.40 ID:6uGEiafn0
-
初代と2代目のフィットも当時のBセグメントのコンパクトカーの中で一択レベルに圧倒的な完成度で売れまくってたからな
トヨタがカローラ○○って名前付けた車出しまくって長年守り続けた車種別販売台数1位をフィット一車種で抜いたガチの化け物 - 121 : 2022/03/17(木) 07:53:23.39 ID:KtJljbfL0
-
乗り物速報
- 123 : 2022/03/17(木) 07:53:27.60 ID:8gHezHFV0
-
これには名波さんもニッコリ
- 124 : 2022/03/17(木) 07:53:39.84 ID:IoWnNwbb0
-
エヌボもいいけどアコード欲しいンゴ
- 125 : 2022/03/17(木) 07:53:40.41 ID:lfHNuESo0
-
もはや重自動車やけどな
いい加減軽自動車の規格見直した方が良いわ - 127 : 2022/03/17(木) 07:54:08.15 ID:t+5cnrZ0d
-
スペーシアが売れてることの方が意外だわ
- 128 : 2022/03/17(木) 07:54:08.98 ID:kzsDv4N3M
-
ホンダは店に清潔感あるしな
スズキとダイハツの店はエンジンオイルで汚れてそう - 130 : 2022/03/17(木) 07:54:18.98 ID:cQBk+snka
-
ホンダの利益にならないんだよなぁ…
ヴェゼル以外に柱作らんと - 144 : 2022/03/17(木) 07:55:26.18 ID:1HoF6hbI0
-
>>130
ベゼルなんて売れてるん?
N-BOX以外やとステップワゴンだけちゃうか - 152 : 2022/03/17(木) 07:56:26.85 ID:FHs2k6DrM
-
>>144
ヴェゼルってハリアーより売れてるで - 165 : 2022/03/17(木) 07:57:32.22 ID:zuNGJz+ha
-
>>144
雪国だとHVで4wdという大正義やからちゃう
値段も手頃だし - 151 : 2022/03/17(木) 07:56:23.78 ID:zuNGJz+ha
-
>>130
車検や整備で稼げるやろ
買い替えサイクルも短いし
Nシリーズでジムニータイプの出たらワイも買いたいんやがな - 160 : 2022/03/17(木) 07:57:03.92 ID:1HoF6hbI0
-
>>151
ハスラーじゃあかんの? - 184 : 2022/03/17(木) 07:58:59.60 ID:zuNGJz+ha
-
>>160
ホンダのが欲しいんや - 161 : 2022/03/17(木) 07:57:07.80 ID:hTWemD9L0
-
>>151
軽自動車買うやつはそのへんのGSとか整備工場で済ましてしまうんや - 193 : 2022/03/17(木) 07:59:37.92 ID:zuNGJz+ha
-
>>161
言うてもパーツは流石に取り寄せやろ - 200 : 2022/03/17(木) 08:00:12.39 ID:hTWemD9L0
-
>>193
そらそうやけど儲かるのは点検パックやからな - 205 : 2022/03/17(木) 08:00:43.91 ID:zuNGJz+ha
-
>>200
あれオイル交換もしてくれるから意外と入ってるやつ多いんちゃうか - 131 : 2022/03/17(木) 07:54:24.41 ID:FvJRiqN7a
-
実際乗ると車内の広さがヤバイよな
売れるのもわかるわ - 132 : 2022/03/17(木) 07:54:33.90 ID:NUf8Azwn0
-
ホンダはこれの利益率めっちゃ低くしちゃってて値上げしたら売れんくなるしで
下手すりゃこれで会社潰れるかもって冗談で言われとるよな - 138 : 2022/03/17(木) 07:55:02.71 ID:hTWemD9L0
-
>>132
実際原価がとてつもなく高いんやで、客からしたらコスパ半端ない - 134 : 2022/03/17(木) 07:54:40.61 ID:TO3HeVi70
-
ワイNvan買ったでー!
- 172 : 2022/03/17(木) 07:58:22.85 ID:yXYWjaJU0
-
>>134
遊び以外に役に立たない車 - 135 : 2022/03/17(木) 07:54:49.60 ID:f8HiSlQbd
-
タントやnboxが台頭し始めてから中古ワゴンRは状態良くて安いの増えてるで
業者オークションじゃないと見つからんらしいが - 136 : 2022/03/17(木) 07:54:51.38 ID:e4/KpTXT0
-
軽って事故ったらぶっ潰れるイメージあってちょっと怖い
- 140 : 2022/03/17(木) 07:55:08.94 ID:Qj72UqLrM
-
ブレーキホールドがついてもう死角がなさすぎるからな
逆に言うとマイチェン前に買っちゃった人涙目 - 142 : 2022/03/17(木) 07:55:15.39 ID:B0kl2i8Qd
-
ワイの周りの家もセカンドカーとしてほぼN-BOXやわ
子供の送迎に便利なんやろなぁ - 143 : 2022/03/17(木) 07:55:17.19 ID:FHs2k6DrM
-
ホンダはヴェゼルも売れてるわ
アメリカや中国じゃCR-Vがめちゃくちゃ売れてる同じくらい売れてる車ってRAV4くらい
- 145 : 2022/03/17(木) 07:55:36.06 ID:9mGHibTP0
-
代車で乗ったけど踏み込んだ時にエンジンが少しうるさいかな?くらいで他は不満点なかったわ
- 147 : 2022/03/17(木) 07:55:51.66 ID:QmHWdlLYa
-
ハスラー死ぬ程見かけるけどそんな売れてへんのやな
- 185 : 2022/03/17(木) 07:59:01.58 ID:yXYWjaJU0
-
>>147
Nボは完全に背景 - 303 : 2022/03/17(木) 08:07:55.33 ID:iiYW52oZ0
-
>>147
売れてるで
表は届出ベースだから納期が間に合ってないんやろうね
ワゴンRスマイルと新型アルト出したからそっちに生産集中して他をガッツリ下げてる模様 - 149 : 2022/03/17(木) 07:56:11.73
-
シエンタじゃいかんのか?
- 150 : 2022/03/17(木) 07:56:13.69 ID:pv1W9XSIa
-
標準で安全装備そろってるんか?最強やん
- 153 : 2022/03/17(木) 07:56:28.44 ID:1HoF6hbI0
-
ベゼル買うならエクストレイル買うわ
- 163 : 2022/03/17(木) 07:57:19.89 ID:Cnd1sk1Nd
-
>>153
日本で新型はいつ出るんや? - 155 : 2022/03/17(木) 07:56:35.38 ID:RNt4ZMO90
-
Nボックスは軽自動車の覇権握るには飽きたらず自社の普通車まで食い潰した化物
- 156 : 2022/03/17(木) 07:56:42.77 ID:jhSHAMPDa
-
軽はデザインもっと良くして欲しい
もっと箱感無いやつも出して欲しいわ - 157 : 2022/03/17(木) 07:56:46.93 ID:dOEosqi70
-
まあ乗りやすいし機能はめっちゃ多くて良いと思う
ぶっちゃけもう一個の家みたいに使えるし - 158 : 2022/03/17(木) 07:56:50.10 ID:Tbnw5VLZ0
-
N-ONEって過小評価されてるけど
他のメーカーのあの系統の軽が全て死んで唯一生き残ってるのがN-ONEやからな - 164 : 2022/03/17(木) 07:57:29.08 ID:jhSHAMPDa
-
>>158
N ONEは好きやわ - 198 : 2022/03/17(木) 08:00:05.04 ID:yXYWjaJU0
-
>>158
単にまだ残ってるだけに過ぎない - 159 : 2022/03/17(木) 07:57:02.75 ID:IuyXH3ii0
-
軽なんよねえ
- 162 : 2022/03/17(木) 07:57:12.91 ID:aiAusiuY0
-
ほどほどに手抜きをしないからこれしか売れなくなるんだろう
- 166 : 2022/03/17(木) 07:57:33.71 ID:ecoKKd100
-
ヴェゼル買おうか迷ったけどロードノイズと振動がすごくてやめた
- 167 : 2022/03/17(木) 07:57:34.30 ID:t+5cnrZ0d
-
新車って今だにどれも5ヶ月待ちからスタートって感じなんか
- 203 : 2022/03/17(木) 08:00:30.98 ID:QmHWdlLYa
-
>>167
クロスビー買ったけど半年待ち言われたわ
半年はムズムズするわ - 168 : 2022/03/17(木) 07:57:35.95 ID:jsGl/ZQ1p
-
二輪より利益率が悪い四輪って事業としてどうなんだ
- 176 : 2022/03/17(木) 07:58:39.72 ID:FHs2k6DrM
-
>>168
トヨタみたいに安物をぼったくってないからな
ヴェゼルとカローラクロスの内装比べてみ
高級車とレンタカーくらいの差があふわ - 169 : 2022/03/17(木) 07:57:59.39 ID:A4Txh5Mcd
-
ある程度安全で安くて長持ちする車ってなに?
- 171 : 2022/03/17(木) 07:58:15.08 ID:ecoKKd100
-
>>169
ぷろぼ - 216 : 2022/03/17(木) 08:01:25.88 ID:A4Txh5Mcd
-
>>171,179,180
トヨタ強いな
マツダ2とか考えてたけどそっちの方がええか - 241 : 2022/03/17(木) 08:03:25.44 ID:+bgTi5Bgd
-
>>216
胡椒の少なさはトヨタや
マツダも乗ったら楽しいけどな - 179 : 2022/03/17(木) 07:58:46.65 ID:Plaan6iXp
-
>>169
中古プリウス - 180 : 2022/03/17(木) 07:58:48.22 ID:EQbbep0Mr
-
>>169
トヨタ一択やろ
トヨタの車は一回も車検出さなくても10年以上乗れたわ - 214 : 2022/03/17(木) 08:01:18.03 ID:wKg17Mal0
-
>>180
ん? - 249 : 2022/03/17(木) 08:04:20.02 ID:togTNAm2M
-
>>180
さらっと違法行為自白 - 170 : 2022/03/17(木) 07:58:01.30 ID:mNgE87DF0
-
バイクバカ売れで全然買えませんよ
- 178 : 2022/03/17(木) 07:58:45.14 ID:1HoF6hbI0
-
>>170
何が売れてるの?
スクーターか? - 190 : 2022/03/17(木) 07:59:36.23 ID:hTWemD9L0
-
>>178
全部やで、四輪と違ってバカ売れや世界シェア30% - 208 : 2022/03/17(木) 08:00:59.28 ID:wKg17Mal0
-
>>190
大正義カブってことなんか? - 228 : 2022/03/17(木) 08:02:19.36 ID:hTWemD9L0
-
>>208
二輪はまんべんなく売れとる - 173 : 2022/03/17(木) 07:58:23.24 ID:ezROfn2r0
-
Nワゴンはどうなんか?
あれも良さげに見える - 181 : 2022/03/17(木) 07:58:48.81 ID:hTWemD9L0
-
>>173
重たくしたぶんパワー不足や - 175 : 2022/03/17(木) 07:58:35.70 ID:KqZ3xw+F0
-
総台数で考えると車自体売れてないな
- 177 : 2022/03/17(木) 07:58:44.09 ID:X1i0bUAva
-
軽自動車異常に嫌悪してるマンと5ナンバーにこだわるマンって価値観アップデート出来てないわ おっさんだけやろな
- 204 : 2022/03/17(木) 08:00:33.39 ID:h6DxFyGka
-
>>177
車スレ立つとスポーツカー的な車大正義民とミニバンに親殺された民は必ずおるな - 226 : 2022/03/17(木) 08:02:16.19 ID:bhFqTfOe0
-
>>204
SUVに悪路走破性マウントニキもおる - 212 : 2022/03/17(木) 08:01:14.56 ID:l4ImjH8e0
-
>>177
5ナンバーは車体軽くてリッターエンジン積んでるからそれはそれで良いんよ - 230 : 2022/03/17(木) 08:02:33.79 ID:X1i0bUAva
-
>>212
正直ほぼ広さとかは変わってないのにカローラとかノートオーラみたいな車が3ナンバーになったことに異常に腹立ててるやつおるんよ お前10mm広くなったら車運転できないんかと言いたいわ - 258 : 2022/03/17(木) 08:04:53.34 ID:l4ImjH8e0
-
>>230
それらの1700mmからちょいとはみ出た程度の車は全然変わらんやろなあ
まあ言いたいことは分かる - 183 : 2022/03/17(木) 07:58:52.51 ID:l4ImjH8e0
-
まんさんが乗るために快適に作られた車やしなあ
モデル末期なのによう売れるで - 186 : 2022/03/17(木) 07:59:06.49 ID:vxGchydSM
-
居住性がヴェゼルあたりよりいい
加速もキビキビしてる
そりゃフィットなんて誰も買わないわ - 187 : 2022/03/17(木) 07:59:22.87 ID:q/8LTbbnH
-
レジェンドかっこいいと思うけど生産終わってるのな
- 189 : 2022/03/17(木) 07:59:25.74 ID:8m4A3tAOd
-
フィット2代目以来のガチのホンダの勝利車?
- 197 : 2022/03/17(木) 07:59:55.71 ID:FHs2k6DrM
-
>>189
CR-Vやアコードのが売れてる - 191 : 2022/03/17(木) 07:59:36.52 ID:K/jLnG1m0
-
タントが結構広い
- 192 : 2022/03/17(木) 07:59:37.51 ID:e5h0ea610
-
軽って舐められるよな
- 206 : 2022/03/17(木) 08:00:46.66 ID:tK+svg4ra
-
>>192
おっさんだけやろ - 194 : 2022/03/17(木) 07:59:40.93 ID:KtPtSWgMM
-
ワイの親もnbox買ってた
- 195 : 2022/03/17(木) 07:59:50.79 ID:nDgiQI1nd
-
カブフィットNボックスあたりの国民の足路線がホンダさんの強みなのにファンはスポーツ路線求め続けるよね
- 213 : 2022/03/17(木) 08:01:16.87 ID:Y8+Aa/Jc0
-
>>195
未だにホンダは高回転NAエンジンガーとか本田宗一郎の精神ガー言ってる老害はどうせ車買わん奴やからな - 259 : 2022/03/17(木) 08:04:53.96 ID:9qXoG2RsM
-
>>195
ファン(車買わない) - 196 : 2022/03/17(木) 07:59:52.70 ID:cQBk+snka
-
内燃機関捨てたり宗一郎も泣いてるわ
ロケット飛ばせや - 199 : 2022/03/17(木) 08:00:08.14 ID:I6zilzmkd
-
フィットって一時覇権握ってた気がしたのに一気に見なくなってな
- 201 : 2022/03/17(木) 08:00:25.64 ID:CrXGWK1xp
-
フィットうれないのこいつのせいやろとは思う
今のフィットだっせえもあるけど - 202 : 2022/03/17(木) 08:00:30.78 ID:Y3+NXBxXd
-
ジャップに金が無くなった結果、車無しか軽の2択になっとるやんけ
ホンダとか軽自動車メーカーやろ - 207 : 2022/03/17(木) 08:00:55.85 ID:nGMkOltYM
-
エヌワゴンとかいう忘れ去られた存在
- 209 : 2022/03/17(木) 08:01:00.24 ID:JQDQeuHX0
-
高齢になって軽でええわってなる層狙ってるからな
- 210 : 2022/03/17(木) 08:01:08.60 ID:PfIL/p0k0
-
ヴェゼル今買うと1年待ちらしいなw
zは6ヶ月ぐらいだったのに半年も伸びてるのか - 234 : 2022/03/17(木) 08:02:56.47 ID:hTWemD9L0
-
>>210
フィットはめちゃくちゃ早いらしい - 215 : 2022/03/17(木) 08:01:22.66 ID:NxWABPE2r
-
ターボつけたら200万軽く超えるやろ?エグいわ
- 219 : 2022/03/17(木) 08:01:44.87 ID:1HoF6hbI0
-
>>215
今は300いくらしい - 239 : 2022/03/17(木) 08:03:22.09 ID:NxWABPE2r
-
>>219
んーこのターボ無しは無理やしエグすぎる - 277 : 2022/03/17(木) 08:06:26.23 ID:OcvW6GDrr
-
>>219
そんな高いならHVのコンパクトカーでも買ったほうがええんやないか?ってなるな - 295 : 2022/03/17(木) 08:07:26.54 ID:h4jjim4CM
-
>>277
プリウスでもお釣りくるやろ - 297 : 2022/03/17(木) 08:07:30.66 ID:Q24lz1t0r
-
>>277
税金が違うやんどうせ買うやつはカツカツローンが大半だから少しでも良くて安くしたい - 285 : 2022/03/17(木) 08:06:58.85 ID:slu1NNyLa
-
>>219
嘘つけや - 293 : 2022/03/17(木) 08:07:20.55 ID:l4ImjH8e0
-
>>219
HVなら初年度の自動車税安いからなあ - 307 : 2022/03/17(木) 08:08:04.39 ID:HXDyPXiKp
-
>>219
この前ライズのハイブリッドの見積もりしたら諸経費込みでも300切ったのに軽って以外と高いな - 330 : 2022/03/17(木) 08:09:54.63 ID:pChLVm0H0
-
>>307
いうてライズHVより走るし静かだし広いし室内も広いからなぁライズHvわりとポンコツやぞあれ
- 217 : 2022/03/17(木) 08:01:31.02 ID:qCYUZg900
-
ワイエクストレイルとアルファード、維持費に泣く
- 218 : 2022/03/17(木) 08:01:43.86 ID:tK+svg4ra
-
今の軽はサスは普通と同じやから
乗り心地も変わらんしな - 232 : 2022/03/17(木) 08:02:47.06 ID:h6DxFyGka
-
>>218
ほんま静かになったわ
ガキの頃の軽とかカーステの音聞こえなかったからなw - 222 : 2022/03/17(木) 08:02:02.04 ID:n/RmTC71M
-
NBOXってホンダだから走りも良いのかと思ったら
意外にフワフワで良くなかったな - 231 : 2022/03/17(木) 08:02:44.49 ID:zuNGJz+ha
-
>>222
所詮軽やしそんなもんやろ - 261 : 2022/03/17(木) 08:05:04.01 ID:n/RmTC71M
-
>>231
スズキの少し前のワゴンRは足廻りボディかっちりで
コーナーも高速も安定してた
その分、乗り心地は良くないが運転者には運転しやすいかったよ
現行はちょいソフトになったね - 267 : 2022/03/17(木) 08:05:52.91 ID:zuNGJz+ha
-
>>261
走り重視するか居住性重視するかの差やろな - 305 : 2022/03/17(木) 08:07:58.77 ID:n/RmTC71M
-
>>267
その辺、ホンダやからどっちもクリアして
だから大人気やと思ってたんや - 223 : 2022/03/17(木) 08:02:04.11 ID:wn40Ri/J0
-
未だに昭和に生きてるやつがおるんやなって
- 224 : 2022/03/17(木) 08:02:16.27 ID:WSoMR97na
-
赤色の車乗ってる奴ってどんなイメージ?
- 225 : 2022/03/17(木) 08:02:16.57 ID:JljIQdLH0
-
普通車は全員アクアやな
- 227 : 2022/03/17(木) 08:02:19.36 ID:Plaan6iXp
-
加速がすごいと噂のステップワゴンHV欲しい
- 229 : 2022/03/17(木) 08:02:30.96 ID:cKu4fySL0
-
ってかああいう軽って軽のくせにたけーよな
中古でも高い
いくら税金安くても安い普通車乗り潰したほうが安くつくんじゃねぇの - 254 : 2022/03/17(木) 08:04:40.91 ID:Jq9EyXyir
-
>>229
遠出しないなら軽でええんやない - 256 : 2022/03/17(木) 08:04:46.36 ID:+bgTi5Bgd
-
>>229
自分が売る時も高く売れるんや - 264 : 2022/03/17(木) 08:05:46.08 ID:cKu4fySL0
-
>>256
あぁ次までの繋ぎで買うってことか - 296 : 2022/03/17(木) 08:07:29.05 ID:+bgTi5Bgd
-
>>264
つなぎにもええし乗り潰しもできるんや
運転下手でも小さいから運転しやすいし変なこだわりなきゃ最高の選択やと思う - 233 : 2022/03/17(木) 08:02:48.91 ID:YA3n+02pr
-
ワゴンRスマイル欲しいけど男が乗ってたらアカンよな
- 246 : 2022/03/17(木) 08:04:09.50 ID:S4I0mcWY0
-
>>233
なんか立ち位置が中途半端な印象受けるわ
あれ売れないと思う - 247 : 2022/03/17(木) 08:04:13.07 ID:Zc+MMBKXd
-
>>233
ピンクとか選ばなければええやろ別に - 235 : 2022/03/17(木) 08:03:10.47 ID:tq0PB7CL0
-
イッチみたいに手書きの蛍光ライン引いてる画像見るとコイツ統失か?って思ってしまうんやけどワイだけか
- 236 : 2022/03/17(木) 08:03:11.21 ID:gwb47T7W0
-
N-BOXとNote e-powerで迷ってるんやけどどっちがええと思う?
- 253 : 2022/03/17(木) 08:04:40.33 ID:X1i0bUAva
-
>>236
スライドドアが欲しいならNボやしepower乗りたいならノートやろ 軽とコンパクトカーやし微妙に用途違う気がするけど - 237 : 2022/03/17(木) 08:03:19.79 ID:7q5/IVzZ0
-
ジムニー乗ってるけど親のNbox乗らせてもらったら広すぎてビビるわ
- 242 : 2022/03/17(木) 08:03:49.63 ID:hTWemD9L0
-
>>237
そら一番狭い車と比べたら何でも広くなるやろ… - 240 : 2022/03/17(木) 08:03:24.35 ID:JVwz6UY7r
-
よく前後左右挟まれるわ
- 243 : 2022/03/17(木) 08:03:59.35 ID:tK+svg4ra
-
とにかく広いのがね
試乗したら歴然 - 244 : 2022/03/17(木) 08:04:00.97 ID:XKTOdpyS0
-
なんで底辺みたいな家族も乗れるんや?
210万見積もり取られたわ - 250 : 2022/03/17(木) 08:04:26.78 ID:h6DxFyGka
-
>>244
維持費よ - 252 : 2022/03/17(木) 08:04:37.66 ID:tK+svg4ra
-
>>244
今は月1万リースあるし - 273 : 2022/03/17(木) 08:06:19.85 ID:n/RmTC71M
-
>>244
ホンマの底辺は乗ってないで - 245 : 2022/03/17(木) 08:04:07.75 ID:wFcZMViV0
-
わいジッジに成人の祝いにmini買ってもらったけど
車内なんか狭いし燃費悪い気がするし部品代高いらしいし他のにしてもらえばよかった…
- 280 : 2022/03/17(木) 08:06:36.16 ID:hTWemD9L0
-
>>245
MINIは燃費最悪の部類やで - 248 : 2022/03/17(木) 08:04:18.55 ID:Gh0vVObwr
-
N-BOXにハイブリット設定されたらいいのにな
ホンダはハイブリット機構ないんだっけか? - 272 : 2022/03/17(木) 08:06:19.51 ID:kzsDv4N3M
-
>>248
ロードマップでは次期型カラになっとる - 301 : 2022/03/17(木) 08:07:42.72 ID:RIGbtD2vp
-
>>248
ハイブリッドな
うんこ手軽に出すみたいになるやんそれじゃ - 251 : 2022/03/17(木) 08:04:30.43 ID:vxGchydSM
-
N-BOXガチで広いからな
下手な普通車よりよっぽどいい - 271 : 2022/03/17(木) 08:06:11.16 ID:tK+svg4ra
-
>>251
最初にタントが流行ったのも
180後半の奴が乗れるからやからなぁ
車高低い普通車とかキツくて - 255 : 2022/03/17(木) 08:04:44.96 ID:zFMi1tQu0
-
燃費が良くて乗り心地の良い車教えてくれ
やっぱプリウスか? - 263 : 2022/03/17(木) 08:05:27.55 ID:hTWemD9L0
-
>>255
ヤリス - 275 : 2022/03/17(木) 08:06:20.19 ID:JyjAUL5w0
-
>>255
CーHR - 257 : 2022/03/17(木) 08:04:47.82 ID:slu1NNyLa
-
なんでエヌスラはあかんかったの?
- 260 : 2022/03/17(木) 08:05:00.45 ID:BS8yJgLod
-
主婦からしたらNBOX乗ってたらマウント取れるとかあるんか?
- 287 : 2022/03/17(木) 08:07:11.14 ID:8wyzY40mM
-
>>260
安いクルマ乗ってらっしゃるのねぇくらい言われるかもな - 262 : 2022/03/17(木) 08:05:20.65 ID:hl7B12dWM
-
わいのインプレッサより普通に広いわ
トランクは無いけどね - 265 : 2022/03/17(木) 08:05:48.15 ID:Q7K4V0ld0
-
スズキの新型アルトかtesla買うか悩んでるわ
- 266 : 2022/03/17(木) 08:05:49.32 ID:fRBY53ZTd
-
スペーシアを買おうと思うんやが、どうなん?
- 304 : 2022/03/17(木) 08:07:57.80 ID:YKL3V9TUd
-
>>266
スペーシアの良いとこって後席の空調だからファミリーカー用途ならって感じじゃね - 268 : 2022/03/17(木) 08:05:54.23 ID:ePmmDx4J0
-
ワイは次はグレイス中古で買うって決めてるわ
乗ってる奴らみんな絶賛してるし - 269 : 2022/03/17(木) 08:05:57.05 ID:p6uBJhR+r
-
これってスライドドアのノート出せば完全勝利じゃね?
- 270 : 2022/03/17(木) 08:06:02.04 ID:AKbJ1dPvd
-
そんなことよりヴェゼルの納期がランクル並になりそうなのどうにかしてよ
マジで笑えなくなってきた - 274 : 2022/03/17(木) 08:06:20.13 ID:TmQ8hLDT0
-
ホンダ「普通車…普通車買ってクレメンス…」
軽自動車は利益が薄い模様
あんな高いのにメーカーも客もお互い残念すぎるやろ - 289 : 2022/03/17(木) 08:07:11.28 ID:hTWemD9L0
-
>>274
原価上げなければよかっただけやで - 291 : 2022/03/17(木) 08:07:14.92 ID:vxGchydSM
-
>>274
営業もN-BOX推進する始末やからしゃーない
そらまぁフィットとN-BOX比べてフィットがいいですよなんてなかなか言えんからね - 276 : 2022/03/17(木) 08:06:20.33 ID:6hFgXLxva
-
なんJ民が嫌いな車がずっと売れ続けてる
- 286 : 2022/03/17(木) 08:07:00.02 ID:h6DxFyGka
-
>>276
世間に人気あるものが嫌いだからなんJは - 278 : 2022/03/17(木) 08:06:28.67 ID:t+5cnrZ0d
-
自家用車としてのアルトって売れてるんか
- 279 : 2022/03/17(木) 08:06:31.96 ID:0l+seSNt0
-
マッマが乗っとるけどホント後部座席の広さがやばいわ
- 281 : 2022/03/17(木) 08:06:41.15 ID:DC0iwOIfM
-
ワイは今年発表されるホンダのCL250買うぞ
やっぱホンダは二輪やわ - 282 : 2022/03/17(木) 08:06:42.06 ID:kINuHJPS0
-
代車でN-BOXが来ていいな次これでよくねってなるんだろ
- 283 : 2022/03/17(木) 08:06:44.97 ID:5RF4LS8Q0
-
FIAT 500Xが欲しいんやが中古は辞めた方がええか?
5年落ちで200万ぐらいや
新車は400万近くて無理や - 284 : 2022/03/17(木) 08:06:51.35 ID:Wrq+PPLeM
-
タントみたいな車高たかめの軽自動車って運転してて怖くないんか?
たしかに広々やけども - 302 : 2022/03/17(木) 08:07:43.63 ID:c65FtOHma
-
>>284
高い方が運転しやすくない?目線的な意味で - 310 : 2022/03/17(木) 08:08:21.69 ID:uKBtsI/60
-
>>302
天井高いだけで運転席は高くないやろ - 306 : 2022/03/17(木) 08:08:02.05 ID:Zc+MMBKXd
-
>>284
強風の時はフラフラして怖い - 313 : 2022/03/17(木) 08:08:27.79 ID:tK+svg4ra
-
>>284
むしろ視界広くてスピード出ないからか事故も少ない - 331 : 2022/03/17(木) 08:09:54.99 ID:n/RmTC71M
-
>>284
高速で飛ばさなければ全然大丈夫 - 288 : 2022/03/17(木) 08:07:11.15 ID:uKBtsI/60
-
軽で広い広いって言われても幅なんとかしてくれと言う感想しかないんだよな
- 290 : 2022/03/17(木) 08:07:13.92 ID:elx7QONVd
-
俺が社会人なったばっかりの頃はトレノだのスカーレットだのワクワクしながら見に行ったもんやけどなあ
- 292 : 2022/03/17(木) 08:07:15.40 ID:CImjz0TGd
-
残クレとかサブスクとかってどうなんやろか
車は一括で買うの一択なんか? - 314 : 2022/03/17(木) 08:08:45.08 ID:dQyKvuR50
-
>>292
残クレは通称ノコギリや
売る時に儲けを出して
買い取りでも儲けを出す
ディーラー的には往復で利益を生むで - 339 : 2022/03/17(木) 08:10:17.38 ID:HXDyPXiKp
-
>>314
ディーラーもめっちゃ勧めてくるからな
だいたい売りたい側がお得とか言ってゴリ押しするものはこっちに利があるかよー考えなアカン - 298 : 2022/03/17(木) 08:07:31.05 ID:S09E1n+xd
-
ヤリスクロスとかいう叩かれまくってるのに爆売れしてる謎の車
- 308 : 2022/03/17(木) 08:08:07.51 ID:FHs2k6DrM
-
>>298
ヤリスクロス売れてへんやろ
レンタカーヤリスは売れてるけど - 318 : 2022/03/17(木) 08:08:53.47 ID:pChLVm0H0
-
>>308
いうて国産SUVで2番目に売れてるぞ - 337 : 2022/03/17(木) 08:10:08.29 ID:FHs2k6DrM
-
>>318
トヨタお得意の合算商法やんけ
実際うれとらんわ - 333 : 2022/03/17(木) 08:10:01.82 ID:9qXoG2RsM
-
>>308
今日本で1番売れてるのがヤリスクロスやろ - 299 : 2022/03/17(木) 08:07:39.42 ID:/hZqSV4mM
-
何がダイハツとかと比べていいんや?
- 300 : 2022/03/17(木) 08:07:41.33 ID:abkPzWRMa
-
買った知り合いから200万超えたと聞いてビックリしたわ
- 309 : 2022/03/17(木) 08:08:19.34 ID:3fc64SV6M
-
貧困層可哀想…
ワイはフォレスター納車待ち - 311 : 2022/03/17(木) 08:08:27.22 ID:B8jQjE7/M
-
Nワゴンの方が見た目よくない?
- 312 : 2022/03/17(木) 08:08:27.34 ID:8vYUmM9+0
-
ワオN BOXヴェゼル乗り何も問題ない満足
- 315 : 2022/03/17(木) 08:08:48.65 ID:FHs2k6DrM
-
ヤリスクロスとかライズとかハリアーとかカローラクロスってホンダの内装と比べたら安っぽすぎるわ
- 316 : 2022/03/17(木) 08:08:49.53 ID:/eGmoNXq0
-
エヌボで十分やしなぁ…
まあワイはフィットやけどエヌボ乗ったら感動する
センシングもついてるし - 317 : 2022/03/17(木) 08:08:49.79 ID:u8mBI8QB0
-
パッソ使いのワイのイメージ
- 322 : 2022/03/17(木) 08:09:10.72 ID:hTWemD9L0
-
>>317
よりによってパッソはないやろ - 319 : 2022/03/17(木) 08:08:57.72 ID:KTn5a+r90
-
他の軽と比べて何がそんなに魅力なん?
- 326 : 2022/03/17(木) 08:09:43.54 ID:h4jjim4CM
-
>>319
でかい - 338 : 2022/03/17(木) 08:10:09.59 ID:hTWemD9L0
-
>>319
バランスがいい - 343 : 2022/03/17(木) 08:10:37.26 ID:hl7B12dWM
-
>>319
リセールバリュー - 320 : 2022/03/17(木) 08:08:57.80 ID:eH5A+yUCd
-
ワイは50万くらいでプレマシーでも買おうかな
- 321 : 2022/03/17(木) 08:08:57.80 ID:fz7f2/clp
-
ワイは最近5年落ちのフィットHV買ったわ
NBOXのがフィットより高えわ - 335 : 2022/03/17(木) 08:10:05.35 ID:/eGmoNXq0
-
>>321
何万キロ? - 323 : 2022/03/17(木) 08:09:24.66 ID:SSzSia7P0
-
軽じゃないホンダの車はほんま見ないな
- 332 : 2022/03/17(木) 08:09:59.43 ID:tK+svg4ra
-
>>323
老人はプリウスだらけやん - 324 : 2022/03/17(木) 08:09:38.17 ID:vDWrMHHPM
-
エヌボックスカスタム乗ってる人は上流階級だと思ってる
- 325 : 2022/03/17(木) 08:09:39.10 ID:dq9GrGUxr
-
ホンダのハイブリッドはなんちゃってやからなぁ
トヨタか日産に土下座してハイブリッドシステムごと買ったほうが良くない? - 341 : 2022/03/17(木) 08:10:25.26 ID:uKBtsI/60
-
>>325
今のはシリーズに直結つけた一番良いやつやろ - 327 : 2022/03/17(木) 08:09:49.83 ID:W+hHnyDmM
-
アトレー全然売れてない?
- 329 : 2022/03/17(木) 08:09:52.73 ID:Cggq2Mqq0
-
うちN-BOXだけど一般車と比べると揺れるね
高さあって広く感じるとは思う - 334 : 2022/03/17(木) 08:10:02.80 ID:t+5cnrZ0d
-
全方位モニター使わんやろちょっと高いしと思って付けなかったけどあった方が良かったんかな
- 336 : 2022/03/17(木) 08:10:06.36 ID:t3Ku5yJtr
-
ワイ初代AQUA乗り新型ジムニーが手軽に買えるようになったら乗り換えるわ
- 340 : 2022/03/17(木) 08:10:19.89 ID:bvw6bWp1r
-
タクシーでヴェルファイア乗ったけど居住空間としてめちゃくちゃ良くてこれじゃん!なったわ
あれほしい - 342 : 2022/03/17(木) 08:10:29.85 ID:e4/KpTXT0
-
ホンダの普通車ってなんで売れないのかね
リコールのせいか?
N-BOX、ガチでヤバいぐらい売れる

コメント