水飲めない程喉痛くて痰ヤバくて咽頭科行ってんけど薬全然効かないんやけど、どうすればいい?泣

1 : 2022/03/06(日) 07:48:37.97 ID:b9xMH4VT0
つばも飲み込めないからずっと吐いてる
もっかい同じ病院行って効きませんって言いに行く?
2 : 2022/03/06(日) 07:49:11.69 ID:b9xMH4VT0
三日くらいまともに飯食えてないから痩けて来た
3 : 2022/03/06(日) 07:49:21.24 ID:b9xMH4VT0
ほんま痛い
4 : 2022/03/06(日) 07:49:22.73 ID:KC+H9dqd0
何て薬や
8 : 2022/03/06(日) 07:50:07.13 ID:b9xMH4VT0
>>4
カロナール錠
ヨボヨボのおじいちゃんに咽頭ファイバー突っ込まれて腫れてるわとしか診察して貰えなかった
12 : 2022/03/06(日) 07:51:20.54 ID:KC+H9dqd0
>>8
ただの痛み止やそれ
市販もされてる
別の医者行ったほうええで
5 : 2022/03/06(日) 07:49:28.61 ID:695aYgee0
保健所に連絡しろ
家で寝てろ、って言ってくれる
6 : 2022/03/06(日) 07:49:44.40 ID:nC+l3Q710
つまんねーよ
7 : 2022/03/06(日) 07:49:46.45 ID:e7ilk2B10
コロナじゃねえの
9 : 2022/03/06(日) 07:50:31.87 ID:2V2SHs4k0
チョコラbb飲んで寝てろ
10 : 2022/03/06(日) 07:50:37.24 ID:UvcJtXm10
本当ならヤバいから別の病院行ってみたら
11 : 2022/03/06(日) 07:50:41.26 ID:b9xMH4VT0
ほんまに助けてくれ
13 : 2022/03/06(日) 07:51:22.68 ID:2V2SHs4k0
なんj出来てるし平気やろ
14 : 2022/03/06(日) 07:51:28.39 ID:b9xMH4VT0
しかも頼んでもないのに喉にカメラ突っ込んだだけで検査量2000円くらい取られたし
お金ないのに
20 : 2022/03/06(日) 07:52:45.46 ID:13hel3540
>>14
仕事なにしてんの?
25 : 2022/03/06(日) 07:53:26.28 ID:b9xMH4VT0
>>20
学生で一人住まい
バイトも休んでるし
15 : 2022/03/06(日) 07:51:33.58 ID:XvXxSTKX0
セカンドオピニオンて大切
16 : 2022/03/06(日) 07:51:38.39 ID:TG4TQhcE0
扁桃炎か?
17 : 2022/03/06(日) 07:51:50.24 ID:E67YqPvdx
コロナ定期
発熱とか倦怠感は?
18 : 2022/03/06(日) 07:52:30.64 ID:b9xMH4VT0
>>17
初日はあったけど今は喉が痛すぎて倦怠感とか感じる余裕ない
ほんとに一分一秒がツライ痛い
夜も全然寝れない
33 : 2022/03/06(日) 07:55:39.03 ID:E67YqPvdx
>>18
どうしても辛ければ受診するしかない
が、日曜だから空いてるところがあるかどうか
大きい病院の救急しかないかも
43 : 2022/03/06(日) 07:57:43.97 ID:E67YqPvdx
>>18
自治体によっては電話かけて症状住所伝えると近くて開いてる病院紹介してくれるやつあるから電話しろ
東京なら#7119や
48 : 2022/03/06(日) 07:58:19.54 ID:b9xMH4VT0
>>43
京都
50 : 2022/03/06(日) 07:58:58.49 ID:E67YqPvdx
>>48
なら自治体+休日受診相談とかでググれ
53 : 2022/03/06(日) 07:59:24.51 ID:XvXxSTKX0
>>48
京都も一緒
19 : 2022/03/06(日) 07:52:43.80 ID:7QB49cnT0
生物としての死やん
21 : 2022/03/06(日) 07:52:46.30 ID:3XYCAgXFp
扁桃腺切除やな
22 : 2022/03/06(日) 07:52:54.39 ID:4vwLeLm3d
それまじでコロナやで
もろオミクロン株の症状や
23 : 2022/03/06(日) 07:53:03.87 ID:7vRhSXzS0
コロナなったときベンザブロック飲んでたわ そこそこ効いた
24 : 2022/03/06(日) 07:53:17.15 ID:0kgN/rBap
しゃーない龍角散のど飴や
26 : 2022/03/06(日) 07:53:34.77 ID:E67YqPvdx
ここだけの話効き目だけの話ならカロナールは作用が弱い部類よ
ロキソプロフェンとかイブプロフェンの方が強いは強い
27 : 2022/03/06(日) 07:53:54.30 ID:VfllyyHod
コロナ相談して検査受けろ
コロナ検査なら無料やろ?
31 : 2022/03/06(日) 07:55:26.90 ID:b9xMH4VT0
>>27
コロナで陽性のハンコ貰っても薬とか貰えるん?
ただ差別に合うだけなら嫌だ
就活もあるのに
28 : 2022/03/06(日) 07:54:31.71 ID:sd8EtHXaa
コロっちゃったか
29 : 2022/03/06(日) 07:55:05.52 ID:3fal2nzyp
扁桃腺腫れて唾飲み込めないなんて生きてたら数回はあるやろ黙って寝とれ
30 : 2022/03/06(日) 07:55:16.95 ID:H0O8v9hY0
ワイと同じやん
一週間くらいで治まるからほっときゃええで
多分コロナやから仕事休みたきゃ検査すればええ
32 : 2022/03/06(日) 07:55:31.98 ID:gQsshONC0
こういう時安易にロキソニン飲んだら駄目なんか?
34 : 2022/03/06(日) 07:55:47.46 ID:Xwt/TgFv0
扁桃炎やろ
ちゃんとした病院行け
即入院で点滴生活や
35 : 2022/03/06(日) 07:55:57.36 ID:yLySLz0M0
溶連菌やろ
痛すぎて話すことすら出来んかった
36 : 2022/03/06(日) 07:56:05.98 ID:ni4+MGhbx
ワイはそれで39度熱出たわ
カロナールは雑魚や
イブプロフェンよこせって医者に言うてこい
37 : 2022/03/06(日) 07:56:10.51 ID:H0O8v9hY0
扁桃腺じゃなくて喉の上の方なら確実にコロナやで
38 : 2022/03/06(日) 07:56:12.32 ID:biQ4NdyN0
コロナ前はそんなんでもどうにかして仕事に行ってたよな
39 : 2022/03/06(日) 07:57:14.37 ID:b9xMH4VT0
まじでどうすればいい?
このまま貰った薬飲んで寝てるだけなのは辛すぎる
同じ病院いくか
pcr検査って意味あんの
49 : 2022/03/06(日) 07:58:57.46 ID:Xwt/TgFv0
>>39
大きめの病院に電話して救急行け
症状順だから混んでてもすぐ診てもらえるやろ
40 : 2022/03/06(日) 07:57:15.61 ID:3xWlwb9Od
うがいしとけばましになるそ
41 : 2022/03/06(日) 07:57:15.64 ID:rotKoIcV0
扁桃炎だろそれ
抗生物質飲めば速攻で治るぞ
ほっとくと2週間も1か月も痛みに我慢しないとならん

おれは空しどうでかった抗生物質冷蔵にストックしとるわ
なんで抗生物質ドラッグストアで売らんのだ?

46 : 2022/03/06(日) 07:58:11.92 ID:XvXxSTKX0
>>41
使い方間違うと耐性菌ができて人類レベルの危機だから
57 : 2022/03/06(日) 08:00:46.00 ID:rotKoIcV0
>>46
しかし市販の風邪薬なんて全く無意味だからなあれ
おかしな話だわ
58 : 2022/03/06(日) 08:01:23.76 ID:E67YqPvdx
>>57
まぁだから抗菌薬必要なレベルなら受診してくれってことやな
61 : 2022/03/06(日) 08:02:09.97 ID:biQ4NdyN0
>>57
そもそもウイルス性なら抗生物質なんか飲んでも無意味だし医者に診てもらうしかないやん
62 : 2022/03/06(日) 08:02:36.31 ID:XvXxSTKX0
>>57
ただの風邪は治すのに躍起になるとデメリットが大きいってことやな
大人しくポカリ飲んで寝とけ
42 : 2022/03/06(日) 07:57:19.12 ID:cBWupT/Q0
カロナールしょぼいのか
44 : 2022/03/06(日) 07:57:50.88 ID:Zy84c4m60
唾も全く飲み込めんようならちゃんとした病院行った方がええと思うぞ
45 : 2022/03/06(日) 07:57:56.10 ID:b9xMH4VT0
あのお爺ちゃん医師なんなんもう
47 : 2022/03/06(日) 07:58:14.10 ID:D7dPQRZHr
これはマジレスすると溶連菌、喉痛すぎで痛み止めないと呼吸も辛かった
51 : 2022/03/06(日) 07:59:08.94 ID:AZWxUoBC0
ジジイなんか総じて糞なんだからまともな病院いけよ
52 : 2022/03/06(日) 07:59:09.50 ID:FolIz3vd0
2週間前のワイと全くおんなじ状況や。
コロナやから早めに受診してこい。
54 : 2022/03/06(日) 07:59:47.49 ID:nKk2XhSI0
オミクロンやん喉に溜まるのが特徴らしいから炎症起こしてるやん
55 : 2022/03/06(日) 08:00:27.07 ID:pq+aDPmf0
コロナやろ
ワイも味覚なくなると同時に酷い喉の痛み出たもん
病院行ってないから確定ではないけど
56 : 2022/03/06(日) 08:00:27.69 ID:biQ4NdyN0
溶連菌って子供が何回もかかったけど大人が感染するとそんなに辛いんか
うつされなくて良かった
59 : 2022/03/06(日) 08:01:29.32 ID:ni4+MGhbx
ちなみにのどぬーるスプレーとかも効かんで
抗生物質が1番や
扁桃炎はマジで入院まであるから早く医者いったほうがええぞ
60 : 2022/03/06(日) 08:01:57.03 ID:b9xMH4VT0
>>59
デカめの病院いったら良い?
64 : 2022/03/06(日) 08:03:28.77 ID:ni4+MGhbx
>>60
デカいとこは紹介状必要や
まずは休日当番医に診てもらえ
65 : 2022/03/06(日) 08:03:46.61 ID:DNJ5V2X00
扁桃炎ならウイルス性の可能性もあるし抗生物質も意味ない
痛み止め飲んで飯食ってひたすら寝るぐらい
66 : 2022/03/06(日) 08:04:16.96 ID:/h2AOdXt0
コロナやで
67 : 2022/03/06(日) 08:04:29.55 ID:Enif23n10
扁桃炎やろ
抗生物質飲まなきゃ治らんよ
68 : 2022/03/06(日) 08:04:30.38 ID:Liu0FPGU0
喉の痛みはほとんどがウイルス性の咽頭炎、つまり風邪なんや
細菌感染の兆候が無ければまともな医師なら抗生剤出さないで
ポカリと粥飲んで寝な
69 : 2022/03/06(日) 08:04:56.22 ID:PgGHxCmJ0
セカンドオピニオンや
70 : 2022/03/06(日) 08:05:00.58 ID:b9xMH4VT0
扁桃腺は腫れてないわ~って言ってたきがする
71 : 2022/03/06(日) 08:05:06.22 ID:DlUvqgoO0
マジでじじいの医者は本当やめとけ
ワイ首痛くて近所のじじいの病院行ったら肩こり体操の紙切れ渡されたけど、2週間後に別の病院行ったら指定難病言われてぞ
74 : 2022/03/06(日) 08:05:26.24 ID:NKBuZWJfd
コロナだったら病院行っても無駄やしまず検査した方がええよ
75 : 2022/03/06(日) 08:05:48.14 ID:bSHe4WW/0
咽頭科ってあるんか?
79 : 2022/03/06(日) 08:07:26.68 ID:E67YqPvdx
>>75
普通は耳鼻咽喉科やな
耳鼻科と抱き合わせ
奥で繋がってるからな
83 : 2022/03/06(日) 08:08:47.54 ID:bSHe4WW/0
>>79
そうなんか耳鼻咽喉科しか知らんかったわ
76 : 2022/03/06(日) 08:06:34.03 ID:MULxccLiM
カロナールとか汗かいて熱下げるだけの薬やろ草
77 : 2022/03/06(日) 08:07:06.79 ID:10jBugvr0
呼吸器内科にかかる
喘息とかちゃうか
78 : 2022/03/06(日) 08:07:17.51 ID:ivkXwKKg0
ワイも扁桃腺腫れて病院で貰った薬飲んだけど全く効かんかった
そんで検査したらコロナだったわ☺
81 : 2022/03/06(日) 08:08:27.54 ID:b9xMH4VT0
検査行ってきたら良い?
82 : 2022/03/06(日) 08:08:41.47 ID:h7kXKQWq0
扁桃腺なんて切り取ってしまえ
それ以降高熱出すこと無くなった
84 : 2022/03/06(日) 08:08:58.75 ID:UvxRROOF0
数日のど飴も飲み薬も何も効かんかったとき病院で点滴打ってもらったらその場で楽になったぞ
85 : 2022/03/06(日) 08:08:59.36 ID:TiFF3YCx0
学生ってこんなアホなんか
なんJに愚痴る前にググるなり友達や親に相談しろよ
86 : 2022/03/06(日) 08:09:05.89 ID:DNJ5V2X00
扁桃炎酷いときはこのままだと注射で膿取る必要がある言われたわ
この治療が激痛らしくて怯えてたけどなんとか自然治癒したわ
87 : 2022/03/06(日) 08:09:38.42 ID:Qtn6Q3ce0
自分で鏡で見たら腫れてる?
カメラで喉頭は腫れてなかったってことよね
88 : 2022/03/06(日) 08:09:56.09 ID:fhNqBvSYr
なんJにおったって処方箋貰えへんねんからまともな病院行け
扁桃炎ならバナナ買って帰るんやで
喉痛すぎてまともな食事が喉通らんのと痛み止め飲みすぎて甘味以外の味覚おかしなるからバナナがおすすめや

コメント

タイトルとURLをコピーしました