エルデリングさん、オープンワールド要素が微妙すぎて炎上

1 : 2022/03/12(土) 17:53:36.28 ID:rWnql1fQr
これオープンワールド要素いる?
2 : 2022/03/12(土) 17:53:44.66 ID:rWnql1fQr
いる?
3 : 2022/03/12(土) 17:53:53.69 ID:rWnql1fQr
もしかしていらないんじゃ…
4 : 2022/03/12(土) 17:54:12.78 ID:Xds59XM3r
いるやろ
5 : 2022/03/12(土) 17:54:41.74 ID:FOmw8kY00
ダクソみたいなショートカット走らせるエリアには全部マリカ像おけや
ボスにやられる度に雑魚の攻撃位ながらショートカット進むのイラつくねん
28 : 2022/03/12(土) 17:58:15.60 ID:zJAAh8xQp
>>5
ボス前に雑魚複数置いたろ!
6 : 2022/03/12(土) 17:54:49.43 ID:3NwYmGwZ0
いらないのはイッチだよ😅
7 : 2022/03/12(土) 17:54:58.49 ID:0VyRsPHX0
いるよん
ゲーム向いてないよ君
8 : 2022/03/12(土) 17:54:59.26 ID:v3Bcfe8/M
マルギット倒せなくてレベル70まで上げたらクソザコになってて草
オープンワールドやなかったら投げてるわ
9 : 2022/03/12(土) 17:55:16.73 ID:LECrVF8O0
散々ダクソ3の一本道けなしてたやろ
10 : 2022/03/12(土) 17:55:19.38 ID:mob2Yyes0
いらないと思う
ただ何もないフィールドを今までのマップ繋いだだけやん
11 : 2022/03/12(土) 17:55:24.17 ID:NzCdfcBh0
すまん
純いくわ
12 : 2022/03/12(土) 17:55:32.85 ID:KyVw8o1i0
聖樹の伝説タリスマン取りに行く途中の王族の幽鬼連続で萎えた
もう2度と起動しないわ
13 : 2022/03/12(土) 17:55:58.18 ID:lAEgKcUYr
オープンワールド要素のおかげで今までより簡単になったまである
17 : 2022/03/12(土) 17:56:31.98 ID:mob2Yyes0
>>13
普通にやったら今までで1番むずいわ
14 : 2022/03/12(土) 17:55:58.58 ID:NKl6EYZi0
いるけどやるならもっと徹底してほしかった
後半もうオープンワールド関係ないようなフィールドばっかじゃん
15 : 2022/03/12(土) 17:56:23.76 ID:ko/GqlNS0
このゲームのボス戦白呼ぶより遺灰の方が楽に勝てるわ
16 : 2022/03/12(土) 17:56:30.59 ID:bhmLdz0d0
みんな王都のボスって何レベルくらいで倒した?
地下のボス以外初見クリアしたんやけど適正レベル超えまくってるのか気になる
写し身以外の遺灰は使ってる
19 : 2022/03/12(土) 17:56:47.40 ID:Mhuw6xX20
ラニの言ってた「これであいつと向き合える」ってアステールのことやろか?自分の二本指のことやろか
20 : 2022/03/12(土) 17:56:57.69 ID:dKaq8qgHr
魔術学院のボスさぁ 祝福遠すぎるやろ そういうところ難しくせんでええねん
34 : 2022/03/12(土) 17:59:00.71 ID:56540FNd0
>>20
わかる
双王子並みの遠さ
44 : 2022/03/12(土) 18:00:29.92 ID:Oy/ECZz20
>>20
ショトカに魔術師2体配置したら面白いやろなあ…ニチャア
50 : 2022/03/12(土) 18:00:58.99 ID:k9MHdKoS0
>>20
ソイツは雑魚だったからええけどファルムアズラのボスが強い上にリトライ性ゴミで最悪やった
78 : 2022/03/12(土) 18:02:43.28 ID:wzjXXYjT0
>>20
目の前に置けよって思うわ
マルギットとかゴドリックではできてたやんけ
89 : 2022/03/12(土) 18:03:37.62 ID:Dqxexo/Fp
>>20
しかも第1形態めんどくせえよあれ
21 : 2022/03/12(土) 17:57:03.08 ID:0M/HB6/c0
あんま言いたくないけどステージ制のほうが合ってるよな
22 : 2022/03/12(土) 17:57:24.23 ID:k9MHdKoS0
フロムのNPCイベントの形式と相性悪すぎる
ダクソは線辿っていけばNPC見つけられたけどエルデンは面をしらみ潰しに探さんとNPC見つからん
35 : 2022/03/12(土) 17:59:07.58 ID:GkxkkWDur
>>22
NPCの前で戦闘になっても加勢してくれてなくて味方ちゃうんか…っておもってまうわ オープンワールドはGTAやウィッチャーには敵わないんやなって
23 : 2022/03/12(土) 17:57:36.77 ID:8SdH/p1Sd
ボス調整したガ●ジはよクビにしろやフロム
24 : 2022/03/12(土) 17:57:59.15 ID:LVVnX8Gw0
欠点なし、令和最強の神ゲーになると思ってた
これだけで5年は遊ぼうと思ってた
25 : 2022/03/12(土) 17:58:08.74 ID:HLN+WrwA0
二週目来たけどしんどいわ
マップと行ったことのある遺跡やら廃墟のスポットがそのままなのは安心した
26 : 2022/03/12(土) 17:58:09.48 ID:NKl6EYZi0
ぶっちゃけオープンワールドじゃなくても成立するんよなこのゲーム
27 : 2022/03/12(土) 17:58:14.58 ID:0n+b+D5W0
ゲジゲジ大量ゾーンは開発側のストレス解消としか思えんかったわ
29 : 2022/03/12(土) 17:58:18.75 ID:ko/GqlNS0
オープンワールドにしてコピペダンジョンとコピペボス増えただけやからいらんわ
30 : 2022/03/12(土) 17:58:23.38 ID:VfWLziqQ0
メリナは遺灰みたいにいつでも呼び出せて共闘できるようにするべきだったと思うんだが
メリ公のステータスや装備も弄れたらビルドの幅も広がって楽しそうじゃね?
33 : 2022/03/12(土) 17:58:49.85 ID:LECrVF8O0
>>30
そこに写し身君おるやろ
31 : 2022/03/12(土) 17:58:30.56 ID:S52Xcgurp
むしろエルデンで1番楽しいのリムグレイブウロウロしとるあたりやろ
40 : 2022/03/12(土) 17:59:35.76 ID:q+3g00Lw0
>>31
その辺はまだ新鮮ってだけや
ある程度探索したらマップになーんもないの事に気が付く
55 : 2022/03/12(土) 18:01:17.33 ID:p7V13ZuP0
>>31
その段階でケイリッド探索が一番楽しいわ
死と隣合わせで上位素材お手軽入手できるのスリルあって好き
32 : 2022/03/12(土) 17:58:46.94 ID:vk8vfRZp0
【速報】翁、召還
36 : 2022/03/12(土) 17:59:18.60 ID:k9MHdKoS0
>>32
【悲報】爺、死亡
37 : 2022/03/12(土) 17:59:23.87 ID:56540FNd0
このゲーム 最初からローリングを猟犬のステップにしたら面白くなるんじゃないか?
38 : 2022/03/12(土) 17:59:32.45 ID:jRYyQ8qW0
聖血の木の芽ってリポップせんのか
腐敗直す薬足りんわ
39 : 2022/03/12(土) 17:59:34.67 ID:8x3TSplTp
なんか言うほど売れなかったみたいやん
2000万やなくて全ハードDL込みで500万くらいらしいな
49 : 2022/03/12(土) 18:00:50.44 ID:LECrVF8O0
>>39
同接90万でそんなもんなんやね
124 : 2022/03/12(土) 18:06:15.55 ID:IKUvRupU0
>>49
なわけないやろ
41 : 2022/03/12(土) 17:59:40.60 ID:0VyRsPHX0
メリナちゃんは祝福にずっとおる感じでよかったやろ
なんで普段見えないねん
42 : 2022/03/12(土) 17:59:58.27 ID:bhmLdz0d0
アカン誰も王都攻略のレベル教えてくれない
エアプしかおらんのか
45 : 2022/03/12(土) 18:00:34.18 ID:PClyqM8r0
>>42
90
47 : 2022/03/12(土) 18:00:46.07 ID:0VyRsPHX0
>>42
ワイは70で余裕やった
70 : 2022/03/12(土) 18:02:08.71 ID:bhmLdz0d0
>>47
やっぱりそうよな
レベル90で乗り込んだらボスが余裕で萎えたわ
もしかしてラダーンとかライカードの方が強かったんかなあ攻略順間違えたか
91 : 2022/03/12(土) 18:03:42.23 ID:LECrVF8O0
>>70
正規は接ぎ木→レナラで高台からモーゴット→ライカードorラダーンらしいわ

大概レナラの後にラダーンいくからケイリッドでLVあがりまくる模様

109 : 2022/03/12(土) 18:05:03.90 ID:bhmLdz0d0
>>91
円卓の変なジジイが「二人倒したら王都迎え」って言ってるがそれが正規ルートなのね
火山は蛇の雑魚ですら固くてビビった
51 : 2022/03/12(土) 18:01:04.85 ID:q+3g00Lw0
>>42
ワイは90くらい
ガンガンレベル上がるから適正足りてないんかと思ったらアッサリやった
53 : 2022/03/12(土) 18:01:11.95 ID:LECrVF8O0
>>42
83
62 : 2022/03/12(土) 18:01:45.69 ID:Oy/ECZz20
>>42
ワイは90くらいやと思う
これでもケイリッド探索終わってないし火山の方は未探索や
63 : 2022/03/12(土) 18:01:46.39 ID:Mhuw6xX20
>>42
初見クリアピールしたのに誰も構ってくれない……ここにいる全員エアプ扱いしたろ!
71 : 2022/03/12(土) 18:02:10.71 ID:tb4IHZdQ0
>>63
やw
81 : 2022/03/12(土) 18:03:11.69 ID:bhmLdz0d0
>>63
すまんなんJ民って煽ったらすぐレス返してくれるもんなんや
煽って許してや
186 : 2022/03/12(土) 18:10:24.68 ID:dGW9BlJ+0
>>63
68 : 2022/03/12(土) 18:01:58.68 ID:zJAAh8xQp
>>42
とっくに燃やしたから覚えてねえよ
80-90ぐらいだった気がする
ちなボスは霜踏みか雷ツリーは黄金樹ビーム
96 : 2022/03/12(土) 18:04:13.75 ID:jUNUXO7E0
>>42
ビルドによるからなんとも言えんけど技魔の魔法剣士なら70ちょいで霧踏無しでクリアは出来たで
190 : 2022/03/12(土) 18:10:27.56 ID:50Qxl8pb0
>>42
ラダーンの直後だから60くらい
43 : 2022/03/12(土) 18:00:02.43 ID:ZL0Lyl8B0
後半のインフレが敵味方激しすぎる
戦技とか強魔法ブッパゲーになるから気付かずに通常攻撃でペチペチやってる人はおいてかれる
46 : 2022/03/12(土) 18:00:38.36 ID:sehQdD3x0
むしろオープンワールド要素あるからやれてるわ
レガシーダンジョンとか窮屈すぎて息が詰まりそう
48 : 2022/03/12(土) 18:00:50.17 ID:Mhuw6xX20
巨人たちの山嶺からが本格的にゴミマップなんやけど黒き剣以降のボス戦は結構楽しい
地下は4ね一言
52 : 2022/03/12(土) 18:01:09.06 ID:zEVlYfsLa
ローレッタ倒したところだけど
ここまで褪せ人くん押し込み強盗しかしてなくない?
レナラ倒す理由あった?
66 : 2022/03/12(土) 18:01:49.61 ID:56540FNd0
>>52
ステ振り直しができる!
54 : 2022/03/12(土) 18:01:16.96 ID:GSYTCufy0
無かったら買ってないくらいボスがゴミ
56 : 2022/03/12(土) 18:01:19.74 ID:LBl0jXuV0
魔術学院はラダゴンの赤狼の方もリトライ無駄に遠いしこの不便さがダクソや!ってスタッフがニチャりながら作ったんやろなあ
72 : 2022/03/12(土) 18:02:19.27 ID:q+3g00Lw0
>>56
フロム信者もニチャってるからセーフの理論
57 : 2022/03/12(土) 18:01:25.09 ID:58HsYonYM
まあこれがつまらん言う奴らはホライゾンとかUBIとかアイコンで示してくれるゲームやっとればええんちゃうか
ワイはこれがええ
74 : 2022/03/12(土) 18:02:20.93 ID:GSYTCufy0
>>57
NPCイベはトラッカーくらいあっても良かったろ
ミレセントの隠れんぼとか初見やと不可能や
84 : 2022/03/12(土) 18:03:21.12 ID:58HsYonYM
>>74
まあ備忘録くらいはあってもええとは思うわ、ムジュラの手帳くらいの
58 : 2022/03/12(土) 18:01:25.26 ID:jw4vrSD60
オープンワールドに手を出すのも結構だがその前に敵の攻撃が壁貫通するのとか操作性の悪さとか何とかしろよ
いつの時代のゲームなんだよ
93 : 2022/03/12(土) 18:03:52.79 ID:zEVlYfsLa
>>58
壁抜きされるってことはこっちも壁抜きできるってことやぞ
ストームヴィルの暗い部屋の騎士は部屋の外から血の斬撃で倒したわ
59 : 2022/03/12(土) 18:01:31.90 ID:0n+b+D5W0
聖樹辺りからは?の連続やったわ
60 : 2022/03/12(土) 18:01:37.39 ID:enhVd3xX0
ボス前に雑魚置くのはいいにしても、駆け抜けてボス部屋入って遺灰呼ぶと高確率で壁の向こうの雑魚に向かっていくのやめーや
61 : 2022/03/12(土) 18:01:39.24 ID:Ws9d6T0wa
探索楽しいとか言うけど嬉しくないご褒美多すぎない?
序盤なんてどのダンジョン行っても遺灰ばっか出てくるけどクラゲ以下の遺灰ばっかやしそんな使い分けられるわけ無いやんけ😡
73 : 2022/03/12(土) 18:02:20.61 ID:Mhuw6xX20
>>61
宝箱から出てきたのが鍛石だったときのがっかり感な
85 : 2022/03/12(土) 18:03:22.82 ID:Oy/ECZz20
>>61
遺灰も強化必要だから気軽に試せないのがクソ
153 : 2022/03/12(土) 18:08:10.41 ID:hAxhwtITM
>>61
各エリア廃墟や炭鉱の似たようなのが大半で手に入るアイテムも同じ系統ってのは分かるとつまらんかったな
DLCは入手できるアイテムの配置もっとバラけさせるべきだわ
64 : 2022/03/12(土) 18:01:46.67 ID:jUNUXO7E0
ラニのイベやばいやろ
ラニの部屋で人形に話しかけたら「やはり気付いたか流石我が王❤」とか言うてくるとか暗月縛りしてまうわ
65 : 2022/03/12(土) 18:01:47.88 ID:0VyRsPHX0
メリナちゃんかわいいよ
67 : 2022/03/12(土) 18:01:57.94 ID:Bs1twOh00
ファルムアズラの竜のツリーガードで20回死んだあせびとはワイくらいやろなあ
83 : 2022/03/12(土) 18:03:16.36 ID:k9MHdKoS0
>>67
あいつのせいでボス霧前にマリカの楔ないの許せん
69 : 2022/03/12(土) 18:02:01.73 ID:DQLcCcjj0
セキロウ全く操作慣れんわ
おすすめのボタン配置とかあるんか?
76 : 2022/03/12(土) 18:02:29.87 ID:56540FNd0
>>69
とにかく相手に弾かれるまで攻撃ってのに慣れるしかない
75 : 2022/03/12(土) 18:02:29.36 ID:9FqohJkR0
ストームヴィル城複雑過ぎて草
そういや探索してねーなと探索し直したら色々アイテム拾ってるわ
77 : 2022/03/12(土) 18:02:38.00 ID:gH4hB2Br0
不満点もあるがオープンワールド成功やん
ただ闘っていて楽しいボスが少なすぎる
無駄に範囲攻撃やら遠距離攻撃多用すんのやめろや
あと敵の素早さに対してこっちの挙動がトロすぎる
ここら辺何とかできんかったんか
105 : 2022/03/12(土) 18:04:58.35 ID:tb4IHZdQ0
>>77
エストめっちゃ遅くなったように感じる
あと敵の後隙がロリR1一発くらいしかない
79 : 2022/03/12(土) 18:02:59.10 ID:PClyqM8r0
別にマーカー出すか時限やめろ
82 : 2022/03/12(土) 18:03:15.17 ID:AlPcbwiN0
特大2本バッタ猟犬ステップ快適すぎてやべーわ
霜踏みもええけどこっちのがたのしい
86 : 2022/03/12(土) 18:03:29.45 ID:vk8vfRZp0
ゲルミアの英雄墓って所になんとなく辿り着いて中に入ったら悪意の塊すぎて辛いの🥺
99 : 2022/03/12(土) 18:04:16.51 ID:GSYTCufy0
>>86
英雄墓シリーズは間違いなくゴミ
一回くらいなら許してやっても良かったが3回とか正気の沙汰やない
111 : 2022/03/12(土) 18:05:07.81 ID:p7V13ZuP0
>>86
ゲルミアはクイステで走り抜けろ
87 : 2022/03/12(土) 18:03:30.05 ID:uDxMf+Gl0
マレニア避けれんわ
あんなの運ゲーだろ
94 : 2022/03/12(土) 18:03:56.27 ID:56540FNd0
>>87
そこで猟犬のステップや
106 : 2022/03/12(土) 18:05:02.29 ID:LECrVF8O0
>>87
猟犬ステップつけて武器血派生や
回避は基本犬ステ連打でええ
ソロならティシー呼ぶと大分楽になる
107 : 2022/03/12(土) 18:05:02.64 ID:GSYTCufy0
>>87
ちゃんと避けられるから動画見て練習しろ
数少ない良ボスや
112 : 2022/03/12(土) 18:05:11.97 ID:Mhuw6xX20
>>87
浮いてる間に全力で走って逃げて三撃目からはローリングしてローリングや
88 : 2022/03/12(土) 18:03:35.98 ID:VCSgx/qG0
狭いマップでやらされるボス以外は文句なしでおもろいね
95 : 2022/03/12(土) 18:04:03.02 ID:mob2Yyes0
>>88
カメラワークがごみなんよなあ
90 : 2022/03/12(土) 18:03:37.80 ID:P8w/LocV0
短剣二刀流って強いか?ちょっと今使ってる武器強すぎるから縛るわ
97 : 2022/03/12(土) 18:04:14.45 ID:MqHvQllz0
結局、有り物にオープンワールド足したっていうただの足し算でできたもの
そういう意味じゃFF15みたいなかんじ
98 : 2022/03/12(土) 18:04:16.22 ID:7S5quT/w0
マップ広くなったダークソウルやろ
100 : 2022/03/12(土) 18:04:16.73 ID:jju1XUe6a
ダクソ1の時もシームレスにする意味ないって言われてたし、ジャップにオープンワールド自体相性悪いんやろ
101 : 2022/03/12(土) 18:04:21.78 ID:TIdEJuy/a
レベル30で侵入しやすいところはどこや?
102 : 2022/03/12(土) 18:04:25.05 ID:MCv/dqeo0
ラダゴンからの獣連戦でもう無理
黄金ハルバくんバフなんかどうでもいいからぶっ壊れ戦技もってきて
128 : 2022/03/12(土) 18:06:37.67 ID:07twCLPv0
>>102
普通に強武器やろ
136 : 2022/03/12(土) 18:07:03.44 ID:4ppLzJ7PM
>>102
ネッシーは猟犬ステップあればかなり楽になる
霜よりステップ
156 : 2022/03/12(土) 18:08:21.04 ID:vogEByKB0
>>102
お前も霜を踏まないか?
103 : 2022/03/12(土) 18:04:51.55 ID:IwTag6PR0
そのうちおもろい可能性出てくるんちゃう
ガチオタに期待
104 : 2022/03/12(土) 18:04:55.52 ID:56540FNd0
結晶人3人とかいう誰も得しない敵
108 : 2022/03/12(土) 18:05:03.52 ID:sc6aqlSN0
全部のボス前にリスポン場所置け😡
110 : 2022/03/12(土) 18:05:07.61 ID:pdhLTZWF0
マレニアの武器これつよいんか?
113 : 2022/03/12(土) 18:05:18.50 ID:hAxhwtITM
オープンワールドのおかげで勝てない敵を無茶苦茶鍛えて一方的にボコる遊び方もできるしええんやない
114 : 2022/03/12(土) 18:05:26.83 ID:ah0nIl9Ba
なんでSEKIROブラボで出来たアクションを劣化させたんや?
115 : 2022/03/12(土) 18:05:29.92 ID:O/XmIY/O0
見た目が1番かっこいい武器ってなに?
122 : 2022/03/12(土) 18:06:10.05 ID:k9MHdKoS0
>>115
化身の儀仗
133 : 2022/03/12(土) 18:06:51.56 ID:LECrVF8O0
>>115
個人の嗜好によるからなんとも
ワイは神肌シリーズ武器とゴーレム斧槍と回転ノコギリすこ
137 : 2022/03/12(土) 18:07:05.29 ID:Oy/ECZz20
>>115
ワイトロルの黄金剣みたいなシンプルなやつがすこ
なお誰も使っていない模様
149 : 2022/03/12(土) 18:07:55.23 ID:DEKgqybM0
>>115
そら月隠よ
177 : 2022/03/12(土) 18:09:45.45 ID:0n+b+D5W0
>>115
マレーの執行剣
116 : 2022/03/12(土) 18:05:37.18 ID:scgVK2sy0
ただの広いマップナだけちゃうの
そんなに行動で話広がってくんか?
117 : 2022/03/12(土) 18:05:40.63 ID:6kGwklYg0
やり終わったからオンライン解放したいんやけど何レベまで上げてええんや?なるべく上げたい
118 : 2022/03/12(土) 18:05:47.62 ID:/R1mLfnr0
そもそもオープンワールド要素なくね
119 : 2022/03/12(土) 18:06:01.98 ID:GpLWwpWB0
特定のポイントでしか壁登り出来ません
水に入ると溺れます
パラセールありません

これのどこがブレワイ超えたんや?🤔

120 : 2022/03/12(土) 18:06:05.04 ID:VfWLziqQ0
王都で樹精に壁越しで食われた時はムカつきより笑いが出たわ
121 : 2022/03/12(土) 18:06:05.95 ID:LHuoVCF00
エアプしかアンチレスしてなくて草ゲーム買う金もないんだね^ ^
123 : 2022/03/12(土) 18:06:13.54 ID:56540FNd0
マレニアとかラダーンはまだ楽しいからいいと思うけどな
125 : 2022/03/12(土) 18:06:20.35 ID:R0DKvVic0
忌み捨ての地下も広いしなかなか樹燃やせんわ
126 : 2022/03/12(土) 18:06:23.05 ID:LGX+xKWe0
ワイガ●ジ
カーリアの剣の魔術を強化するカーリアの輝石杖と、輝剣の魔術を強化するカーリアの輝剣杖の違いが分からなくて泣く
168 : 2022/03/12(土) 18:09:11.11 ID:58HsYonYM
>>126
輝剣は飛ばすやつやろ
127 : 2022/03/12(土) 18:06:24.09 ID:p7V13ZuP0
マジのゴミ要素は重厚+25と特定ユニーク武器の神秘補正がかからんことや
129 : 2022/03/12(土) 18:06:40.54 ID:zEVlYfsLa
王都ってリエーニエから東の方?
130 : 2022/03/12(土) 18:06:48.51 ID:+Hc4RDhF0
従来のエリア方式のほうが断然好きだわ
131 : 2022/03/12(土) 18:06:50.79 ID:Nxbiir7+0
神肌ハム王ぐらいから白霊呼ぶようになったわ
戦って面白くない
132 : 2022/03/12(土) 18:06:51.42 ID:mob2Yyes0
ラダーンは火力がなあ
その代わりサービス行動多目なんやろうけど
151 : 2022/03/12(土) 18:08:05.36 ID:56540FNd0
>>132
あの隕石初見で避けれる人いんのかな
134 : 2022/03/12(土) 18:06:51.79 ID:CWovWSxG0
不評なのは後半の一本道部分やろ
135 : 2022/03/12(土) 18:07:01.10 ID:pyCN2+rrr
RPGについてよく知らない新規プレイヤーがただのアクションゲームと勘違いして叩いてるのホント悲しい
セキロは比較対象じゃないんやでw
138 : 2022/03/12(土) 18:07:07.18 ID:Qbm4kEui0
なんで坑道にアステール置いたんやろね
コピペ配置するにしてもさすがにあれはアカンやろ
139 : 2022/03/12(土) 18:07:13.12 ID:TuoD1Waf0
マルギットに勝てない
163 : 2022/03/12(土) 18:09:00.71 ID:Oy/ECZz20
>>139
マップの南探索するのがおすすめやで
あとはマップに写ってる黒い丸みたいなところを探索すると武器強化アイテムが沢山拾えることがある
180 : 2022/03/12(土) 18:09:54.50 ID:TuoD1Waf0
>>163
ありがとナス!
140 : 2022/03/12(土) 18:07:13.62 ID:sc6aqlSN0
霊薬の聖杯瓶って回数増えるんか?
142 : 2022/03/12(土) 18:07:19.35 ID:LBl0jXuV0
英雄墓はチャリオットもそうだけどどこかで落ちて細い足場に乗るみたいな要素もありがちで嫌いだわ
落ちて足場に乗るやつとかワイずっと嫌いなんだけど毎回あるしどこに需要あんねん
143 : 2022/03/12(土) 18:07:23.23 ID:0VyRsPHX0
出血と凍結強すぎやないか?
打刀ゲーやわ
144 : 2022/03/12(土) 18:07:23.83 ID:50Qxl8pb0
リムグレイブケイリッドぐらいまでは楽しかった
145 : 2022/03/12(土) 18:07:24.01 ID:AlPcbwiN0
今回最クソマップは腐れ湖でいいよな?
耐性あげても意味ないし回復がぶ飲み走り抜けしてもうたわ
155 : 2022/03/12(土) 18:08:18.68 ID:LECrVF8O0
>>145
祈祷の火の癒しあれば大分楽
まあ糞はくそやけどミケラよりましかなあとも
146 : 2022/03/12(土) 18:07:36.16 ID:q+3g00Lw0
ワイ「なんやあそこにアイテムあるやん!取りに行ったろ!」
アイテム「黄金のルーン【3】」

これやめろ

152 : 2022/03/12(土) 18:08:06.13 ID:bhmLdz0d0
>>146
割れ壺とか赤い花?の方がガッカリするんやけど使い道あるんかあれ
169 : 2022/03/12(土) 18:09:13.35 ID:q+3g00Lw0
>>152
使ったことないわ
クラフトとかで使うらしいけど使わんくてもクリア出来るし…
176 : 2022/03/12(土) 18:09:45.28 ID:hWHsiptr0
>>152
割れ壺は投げアイテムで使えるやろ
158 : 2022/03/12(土) 18:08:34.62 ID:Ws9d6T0wa
>>146
今回貴重なアイテム全部ミニダンジョンのご褒美になってるからアイテム探索のしがいが無さすぎるわ
148 : 2022/03/12(土) 18:07:41.40 ID:vogEByKB0
ついに二週目いった
マップのデータは引き継いでくれるんやな
174 : 2022/03/12(土) 18:09:40.42 ID:U92Xy5l90
>>148
敵が落とすルーンどんなもんや?
鈴玉集め直しめんどくさいけどルーンガンガン落としてくれるんなら2周目やりたい
159 : 2022/03/12(土) 18:08:34.90 ID:hWHsiptr0
マレニアの連続切りどうすれば避けれるんや?
大盾以外の対策わからん
184 : 2022/03/12(土) 18:10:06.40 ID:LECrVF8O0
>>159
とびあがったら猟犬ステップ連打で離れるのが一番楽やけど使わないなら最初の連撃盾受けして次を前ロリ、そこから後ろロリ連打で逃げれんかな
160 : 2022/03/12(土) 18:08:39.44 ID:ipaGw+C+0
すまん、気づいてもうたわ
キノコとダッシュ版置いて「エルデンカート」やったら楽しくないか?
161 : 2022/03/12(土) 18:08:51.35 ID:Vh4NmYFS0
レベルは150
プレイ時間は60時間でクリアやった
162 : 2022/03/12(土) 18:08:54.24 ID:rXq51DdU0
刀ってそもそも武器種の中でも強いな
リーチあるし振りもそんな遅く無い
165 : 2022/03/12(土) 18:09:05.67 ID:NJX+iL4G0
だいたいのNPCが「ほな度に出るわ!」みたいに消えるけど行き先言えや出会えるわけないやろ
175 : 2022/03/12(土) 18:09:43.81 ID:mob2Yyes0
>>165
この不親切仕様オープンワールドと相性最悪やねんな
166 : 2022/03/12(土) 18:09:06.37 ID:0VyRsPHX0
壺買いだめできんくなったのクソやろ
なんで制限あるんや
167 : 2022/03/12(土) 18:09:09.13 ID:0n+b+D5W0
別に他ゲー並にクエストログとか充実しろとは思わんが
備忘録みたいな感じで軽く見返せるくらいはしといてほしかったわ
あとあの広いマップでどこにNPCおった、とか分かるわけないやろ
ラニ関連並でいいから説明なり欲しかったわ
171 : 2022/03/12(土) 18:09:27.39 ID:UUwwfeE50
ダンジョンも不意討ち奇襲配置ばかりで正直疲れる
191 : 2022/03/12(土) 18:10:30.51 ID:q+3g00Lw0
>>171
角待ちに頼り過ぎや
172 : 2022/03/12(土) 18:09:30.95 ID:45nd2iwU0
少し前のエルデンスレ「霜踏み!霜踏み!」

今のエルデンスレ「ステップ!ステップ!」

182 : 2022/03/12(土) 18:09:57.05 ID:sdQb/7Kyp
>>172
ステップ楽しいからしゃーない
178 : 2022/03/12(土) 18:09:49.44 ID:64VlQnZz0
クラフト要素が一番いらんやろ
特に指薬、お前や
初めて入ったエリアでサイン絨毯が置いてあって歓迎してくれてる感を指薬は殺した
179 : 2022/03/12(土) 18:09:50.07 ID:Vh4NmYFS0
NPC関連は毎回糞や
181 : 2022/03/12(土) 18:09:56.05 ID:aIQGCQYU0
もうプレイ200時間超えたんやが
そろそろ飽きてきたわマルチプレイがうーん
183 : 2022/03/12(土) 18:10:05.27 ID:1SQ/CD1Va
隻狼クソ程親切やったのに今回嫌がらせみたいな仕様多ないか
189 : 2022/03/12(土) 18:10:26.41 ID:56540FNd0
>>183
まず雑魚でもディレイしてくんのやめろよ
185 : 2022/03/12(土) 18:10:10.49 ID:TIdEJuy/a
お前ら侵入してるんか?
187 : 2022/03/12(土) 18:10:24.86 ID:1CM1s5Uc0
すげー遠くに見えてる城とか施設にそのまま行けるのめっちゃ興奮するわ
188 : 2022/03/12(土) 18:10:26.12 ID:GAZeL86C0
猟ステよりクイステのほうが使いやすくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました