ひろゆきさん、子ども科学電話相談を開くも答えが分からなかったので子供を論破して勝利

1 : 2022/03/03(木) 18:02:50.83 ID:sVlnZH+R00303
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/03/03(木) 18:02:59.58 ID:sVlnZH+R00303
やばいでしょ
3 : 2022/03/03(木) 18:03:16.71 ID:HBtZPtCTd0303
こんなとこでも論点逸らしてて草
4 : 2022/03/03(木) 18:03:25.20 ID:sVlnZH+R00303
ええんか?
103 : 2022/03/03(木) 18:10:00.99 ID:+aTTXcdYd0303
>>4
ヤフコメ民は人口の何物でもなければ大丈夫やろ
5 : 2022/03/03(木) 18:03:26.35 ID:U6hXsQwHa0303
なんで最初に海があったんや?
6 : 2022/03/03(木) 18:03:38.30 ID:x2APFeUe00303
最初地球に水はなかったら
7 : 2022/03/03(木) 18:03:46.69 ID:vQcFUonEd0303
普通に陸が先じゃね
8 : 2022/03/03(木) 18:03:53.29 ID:Qc7UcbSDa0303
なんの逆や?
9 : 2022/03/03(木) 18:03:53.56 ID:nvkFZwNE00303
小学生はこれで嬉しいんやろな
10 : 2022/03/03(木) 18:04:00.41 ID:JFgPX8qdr0303
どうしてできたのか聞きたいのにひどいよな
11 : 2022/03/03(木) 18:04:01.24 ID:FmReiq0Ed0303
宇宙海からできた説
12 : 2022/03/03(木) 18:04:03.17 ID:inBOeoeQ00303
これガキ向けに簡潔に説明するのきついな
91 : 2022/03/03(木) 18:09:21.08 ID:y75i5VOKd0303
>>12
コンボメンとか言ってるから他の人もいたなあ
13 : 2022/03/03(木) 18:04:06.57 ID:vjpIlcC200303
模範解答は?
20 : 2022/03/03(木) 18:04:43.42 ID:x2APFeUe00303
>>13
なんか知らんけど水が落ちてきた
31 : 2022/03/03(木) 18:05:33.40 ID:VYqcNs1d00303
>>20
科学電話教室でなんか知らんけどは草
14 : 2022/03/03(木) 18:04:10.68 ID:sVlnZH+R00303
最初はマグマの塊みたいな感じじゃなかったか
15 : 2022/03/03(木) 18:04:13.90 ID:jj0Jl5KY00303
えぇ…
16 : 2022/03/03(木) 18:04:25.62 ID:XBl7aQt900303
草薙
17 : 2022/03/03(木) 18:04:38.84 ID:Ji8meXzcd0303
18 : 2022/03/03(木) 18:04:39.72 ID:NfNTCRVSd0303
これは論破王
19 : 2022/03/03(木) 18:04:41.92 ID:KUjoJmtId0303
www
21 : 2022/03/03(木) 18:04:49.81 ID:5or5qYsLd0303
海はないよ
22 : 2022/03/03(木) 18:05:06.74 ID:FJNnXWaAd0303
子供電話相談室でも論破を試みる論破の神
23 : 2022/03/03(木) 18:05:09.70 ID:IP+Bo9nH00303
なんであったんだよ
24 : 2022/03/03(木) 18:05:09.82 ID:8w9WAI+sM0303
なんで溶岩の塊みたいだった地球に水があるんや、って質問やろ…
25 : 2022/03/03(木) 18:05:10.24 ID:2hoaZuThd0303
知ったかの末路
26 : 2022/03/03(木) 18:05:10.98 ID:7kKoXOLeM0303
しかも間違ってるやん
地殻の方が先にできてるやろ
27 : 2022/03/03(木) 18:05:21.78 ID:+8bSqskld0303
地球内部の水が噴出して海になって
地表の高い部分が大陸として残ってるのでは?
28 : 2022/03/03(木) 18:05:27.97 ID:g96xcXSRd0303
論理破綻王定期
29 : 2022/03/03(木) 18:05:29.21 ID:0G7wygY400303
煙に巻かれた子供はそれを忘れない
30 : 2022/03/03(木) 18:05:32.12 ID:+7DG49Ye00303
こいつほんと旗から見る分にはおもしろいわ
今が全盛期だな 醜聞でも最終的にスパチャトンでくるし
98 : 2022/03/03(木) 18:09:49.73 ID:Exp2c5Vzd0303
>>30
つまりはポッチャマを親韓政治家ランキング作って終わりやね
33 : 2022/03/03(木) 18:05:46.91 ID:M3JBIRPiM0303
こいつほんまに子育てしてんのか?
34 : 2022/03/03(木) 18:05:51.44 ID:qXjrjIpW00303
地球に惑星がぶつかりまくって黒煙が二酸化炭素作って何千年も雨降って海ができた、な
113 : 2022/03/03(木) 18:10:18.16 ID:vYwu9WfLd0303
>>34
チー牛敵に回したのはカーチャン定期w
35 : 2022/03/03(木) 18:05:55.71 ID:71LpElkK00303
これコラだろ
必死だなアンチ
36 : 2022/03/03(木) 18:06:02.23 ID:12xX+T/Sa0303
いうほどこの回答だめか?
105 : 2022/03/03(木) 18:10:00.99 ID:+aTTXcdYd0303
>>36
インドが163cmらしいから経験ある奴
116 : 2022/03/03(木) 18:10:31.71 ID:x2APFeUe00303
>>36
意味がわからんやん
39 : 2022/03/03(木) 18:06:26.75 ID:a14xAB1200303
スレタイで草
40 : 2022/03/03(木) 18:06:27.55 ID:VmWWgRT300303
海は全てのマザーだからな
さすがひろゆき!
41 : 2022/03/03(木) 18:06:28.90 ID:bd+QzMXp00303
子供のうちからひろゆきにかかわるとかマジで地獄だな
相当なあほかなんJ民になる未来しかない
42 : 2022/03/03(木) 18:06:37.60 ID:atRMDpL300303
逆はって言葉好きだよな
44 : 2022/03/03(木) 18:06:43.01 ID:vlKweJ9300303
ええやん
45 : 2022/03/03(木) 18:06:43.35 ID:yoTzS4QYM0303
こいつ最近田舎のラジオにまで仕事の幅拡げてるけど何目指してるんや
61 : 2022/03/03(木) 18:07:39.36 ID:7rrPsXZNM0303
>>45
勉強嫌いのバカのくせに自己顕示欲だけは肥大化しとるからな
とにかく露出したいんやろ
46 : 2022/03/03(木) 18:06:52.21 ID:qCXxYTuga0303
ほんとだぞ
このあと槍で掻き混ぜて日本列島作ったんやで
93 : 2022/03/03(木) 18:09:21.08 ID:y75i5VOKd0303
>>46
前期の数値で今期予想の建設業の事後的にフェミウヨとすると市民が不安になるに決まってるやん
47 : 2022/03/03(木) 18:06:55.85 ID:6KBYrQ1p00303
グロ
児童ポルノ
48 : 2022/03/03(木) 18:06:56.83 ID:fpzlGxbn00303
何が逆なのか
49 : 2022/03/03(木) 18:06:58.64 ID:T1ne89q500303
は?
50 : 2022/03/03(木) 18:07:01.01 ID:Q7NvfeXja0303
地球は最初マグマだらけ 空は塵とかガス

長い年月で冷えて固まり、水蒸気が雨となってめっちゃ降る(1000年くらい降水量年間10m)

海できる
51 : 2022/03/03(木) 18:07:02.10 ID:08mkx8IlM0303
こういう大人に会うと子供は本当に落胆するから辞めたほうがいい
52 : 2022/03/03(木) 18:07:02.31 ID:u1lDabCD00303
実は逆で
とか意味ありげなまやかし除いたらバカなことしか言ってねえいうのが端的にわかる2コマ
53 : 2022/03/03(木) 18:07:05.84 ID:ab0k89nHx0303
表面マグマ
→温度さがる
→水蒸気雨になってマグマを冷やして陸
→まだまだ止まらず海までたまる

この順番やないの?ワイもよう知らんけど

54 : 2022/03/03(木) 18:07:06.01 ID:xFRoLZYu00303
こいつこういうコミュニケーションしかできんのやろな
まんま精神年齢中学生位で止まってそう
55 : 2022/03/03(木) 18:07:09.01 ID:xViz0GAn00303
文系のひろゆきには無理やろ
56 : 2022/03/03(木) 18:07:12.72 ID:8MydjzHJd0303
子供に嘘教えるのは罪やぞ
57 : 2022/03/03(木) 18:07:18.33 ID:L9E0Bpjcd0303
卵が先か鶏が先かみたいな話にしようとしてて草
58 : 2022/03/03(木) 18:07:18.86 ID:yqeo1i+l00303
隕石ぶつかって大雨降ったんやろワイでもわかるわ
59 : 2022/03/03(木) 18:07:19.12 ID:caRPfyRVd0303
少しでもマウント取ろうとしてるの草や
60 : 2022/03/03(木) 18:07:26.60 ID:Zbo+Ttg400303
わからないって言えないの恥ずかしいね
62 : 2022/03/03(木) 18:07:50.18 ID:HBN2Ax+b00303
スレタイだけでも草
63 : 2022/03/03(木) 18:08:04.17 ID:cHEOUQiJd0303
クソガ●ジネトウヨが反論できない弱者なのが今のなんJ民じゃん
66 : 2022/03/03(木) 18:08:12.47 ID:VlkC16pMM0303
海に自信あるんだなひろゆきさん
67 : 2022/03/03(木) 18:08:17.15 ID:u5I50XIB00303
久しぶりの勝利やし祝ってやろうや
69 : 2022/03/03(木) 18:08:19.06 ID:g2riA1aVd0303
それこそ表現の自由戦士はロリコンですし
71 : 2022/03/03(木) 18:08:24.04 ID:VBWFYHX100303
何が逆なんだよ
100 : 2022/03/03(木) 18:09:49.73 ID:Exp2c5Vzd0303
>>71
だいたい下駄履かせないといけないけどな
74 : 2022/03/03(木) 18:08:27.94 ID:rnbcP8KY00303
どう言う地獄イベントやねん…
75 : 2022/03/03(木) 18:08:29.66 ID:HkoJIsvsd0303
ひろうきガチでわからんかったんやな…
ガキの勝ちやん
76 : 2022/03/03(木) 18:08:31.26 ID:u2emEOjl00303
日本語が怪しくなってきてるやん
若年性の認知症ちゃうの
88 : 2022/03/03(木) 18:09:00.25 ID:8dzR0dJZM0303
>>76
そもそも明らかに発達障害やし
78 : 2022/03/03(木) 18:08:33.85 ID:0wIwPwd200303
なんで請け負ってしまったんや
81 : 2022/03/03(木) 18:08:41.69 ID:vlzc+Ubc00303
何が逆なの?
82 : 2022/03/03(木) 18:08:44.61 ID:yqeo1i+l00303
スクリプトきてて草
83 : 2022/03/03(木) 18:08:45.12 ID:08mkx8IlM0303
子供は見透かしてるぞひろゆき
84 : 2022/03/03(木) 18:08:52.00 ID:+2by4R5+a0303
なんでバカユキが子供電話相談室なんて出てんだ?
85 : 2022/03/03(木) 18:08:56.86 ID:uZOlAhkHr0303
子供に問い詰められてビンタするなんJ民レベルやん
90 : 2022/03/03(木) 18:09:10.75 ID:f4eccEWI00303
薄っぺらな男
94 : 2022/03/03(木) 18:09:27.83 ID:gbzg5PbI00303
水蒸気も知らんのかこのキチゲェ
95 : 2022/03/03(木) 18:09:33.24 ID:excfOL4Xp0303
ネタやろ?ちょっとおもしろい
素で言ってるなら健常入ってる
96 : 2022/03/03(木) 18:09:36.10 ID:cykniZEB00303
このバカに聞く方もあれだから相討ちや
97 : 2022/03/03(木) 18:09:41.55 ID:ddTIzIQX00303
最初に海はなくね?
101 : 2022/03/03(木) 18:09:51.87 ID:e9a1BKlD00303
これ子供に悪影響やろ
子供にすら論点ずらしでマウント取って論破したつもりになってるだけやし
102 : 2022/03/03(木) 18:09:52.85 ID:nD67vdBx00303
なんでひろゆきに反応してんねん
106 : 2022/03/03(木) 18:10:01.75 ID:+2by4R5+a0303
ひろゆきに相談する馬鹿なガキはいないやろ
107 : 2022/03/03(木) 18:10:06.54 ID:hUqH9Sfj00303
たまにテレビで質問と関係ないとんちんかんなこと言うコメンテーターいてイライラするけどこれだわ
108 : 2022/03/03(木) 18:10:11.95 ID:6KBYrQ1p00303
かつては火星か金星だかも水の惑星だったんよな
109 : 2022/03/03(木) 18:10:13.60 ID:QyYV3m/R00303
言うほど最初に海あったか?
110 : 2022/03/03(木) 18:10:14.49 ID:YVs3/5qR00303
海(マグマオーシャン)
111 : 2022/03/03(木) 18:10:14.68 ID:JtqzR75c00303
逆の意味不明すぎて草
115 : 2022/03/03(木) 18:10:31.44 ID:u2emEOjl00303
グロスクリプトきとるけどこれひろゆきがやっとんのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました