【安倍政権】菅官房長官 「黒川元検事長の訓告処分 法務省と検事総長が決定した 異論もないと言っていた」

1 : 2020/05/25(月) 13:22:57.02 ID:P6EhA6L09

急事態宣言の中、賭けマージャンをしていた問題で辞職した東京高等検察庁の黒川検事長について、
菅官房長官は、黒川氏を訓告とした処分は、法務省と検事総長が決定したもので、
安倍総理大臣やみずからは、その後、報告を受けたと説明しました。

緊急事態宣言の中、賭けマージャンをしていた問題で、法務省は、東京高等検察庁の黒川検事長を訓告の処分とし、その後、黒川氏は、辞職しました。

これについて、菅官房長官は、午前の記者会見で、「処分については、法務省が、今月21日に検事総長に対し、
訓告が相当と考える旨を伝え、検事総長においても訓告が相当であると判断し、処分したと承知している。
同じ日に、法務省から内閣に報告があり、決定について異論が無い旨を回答した」と述べました。

そのうえで、「法務省の調査結果や黒川氏の処分内容については、あくまでも法務省と検事総長で決定したものだ」と述べ、
安倍総理大臣やみずからは、その後、決定について報告を受けたと説明しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200525/k10012443651000.html?utm_int=news_contents_news-main_006

2 : 2020/05/25(月) 13:23:56.82 ID:0J3Ixujy0
さあ誰がウソついてる?
12 : 2020/05/25(月) 13:25:58.36 ID:YZJuqo+O0
>>2
嘘はついてないだろ
法務省が決定する前の何者かによる指示が抜けてるだけ
51 : 2020/05/25(月) 13:32:43.45 ID:IF171NSU0
>>2
誰も嘘は付いてないだろ検察総長が処罰を決めて内閣が承認しただけだ
97 : 2020/05/25(月) 13:40:02.04 ID:dLKZ1+Ix0
>>2
共同通信
過去に何回もやらかしてる
105 : 2020/05/25(月) 13:42:12.48 ID:TEbQ9/K+0
>>2
いまんところ共同が濃厚だろ
検事総長を取材したなら兎も角そこらのヒラ検事の噂話レベルだろ
114 : 2020/05/25(月) 13:44:10.36 ID:VyioID/Q0
>>2
共同通信だな
連続でやりすぎなんだ、共同通信
120 : 2020/05/25(月) 13:44:36.81 ID:6dQBLWZj0
>>2
ヒント:ハゲてる奴は嘘つき
3 : 2020/05/25(月) 13:24:18.79 ID:qtg35C4S0
又聞きか
4 : 2020/05/25(月) 13:24:37.42 ID:BcubFVP90
またアカヒのフェイク
82 : 2020/05/25(月) 13:38:02.14 ID:/u8BZ4bP0
>>4
共同通信だが、
ネトウヨさん
5 : 2020/05/25(月) 13:25:06.80 ID:YZJuqo+O0
問題は決定する前に誰が指示したか
規定外の処分を決定するなんて普通はできない
18 : 2020/05/25(月) 13:26:48.60 ID:NpiI7T890
>>5
規定外ってのは通常より量刑上げることで下げる分には飯塚判定もある
6 : 2020/05/25(月) 13:25:09.90 ID:jdMnCVHe0
共同フェイクか

やっちまったな

7 : 2020/05/25(月) 13:25:17.09 ID:94lvHyoU0
ずっと自民党に投票してる婆ちゃんが安倍さんはダメだと言うようになった
16 : 2020/05/25(月) 13:26:42.30 ID:D8j/W0o50
>>7
お婆ちゃんも!
8 : 2020/05/25(月) 13:25:41.59 ID:XTchiPnH0
>>1
内閣からこれでと言われ省庁が異論言えるかよ
43 : 2020/05/25(月) 13:31:01.27 ID:upH59BoU0
>>8
   __
  /っ)   たしかに!
 ./ /  _ 、
 \\( ひ` )
   `
9 : 2020/05/25(月) 13:25:42.70 ID:X02ctTUI0
そもそも直接やりとりしたのと
関係者wとのやりとりどっちを信じるんだよw
10 : 2020/05/25(月) 13:25:43.18 ID:keticTer0
これから誰でも賭博し放題って事でOK?
常習性あっても、刑事罰にもならない
公務員でも、訓告だけの注意で済むって事だよね?
11 : 2020/05/25(月) 13:25:49.86 ID:TzpuoPHW0
あれだけ嘘だらけの安倍内閣の発言を信じるやつってまだおるん?
60 : 2020/05/25(月) 13:35:16.71 ID:4lkq6FfV0
>>11
あれだけ嘘だらけの共同通信の記事を信じてるやつってまだおるん?
13 : 2020/05/25(月) 13:26:17.46 ID:MzpGh1Zt0
息を吐くように嘘をつく
14 : 2020/05/25(月) 13:26:38.24 ID:12AlJjC80
またフェイクニュースかよ朝日
廃業しろ
も前らもいい加減つられんなよ
102 : 2020/05/25(月) 13:40:58.54 ID:c62Au2ZV0
>>14
必死すぎ
完全な安倍信者かよ
都合のいいように脳内変換してんなよw
118 : 2020/05/25(月) 13:44:26.05 ID:+N1jZIdD0
>>102
安倍友も逮捕されそうでビビってんだよw
15 : 2020/05/25(月) 13:26:39.57 ID:Ie/t6XoX0
政治リテラシーがもうグダグダだよな
17 : 2020/05/25(月) 13:26:44.12 ID:CU9B5Q+C0
任命権者の内閣が懲戒にしようと思えばできるけど、しなかったんでしょ?
80 : 2020/05/25(月) 13:37:59.14 ID:+N1jZIdD0
>>17
甘利も小渕も逮捕しなかったから
持ちつ持たれつw
96 : 2020/05/25(月) 13:39:46.83 ID:ac40YsiT0
>>17
三権分立がーー?
104 : 2020/05/25(月) 13:41:30.44 ID:CU9B5Q+C0
>>96
現行法での話だが
19 : 2020/05/25(月) 13:27:03.41 ID:V/KH2asy0
今の内閣が正しいことを言うとは思えない
虚言癖しか居ない
27 : 2020/05/25(月) 13:28:10.48 ID:X02ctTUI0
>>19
それで検察とずぶずぶのマスコミ信じちゃうのかw
20 : 2020/05/25(月) 13:27:28.03 ID:P++AvQJS0
正直なところ賭け麻雀よりパチンコを取り締まってほしい
38 : 2020/05/25(月) 13:29:46.58 ID:MzpGh1Zt0
>>20
政府与党の支援団体だから
21 : 2020/05/25(月) 13:27:29.27 ID:DwOXDAOs0
ウソつきは信用ならねえな
22 : 2020/05/25(月) 13:27:49.84 ID:ui0ouIly0
検察主流派=反黒川・反官邸の逆襲
23 : 2020/05/25(月) 13:27:59.82 ID:bQwFoZQS0
マスコミが嘘をついていることは明らか
政治的目的でフェイクニュースを垂れ流すのはいい加減にして欲しい
そもそも政府が嘘を付く動機が無い
寧ろ政府の本心は黒川氏を厳しく処罰したいでしょ
24 : 2020/05/25(月) 13:28:00.58 ID:EXZTyw/h0
そのうち官僚にクーデター起こされるぞ
25 : 2020/05/25(月) 13:28:01.09 ID:vCRsmSya0
片一方の言い分だけを盲目的に信じる
それが政権に不利な方なら絶対的に盲信
もうちょっと物事を俯瞰して見られないものかねぇ
26 : 2020/05/25(月) 13:28:05.31 ID:l3uzdjjZ0
国が検察庁の人事を握るなって
騒いでたばっかりじゃん
28 : 2020/05/25(月) 13:28:10.88 ID:p6MkarE10
もうやけっぱちなの?
30 : 2020/05/25(月) 13:28:13.72 ID:gkF6VBOr0
ハンコ押したのがその人ってだけで官邸がそれでいけっていったら逆らえないのが問題なんだろ
31 : 2020/05/25(月) 13:28:13.79 ID:JeIpR0ro0
共同も小説記事ばかりで、報道機関を名乗っちゃダメだろw
32 : 2020/05/25(月) 13:28:15.74 ID:R8xnpl7l0
国民の目の前で平気な顔して大嘘吐く総理大臣
33 : 2020/05/25(月) 13:28:23.33 ID:cqLUG4J90
>菅官房長官は、午前の記者会見で、「処分については、法務省が、今月21日に検事総長に対し、
>訓告が相当と考える旨を伝え

要するに法務大臣の判断か

34 : 2020/05/25(月) 13:28:24.28 ID:bDNKbg820
また共同の飛ばしだったのか
35 : 2020/05/25(月) 13:29:24.09 ID:ui0ouIly0
前川なんて職務上の不正行為でも退職金は満額だしな
36 : 2020/05/25(月) 13:29:28.78 ID:LlXY0KKn0
安倍はうそつき
ホモもうそつき
よって安倍はホモ
37 : 2020/05/25(月) 13:29:36.03 ID:XuslAFTd0
まさこ「また私嘘つきにされちゃう…」
39 : 2020/05/25(月) 13:30:06.16 ID:S8+vKn980
また飛ばしかよ
良い加減にしろよ
40 : 2020/05/25(月) 13:30:12.07 ID:MTBu8fLE0
クソジャップは民度が低いねw
大韓では考えられない醜態だ。
41 : 2020/05/25(月) 13:30:20.15 ID:12AlJjC80
稲田検事総長も
>検事総長においても訓告が相当であると判断し、

法務省、検事総長ともに同意見
全く問題ないじゃんw

44 : 2020/05/25(月) 13:31:28.32 ID:XuslAFTd0
>>41
稲田からすりゃ
内閣が処分しないんであれば
訓告か厳重注意を出すしかない

だから重いほうの訓告を出した

55 : 2020/05/25(月) 13:33:45.65 ID:12AlJjC80
>>44
法務省の職員の処分は法務省が決める。
最初から内閣はタッチしてない
57 : 2020/05/25(月) 13:34:23.89 ID:XuslAFTd0
>>55
じゃあ森まさこが嘘つきなんだね
61 : 2020/05/25(月) 13:35:24.81 ID:NpiI7T890
>>57
内閣が承認しなきゃ進まないが
87 : 2020/05/25(月) 13:38:51.83 ID:CU9B5Q+C0
>>55
検事長の任命権者は内閣
法務省職員とか関係なし
42 : 2020/05/25(月) 13:31:01.11 ID:mw8DdRA30
どのみちこの決定を黙認したなら同罪なんだよ。
45 : 2020/05/25(月) 13:31:34.20 ID:V/KH2asy0
黒川に退職金が支払われなければ困窮してはした金でマスコミに現政権を売りかねないからな
それだけはなんとしても阻止したいだろ
46 : 2020/05/25(月) 13:31:38.79 ID:96as3U+vO
共同のフェイクニュース?
いい加減にしてほしい。
47 : 2020/05/25(月) 13:31:47.78 ID:Fp9JSYo/0
また共同か。。。
48 : 2020/05/25(月) 13:31:57.86 ID:CL03z2A+0
そもそも報道で証言してるのが、「検察・法務関係者」だもの。
まあ実際出てくる可能性も、否定はできないけど
49 : 2020/05/25(月) 13:32:31.96 ID:0oBMS70b0
最近共同フェイク飛ばし過ぎだろ
50 : 2020/05/25(月) 13:32:32.08 ID:XuslAFTd0
あへさぽ「むぁたぁ共同のヘヒクニュースかよよ」
52 : 2020/05/25(月) 13:33:17.56 ID:P0iFYLYP0
犯罪者にとても優しい安倍内閣
108 : 2020/05/25(月) 13:43:13.18 ID:+N1jZIdD0
>>52
閣僚自体が犯罪者集団だからなw
安倍自身、憲法も法律も守らないw
53 : 2020/05/25(月) 13:33:17.78 ID:hJ04rx+j0
そもそも官僚の重要ポスト連中には甘いのがこの政権だろうし
前川や福田の件をもってもそう
飴と鞭でやってる人らだろ?って意見は厳禁なのかな
54 : 2020/05/25(月) 13:33:41.90 ID:jTH26IZu0
安倍の答弁「検事総長が決めた」
森の答弁「内閣と法務省が決めた」
菅の会見「法務省が決めた」

検察関係者「森の答弁が正しい。安倍は何言ってる?」

56 : 2020/05/25(月) 13:34:00.94 ID:1bnLxgfV0
嘘をつくな

法案まで作ろうとする安倍が承諾しない
人事などありえない

71 : 2020/05/25(月) 13:36:54.93 ID:S8+vKn980
>>56
そりゃあ承諾はしただろ
58 : 2020/05/25(月) 13:34:42.91 ID:hJ04rx+j0
省庁に居る「黒川推挙組」からしたらここで手切れしとかないと自分たちの失態追求がキツイという判断もありそうだけどね
81 : 2020/05/25(月) 13:38:01.73 ID:12AlJjC80
>>58
林は検事総長になれない
役人の世界では禍根を残さないように喧嘩両成敗で決着するらしいぜ
59 : 2020/05/25(月) 13:34:46.85 ID:5dZGDkaT0
なんでも安倍なわけないだろ
やつは神かよ
62 : 2020/05/25(月) 13:35:29.62 ID:twbsNquC0
こういう責任転嫁みたいなことを平気で言える菅の根性がヤバいと思う

こいつは間違いなく安倍以上に総理に向いてない

63 : 2020/05/25(月) 13:35:36.36 ID:OI0+hT2V0
この人最近平気で嘘を付く人間」になってしまったな。
64 : 2020/05/25(月) 13:35:43.51 ID:YNMRVPO00
菅は平気で嘘をつくからねえ。
安倍政権、みんなで嘘つきゃ怖く無い…という事だよ
65 : 2020/05/25(月) 13:35:48.48 ID:eRGi6YHY0
検察庁前掛け麻雀オフはやるのかな
66 : 2020/05/25(月) 13:35:57.08 ID:zT7GBumt0
もう安倍も終わりやな
67 : 2020/05/25(月) 13:35:59.73 ID:IF171NSU0
法務省の内規に賭博した際の処罰内容が有るのに世論の影響で無視したらそっちの方が大問題だ
今後罰則を厳しくするとかなら問題ないけどな
74 : 2020/05/25(月) 13:37:07.96 ID:5dZGDkaT0
>>67
安倍による独裁で退職金0を希望してるやつ多いよなぁ
サヨクのほうが独裁政権を希望してて悲しい
91 : 2020/05/25(月) 13:39:08.85 ID:5H7v61X60
>>74
独立がーとか言ってる奴らが強権で懲戒免職にしろって世論調査みて日本人って支離滅裂なのか調査が悪いかどっちかなんだろうなと思った
88 : 2020/05/25(月) 13:38:52.07 ID:ujTkfEby0
>>67
内規だと懲戒だよ。
103 : 2020/05/25(月) 13:41:17.96 ID:5H7v61X60
>>88
反社の違法カジノに出入りしてたらともかく仲間と少額の賭けやったら懲戒なのか?
111 : 2020/05/25(月) 13:43:48.03 ID:IF171NSU0
>>88
訓告も懲戒だぞ?
68 : 2020/05/25(月) 13:36:04.65 ID:12AlJjC80
んで、
最近反日を隠さなくなった共同通信はなんて言ってるの?
69 : 2020/05/25(月) 13:36:33.72 ID:5H7v61X60
なんかこんなのばっかりだな共同
70 : 2020/05/25(月) 13:36:44.32 ID:13SUboy80
ネとうよ以外の1億2000万「#さよなら安倍ちゃん」
 
ライブドア野口・金正男「こんにちは安倍ちゃんw」
72 : 2020/05/25(月) 13:36:56.86 ID:JKVJ99DI0
言うことなすこと、全部ウソくさい
国民は納得してないんだよ、ヴォケ
76 : 2020/05/25(月) 13:37:30.05 ID:IF171NSU0
>>72
市民の間違いだろw
73 : 2020/05/25(月) 13:37:05.29 ID:P+1HfxgV0
検事総長からのコメントは?
それでハッキリする。
75 : 2020/05/25(月) 13:37:21.09 ID:sf67gEA10
あらあら、また問題になりそうだわな。
支離滅裂でおかしな話だ
77 : 2020/05/25(月) 13:37:45.86 ID:g6awDJym0
なんて言うか
政府と真逆の記事を書けば必ず政府が信用出来ないマスコミ信じてますの流れ
78 : 2020/05/25(月) 13:37:46.43 ID:dCKTzE0J0
検察関係者の実名がでないとどうしようもない
79 : 2020/05/25(月) 13:37:55.47 ID:Tp2S387W0
また朝日新聞がフェイクニュースを流したのかよ!!
84 : 2020/05/25(月) 13:38:14.30 ID:lfx4/MdL0
>>1

じゃあ議事録出せよw

85 : 2020/05/25(月) 13:38:33.55 ID:az69TdIU0
だとしても問題だがな
98 : 2020/05/25(月) 13:40:08.81 ID:IF171NSU0
>>85
黒川と同じ卓を囲んだのに記者と検察では罪の次元が違うと豪語した朝日の事ですね分かります
86 : 2020/05/25(月) 13:38:50.63 ID:6NkPp+WF0
警視庁記者クラブには雀卓があったんだろ
89 : 2020/05/25(月) 13:39:02.36 ID:ui0ouIly0
書いてるの共同だけ?
92 : 2020/05/25(月) 13:39:16.15 ID:YsduxXD50
第一報はどこだったのかな?
朝日や毎日なら簡単に人事ではダメだな
93 : 2020/05/25(月) 13:39:17.31 ID:H6utNMq9O
法務省の幹部から漏れてるから
ウソつき内閣
115 : 2020/05/25(月) 13:44:11.85 ID:4lkq6FfV0
>>93
守秘義務違反
94 : 2020/05/25(月) 13:39:30.72 ID:bB6LweNW0
>>1
では、その証拠提示しなよ菅。
お前の口頭に信用する価値はねーよ
95 : 2020/05/25(月) 13:39:36.09 ID:1pXbo9Tw0
わざとフェイク流してスパイあぶりだしてたらおもしろいのに
100 : 2020/05/25(月) 13:40:17.72 ID:DEm4dek90
逮捕された蛭子さんに謝れよw
101 : 2020/05/25(月) 13:40:40.80 ID:hJ04rx+j0
共同はさっさと朝日産経だけでなく多くの記者に取材してガチレートとカネの動きを記事にしたらいいと思うよ
後ろ向きになる必要はないだろうし
107 : 2020/05/25(月) 13:42:24.49 ID:R9EySyYy0
内閣人事局は何をするところ?

検察庁法案も安倍・菅・杉田・北村が決めてコロナ禍に出した。

こいつらが承諾しない人事を出そうとすれば、公安警察を使い潰す

123 : 2020/05/25(月) 13:45:39.47 ID:4lkq6FfV0
>>107
日本語、下手だな。
109 : 2020/05/25(月) 13:43:24.72 ID:Ee+IN6mB0
官僚が自分たちは悪くないよと言わせてるかもね
今度は誰と麻雀したんだろ
110 : 2020/05/25(月) 13:43:36.55 ID:NK7M/CBB0
どこの誰が言ったかわからないけど訓告処分は無いわ
112 : 2020/05/25(月) 13:44:02.58 ID:P6EhA6L00
大本営発表~
113 : 2020/05/25(月) 13:44:05.27 ID:12AlJjC80
1月の退職を固辞した稲田が、ここで譲るわけないよね
つまり稲田も同じ結論

共同はフェイク

116 : 2020/05/25(月) 13:44:12.35 ID:TqN8oLI/0
もうカルト信者しか信じてないな
117 : 2020/05/25(月) 13:44:20.29 ID:ui0ouIly0
・共同フェイク
・反黒川の検事に掴まされた
・両者の共謀
119 : 2020/05/25(月) 13:44:36.31 ID:hJ04rx+j0
共同の記事の意図自体は
内閣に押される形で訓告にさせられたってストーリーなんだろうけどけどね

記者との付き合いと情報漏えいの話して処分重くする報道頑張れば良かったんじゃないの?
報道次第では重くもなりえたと思うよ

121 : 2020/05/25(月) 13:44:49.76 ID:H6utNMq9O
検事総長がYESNO言えないばかりに
こいつら本当にウソつきでクズだな
122 : 2020/05/25(月) 13:45:35.75 ID:U+8R+ddS0
国民もさんざん小馬鹿にされとるな
安倍もその取り巻きの犬共も平気でウソをつく
無口でおとなしい国民性だからナンボでも何回でもウソを突き通す
ホントにもう一度は没落した方がいい
124 : 2020/05/25(月) 13:45:59.45 ID:hJ04rx+j0
皆が皆握り合い握らせ合いという状況で奥歯に物が挟まったまま
どうにか角度付けようとしてるように見えるのよね

どこかの手を切らないとダメなんじゃない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました