- 1 : 2022/03/16(水) 22:20:06.473 ID:345AbRCY0
-
[新商品情報]
サンスター文具より、
黒鉛を含んだ特殊合金芯を使用し、16km程度の距離を削らずに筆記可能なアルミボディの鉛筆
「metacil」(メタシル)が5月上旬に発売!軸の形状は8角軸です。
筆跡は一般的な消しゴムで消去でき、滲みません。定価:税込\990
軸色:全6色
https://www.yodobashi.com/product/100000001006997702/ - 2 : 2022/03/16(水) 22:20:30.178 ID:wjhQhk4i0
-
書き味は気になる
- 3 : 2022/03/16(水) 22:20:53.875 ID:345AbRCY0
-
16km書けるらしいワクワクしないか?
ちなみに鉛筆は50km、ボールペンは数百m - 5 : 2022/03/16(水) 22:22:16.987 ID:v0RXl8Md0
-
>>3
鉛筆に負けてね? - 15 : 2022/03/16(水) 22:25:14.144 ID:345AbRCY0
-
>>5
鉛筆には負けるけど削らないっていうのが良い
大人のペンって感じ - 4 : 2022/03/16(水) 22:22:13.686 ID:OpC/Ak2W0
-
削る時どうすんのこれ、ヤスリ?
- 6 : 2022/03/16(水) 22:22:21.805 ID:pfh061FD0
-
面白そうだけど別に削りゃ良くね?
- 7 : 2022/03/16(水) 22:22:36.731 ID:i/sW0jmed
-
電子回路書けそう
- 8 : 2022/03/16(水) 22:22:52.630 ID:qsno0Jr4p
-
そもそもボールペンしか使う機会無いわ
- 9 : 2022/03/16(水) 22:22:57.306 ID:YCdctDnt0
-
削らず16kmってすげーな
- 10 : 2022/03/16(水) 22:23:15.870 ID:xKU0Q+E80
-
削れんの?
- 11 : 2022/03/16(水) 22:23:29.104 ID:sZOBQ022a
-
なんかこう言うのって前からあるけど結構な筆圧で書いてもかなり薄いイメージ
これは違うのかな - 17 : 2022/03/16(水) 22:25:23.451 ID:aN85zlUld
-
>>11
2hらしいからけっこう薄いだろうね - 12 : 2022/03/16(水) 22:23:30.241 ID:bW9uW6VIa
-
ボールペンですら最近はあんまり使ってない
- 13 : 2022/03/16(水) 22:23:38.277 ID:ZwFDOwq60
-
ちょっと使ってみたい
- 14 : 2022/03/16(水) 22:24:05.904 ID:345AbRCY0
-
削れないよ
情報少ないからわからないけど多分使い切り - 16 : 2022/03/16(水) 22:25:19.286 ID:yMlZlesn0
-
16kmだと日本橋~北千住くらいか
- 18 : 2022/03/16(水) 22:25:35.651 ID:JPEb+Lb0M
-
先っちょだけしか使えんのか?
- 19 : 2022/03/16(水) 22:26:18.043 ID:YCdctDnt0
-
削れないならロケットえんぴつみたいな構造にしてくれりゃ買ってたな
- 20 : 2022/03/16(水) 22:27:31.565 ID:xKU0Q+E80
-
替え芯もつけてくれなきゃ900円はちょっと高いよ
- 21 : 2022/03/16(水) 22:27:32.804 ID:xjthkrID0
-
鉛筆が50kmは嘘だろ、せいぜいシャーペンの数倍程度だわ
まぁ尖らせるために削るからとかか? - 23 : 2022/03/16(水) 22:29:34.295 ID:345AbRCY0
- 24 : 2022/03/16(水) 22:30:55.666 ID:xjthkrID0
-
>>23
なるほど
逆に言うと鉛筆は色々無駄に使い捨てることが多いけど
シャーペンはほんとに質量全部使い切ってるって感じでもありそうだな - 22 : 2022/03/16(水) 22:28:38.195 ID:h4HoeQU40
-
書き味がどんなんかな
紙と擦れる感覚があると嫌なんだが - 25 : 2022/03/16(水) 22:33:30.509 ID:HTzxxCKD0
-
削れず990円は高いな
削れて従来より圧倒的に長いのかと思った - 27 : 2022/03/16(水) 22:37:16.824 ID:345AbRCY0
-
>>25
5本入りだから1本200円かな - 26 : 2022/03/16(水) 22:34:31.873 ID:WNlLYyt/0
-
でこれで一本でどれくらい描けるんや
- 28 : 2022/03/16(水) 22:37:46.584 ID:rb+8t7IT0
-
色うっす
- 29 : 2022/03/16(水) 22:38:58.805 ID:FdtEDqL90
-
段々薄くなって実質3キロとかで捨てそう
- 30 : 2022/03/16(水) 22:39:26.485 ID:0Wy6LM760
-
これ転売ヤーに目をつけられてるらしいな
しばらくは定価で買えないぞ - 31 : 2022/03/16(水) 22:40:12.594 ID:lXJNJ9lM0
-
武器になる?
【新商品】芯まで金属の鉛筆「メタシル」が俺の中で話題に

コメント
スレ27に「5本入りだから1本200円かな」って書いてあるけど、
卸のサイトに「出荷単位5コ」って書いてあるのを誤読している気がする。
メーカー希望小売価格はあくまでも1本だけで990円のはず。