- 1 : 2022/03/12(土) 10:09:58.08 ID:GpLWwpWB0
-
店主によると、昨年夏ごろから、無職の男(34)と無職の女(54)=いずれも死体遺棄容疑で逮捕=が店に通い始め、次第に男児と母親(30)=同=の4人で来るようになった。
4人で最初に来店した時から、男児だけ食事を食べられずに男から説教を受けている様子だった。2回目の来店時も説教が1、2時間続くような状況が続き、「異様な光景だった」と振り返った。
3回目の来店時は説教の様子を母親がスマートフォンで撮影しているような様子も見られた。不審に思い、会計時に女に話し掛け、4人の関係性を聞いて驚いた。
男児から聞き出した保育園に連絡すると、保育園からは「声が多い方が行政も動いてくれる」と行政への通報を勧められた。昨年9月6日に市に通報したが、母親から話を聞いた市からは「これ以上は何か起きないと踏み込めず、店に来たら見守ってほしい」などと言われた。
- 2 : 2022/03/12(土) 10:10:13.48 ID:GpLWwpWB0
-
異様…店で男児が正座、説教2時間する男、スマホで撮る母 市「何か起きないと動けない」その後、男児死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/33bf99b04738da5a5d142e2c654f56d2880a7de6 - 3 : 2022/03/12(土) 10:10:25.88 ID:GpLWwpWB0
-
これでようやく動けるンゴねぇ・・・
- 4 : 2022/03/12(土) 10:10:33.88 ID:BZRZsyLt0
-
法律が悪い
- 5 : 2022/03/12(土) 10:10:49.24 ID:U0LgVni6M
-
市長動きます
- 6 : 2022/03/12(土) 10:11:07.26 ID:A6aXtyHD0
-
動けなくなってから動いてどうすんね~ん👆💦
- 73 : 2022/03/12(土) 10:22:26.48 ID:jUd4Goq50
-
>>6
仕事減ってよかったやん - 7 : 2022/03/12(土) 10:11:08.55 ID:vyP/LSWW0
-
何かあって良かったな
- 8 : 2022/03/12(土) 10:11:19.78 ID:FXCl617Ca
-
この何かあってからって考えどうにかできないんか
- 143 : 2022/03/12(土) 10:30:29.88 ID:TnrHVYmpd
-
>>8
まあ、突き詰めればお前は何かしそうな顔と図体してるから捕まえてくださいって言われたらどう思う?こうなるからなあ
- 9 : 2022/03/12(土) 10:11:45.08 ID:poRq/Evha
-
所詮他人の子や
公務員は責任逃れの天才集団だからな - 10 : 2022/03/12(土) 10:11:53.19 ID:2IuUrjsh0
-
ええんか
- 11 : 2022/03/12(土) 10:12:23.80 ID:8WYjoHGb0
-
国民が児童相談所や警察に権力与えないんやもん
踏み込んだら違法やから救えるわけがない - 12 : 2022/03/12(土) 10:12:26.56 ID:DY5X0U3Ya
-
鬱で病む部署に任せるな
- 13 : 2022/03/12(土) 10:13:11.72 ID:bVarvrFQa
-
法律通してるのは議員で
その議員は国民が選んでるんだよな - 14 : 2022/03/12(土) 10:13:12.52 ID:RGXop6jo0
-
ここの店長ワイの親戚や
- 30 : 2022/03/12(土) 10:15:27.21 ID:geC3766e0
-
>>14
詳しく - 43 : 2022/03/12(土) 10:17:17.83 ID:RGXop6jo0
-
>>30
通報してからしばらくして捜査一課が来たらしいで
その頃にはもうなくなってたんやろうが - 15 : 2022/03/12(土) 10:13:22.79 ID:wvKPL4uA0
-
そもそも行政は初めから救う気なんて無さそう
- 16 : 2022/03/12(土) 10:13:39.32 ID:1I42hG8x0
-
こういう子攫って保護する団体知ってるわ
- 17 : 2022/03/12(土) 10:13:44.72 ID:cs+uS+8U0
-
1読んでもなんかよくわからん事件やな
- 18 : 2022/03/12(土) 10:13:51.69 ID:NcN0GfgR0
-
親ガチャハズレ
- 19 : 2022/03/12(土) 10:13:54.56 ID:XdiPdDFpd
-
何か起きたけどこれ以上何か起こるんか…?
- 20 : 2022/03/12(土) 10:13:59.86 ID:MAwYXpvE0
-
警察は踏切とか交差点で隠れて、一時停止違反した車を見つけるのが仕事だから
- 21 : 2022/03/12(土) 10:14:03.60 ID:7KpKLbxp0
-
炎上してから登板するんじゃ遅いんだよなぁ
- 35 : 2022/03/12(土) 10:16:00.18 ID:xWZj5N4h0
-
>>21
でも何も起きてないのにリリーフ出されたら先発も怒るやろ - 22 : 2022/03/12(土) 10:14:28.80 ID:RQwrCH0fr
-
いやでも実際そうやろ
何も起きない時から動けるかって話
そんなことされたら迷惑やろ - 23 : 2022/03/12(土) 10:14:35.02 ID:rdcSHTJlM
-
で、なにか起こったわけやが
これからどう動くんや? - 24 : 2022/03/12(土) 10:14:35.11 ID:2CNRzZBi0
-
動けなくなったのは男児
- 25 : 2022/03/12(土) 10:14:52.95 ID:7fEYwYRZ0
-
毎回言われてるけど親権弱くするとかせぇへんのか?
- 26 : 2022/03/12(土) 10:14:58.56 ID:jpDcm5Bz0
-
人の心は無いのか
- 27 : 2022/03/12(土) 10:15:02.73 ID:bVarvrFQa
-
良かったね警察が動いてくれることが起きて
仕事増えなくてせいせいしてそう - 28 : 2022/03/12(土) 10:15:13.45 ID:RGXop6jo0
-
店に来ても自分達は食ってるのに子供には飯食わせずに正座させて怒鳴ってたらしいで
- 36 : 2022/03/12(土) 10:16:07.78 ID:qW2Tjs5R0
-
>>28
糞以下やな - 77 : 2022/03/12(土) 10:23:01.95 ID:su6yJQdp0
-
>>28
ウシジマくんの世界観やん - 29 : 2022/03/12(土) 10:15:27.14 ID:auRIo8tP0
-
警察も所詮は国の犬やからな
グレーな状況は見捨てる奴しか居ない - 31 : 2022/03/12(土) 10:15:31.35 ID:tYeR3zcz0
-
日本は親権が強過ぎるから救うのムリゲー過ぎる
孔子もろくでもない思想残しやがって - 32 : 2022/03/12(土) 10:15:38.51 ID:QCR6DAcC0
-
救うってなんだよそもそも
- 51 : 2022/03/12(土) 10:19:37.21 ID:YEh1z/2n0
-
>>32
加害する大人から子どもを引き離すことやで - 33 : 2022/03/12(土) 10:15:39.84 ID:GY1ZV1Ggp
-
ジャップざっまあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ネトウヨ ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ネトウヨジャップ4ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! - 34 : 2022/03/12(土) 10:15:44.24 ID:COz8DsqX0
-
自分で助けを求めなかった5歳児の自己責任では?
- 37 : 2022/03/12(土) 10:16:08.43 ID:TmJm09dK0
-
無職の女はなにもんなん?
- 38 : 2022/03/12(土) 10:16:35.66 ID:YRxS/4dl0
-
人格障碍者の餌食になるのはいつだって弱い者
- 39 : 2022/03/12(土) 10:16:36.73 ID:zuRYT3Yd0
-
親の権利が強すぎるねん
子供は親の所有物ちゃうぞ個人や - 40 : 2022/03/12(土) 10:16:39.26 ID:sQTlusgF0
-
飯食わせないで説教して動画撮影すんの合法なのかよ
- 42 : 2022/03/12(土) 10:17:02.76 ID:gM/PqezL0
-
楽そうな業務で本気で羨ましいわ
この件だって何の責任も取らなくていいんやろ? - 44 : 2022/03/12(土) 10:17:51.55 ID:bwaKBH2Ba
-
>>42
むしろ何か起こる前の段階で踏み込んだ対応すると違法行為で処罰やからな
法律変えんとあかん - 52 : 2022/03/12(土) 10:19:51.56 ID:5wUBSE/n0
-
>>42
何かやったら責任とらされるけど何もやらなければ責任無しが公務員や - 107 : 2022/03/12(土) 10:26:24.65 ID:vZUSfLOT0
-
>>52
善きサマリア人の法が必要やな - 62 : 2022/03/12(土) 10:21:01.50 ID:W/fO+fPr0
-
>>42
いうても良心の呵責に耐えれんくなるやろ - 116 : 2022/03/12(土) 10:27:50.65 ID:3ISGwRKKM
-
>>62
税金で楽して高給もらってるやつらに良心なんかあるわけないやろ - 101 : 2022/03/12(土) 10:25:52.70 ID:jUd4Goq50
-
>>42
今回の件でマスコミの対応とか再発防止策とか無駄な尻拭い仕事腐るほどあるで再発防止策なんて、通報あったら特権で子供の保護が出来るようになるしか無いのに
- 110 : 2022/03/12(土) 10:27:07.41 ID:bVarvrFQa
-
>>101
100回くらい同じ作業してそう - 45 : 2022/03/12(土) 10:17:54.18 ID:XR244duAM
-
不作為に刑事罰はほぼないからな
何回同じ様な事が起きても誰も罰せられずに繰り返す - 46 : 2022/03/12(土) 10:17:56.08 ID:aSb72aWo0
-
虐待を受けてるという決定的な証明が無ければ動けないって意見はわからなくはないけど
このお説教の動画でも撮ってりゃ関係各所はちゃんと動いたんか? - 98 : 2022/03/12(土) 10:25:14.48 ID:QQwky+gi0
-
>>46
😡「躾です」
👮♂「ほな民事不介入で」 - 47 : 2022/03/12(土) 10:18:00.97 ID:YEh1z/2n0
-
その驚いた関係性を記事に書いてくれよ
この記事大事な部分を端折りすぎ
- 48 : 2022/03/12(土) 10:18:35.25 ID:A5zuw9aj0
-
そらそうや
ここは自由な民主主義の国やで
官憲の権力は最小化すべきや - 49 : 2022/03/12(土) 10:19:00.59 ID:Z3OTPAvs0
-
何かあったせいで動けなくなってるやん
- 50 : 2022/03/12(土) 10:19:05.57 ID:6wbUxUWod
-
逆にこの部署が助けた命があるのかが気になる
- 53 : 2022/03/12(土) 10:20:03.35 ID:UBXfbFqJ0
-
市をわからせないとっ💦
- 54 : 2022/03/12(土) 10:20:05.33 ID:CiPGQJZja
-
1、2時間って店からしたらくそ迷惑やな
- 55 : 2022/03/12(土) 10:20:08.13 ID:dVnIXSUn0
-
結局そんなもんよ
仮に介入してもその場しのぎの取り繕いされたら何もできんことには変わらんし - 56 : 2022/03/12(土) 10:20:11.41 ID:H1KrmZmSM
-
ヴィジランテが必要な時代やな
- 57 : 2022/03/12(土) 10:20:23.78 ID:GYD+B4tY0
-
市「店長たちは心配よな。なにか起こったら動きます。」
これなにか悪いん?
- 58 : 2022/03/12(土) 10:20:50.68 ID:zlNNqvsk0
-
いろんな記事読むと保育園病院は虐待されとるて言っとるのに
それでも動けないのはさすがにやろ - 59 : 2022/03/12(土) 10:20:52.43 ID:NEnwUS+L0
-
なんでこういうのって行政が助けなかったから悪い!みたいになるんや
こんなんどうしようもないやろ - 80 : 2022/03/12(土) 10:23:11.70 ID:YEh1z/2n0
-
>>59
周りの大人が気づいているのにこのような結果が齎されてしまったら、原因を探るのは普通のことや - 60 : 2022/03/12(土) 10:20:52.50 ID:rNcRyTqw0
-
コラテラルダメージや
- 61 : 2022/03/12(土) 10:20:55.40 ID:A5zuw9aj0
-
親が産んで親が殺した
たったそれだけの壮大なオ●ニーなんだから他人には関係ないよ - 63 : 2022/03/12(土) 10:21:06.13 ID:RGXop6jo0
-
通報した情報とか喋ってないのに何故かマスコミが店に来て仕事にならないから帰れって怒鳴ったって言ってたな
- 64 : 2022/03/12(土) 10:21:09.25 ID:5WbVpW3k0
-
明らかに虐待されてた子が一度は保護されたけど、
親が騒ぎまくって連れ戻して子供に「虐待は嘘でした」って手紙まで書かせて結局虐待死させた事件あったよな - 74 : 2022/03/12(土) 10:22:28.18 ID:iLSU8/7yp
-
>>64
アニ豚きっしょ - 96 : 2022/03/12(土) 10:25:04.85 ID:5WbVpW3k0
-
>>74
野田小4女児虐待事件の話なんやけど、
一体なんのアニメやねん - 124 : 2022/03/12(土) 10:29:00.25 ID:/Spqxtba0
-
>>74
真のアニ豚見つかってて草
で、これはなんのアニメなん? - 130 : 2022/03/12(土) 10:29:33.13 ID:+q3ILg0C0
-
>>74
いきなりどうした - 160 : 2022/03/12(土) 10:33:30.65 ID:A0CEeEve0
-
>>74
コイツマジできめぇ - 65 : 2022/03/12(土) 10:21:29.77 ID:TiIvJGdO0
-
二時間も説教してる客放置してる店もおかしくない?
営業妨害で警察呼ぶか出禁やろ… - 66 : 2022/03/12(土) 10:21:42.64 ID:H96RZEq40
-
もうすぐ子供庁ができるから安心しろ
なんてったってわざわざ子供庁とかいバカみたいな
名前つけてんだから虐待なんかなくなるやろ - 78 : 2022/03/12(土) 10:23:04.43 ID:Sizit5pNM
-
>>66
保守系の働きでこども庁からこども家庭庁に改名されたぞ
家庭が面倒見ればええから殺さない程度の虐待は無罪や - 97 : 2022/03/12(土) 10:25:13.27 ID:H96RZEq40
-
>>78
関係ねえよ
何がどうなろうが
所詮公務員とか言うゴミクズの雇用安定所以外の
用途なんか最初からいし
子供じゃなくて公務員が4ねばいいのに - 92 : 2022/03/12(土) 10:24:33.85 ID:l0fBHSpc0
-
>>66
こども家庭庁な
名前の変更でヤングケアラーは死ぬ模様 - 67 : 2022/03/12(土) 10:21:43.24 ID:9OxnXHV70
-
そんなん無理やん
- 68 : 2022/03/12(土) 10:21:49.41 ID:xWezzkz8a
-
日本では「しつけ」で有耶無耶にする文化があるよな😅
- 90 : 2022/03/12(土) 10:24:31.84 ID:E7AE96eCa
-
>>68
不都合なやつを軽い罪で消せる抜け道がないと困る人たちがおるんやろうか… - 69 : 2022/03/12(土) 10:21:50.26 ID:1CM1s5Ucd
-
職員としては死んでもらったほうが仕事の負担減るからそうしたいんだろうな
- 70 : 2022/03/12(土) 10:22:13.79 ID:F1g/oMsM0
-
公務員いらんから葬儀屋だけでええな
- 71 : 2022/03/12(土) 10:22:17.68 ID:zkTpBtcBp
-
児童相談所は何もできんぞ
法律に規定あるんだから - 72 : 2022/03/12(土) 10:22:18.96 ID:DUQt7urPd
-
日本全国旭川やぞ
- 75 : 2022/03/12(土) 10:22:38.80 ID:wCZyXTKJ0
-
子供に何かあったら不安よな市役所動きます
- 76 : 2022/03/12(土) 10:22:48.31 ID:PAzhaMBCp
-
ネタとか逆張りとかや無くてさ
警察も児相も事件が起きてからやないと動けんってルールなのに未然に防ごうとするガ●ジ多すぎん?
大人になってそういうのわからんってマジでやばいと思うで - 82 : 2022/03/12(土) 10:23:28.28 ID:0gW8wIu40
-
>>76
世の中ガ●ジだらけや - 85 : 2022/03/12(土) 10:23:49.23 ID:ETalOvup0
-
>>76
それな
「こいつヤバそうやから逮捕してください」で警察が逮捕できる社会とか怖いわ - 95 : 2022/03/12(土) 10:24:53.81 ID:Sizit5pNM
-
>>76
それじゃあ児相は電話とって話聞くだけの税金泥棒みたいじゃねぇか - 103 : 2022/03/12(土) 10:25:59.44 ID:PAzhaMBCp
-
>>95
それが仕事なんやからそれしてたら泥棒にならんやろ - 118 : 2022/03/12(土) 10:27:55.00 ID:+ju7pPqR0
-
>>76
それ自分はわかってます賢いアピールやろ
庶民はかわいそう事前に防げないのか!って思ってるだけやろ
ガ●ジというより許容範囲だわ
それをこんなとこでイキってる君のが恥ずかしいで - 121 : 2022/03/12(土) 10:28:41.95 ID:ETalOvup0
-
>>118
で、どうするん?対案は? - 136 : 2022/03/12(土) 10:29:47.60 ID:92yTfUO3p
-
>>118
ほんこれ - 129 : 2022/03/12(土) 10:29:31.63 ID:GSYTCufy0
-
>>76
今のルールがおかしいからルール変えて子ども守れるようにしましょうねってやるのが民主主義として当然のムーブやと思うんやが - 79 : 2022/03/12(土) 10:23:06.03 ID:ETalOvup0
-
こんなん結果論やからな
これで保護したらマスゴミは「虐待してないのに保護して親子を切り裂いた」って叩くのは自明 - 91 : 2022/03/12(土) 10:24:32.55 ID:YEh1z/2n0
-
>>79
そんなニュース見たことないんだが - 81 : 2022/03/12(土) 10:23:20.62 ID:dfi1hq0H0
-
他人の通報だけで家裁の審判や法的手続きもなしに
行政が親から親権管理権奪えるほうが怖くね? - 83 : 2022/03/12(土) 10:23:41.25 ID:3mf7UynO0
-
へー、ワイだったら親に平手打ちして子供引き取るけどなぁ
- 84 : 2022/03/12(土) 10:23:42.99 ID:bwaKBH2Ba
-
抗議の声をあげて虐待に対する権力を強められるよう法改正を働きかけるしかない
議員の皆さんにこのスレを見せよう - 111 : 2022/03/12(土) 10:27:29.20 ID:EfqYE3Mm0
-
>>84
行政の権力が増すほうが怖いだろ
通報があれば行政の判断だけで審判もなしに親から子を離すことができるって普通にヤバイ - 86 : 2022/03/12(土) 10:24:03.69 ID:QyVzJTAd0
-
動くのは何か有ってからってのは
加害者を処罰する為には動くけど被害を防ぐ為には動きませんって事やから
最初から子供を助ける気は無いんよな
子供が犠牲になった時に加害者を罰する気しかない - 99 : 2022/03/12(土) 10:25:15.74 ID:ETalOvup0
-
>>86
未然にすべての犯罪を防ぐ社会とかディストピアやな
これで小説作れるわ - 106 : 2022/03/12(土) 10:26:18.83 ID:YEh1z/2n0
-
>>99
未然じゃなくて、虐待が起きている段階でその後に起こりうる殺人と死体遺棄を防ぐ話やで - 119 : 2022/03/12(土) 10:28:03.53 ID:ETalOvup0
-
>>106
それなら説教は虐待だから保護しなければならないって法律改正すべきだよね?
そんなことしたら世間の9割くらいの子供が保護されると思うけど - 128 : 2022/03/12(土) 10:29:22.92 ID:YEh1z/2n0
-
>>119
どこまでが説教でどこからが虐待かは社会が考えなきゃあかん問題今のルールが完璧で起きた問題は全て仕方なかったという立場なん?
- 87 : 2022/03/12(土) 10:24:12.73 ID:RGXop6jo0
-
保育園もさんざん虐待されてるって市に言ったのに市が「虐待はなかった」て言ってて市と戦ってるらしい
- 88 : 2022/03/12(土) 10:24:18.34 ID:zxKc58IC0
-
死んでから動いてなんの意味があるんや?
- 89 : 2022/03/12(土) 10:24:19.69 ID:k96L4gk+0
-
何やこのクソ記事は 意味が分からん
- 93 : 2022/03/12(土) 10:24:50.94 ID:IwTag6PR0
-
動かない系か
ここまで動かないってすげえな - 94 : 2022/03/12(土) 10:24:51.00 ID:HHhITV7y0
-
そういう機関やし
嫌なら警察が介入できるようにしろ - 100 : 2022/03/12(土) 10:25:43.38 ID:bVarvrFQa
-
担当部署は頭のネジ飛んでないとやってられないやろ
ワイは無理
- 102 : 2022/03/12(土) 10:25:53.12 ID:q4Ymb8g20
-
親の権利強過ぎるからある程度はしゃーないわ無理矢理引き剥がすことすらあんま出来ひんもん
- 126 : 2022/03/12(土) 10:29:01.42 ID:A5zuw9aj0
-
>>102
なー
熊本の病院みたいに未然に赤ちゃん保護したら保護したで叩くくせになー
当時「親の責任放棄助長する」とかめっちゃ書き込み見たよ
責任放棄してくれたおかげで赤ちゃんは暴力振るわれず済んだのになー - 104 : 2022/03/12(土) 10:26:00.57 ID:1CM1s5Ucd
-
死んだら死んだで公務員には痛くもないもんな
対応は一応しましたよ的なポーズしたいだけ - 105 : 2022/03/12(土) 10:26:05.05 ID:zpLUYTaG0
-
これでも親ガチャは無いと言えるのか?
- 167 : 2022/03/12(土) 10:34:17.51 ID:1pfEFeoeM
-
>>105
言うて5歳ならもう自我芽生えとるし自己責任やろ - 109 : 2022/03/12(土) 10:27:05.53 ID:H96RZEq40
-
ほんま
子供が虐待死したら
担当公務員も死刑になればいいのに
責任逃ればっかしやがって - 112 : 2022/03/12(土) 10:27:32.30 ID:pKk7wp300
-
54歳って母親通り越しておばちゃんやん
- 113 : 2022/03/12(土) 10:27:35.46 ID:GDYYExj90
-
寿司屋にしてもどうしてええか難しかったやろうな
キチゲェに深入りして逆恨みされたら何されるか分からんし - 114 : 2022/03/12(土) 10:27:35.54 ID:jUd4Goq50
-
悪いことをやってる人を悪いと非難することはよくやるけど、実際に改善しようとする人はほぼいないな
ゴミのポイ捨てを非難する人はいても、ゴミを拾う人はいない
- 115 : 2022/03/12(土) 10:27:40.50 ID:ILPeGUdr0
-
殺人都市埼玉
- 117 : 2022/03/12(土) 10:27:54.49 ID:Sizit5pNM
-
ワイも虐待の通報受けて
「あーそれは可哀想ですねぇ…じゃまた何かあったら電話して下さい」ガチャ
ってやるだけの仕事したいわ - 146 : 2022/03/12(土) 10:30:59.57 ID:KFGeEme+p
-
>>117
児相の人もそう思ったからその仕事してるんやろ - 120 : 2022/03/12(土) 10:28:19.99 ID:5wUBSE/n0
-
「はい…はい…そうですか。子供が虐待されて死んだら動きます。ガチャツーツー」
これで人並み以上の待遇だからいい身分だよな
- 132 : 2022/03/12(土) 10:29:34.46 ID:H96RZEq40
-
>>120
子供が死んだら動きます
動く=責任逃れだからな
ほんま生きてる価値のないやつらや - 123 : 2022/03/12(土) 10:28:59.14 ID:92yTfUO3p
-
こういうニュースで「そういうルールやから」とか「法の改正が〜」とか言ってる奴正気か?
そういう"理"を通り越して怒りが湧くもんやろ
一歩引いた目線から見れる自分に酔ってるんか? - 142 : 2022/03/12(土) 10:30:26.26 ID:ETalOvup0
-
>>123
普通にサラリーマンしてたらその視点は当たり前やぞ
部下持ったことないんか? - 150 : 2022/03/12(土) 10:31:52.66 ID:EI9amzHBp
-
>>142
サラリーマンのお前やなくて一個人お前で語れや - 164 : 2022/03/12(土) 10:33:51.01 ID:ETalOvup0
-
>>150
え、じゃあ部下が「それ会社の規則やから無理です」って言ってきたらお前どうするん?部下に説教するん?
ちなみにワイならその規則を変えるように総務に打診するけど - 166 : 2022/03/12(土) 10:34:16.48 ID:cU7Cvro90
-
>>142
視野が狭い上司を持つと部下は大変だろな - 147 : 2022/03/12(土) 10:31:26.88 ID:LBR8S4ty0
-
>>123
わかる そういうルールがおかしいやろって話をしとるのに - 125 : 2022/03/12(土) 10:29:01.14 ID:pcLTHe1gd
-
児相に勤めてた知り合いおるけど
実際の業務よりこういう事件起きた時の正義マンのクレーム処理に使う時間の方が圧倒的に多いらしい
全然関係ない地域で起きた時でも電話鳴りまくるとか - 139 : 2022/03/12(土) 10:30:04.04 ID:B7ay08m10
-
>>125
じゃあそういう事件起こらんようなシステム作れば全国で解決やな - 127 : 2022/03/12(土) 10:29:22.69 ID:cyiEyPuL0
-
で?事が起こった訳やけどこれから何を動くんや?
- 131 : 2022/03/12(土) 10:29:33.47 ID:HWm1U4Zva
-
むしろ子供殺した親を豚箱ぶち込んどくのが社会の為やって考えてるで
子供は犠牲やな - 134 : 2022/03/12(土) 10:29:38.27 ID:Z7GZTQo80
-
ガ●ジ親が増えすぎよなあ
こんなんどうすればええねん - 135 : 2022/03/12(土) 10:29:40.93 ID:eRGkgPss0
-
虐待対策ちゃんとやってますアピールの為に税金使ってただの電話番を何人も雇ってるんか
- 137 : 2022/03/12(土) 10:29:48.96 ID:RGXop6jo0
-
亡くなった子供家族全員から虐待されてたみたいで味方誰もいなかったみたいやで
- 140 : 2022/03/12(土) 10:30:06.27 ID:AMS1MYR10
-
とちっても何も責任取らなくてええの気分いいやろな
- 141 : 2022/03/12(土) 10:30:18.04 ID:65k9w/Nx0
-
1〜2時間説教してただけで通報されて調べて暴行の痕とかないならどうしようもないやろ、この場合どうか知らんけど
怒ってるの見たら子供取り上げるなんて現実的に無理やんけ - 185 : 2022/03/12(土) 10:36:30.02 ID:QQwky+gi0
-
>>141
職質キャンペーンくらいの熱意があればできるハズやけど - 202 : 2022/03/12(土) 10:38:22.76 ID:DJexnkzBM
-
>>185
こいつだけ話しずれてて草
市の話だぞなんで警察が出てきてんだよ
お前の私怨か? - 148 : 2022/03/12(土) 10:31:34.56 ID:JyEpcelO0
-
「ミサイル打たれますよ」
「うーんでも何か起きてからじゃないと動けないんで」
↓ - 163 : 2022/03/12(土) 10:33:43.69 ID:TnrHVYmpd
-
>>148
その例えばなじゃあなん?先制攻撃すればええんか?
- 165 : 2022/03/12(土) 10:34:07.51 ID:A5zuw9aj0
-
>>148
これは正しいね
撃ってもらえたら反撃する理由もできるし世論の激情に煽られる形で兵たちも武器を手にしやすくなる
満州事変もパールハーバーもそうだった - 155 : 2022/03/12(土) 10:32:38.13 ID:/Ua0Cs52p
-
児相だけの責任ではない、社会の敗北やで
- 156 : 2022/03/12(土) 10:32:42.53 ID:YY40x3jsd
-
市「死んだ子供は不安よな、市動きます」
- 161 : 2022/03/12(土) 10:33:31.90 ID:k0ZknBKn0
-
親ガチャ否定民見てるか~?
- 172 : 2022/03/12(土) 10:35:06.08 ID:gG69GvTP0
-
>>161
SR引いたくせにニートしてるやつはこの話と関係ないよね😅 - 183 : 2022/03/12(土) 10:36:20.86 ID:lHW6FPw8F
-
>>172
SR引けたからニートしてるんやろ?
さらに言えば関係ない事に一切言及できないならこのスレに書きこめる人間ほぼ0じゃん - 180 : 2022/03/12(土) 10:36:13.09 ID:3Yph8KZR0
-
>>161
親ガチャ失敗した奴はこいつみたいに成人、下手すると思春期迎える前に死ぬから - 184 : 2022/03/12(土) 10:36:28.83 ID:/RVk6RfQd
-
>>161
虐待で殺される子どもに比べたら成人してもニートやれる身分は死ぬほど恵まれてるってことになるから
こういうニュースで親ガチャ理論出すのは悪手やぞ - 191 : 2022/03/12(土) 10:36:49.67 ID:MQUVcN2e0
-
>>161
親ガチャ言ってるのは虐待死なんてせずすくすく育てられてきた奴らやん - 204 : 2022/03/12(土) 10:38:29.97 ID:Rq8iRlC0a
-
>>191
そらすぐ死んだら親ガチャなんて言う間もないからな - 162 : 2022/03/12(土) 10:33:38.99 ID:LBR8S4ty0
-
おかしくね?ってことに対してルールやから文句言うな!みたいなやつホンマ嫌い
会社とかでもこれ意味ないんでやめましょうって言ったら絶対バカにしてくるやつおるし - 178 : 2022/03/12(土) 10:35:52.70 ID:ETalOvup0
-
>>162
ルールがおかしいって言ってるやつが批判されてると思ってるならお前ガ●ジや - 192 : 2022/03/12(土) 10:37:16.63 ID:LBR8S4ty0
-
>>178
なんやいきなり…わいはこういうやつきらいって感想だけやん - 201 : 2022/03/12(土) 10:38:21.43 ID:DCEuFCqDp
-
>>192
嫌うなって話やろガ●ジか - 207 : 2022/03/12(土) 10:38:37.15 ID:ETalOvup0
-
>>192
だから誰もルールを変えろって意見に対しては批判してないやん
ルールのもとで動いてるのにそれを叩いてるガ●ジを批判してるだけやん - 216 : 2022/03/12(土) 10:39:45.83 ID:LBR8S4ty0
-
>>207
いやだから批判してるしてないやなくて嫌いっていう感情だけやん…このスレで起きてることなんて対して読んでないわ - 195 : 2022/03/12(土) 10:37:31.68 ID:tYeR3zcz0
-
>>162
お前も何を他人事の様に言うてるんや
法律の問題やから変えるならワイら国家主権者の仕事やぞ - 209 : 2022/03/12(土) 10:38:45.83 ID:LBR8S4ty0
-
>>195
だからわいは毎回選挙で教育とかそこらへんに金かける!って言うてるところにいれてるで 効果あるのかはしらん - 168 : 2022/03/12(土) 10:34:20.61 ID:MQUVcN2e0
-
虐待かどうかの明確な線引なんて無いからね
仕方ないね - 169 : 2022/03/12(土) 10:34:27.30 ID:3Y9/cugH0
-
うーん難しい問題やな
「キチゲェの両親を持った」って事実を抱えて施設で生きてくよりも
親に虐待死させられた方が子供にとっては幸せかもしれんし - 170 : 2022/03/12(土) 10:34:34.32 ID:U6x98xg00
-
なんつーか公務員てほんと昔からゴミの収容所だよなー
責任と取らなくていいから意識低いし教師もそうだけど民間経験してない奴は総じてゴミなんだよ
そんな奴らが集まってる役所なんてお察し - 189 : 2022/03/12(土) 10:36:43.04 ID:TnrHVYmpd
-
>>170
言っる事は分かるけど
言うほど民間も優秀かな?とは思う - 219 : 2022/03/12(土) 10:40:06.72 ID:U6x98xg00
-
>>189
そら民間ならやらかすと大抵首だからね
公務員なら簡単に懲戒免職できないせいもあるけど大抵訓告レベルだからな
首にならないから真面目にやる必要もなくて質も下がる - 173 : 2022/03/12(土) 10:35:18.57 ID:wV5dZ80Gd
-
子ども家庭庁ってまさに換骨奪胎やな
クソみたいな家庭から子どもを守る子ども中心の組織が
いつのまにか家庭中心になってるやん - 174 : 2022/03/12(土) 10:35:22.12 ID:DJexnkzBM
-
これ叩いてる奴らは自分で考えてみ
給料増えんのに面倒な仕事が増えるだけ
ホンマに自分なら行動したか?せんやろ
だから叩くのはお門違いや - 175 : 2022/03/12(土) 10:35:22.56 ID:H96RZEq40
-
児相が悪いんやいルールが悪いんや
でもルールは変えられないんや
なら児相いらないだろ
給料泥棒じゃん - 188 : 2022/03/12(土) 10:36:37.43 ID:twzNEn3Z0
-
>>175
究極に頭悪そうで草 - 190 : 2022/03/12(土) 10:36:43.55 ID:ETalOvup0
-
>>175
三権分立とか知らなそう - 176 : 2022/03/12(土) 10:35:39.16 ID:4kxPNQ0i0
-
2時間説教とか店も迷惑やんけ
- 177 : 2022/03/12(土) 10:35:48.60 ID:L2E6OoqA0
-
実際ムカつくかどうかは別として無理なもんは無理やろ
- 179 : 2022/03/12(土) 10:35:59.44 ID:6pQTGMki0
-
児童相談所と警察がもっと連携すりゃええんや
- 181 : 2022/03/12(土) 10:36:14.68 ID:ZDUG0ajcp
-
>>1呼んだだけじゃ内容全く理解できんのやが色々はしょってるんか?登場人物4人は夫婦と子どもとあと誰や?撮影の目的はなんや?
- 182 : 2022/03/12(土) 10:36:19.43 ID:twzNEn3Z0
-
飯屋で説教されてる情報だけで親子引き離せって言ってる奴やばくね?
虐待で死んだ後の結果論じゃん - 186 : 2022/03/12(土) 10:36:33.68 ID:LBR8S4ty0
-
児相もやけど一番ゴミが多いのは教師やろ
いうほど子供にも興味ないけど教育課程いけばなれるからくらいでなってるやつ多い - 187 : 2022/03/12(土) 10:36:36.37 ID:NuaiZUjMp
-
く
- 193 : 2022/03/12(土) 10:37:19.43 ID:IiZ6iRYy0
-
もっと行政は家庭に介入できるようにしたほうがええわ
それで反対するやつは子供を見殺しにするクズやから無視してええ - 206 : 2022/03/12(土) 10:38:31.82 ID:bpFso3KK0
-
>>193
だってその行政の究極系がプーチンとか習近平じゃん🥺 - 194 : 2022/03/12(土) 10:37:30.16 ID:k96L4gk+0
-
まともじゃない親から助けるのはムリやろ あきらめろよ
- 196 : 2022/03/12(土) 10:37:38.34 ID:Rq8iRlC0a
-
その起こる何かってなんなんやろな
虐待は何かではないんか - 197 : 2022/03/12(土) 10:37:39.09 ID:SV6YMhV+M
-
一時保護の施設は施設で満員だからひどいって言うしな
福祉にかける金が無いんやこの国は - 199 : 2022/03/12(土) 10:37:57.42 ID:LcVcsK0J0
-
市の職員とか暇の極みやろうに
- 203 : 2022/03/12(土) 10:38:29.01 ID:Szcxsc7id
-
昨年9月6日に市に通報したが、母親から話を聞いた市からは「これ以上は何か起きないと踏み込めず、店に来たら見守ってほしい」などと言われた。
母親から話聞いてるし何なら市は保育園とも連携取れてそうやけど
詳細は分からんね - 205 : 2022/03/12(土) 10:38:30.21 ID:3Yph8KZR0
-
もう人間のモラルに頼るの無理やで
なんか皆おかしくなってる
ルールで縛らないとなにするか分からん - 208 : 2022/03/12(土) 10:38:45.63 ID:jdSManKT0
-
まあルールだからとか言っても面倒くさがってなかったら死んでなかったよねって担当者が泣くまでネチネチ言ってあげたい
- 210 : 2022/03/12(土) 10:38:53.96 ID:yJZQpOPOa
-
児相が叩かれるけど権限も予算もないからたいしてできることないし
国としても別に解決したいわけではないからね
やってる感だせればそれでいい死んだ子供はかわいそうだけど国としては仕方ない犠牲なんよ
- 212 : 2022/03/12(土) 10:39:08.99 ID:JJ6iQJUa0
-
ETalOvup0
ネタなのかマジもんなのか - 213 : 2022/03/12(土) 10:39:15.57 ID:TCWo40yg0
-
児相職員「他人のガキが虐待されようと俺は嫌な思いしてないし保護しても俺の給料が増えるわけじゃないし面倒くさいだけだからな。文句があるならお前がやれや」
- 215 : 2022/03/12(土) 10:39:26.62 ID:zaQmbgg1M
-
無職男と無職女と母親の関係がマジで気になる
- 217 : 2022/03/12(土) 10:39:45.88 ID:ondYGPSk0
-
リアルで税金缶コーヒーとか言ってそうなやつがおるな
- 218 : 2022/03/12(土) 10:39:48.56 ID:n2luomUY0
-
これ言うほど公務員が悪いか?
5歳なんだから自分の身を自分で守れなかったガキが悪いだけじゃん自己責任だろw少しは頭働かせろよちなこれはワイの主張じゃなくて親ガチャ否定勢の総意な✋
- 220 : 2022/03/12(土) 10:40:16.14 ID:QAWlkqp50
-
ワイも幼稚園の時に父親に片目潰されたけど事故で済まされて誰も助けてくれんかったわ
- 222 : 2022/03/12(土) 10:40:26.69 ID:CA5H6aKRd
-
実際「あの家庭怪しい」って通報だけで親と子どもを引き離せたらまたややこしいことになるやろ
- 223 : 2022/03/12(土) 10:40:29.02 ID:7SJ2mkqYx
-
まぁ権限強める弱めるのどこかにひすは生まれることにはなるよ
店長「あの子虐待されてますよ!」市「うーんでも何か起きてからじゃないと動けないんで」→5歳児死亡

コメント