- 1 : 2022/02/23(水) 05:54:47.89 ID:CAP_USER9
-
2月20日に幕を閉じた北京五輪。17日間で感動的なドラマが幾つも生まれた一方、世界的に物議を醸すようなトラブルが相次いで起こった大会でもあった。
【北京五輪PHOTO】涙を乗り越えて驚異的な大ジャンプ! 日本女子のエース・高梨沙羅の雄姿をお届け!
閉幕から一夜明けた21日、ドイツメディア『sport1』は、そのゴタゴタに関する特集を掲載。まず「開幕前から批判はすさまじかった」として、ウイグルを中心とした人権問題、昨年11月に噴出した女子テニスのペン・シューアイ騒動などを挙げ、「中国は大きな逆風にさらされていた」と振り返っている。
さらに同メディアが指摘するとおり、「開幕後もネガティブな見出しは止まらなかった」。新型コロナウイルス陽性の選手が指定される検疫ホテルでの劣悪な環境、女子フィギュアスケートのカミラ・ワリエワ(ロシアオリンピック委員会=ROC)を巡るドーピング問題などだ。
なかでも日本にとって衝撃的だったのは、スキージャンプ混合団体で起きた失格騒動だろう。ここでは、高梨沙羅(クラレ)を含む女子5選手が「スーツ規定違反」という理由で失格となり、オーストリア、ドイツ、ノルウェーといった強豪が次々と表彰台からこぼれ落ちていった。
新種目で起こったこのハプニングについて、「五輪史上類を見ない茶番劇に発展してしまった」と言及した同メディア。「混乱は男子ジャンプでも続き、敗者ばかりが目立つ結果になった」としたうえで、「特に日本のサラ・タカナシは気の毒だった」と同情を寄せている。
今大会では、スノーボード男子ハーフパイプで金メダルを手にした、平野歩夢(TOKIOインカラミ)への不可解採点でも論争が巻き起こった。4年に1度の大舞台へ努力を重ねてきた選手ためにも、まずは浮き彫りとなったこれらの課題をひとつずつクリアしていく必要がある。
2/23(水) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec67baf4cfd635106cf4dbc9586839eff652649写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220223-00010002-thedigest-000-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=426&exp=10800
- 2 : 2022/02/23(水) 05:57:31.11 ID:5QMAZfsS0
-
モモンガスーツ
着てるのが悪い - 3 : 2022/02/23(水) 05:57:50.90 ID:i2WNN9iG0
-
ジャンプはスーツの影響が大きすぎじゃね?競技として破綻してる。
- 4 : 2022/02/23(水) 05:59:29.54 ID:tZX+djEG0
-
ショートトラックで中国と韓国の罵り合いが一番の見所だった
- 20 : 2022/02/23(水) 07:20:59.89 ID:sSXtyyMC0
-
>>4
それ見逃したんだよねぇ
向こうのネットはお互いにすごい燃えて喧嘩してたみたいだね - 5 : 2022/02/23(水) 06:05:04.80 ID:MHdm3+hf0
-
違反してたら当たり前だろw
- 6 : 2022/02/23(水) 06:14:20.06 ID:T+8/kOf30
-
失格にしたジャンプの女性検査官はポーランド人だから
また占領しちゃうのか? - 7 : 2022/02/23(水) 06:32:05.93 ID:/YNygQmc0
-
カオナシに見えたわ
- 8 : 2022/02/23(水) 06:33:25.40 ID:u5maYdCM0
-
採点競技はクソ
とわかったことは収穫 - 9 : 2022/02/23(水) 06:35:34.94 ID:RB/63Iec0
-
まったくそのとおり。
団体戦だけが注目されてるが、個人戦の悔しさを切り替えてという部分をプラスすると本当にかわいそう
実際は個人戦に関してはプラスされないくらい注目されてないし、他にも4位の人はたくさんいる話なのだが、
インスタでのメッセージはさすがに衝撃を受けたし、あれは報道すべきではなかったのではないかと思う。 - 12 : 2022/02/23(水) 06:42:58.45 ID:Qn/mkar70
-
平昌で金メダルが取れなかった時点で終わってるな
- 13 : 2022/02/23(水) 06:47:21.52 ID:Q96Oxxt50
-
気の毒なのは坂本花織だろ
銅メダル取ったのに
ワリエワのせいですっかりお通夜ムード - 14 : 2022/02/23(水) 07:01:58.95 ID:Kx3juS310
-
ワリエワの件ばかりが取り上げられているが
スキージャンプ女子のこの件は、本当に酷い国際スキー連盟は、関係者から聴取して
キッチリと報告書を出すべきだよ - 15 : 2022/02/23(水) 07:14:15.59 ID:Q8LDI1P20
-
もう誰も興味無いからいいよ
- 16 : 2022/02/23(水) 07:15:32.72 ID:nhKILSQf0
-
そこまで悪い五輪じゃなかっただろw
- 17 : 2022/02/23(水) 07:17:20.86 ID:NtKvyIW00
-
平野の2回目の採点がダントツでクソだった
誰が見ても議論の余地がなくぶっちぎりの演技(プロもみんな言ってる)で採点負けるとか審判に罰則つけろ
- 19 : 2022/02/23(水) 07:20:03.84 ID:POqiJh8z0
-
>>17
こっちこっち
こっちは個人戦だし、なんの落ち度もないのに不正にメダル奪われるところだった - 25 : 2022/02/23(水) 07:59:51.01 ID:HG8WJ7kS0
-
>>17
NHKが、必死に採点の正当性を理由付けをしているのに、腹たった。着地がなんたらとか。
採点当事国のアメリカのメディアさえ、おかしいと怒っているのに。 - 18 : 2022/02/23(水) 07:18:54.66 ID:POqiJh8z0
-
>>1
所詮団体のおまけメダルでしょ、どっちでもいい
個人戦でとりゃ良かったのよ
スケートの団体で誰が目ドル取ったかなんて覚えてねえだろ
そんなもん - 21 : 2022/02/23(水) 07:22:27.81 ID:IgbID1v50
-
パラリンピック見る気しない
- 22 : 2022/02/23(水) 07:50:04.09 ID:E2ny4UUs0
-
薬漬け五輪
- 23 : 2022/02/23(水) 07:57:42.82 ID:Xs5cs/590
-
パラリンはもういいこんな人道支援、人間の人権を糞としか見ない
土人国家独裁に障碍者精神はない - 24 : 2022/02/23(水) 07:59:41.39 ID:AJEs8bfg0
-
あれ結局何だったの?
- 26 : 2022/02/23(水) 08:07:54.84 ID:sh7N5Hvx0
-
男性が見ている前でスパッツを脱がせてパンティー1枚で太ももを測られたら2センチくらい細くなるわ
- 27 : 2022/02/23(水) 08:12:59.54 ID:PekSpWg40
-
霊夢です
魔理沙だーぜ! - 28 : 2022/02/23(水) 08:19:12.84 ID:faucRSCw0
-
反則をしといて何が気の毒だ、バカw
気の毒なのは規定内のスーツでズルをしなかった選手達だろうが - 29 : 2022/02/23(水) 08:22:12.93 ID:ftDqQOAP0
-
敗者ばかりが目立つオリンピックなのは間違いないな
- 30 : 2022/02/23(水) 08:31:12.76 ID:PyUysWhr0
-
自国のアルトハウスは気の毒じゃないのか
<ゴタゴタ続きだった北京五輪に独メディアが指摘! >「特にタカナシは気の毒」スキージャンプ失格騒動は「史上類を見ない茶番劇」

コメント