- 1 : 2020/05/24(日) 20:17:50.31 ID:rZXAQ8kY9
-
政府は24日、北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川の5都道県で継続している新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を25日に全面解除する方針を固めた。
首都圏よりも先に宣言が解除された大阪、京都、兵庫の近畿3府県は24日、解除後初の日曜日を迎えた。訪日客が消え、府県境を超えた「観光お断り」の京都では、土産店の店主が「府県をまたいだお客が来ないと、店がもたない」と嘆いた。
◇ ◇ ◇
観光名所・清水寺(京都市東山区)の参道の一角「三年坂」では、臨時休業する土産物店が目立つ。21日に宣言が解除されたが、かつてのにぎわいにはほど遠い。
三年坂で江戸時代から続く瓢■(ひょうたん)店の7代目店主、大井秀民さん(67)は「これだけ人がいない状況は生まれて初めて。
(京都市の)門川市長には1回、この周辺を歩いてほしい」と声を荒らげた。21日の宣言解除を受け、門川大作市長(69)は「市民が市内で文化を楽しみ、経済を回していく時期で、府外から観光に来てもらうのはまだ先」と府外からの「観光お断り」を“宣言”した。
大井さんは「京都市内を“散歩”する京都の人がお土産のひょうたんを買ったりはしない。
海外からのお客さんは当分、先になる。いまは府県をまたいだお客さんが来なければ、店がもたない」と嘆息した。
有数の観光地を抱える京都には年間約8500万人の観光客が訪れる。京都市の調査では、18年に日本人を含む観光客が市内で支払った宿泊代や飲食費などの「観光消費額」は約1兆3000億円。
コロナ禍で訪日客は激減し、ゲストハウスは次々と廃業している。 妻と2人で清水寺を訪れた京都市内の男性(60)は「参道をこれだけのんびり歩けることは普段ではありえない」と話し、
「京都は観光あっての都市。このままでは京都の経済が危ない」と心配した。観光名所・嵐山の人気スポット「竹林の小径」も人影はまばら。
京都の観光産業を下支えするタクシー業界。JR京都駅前で客待ちをしていたタクシー運転手(62)は「きょうは2時間半待ち。客がいない」とつぶやいた。※■は竹カンムリに單
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-25240620-nksports-soci
5/24(日) 19:51配信 - 2 : 2020/05/24(日) 20:19:16.50 ID:Sk+NLpSQ0
- はやく中国人観光客が戻って来てほしいよね
- 3 : 2020/05/24(日) 20:19:37.21 ID:ITiw0LEa0
- 景観が良くなったから望みどおりやん
- 4 : 2020/05/24(日) 20:19:43.66 ID:XKjmJD5y0
- 知事が来るなって言ってたから今年は行かない
- 5 : 2020/05/24(日) 20:22:14.31 ID:vTPQUXzF0
- たった4、5ヶ月の蓄えも無いとか今まで何してたの?w
- 58 : 2020/05/24(日) 20:59:20.79 ID:Q8e+H5wa0
- >>5
普通の企業もそんなに耐えられないぞ - 6 : 2020/05/24(日) 20:22:29.67 ID:Y6qpZsXs0
- >>1
京都府民の意思だろ
観光客を毛嫌いしてたのに - 7 : 2020/05/24(日) 20:24:03.79 ID:7H1Tjzr40
- >>6
言うてたよね
願いが叶って良かったやん - 39 : 2020/05/24(日) 20:42:38.49 ID:Wbp54Xnr0
- >>6
それな
京都の店は全部潰れていいと思う - 67 : 2020/05/24(日) 21:13:05.94 ID:L1+mwyoL0
- >>6
京都人だからどっちが本音なのかもはや分からんw - 8 : 2020/05/24(日) 20:25:09.56 ID:C38EOynx0
- >>1
砂漠のマスカレードは、まじめなネット工作員
お仲間は、この板の記者たち
三人寄ればどんな偽装も可能です - 9 : 2020/05/24(日) 20:25:34.51 ID:8rtkdwMm0
- すごいよね
206乗っても渋滞がないって
京都じゃないみたい - 10 : 2020/05/24(日) 20:26:24.00 ID:032IoOFG0
- ええやんどうでもええやん
- 11 : 2020/05/24(日) 20:27:33.03 ID:10HBi5TH0
- こんなん戦後以来やわ
- 14 : 2020/05/24(日) 20:28:05.80 ID:cMhpjJb60
- >>11
もしかして応仁の乱か? - 12 : 2020/05/24(日) 20:27:44.46 ID:F3hn2qw40
- >>1
一枚目の写真って外国人観光客っぽいね。
まだその手の観光客がいたんだ。 - 19 : 2020/05/24(日) 20:29:41.88 ID:cMhpjJb60
- >>12
京都は大学多いから留学生もいるしな
親が金持ちだから困ってないだろうし - 13 : 2020/05/24(日) 20:27:52.80 ID:U8J+PM8Y0
- 中国人が来日するくらいなら店が潰れても構わない
- 15 : 2020/05/24(日) 20:28:06.78 ID:gYNfO4FT0
- 地元の人間は、『観光客向けの店』に、行かないもん
- 16 : 2020/05/24(日) 20:28:11.37 ID:Zeu3wB+Q0
- 他人に期待するな
愛郷心のない府民を恨め - 17 : 2020/05/24(日) 20:29:05.54 ID:R2Op9pa10
- 京都は古都でもなんでもないからな
古い建物が残る、ただの寂れた田舎 - 18 : 2020/05/24(日) 20:29:22.50 ID:M+sUxIzN0
- ぶぶ漬け作らなくていいから良かったね!
- 20 : 2020/05/24(日) 20:30:09.82 ID:ccvcQiYf0
- せめて国内は自由に移動可能にしないと 全ての業界が困ってしまうしなぁ
国外からは年単位で回復は難しいでしょ - 21 : 2020/05/24(日) 20:30:40.12 ID:2Ifw5f1u0
- 店持たないほうがよいよな
- 22 : 2020/05/24(日) 20:31:22.58 ID:8rtkdwMm0
- 錦とかってどないなってるん?
随分行ってないから知らんけど
やっぱりコロナで寝てはるとこ多いん? - 23 : 2020/05/24(日) 20:31:38.99 ID:i7RrMASo0
- 自分たちでお断りしておいて
店もたない
って、知るかよタコって話にしかならんのだが?
- 24 : 2020/05/24(日) 20:32:13.75 ID:/wqDddqAO
- 国内移動だけして欲しい、外人はもう勘弁て言ってたな。
外人に来て欲しいなんて店聞いた事ないが誰が来て欲しい言ってんだ?
テレビ以外で聞いた事無いわ。 - 25 : 2020/05/24(日) 20:32:17.63 ID:MQUxXA2B0
- 人多すぎって文句言ってたじゃん!!
- 26 : 2020/05/24(日) 20:32:17.81 ID:4pjqvlOt0
- 一見さんお断り
なんだろ?
- 27 : 2020/05/24(日) 20:32:45.30 ID:hDddW6q60
- 来月行こうと思ってたのにまだダメなんだ
- 28 : 2020/05/24(日) 20:32:52.09 ID:eSlqjUTz0
- 別に
わめいてんの
店やってる連中だけやから - 29 : 2020/05/24(日) 20:33:49.27 ID:eSlqjUTz0
- 普通の住民は
快適すぎて このままで
お願いしたいくらい。 - 30 : 2020/05/24(日) 20:35:13.50 ID:g89Tvv3c0
- 知事や市長に言えよ
来んな、って言ってただろ - 31 : 2020/05/24(日) 20:35:13.51 ID:X56TY9J50
- 中国、韓国に依存してる時点で観光業の復活は二度とない
いまだに蔓延してる国から観光客をよぶリスクを考えないと - 32 : 2020/05/24(日) 20:35:44.39 ID:gohkbgbA0
- 観光公害だと言って、もう来てくれるなとも言っていたなぁ…(´・ω・`)
- 33 : 2020/05/24(日) 20:37:02.03 ID:3E57b4rX0
- バスが空いててすごくいい♥@京都民
- 34 : 2020/05/24(日) 20:37:28.10 ID:RhB3EcZj0
- 東京都民様だけど
今年の夏に大阪に行ってコナモン食べてキャバクラで豪遊してやろうと思うんだがお断りされても法的な制限ないなら行くからな - 35 : 2020/05/24(日) 20:39:10.79 ID:+AnQHPvE0
- >>34
今すぐ行って東京に戻って来ないで - 36 : 2020/05/24(日) 20:39:56.57 ID:8rtkdwMm0
- 母方の遠い親戚が旅館やってるけど
自分やらは関係ない業種だから
正直「大変ですねぇ」としか。 - 37 : 2020/05/24(日) 20:40:36.28 ID:u9AXYUwu0
- 府内の人間相手の商売にすぐさま切り替えないと
- 38 : 2020/05/24(日) 20:41:27.53 ID:0O3RCNXb0
- しかし真面目に考えると
暮らしていくだけなら半年蓄えなんてみんな余裕だろうけど
テナント借りて商売とかになると1,2か月でみんな値を上げるんだろうなあ
俺はごめんだけどなw - 40 : 2020/05/24(日) 20:42:39.02 ID:STDGPDZl0
- 観光客いなくなってよかったー!となっていると聞きましたけどー?
グループ会社のホテルあるんで泊りにいってもいいかなと考えてたけど
オレの中では割とどうでもよくなった - 41 : 2020/05/24(日) 20:44:30.03 ID:m7jMJ92I0
- 都合により大津に住んでるが
大津→京都はセーフだと信じてる。
いや、京阪電車でいけるから
大津は京都だったんだ! - 42 : 2020/05/24(日) 20:45:09.17 ID:cgMmIFN/0
- ぶぶ族のぶぶ漬け
- 43 : 2020/05/24(日) 20:45:47.80 ID:GVou0dRz0
- 平時でも県境超えて来た人には「えろ遠いとこからよう来はりましたなぁw」とか言う癖に
- 44 : 2020/05/24(日) 20:46:53.50 ID:rdsb9HjD0
- よろしゅうおすなぁ
- 45 : 2020/05/24(日) 20:48:11.23 ID:XAYczSVS0
- 京都かぁ、遠いからコロナじゃなくても行かないな
- 46 : 2020/05/24(日) 20:50:04.38 ID:TBbysIf50
- 京都の街並みを愛するならせめて中国土人だけはお断りしろよ、あいつら何処でも嫌われてるんだぞw
- 47 : 2020/05/24(日) 20:50:55.16 ID:8E+6/NBX0
- 常に足元見た商売しかしてないからだろ。
大陸半島にしか目が向いてないからなこういう奴は。
日本人を足蹴にするからそうなっても全力自業自得でWIN-WIN。 - 48 : 2020/05/24(日) 20:51:50.41 ID:Cf2E61810
- 京都在住他府県出身のオレ歓喜∩( ´∀`)∩
- 49 : 2020/05/24(日) 20:54:38.53 ID:JrrFZH1J0
- で、祇園祭はやるの?
もともと疫病がなくなる祈願のお祭りだろ
静かで空いてる祇園祭なら行ってもいいぞ - 59 : 2020/05/24(日) 21:00:16.31 ID:fvyIMNlL0
- >>49
中止だってよ - 50 : 2020/05/24(日) 20:55:40.15 ID:p9k2wodV0
- 日本人による消費額が9357億円、外国人による消費額は3725億円
インバウンド3725億を優遇してコロナ持ち込まれて観光消費額1兆3000億円が消えたね
- 51 : 2020/05/24(日) 20:56:40.53 ID:Zp36W4dW0
- >>1
転職したら
それか中国に移住して骨を埋めるか - 52 : 2020/05/24(日) 20:57:15.86 ID:8Z9SlWIE0
- くんなって言ってだべ
- 53 : 2020/05/24(日) 20:57:43.09 ID:p9k2wodV0
- 観光客数は外国人が805万人、日本人が4470万人で合計5275万人
805万人を優遇しなければこんなことには・・・・w
- 54 : 2020/05/24(日) 20:57:51.88 ID:e85s+vJE0
- 大阪民だけどこのまま人減ってくれとしか思わん。
まぁ飲食や観光の人は大変だと思うけど - 55 : 2020/05/24(日) 20:58:03.34 ID:UGxPkDZI0
- >>1
京都は観光都市ではないとか、京都に来るなとか言ったのお前らだろwww
願いが叶ったんだから喜べよwww - 56 : 2020/05/24(日) 20:58:14.51 ID:KjVX28qN0
- いつもは大阪民と滋賀民を馬鹿にしてるのにこういう時だけお願いとか許せないな
水商売の女みたい - 57 : 2020/05/24(日) 20:59:08.32 ID:S1sys3tV0
- 京都って観光地じゃない!って言ってなかったっけ???
- 60 : 2020/05/24(日) 21:01:41.24 ID:ZjTYSJpI0
- そんな中京都府北部は観光客が多数押しかけてしまう
宿もキャンプ場も好調で競技自転車族やおっさん暴走族などで賑わってたよw - 61 : 2020/05/24(日) 21:07:30.89 ID:iFjmb/PL0
- 府県をまたいでも今時ひょうたんを買うやつは居ない
- 62 : 2020/05/24(日) 21:08:18.77 ID:TYXHfkGH0
- 観光客来るなって言ってたやん
バカかよ - 63 : 2020/05/24(日) 21:08:50.29 ID:cgZNzBG30
- 都合良すぎ、コロナ前は客多すぎでうざいとか言ってた癖にさ
マジで京都の観光業全部倒産してしまえ - 64 : 2020/05/24(日) 21:10:09.44 ID:qftuS4BJ0
- 棚バタで儲けてきた京都、ザマァ~案件ですわ
- 65 : 2020/05/24(日) 21:10:10.84 ID:QPZ+oaRp0
- 願いが叶ってよかったじゃん
- 66 : 2020/05/24(日) 21:11:04.70 ID:MEHTuOjq0
- 潰れるとこは今後どっちにせよ持たんよ
- 68 : 2020/05/24(日) 21:13:49.27 ID:nEi0XmhF0
- 早く都民様に頭下げなさい
行くの検討してやる - 69 : 2020/05/24(日) 21:14:24.49 ID:tMQPkkJY0
- やはり中国の人に観光で来て頂くほかはないと思う。だからこそ有効な手立ての光る薬を日本が開発しないと
- 70 : 2020/05/24(日) 21:15:35.62 ID:aa3LtpIB0
- >京都の人がお土産のひょうたんを買ったりはしない。
そりゃそうだろうなw冷静なツッコミだわ - 71 : 2020/05/24(日) 21:16:30.56 ID:o84X9T3Z0
- 京都って嫌われてるんか?
- 72 : 2020/05/24(日) 21:16:39.92 ID:1vATYOxB0
- リッツ・アマン・パークハイアット・フォーシーズンズ
さてどこが最初に撤退するでしょーかwwww
帝国は運がいいのか悪いのか。 - 73 : 2020/05/24(日) 21:18:12.73 ID:VejmAbcb0
- 来るなって言われて規制解除したから来てくださいって行くと思う?
- 78 : 2020/05/24(日) 21:22:27.73 ID:Ueyqu4K60
- >>73
京都だと空いてるうちに来たい需要はあると思う
日本人客を大事にするモードに切り替えるべき - 74 : 2020/05/24(日) 21:19:56.85 ID:5ZUDn9lY0
- 意外と地元の事を知らなかったりするので良い機会として地元に特化した商いをすればと思ってしまうのと
観光はあまりにもインバウンドを優遇し過ぎた
ランチの時間など外人の予約で入れないことも多々あった
原点に戻ってみてはいかがであろう - 79 : 2020/05/24(日) 21:24:16.79 ID:Ivj5xR6a0
- >>74
ランチ時にそんなに外国人が押しかけるお店あったんだ。鰻屋さんとか?
私の行くお店は外国人ってほとんど見なかったな。 - 75 : 2020/05/24(日) 21:21:35.30 ID:1vATYOxB0
- 瓢箪に酒入れて売ればいいんじゃない?
- 76 : 2020/05/24(日) 21:21:55.96 ID:zspfEMDQ0
- 旅行もしばらくは無理だな。
不景気になりそうだから、倹約するつもり。外食も控える。宇都宮のスーパーで、休憩室で感染したんなら、居酒屋なんて
絶対駄目じゃん。 - 80 : 2020/05/24(日) 21:25:05.14 ID:yEvvIJYY0
- 創業50年以上の店は援助しておけ
【武漢ウィルス不況】府県境超える観光お断り…京都は嘆く「店もたない」

コメント