【ひろゆき】職場や学校で「やる気がないなら帰れ!」と言われた時の対処法が話題に!

1 : 2022/03/10(木) 17:43:12.33 ID:CAP_USER9

https://9post.tv/305590

職場や学校で、「やる気がないなら帰れ!」と言われたことは無いでしょうか?しかし、「わかりました。やる気がないので帰ります」と言って本当に帰ったら後で怒られることは必至。ひろゆきさんの回答が話題になっています。

多くの人が、職場や学校で、上司や先生から「やる気がないなら帰れ!」と言われた、もしくは言われている人を見たことがあると思います。しかし、「わかりました。帰ります。」と、本当に帰ってしまえば、ほとんどの場合はその場でさらに怒られるか、後から怒られることになるでしょう。

では、そう言われた時にはどう対処すればいいのか?ひろゆきさんの答えが話題になっています。

もしひろゆきさんが「帰れ」と言われたら、「分かりました。帰りますけど、絶対にこれで減点になったり、後から怒られたりしないですよね?約束してください。人として約束は守ってください。」と確認をするといいます。

「やる気がないなら帰れ!」と言う人は、だいたい立場が上の人で、感情的になり自分が正しいという怒りを発散しているので、「約束は守れない」と自分が言ったことを撤回することが出来ないようにしておくことで、こちら側が不利にならないようにできるということ。

しかし、ひろゆきさんは最後に「ただ、嫌われますよ笑」と締めています。確かに、職場や学校でこれをやったらかなり嫌われそう。

確かにひろゆきさんの方法で上司や先生の鼻を明かすことはできるかもしれません。しかし、本当に大切なのは、自分が悪いと思ったら、意固地にならず客観的に自分を見つめ過ちを認め謝ることだと思います。それは、怒った方も怒られた方も同じこと。

そういう意味で、常に冷静にありたいものです。

2 : 2022/03/10(木) 17:44:30.55 ID:Ha0juo580
わたしはそれで会社を辞めました
105 : 2022/03/10(木) 18:09:32.85 ID:6iEWHyBe0
>>2
ちょっとw
3 : 2022/03/10(木) 17:44:32.62 ID:/Rq4voEF0
しょうもない
4 : 2022/03/10(木) 17:44:41.90 ID:nO1TEzCP
先生にあなた馬鹿ですよねと言う
5 : 2022/03/10(木) 17:44:51.77 ID:AIm+SNk70
あほくさ
6 : 2022/03/10(木) 17:45:04.64 ID:1HUrRbRm0
俺ならその場で辞めるな
7 : 2022/03/10(木) 17:45:15.00 ID:t75w/92o0
前提条件が示されてないのに
どっちが正解かなんて
判るわけない。

ひろゆきの論法は卑怯やね。

8 : 2022/03/10(木) 17:45:23.13 ID:/wDiTZNf0
ついに反論してこない藁人形を相手にするしか無くなったのか
9 : 2022/03/10(木) 17:45:29.32 ID:7zllRKIU0
約束の時間を守らないひろゆきが約束のアドバイス
10 : 2022/03/10(木) 17:45:41.24 ID:sD6byd300
はぁ?もう二度と来なくていいよ
って言われておしまい
11 : 2022/03/10(木) 17:45:48.43 ID:FwaHVwRi0
タモリ「やる気のある者は去れ!」
13 : 2022/03/10(木) 17:46:02.79 ID:s1ClsVuE0
冷静じゃない上司に当たったら人生終了ってことか
14 : 2022/03/10(木) 17:46:05.61 ID:7qTv+A+n0
こいつ社会経験無さそうw
69 : 2022/03/10(木) 18:01:04.86 ID:VA1zM/ox0
>>14
実際無いよ
93 : 2022/03/10(木) 18:06:42.32 ID:dVxdaDU70
>>69
コンビニとかはダメなのか?
15 : 2022/03/10(木) 17:46:31.16 ID:MvbPRO8q0
高校のとき本当に帰った奴いてその後停学になってた
16 : 2022/03/10(木) 17:46:32.27 ID:Vim1Tn0R0
こんな台詞聞いたことないけどなw どんな場面? 部活か???
17 : 2022/03/10(木) 17:46:37.92 ID:eAB9VANe0
うまいこと言ったと思ってるんだろうな
18 : 2022/03/10(木) 17:46:42.20 ID:BCRgN0/30
あー さすが。
19 : 2022/03/10(木) 17:46:43.42 ID:41HSRODD0
いやーくだらんな
ひろゆきを見た俺の責任か
20 : 2022/03/10(木) 17:46:48.29 ID:Uf9NqAQP0
その答えだと、
帰らないでいいからもうクビね
って言われそう
21 : 2022/03/10(木) 17:46:56.34 ID:pG6Yn4qQ0
某メンバーが↓
22 : 2022/03/10(木) 17:46:58.90 ID:hlCdWkz/0
ほんま弁が立つ小学生そのまんま
23 : 2022/03/10(木) 17:47:32.56 ID:iDnnW2v10
「それ、有給扱いになるんですか?」
24 : 2022/03/10(木) 17:48:00.64 ID:JDJSGYdG0
基本帰ったら負け。
口で論破できる相手に帰れとは言われない。
社会的なパワーバランスで勝敗は決まる。
25 : 2022/03/10(木) 17:48:04.23 ID:ncdJo8l20
本当に帰ったら怒られるとかじゃなくクビでしょ。それか周りから総スカン。
26 : 2022/03/10(木) 17:48:05.62 ID:4hMZrcmH0
そういう屁理屈こねられる切れ者はこんなこと言われないんだよな
27 : 2022/03/10(木) 17:48:16.95 ID:pN2LjFey0
臭いなあ
こいつガキの頃めちゃくちゃ殴られてるだろ
俺が良識ある大人なら早めに矯正してるわ
28 : 2022/03/10(木) 17:48:36.45 ID:Ha0juo580
だから、フランスに渡ったのか。
29 : 2022/03/10(木) 17:49:06.16 ID:qdq4dqEc0
エビデンスは?
30 : 2022/03/10(木) 17:49:31.48 ID:CIWZUjbX0
ほんとムカつくなこいつ
目の前にいたら絶対殴ってるわ
31 : 2022/03/10(木) 17:50:16.46 ID:Dk9ktxDs0
人生経験に乏しいお前がよりによって処世術を説くなよ西村
32 : 2022/03/10(木) 17:50:50.63 ID:cXrSPWYV0
常日頃、結果残しとるやつには言わん
邪魔するだけの存在だから帰ってもらう
他の人にも悪影響だから帰ってもらう

こんなこと言われたら一生出入り禁止。

80 : 2022/03/10(木) 18:03:48.04 ID:zSQW4r5F0
>>32
そんな権限無いくせに
33 : 2022/03/10(木) 17:51:02.51 ID:gFJWKm2m0
確かに「帰れ」言われてホントに帰った奴がいたが、次の日に
「もう来ないでいい」言われてたw
ガキの頃の話だが本当に理不尽じゃない?自分のことじゃないけど
いまだに忘れないわw
34 : 2022/03/10(木) 17:51:08.82 ID:0o1Ni4Oc0
やる気!
35 : 2022/03/10(木) 17:51:14.38 ID:alyLPlEW0
感情的になってる人間にこんなこと言ったら殴られるわ
こいつ頭おかしい
36 : 2022/03/10(木) 17:51:17.41 ID:TOuEhJB30
史上最強の高校生は生き返ったの?
37 : 2022/03/10(木) 17:51:17.97 ID:hApA1yEK0
ディベートとしては正解
社会人としては失格

くだらん

38 : 2022/03/10(木) 17:51:28.20 ID:RP0xETMw0
何もしないなら帰れ!
40 : 2022/03/10(木) 17:51:58.92 ID:xqvFi2Q20
そもそもやる気満々で学校や仕事に行ったことがない…
41 : 2022/03/10(木) 17:52:05.41 ID:jFN0248t0
創価幹部豪邸養分ヒキコモリ会員
42 : 2022/03/10(木) 17:52:19.89 ID:nWIBsctl0
辞めるつもりなら、タイミングとしては有り難いけどなw
43 : 2022/03/10(木) 17:52:36.41 ID:0mDi/8fD0
>「分かりました。帰りますけど、絶対にこれで減点になったり、後から怒られたりしないですよね?
>約束してください。人として約束は守ってください。」
こういうくだらない言葉遊びする奴は、職場では普通に嫌われるだけ
44 : 2022/03/10(木) 17:53:02.33 ID:rRacOAtM0
何もしないなら帰れ!(?)

対象は酒を飲まないこと

45 : 2022/03/10(木) 17:53:30.05 ID:ciyBJ+/x0
どこが対処法よ
脅してんじゃんよ
46 : 2022/03/10(木) 17:53:32.11 ID:huQF4sS80
バカにバカなこと教えんな
「やる気ないなら帰れ」は、「すみません真面目にやります」を自ら導き出してくれることを期待して言ってんだよ
まじで帰ったらただのアホやろ
そういう意味を汲み取れないのが現代っ子
まじで仕事で使い物にならん
YouTubeで余計なこと身につけて、面倒くさい存在になってるぞ
76 : 2022/03/10(木) 18:02:27.13 ID:zSQW4r5F0
>>46
お前が舐められているだけw
47 : 2022/03/10(木) 17:54:09.09 ID:JDJSGYdG0
教師や上司は生徒や部下のやる気を上げる事も当然評価対象。
そこで全くやる気のない奴を帰らせて、残りのやる気を上げるかやる気のないゴミを見捨てないかの選択肢になる。
どっちが得するか?なんだよ
48 : 2022/03/10(木) 17:54:59.17 ID:h0QltE4f0
自分から仕事しづらくしてどうすんだよ
その場だけスッキリしても解決にはならないんだよ
49 : 2022/03/10(木) 17:55:36.42 ID:OvP9n/xf0
ボクが考える最強の処世術シリーズ
50 : 2022/03/10(木) 17:56:33.81 ID:zKY2VGdK0
理由あってそういう言動になってんだからそもそも点数つけれないくらいの態度と頭してるから帰ってもらった方が仕事の回りがいい。
そしてその先はそいつ職場にいらない他のが欲しいって評価は帰れ言った時点でしてるからその後なんてない
51 : 2022/03/10(木) 17:56:52.90 ID:x3JQBr1V0
まともに社会で働いたことないからこそこんなこと言えるんやろね
52 : 2022/03/10(木) 17:57:19.95 ID:V4QfcYRj0
帰る必要ないし
53 : 2022/03/10(木) 17:58:00.43 ID:+W/u+kTr0
ひろゆき「分かりました。帰りますけど、絶対にこれで減点になったり、後から怒られたりしないですよね?約束してください。人として約束は守ってください。」

雇用者「お前、面接の時には「頑張ります!」と言って入ってきたが、お前が先に約束を破ってるのに
気が付かないの?」

75 : 2022/03/10(木) 18:02:06.48 ID:Dk9ktxDs0
>>53
これ
西村の言うことって端から屁理屈にすらなってないんだよな
54 : 2022/03/10(木) 17:58:09.22 ID:hbOLtZTH0
まあ小中では通用するんじゃね?
55 : 2022/03/10(木) 17:58:15.74 ID:ZAJKUHBi0
小学生のとき担任に帰れ言われて帰ったら家庭訪問されて
本当に帰ったんですよとか報告されて父親にぶっ飛ばされたわ
65 : 2022/03/10(木) 18:00:19.63 ID:cXrSPWYV0
>>55
いい親父さんだね
親父さんの為に見捨てたくなくなるかも
56 : 2022/03/10(木) 17:58:38.46 ID:RkqopCir0
同じく、俺は20代の頃のバイトで 年下の正社員に帰れ!言われたから帰ったら、後から追っかけきて説得されたよw
そりゃ、本当に帰ったら言ったやつの社員だし仕事の評価が落ちるからね
本当に嫌だったらこういう方法もあるって事だな
89 : 2022/03/10(木) 18:06:04.99 ID:iZNVQQtd0
>>56
べつにバイト辞めたからって正社員の評価はそんな下がらないぞ
ただ次探すのが面倒だから止めてるだけで
57 : 2022/03/10(木) 17:58:56.43 ID:AATnmSqx0
何もしないなら帰れ
58 : 2022/03/10(木) 17:59:11.47 ID:pHFYQcw60
言われたことはないけど、ミ○ドのキチゲェ店長が初日からパワハラしてきやがったから、昼の休憩時間に帰って戻らなかったことがあるな
家に電話が来て辞めると言ったら、いいから戻ってこいや!と怒鳴り散らしてきたから、もう辞めたんだから関わってくんなや!と言って切ったった(笑)
60 : 2022/03/10(木) 17:59:22.75 ID:g8WAgzCk0
ただの子供で草
61 : 2022/03/10(木) 17:59:36.45 ID:9xV0IQ7Y0
言い返す言葉なんて、別にひろゆきに言われなくても誰でもそんなことは考えてるよ。
けど、ここでも言われている通り、後々面倒だから言い返さないし、今は怒っているみたいだから、
とりあえずヤル気のある所を見せておこうとか、無難な方法をとっているだけ。
62 : 2022/03/10(木) 17:59:56.33 ID:DhjbU62A0
山口達也さんからのありがたい言葉↓
63 : 2022/03/10(木) 17:59:58.17 ID:rKx38hAx0
スイッチ切り替えて「ごべんなざいいいもう二度と盾突きませんんん許じて」ってやりすぎ気味に靴舐めるのがいいよ
でもってさっさとその上司か組織から離れよう
言葉でやりこめたところでその場しのぎすぎる
64 : 2022/03/10(木) 18:00:16.23 ID:Tl8pHa3L0
ひろゆきの意見は横に置いておいて。
これって恫喝行為になるんじゃない?大声出して脅して言う事を利かせるとか犯罪だろ?
66 : 2022/03/10(木) 18:00:32.93 ID:XpNgt8G50
そんな奴がいる会社はマジで倒産した方がいい
67 : 2022/03/10(木) 18:00:39.25 ID:FwaHVwRi0
ガチンコ!ラーメン道でラーメンの鬼佐野実に帰れって言われたやつが拒否したら神輿に乗せられて強制退場させられていたな
79 : 2022/03/10(木) 18:03:39.74 ID:rKx38hAx0
>>67
帰る→本当に帰りやがった!
帰らない→帰れと言ってるのに帰らなかった!
言われた側は勝てない二択なんだわ
68 : 2022/03/10(木) 18:00:57.90 ID:uEqBK36J0
払う気がなくても賠償金は払え
70 : 2022/03/10(木) 18:01:22.06 ID:mnMa89My0
ひろゆきみたいに社会に出たことないやつの意見が何の役に立つねん
71 : 2022/03/10(木) 18:01:25.88 ID:tyS9bxCM0
帰ったやつがいて止めないクラスメイトにキレるキチゲェいたわ
72 : 2022/03/10(木) 18:01:35.70 ID:ywePvFjW0
どこに「約束」って単語が出てくる?
73 : 2022/03/10(木) 18:01:38.91 ID:hsfjN/TW0
やる気を出させるのがあなたの仕事でしょう?
74 : 2022/03/10(木) 18:01:44.34 ID:GoOW0oRF0
ひろゆきはマジで帰ってほしい
77 : 2022/03/10(木) 18:03:14.97 ID:Ha0juo580
そういう会社はたいていブラック。
常にハロワで求人だしてる。
78 : 2022/03/10(木) 18:03:21.40 ID:JDJSGYdG0
一番下を切り捨てて全体の平均値を上げるために言うことばだからな。
補充が聞くなら帰らせて二度と戻って来なくてかまわない。
人気バイトとかなら当たり前
81 : 2022/03/10(木) 18:03:54.96 ID:6V7t7zjt0
新人の頃そう言われてマジで帰った俺
翌日その上司はそのまた上司に怒られてたと聞いた
82 : 2022/03/10(木) 18:04:27.76 ID:nQvXfaqG0
>>分かりました。帰りますけど、絶対にこれで減点になったり、後から怒られたりしないですよね?約束してください。人として約束は守ってください。

なにコレ?こんなこと言い返されたら二度と来るな!と言うわ、

83 : 2022/03/10(木) 18:04:46.42 ID:0h/ei/m10
>>1
1.732マトモじゃん、いったいどーしちゃたの?
84 : 2022/03/10(木) 18:05:17.60 ID:m6sgzvrb0
それってハラスメントですよね?
85 : 2022/03/10(木) 18:05:34.23 ID:IWEDaHuo0
一つ上の上司なり先生の了解を取れ。
86 : 2022/03/10(木) 18:05:36.70 ID:ZnlzaJ8H0
本当に帰るより深い墓穴掘ってんじゃん
87 : 2022/03/10(木) 18:05:40.40 ID:j7mYglOC0
それってあなたの言葉遊びですよね?
88 : 2022/03/10(木) 18:05:58.73 ID:zSQW4r5F0
本当に帰ってしまったらそれは上司が舐められているだけ、相手を責める前に己の仕事ぶりを省みないとますます嫌われるよ、ID:huQF4sS80みたいにw
90 : 2022/03/10(木) 18:06:06.15 ID:OEvCUQv80
そりゃ嫌われる
麻雀の負け分を払う義務は無いが払わない奴は次から呼ばれないのと似てる
結局そういう態度は敵を増やすだけ
91 : 2022/03/10(木) 18:06:07.63 ID:8EOwx/iF0
このやる気が無いなら帰れ(実際は帰ったらダメ)っていうやつ、ダブルバインドって言うらしいな
まともに相手するとメンタルやられるからヒロユキの対応が正しい
92 : 2022/03/10(木) 18:06:40.89 ID:KeZo9ZoP0
(´・ω・`)現実でひろゆきと同じこというようなやつって嫌われるかボコられるかの2択しかないだろな
95 : 2022/03/10(木) 18:07:03.75 ID:5V12OSte0
やる気がないのは認めるわけかw
98 : 2022/03/10(木) 18:08:20.67 ID:MM1Io5kc0
なんだこいつ、まっとうに働いたことがないからこその愚答だね
99 : 2022/03/10(木) 18:08:34.69 ID:Z1ypIz4N0
これを本当に職場で実践したら鬱陶しい社員として人員整理リストにエントリーされ、不景気等の然るべきタイミングで解雇される
それを不服として民事裁判を起こしたら裁判に掛かる雑務で多くの時間を失い、名前も公になり再就職が厳しくなる
106 : 2022/03/10(木) 18:09:40.27 ID:zSQW4r5F0
>>99
再就職の必要ないだろ
クビに出来ないんだから
100 : 2022/03/10(木) 18:08:41.98 ID:9VmyqUzK0
普通にしていれば
そんなこと言われないでしょ
101 : 2022/03/10(木) 18:08:47.39 ID:pZXmCg/y0
できないのはやる気の問題じゃないだろうに。
102 : 2022/03/10(木) 18:08:54.87 ID:6008UllV0
「大丈夫。これ以上キミの評価は下がらないから^^」
103 : 2022/03/10(木) 18:09:13.38 ID:Iwwyi81o0
帰れと言われる時点で査定(評定)はマイナスだよ。ニッコリ
104 : 2022/03/10(木) 18:09:32.69 ID:WS9JRL/m0
どちらにとってもやる気がないなら帰った方がいいよな
怒るだけ無駄だしお互い時間の無駄がなくなるだけだろ?
107 : 2022/03/10(木) 18:09:52.32 ID:tziczceU0
ぴゅーたんは馬鹿みたいな話するだけで食えるんだからそこだけは凄い
108 : 2022/03/10(木) 18:09:54.56 ID:Qk3JVEt+0
感心するようなひねった対処法なのかと思ってスレ見たのに
109 : 2022/03/10(木) 18:10:01.20 ID:pZXmCg/y0
本当はやる気がないのは誰も証明できないこと。
本人ですら。
110 : 2022/03/10(木) 18:10:11.21 ID:zQjiLLxC0
何も気の利いたことを言ってなかった
屁理屈こねてるだけだろ
しかも、実際には言えそうにない
111 : 2022/03/10(木) 18:10:12.73 ID:isJhIFEw0
よけい怒られて減点されるだけだわ
112 : 2022/03/10(木) 18:10:26.56 ID:7TpXltmc0
意地悪ババアに「いつ辞めるの?」と言われたからその場で辞めて帰宅した事がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました