- 1 : 2022/03/11(金) 23:50:31.38 ID:HO3EFLXj9
-
20世紀初頭にイギリスの南極探検隊が乗り込むも、途中で難破・沈没した極地船「エンデュアランス号」が、水深3000メートルの海底で発見された。
アーネスト・シャクルトン隊長とそのチームは1914年、南極大陸の横断を目指してイギリスを出発した。
しかし、エンデュアランス号は南極圏のウェッデル海で海氷に閉じ込められ、身動きが取れなくなった。
シャクルトン隊長らは船で脱出を試みたものの、氷によって船が破壊され始めたため、最終的には徒歩と小型ボートで生還した。
エンデュアランス号は沈没後、107年間にわたって行方が分からなくなっていた。
- 2 : 2022/03/11(金) 23:52:46.05 ID:CC2zGk7K0
-
>>2ならアデランス号は無事
- 3 : 2022/03/11(金) 23:55:26.07 ID:muY30ca10
-
>>2
けがなくてよかったな - 36 : 2022/03/12(土) 01:05:03.63 ID:xbs3vW1G0
-
>>2
お前らに髪の毛もサルベージされる日も近いな! - 4 : 2022/03/11(金) 23:55:46.77 ID:MEV+gTRD0
-
まいんちゃんありがとう
- 5 : 2022/03/11(金) 23:56:43.79 ID:mcRZZVH10
-
耐えたな
- 6 : 2022/03/11(金) 23:57:47.11 ID:LYbXqVq/0
-
ジャップが魚雷で沈めたんだから責任もって引き上げろよ
- 7 : 2022/03/11(金) 23:57:57.48 ID:fEF/IKh00
-
生還したのが凄いな
- 8 : 2022/03/11(金) 23:58:32.72 ID:J6BE5cst0
-
インターステラーの調査船もこういう名前だったな。
- 9 : 2022/03/11(金) 23:59:07.58 ID:pkwIf76F0
-
船の名前が。。
- 10 : 2022/03/11(金) 23:59:55.91 ID:KpbIOfI40
-
ヅラじゃないエンデュアランスだ!
- 11 : 2022/03/12(土) 00:00:57.02 ID:MFMMyEce0
-
まさにエンデュアランス
- 12 : 2022/03/12(土) 00:05:13.60 ID:vHzVupGW0
-
生還したんかよ
すげー - 13 : 2022/03/12(土) 00:07:45.66 ID:J+Hy10Vu0
-
金塊は積まれてないよね
- 14 : 2022/03/12(土) 00:15:56.37 ID:zVE348Q80
-
エンデュアランス号の遭難の本あるけどすげー面白い
- 17 : 2022/03/12(土) 00:17:33.55 ID:CnB2Iq5+0
-
>>14
それどれ - 24 : 2022/03/12(土) 00:32:19.17 ID:59rMfbLp0
-
>>14
おま俺
ウィキで見て面白すぎてほとんど本揃えたわw昔の冒険家はマジ凄すぎる。相棒のワイルドもいいヤツ。 - 25 : 2022/03/12(土) 00:32:32.96 ID:WAdafigh0
-
>>14
犬食うんだよな……最後の方の南極登山が凄くて
やっと捕鯨基地かなんかに辿り着いて遭遇した人に「臭くて申し訳ありません」って謝るところ泣いた - 35 : 2022/03/12(土) 01:01:59.29 ID:WhYKXzeh0
-
>>25
北極では人間食ってたぞ
まさに毛唐 - 32 : 2022/03/12(土) 00:53:50.51 ID:3hVlwsuH0
-
>>14
アザラシが美味く無いって書いてたな - 38 : 2022/03/12(土) 01:12:57.60 ID:UbLwJvAF0
-
>>14
タイトル教えて - 15 : 2022/03/12(土) 00:16:06.42 ID:PJBsZbmo0
-
もう、お宝はトレジャーハンター八頭大が回収済みなんでしょ?(*´・ω・)
- 16 : 2022/03/12(土) 00:16:24.29 ID:562MUPq70
-
子供いたら可哀想だねぇ
- 18 : 2022/03/12(土) 00:18:12.19 ID:eKIh2GXy0
-
これ死体も凍ってることはないか
- 20 : 2022/03/12(土) 00:24:04.72 ID:QxZ/JhmU0
-
>>18
深海で凍ってると思ったのか? - 30 : 2022/03/12(土) 00:49:37.47 ID:CB3nZJXS0
-
>>18
エンデュアランス号の乗組員はだれ一人も死なずに生還した奇跡、奇跡また奇跡の物語『エンデュアランス号大漂流』写真も載ってるし本当に凄い話だから読んでね!
- 19 : 2022/03/12(土) 00:19:17.21 ID:v9ftLs2E0
-
動画見たけど乗組員は全員生還したみたいだから大丈夫じゃない
- 21 : 2022/03/12(土) 00:26:12.43 ID:bpaX5g0x0
-
動画見たけど船体がすごく綺麗に残ってるな
昔、本で読んだことあるから、実物の映像が見られてちょっと感動 - 22 : 2022/03/12(土) 00:26:35.55 ID:f65xY6f30
-
氷河のマーマが眠ってるんだね
- 23 : 2022/03/12(土) 00:26:58.31 ID:tVKyQYJ10
-
毎日その冷たい海に潜ってマーマに花を届けるお仕事
- 26 : 2022/03/12(土) 00:32:57.38 ID:Y4pPd0ac0
-
有名な船なの??
- 27 : 2022/03/12(土) 00:40:05.77 ID:K0Jwc+tF0
-
エンダ~~~♪
- 28 : 2022/03/12(土) 00:43:24.76 ID:W1JVo5Xi0
-
嫌ー♪
- 29 : 2022/03/12(土) 00:45:34.81 ID:s1sUe1Iv0
-
107年の時を経て見つかるとかロマンあるな
- 31 : 2022/03/12(土) 00:52:25.68 ID:Eb4cQ90m0
-
顎がシャクルトン
- 33 : 2022/03/12(土) 00:58:10.25 ID:d8dvm4CY0
-
一時期すごく興味があって何冊か本読んだ。
船大工の猫でチッピーっていうのがいたけど
連れていけないってことで処分されちゃうんだよな。
今ウィキペディアを見たらチッピーだけの独立した項目もあった。 - 34 : 2022/03/12(土) 01:01:55.49 ID:hEewc+YT0
-
>>1
水深3000メートルから徒歩で生還ってちょっとすごくないか? ( ・`ω・´) - 37 : 2022/03/12(土) 01:08:17.89 ID:PS1anSZo0
-
こっちは南極か(´・ω・`)
19世紀にフランクリン隊が新大陸の北西航路で二年間も氷の上で過ごした後に全滅したって話も壮絶だったな - 39 : 2022/03/12(土) 01:14:51.52 ID:72IHlZgl0
-
トゥームレーダーでしか知らない
【国際】107年前に沈没した「エンデュアランス号」、南極の海底3000メートルで発見

コメント