- 1 : 2020/05/25(月) 09:53:56.74 ID:11gQqvGba
- ワイ(26)「おっかしいなぁ…」ポリポリ
- 2 : 2020/05/25(月) 09:54:12.22 ID:0V8gax4f0
- またなにかやっちゃいましたか?
- 36 : 2020/05/25(月) 10:02:57.27 ID:/GvLypXad
- >>2
ミスばかり続いてると名前呼ばれたときほんまこういう対応なっちゃうわ - 3 : 2020/05/25(月) 09:54:40.28 ID:Q2a5zufyx
- 学校とか会社とかじゃなくて人に馴染めてないんやろ
- 4 : 2020/05/25(月) 09:54:41.06 ID:RIxlLCdb0
- 背後から舌打ちの音
- 5 : 2020/05/25(月) 09:54:56.72 ID:11gQqvGba
- あーあ
- 6 : 2020/05/25(月) 09:55:27.55 ID:39DgSeQv0
- 学校で馴染めなかった奴が会社でなじめる訳ないやん
学校と違って年齢もバラバラなのに - 8 : 2020/05/25(月) 09:56:03.77 ID:zW5u8+YDd
- >>6
年齢がバラバラやから馴染めると思ったんやろ - 7 : 2020/05/25(月) 09:55:50.28 ID:11gQqvGba
- あほくさ
- 9 : 2020/05/25(月) 09:56:15.22 ID:pL0PAVF40
- 4年耐えてて草
- 10 : 2020/05/25(月) 09:56:22.88 ID:4cnFd2qr0
- 学校なんて子供用プールで泳げない奴が
海で泳げる訳ないやん - 11 : 2020/05/25(月) 09:56:49.02 ID:11gQqvGba
- 全員死なねぇかなぁ
- 14 : 2020/05/25(月) 09:57:15.57 ID:ob3RC2jUa
- >>11
なんで馴染めなかったか理由はわかってるんか? - 48 : 2020/05/25(月) 10:06:05.74 ID:fwiSs9yM0
- >>11
お前以外の全員はお前が4ねと思ってるぞ - 12 : 2020/05/25(月) 09:56:52.14 ID:XTefp/Uwd
- 学校とかいう受け身でも交流できるところで馴染めんかったらそらそうなるよ
- 13 : 2020/05/25(月) 09:56:52.67 ID:y059OQV60
- 「社会人になれば仕事さえ有能なら」理論を信じた時点で無能なんだよなあ
- 40 : 2020/05/25(月) 10:04:34.70 ID:6qulAEet0
- >>13
人と馴染めないやつが仕事有能にはなれんからな - 15 : 2020/05/25(月) 09:57:22.55 ID:S+BmRkpup
- バイト先3つで馴染めなかったワイ新入社員、そろそろ死にそう
- 18 : 2020/05/25(月) 09:57:59.71 ID:11gQqvGba
- >>15
草
行き着く先は皆地獄やで - 22 : 2020/05/25(月) 09:58:45.61 ID:39DgSeQv0
- >>18
君が会社と学校で馴染めなかった理由はなに? - 16 : 2020/05/25(月) 09:57:41.68 ID:daG3ZDGy0
- 学校は将来潤滑に社会生活を送るための訓練所やぞ。
ドロップアウトマンはほぼ社会に出ても通用せん。 - 17 : 2020/05/25(月) 09:57:50.63 ID:tipTBCrP0
- 社会人の門を開けただけでそれなりのコミュ力があるだろ
ガチコミュはそこに壁があるぞ - 26 : 2020/05/25(月) 09:59:07.38 ID:w0rnxX8Lp
- >>17
そんな両手足がないレベルの障碍者と比較してもしゃーないやろ
下を見ればきりがない - 19 : 2020/05/25(月) 09:58:14.16 ID:LqvG7hgW0
- そこまで耐えれたなら馴染めたようなもんやろ
- 20 : 2020/05/25(月) 09:58:27.16 ID:kUyFE5gFa
- 社会に出れば自分の良さが出る…
海外に行けば自分の良さが出る…
って思ってる陰キャキッズおるよな - 21 : 2020/05/25(月) 09:58:39.24 ID:ObSCaK+t0
- ずっと馴染めなかった人間ってそれがスタンダードになるからクッソメンタル強くなってそう
- 42 : 2020/05/25(月) 10:04:51.28 ID:jV7W6xYL0
- >>21
メンタル弱いから傷つきたくなくて他人と距離置くんやで - 23 : 2020/05/25(月) 09:58:58.54 ID:BY7XwRTM0
- 社会人の方がお互いに関心薄くて楽やわ
- 30 : 2020/05/25(月) 10:00:10.65 ID:XTefp/Uwd
- >>23
ホンコレ - 24 : 2020/05/25(月) 09:59:00.42 ID:MgIgIjUv0
- 社会不適合者はどうすればええんや😢
- 29 : 2020/05/25(月) 09:59:45.97 ID:11gQqvGba
- >>24
そのためのナマポや - 25 : 2020/05/25(月) 09:59:00.94 ID:SCN4dYZS0
- 試験で評価されるとかほんとぬるい環境だったわ
- 27 : 2020/05/25(月) 09:59:15.36 ID:hqwAYHMop
- 学校でアカンでも社会に出たらいける奴も結構おるで
- 28 : 2020/05/25(月) 09:59:45.06 ID:HFZK0kPsa
- 学校でまともな社会生活も送れない奴が
それよりももっと厳しい会社社会で通用する訳がない - 31 : 2020/05/25(月) 10:00:42.35 ID:TaHnrFmhM
- 社会人は馴染む場所ちゃうで
仕事する場所や - 33 : 2020/05/25(月) 10:01:45.17 ID:/LNQ/qsU0
- >>31
でも馴染めないと上手くいかない事多いよね - 32 : 2020/05/25(月) 10:01:42.73 ID:RoZ6h29F0
- 社会になじめそうにないやつはどうしたらええんや?
死ぬしかないんか? - 34 : 2020/05/25(月) 10:02:27.93 ID:11gQqvGba
- >>32
そのためのナマポや - 38 : 2020/05/25(月) 10:04:16.34 ID:w7+JYDD30
- 家族にも馴染めないワイからしたらなんで馴染めないと困るのか分からんわ
- 39 : 2020/05/25(月) 10:04:28.17 ID:lYcD07XB0
- 働けてるだけマシだろカス
- 41 : 2020/05/25(月) 10:04:42.26 ID:11gQqvGba
- >>39
ありがとうございます - 44 : 2020/05/25(月) 10:05:24.35 ID:Qz0cSz1H0
- 16年間も過ごして総合的な感想が馴染めなかったとはならんやろ
- 45 : 2020/05/25(月) 10:05:50.30 ID:0g6zxnGH0
- ワイは学生時代上辺感強かったけど社会人になってからは変わったわ
- 47 : 2020/05/25(月) 10:06:02.21 ID:y7T6YU5HH
- 学校生活で協調性学べなかったんやろなあってやつすぐわかるわ
周りから放っておかれとるだけなのに本人は自分から関わってませんって思い込んどるやつ - 49 : 2020/05/25(月) 10:06:34.00 ID:aqGepOVs0
- 鬱で休職すりゃええやん
逃げられるだけマシやろ
ワイ(22)「学校って所には最後まで馴染めなかったな…まぁええか!今日から社会人や!」

コメント