- 1 : 2022/02/21(月) 13:43:45.65 ID:aU7aJ0ry0
-
- 2 : 2022/02/21(月) 13:44:05.02 ID:aU7aJ0ry0
-
- 5 : 2022/02/21(月) 13:44:58.81 ID:PFyDpctd0
-
>>2
これ忍者屋敷だろ
- 9 : 2022/02/21(月) 13:47:51.11 ID:mmYMGFd50
-
>>2
嘘松
- 23 : 2022/02/21(月) 13:52:12.48 ID:KzvikpnN0
-
>>2
階段も今どきの建築基準法に則ってない急階段だから、かなり古いんだろうな
- 43 : 2022/02/21(月) 14:01:23.82 ID:gdWdBolG0
-
>>2
伊藤順二のマンガとかにありそう
異次元に繋がってる奴
- 3 : 2022/02/21(月) 13:44:05.66 ID:MGImZb4u0
-
😨
- 4 : 2022/02/21(月) 13:44:47.05 ID:njbKhRi40
-
騙し絵とかじゃないのか…
- 6 : 2022/02/21(月) 13:45:45.07 ID:mJTGV1nS0
-
どういう理由でそこに引き戸付いてんだ
- 10 : 2022/02/21(月) 13:47:51.34 ID:XUv1uD1L0
-
>>6
エアコン効かないからやろ
- 24 : 2022/02/21(月) 13:52:35.82 ID:ilznbMKE0
-
>>6
ドアにするつもりだったんだろうなって意図は汲み取れる
- 25 : 2022/02/21(月) 13:52:58.73 ID:oWNxc/OW0
-
>>6
敵に踏み込まれたときの逃走経路としてあるんだよ
- 7 : 2022/02/21(月) 13:45:47.63 ID:j8NBOPVJa
-
本来は逆を開いて階段を降りる流れなんだろうけど普通に欠陥住宅だわこんなん
- 8 : 2022/02/21(月) 13:46:41.45 ID:qOrFFbKS0
-
こういう緊張感のある間取りだとボケない節
- 11 : 2022/02/21(月) 13:48:44.24 ID:Y/CVe6RPx
-
錯覚だな
- 12 : 2022/02/21(月) 13:48:56.74 ID:6MADbwKV0
-
死ぬだろこれ
- 13 : 2022/02/21(月) 13:48:57.69 ID:KbIV52pp0
-
デブ
- 14 : 2022/02/21(月) 13:49:56.18 ID:Uln1trSj0
-
荷揚げ用の引き戸やな
- 15 : 2022/02/21(月) 13:50:01.72 ID:3py4J6v80
-
これじゃパンツ丸見えじゃん
エッチだね
- 16 : 2022/02/21(月) 13:50:34.09 ID:Oc8J3HMw0
-
引っ越しとかで荷物二階に上げるときは便利なんだけどね
- 17 : 2022/02/21(月) 13:50:35.53 ID:0i1shakT0
-
労災ポイント
- 18 : 2022/02/21(月) 13:50:35.57 ID:rzMTHhEuM
-
よくみると手前から奥にかけて階段になってるな
- 19 : 2022/02/21(月) 13:50:46.39 ID:VsWRdvxN0
-
増築した古い家でよくあるわこれ
- 20 : 2022/02/21(月) 13:51:02.70 ID:KzvikpnN0
-
無限城か
- 21 : 2022/02/21(月) 13:51:20.04 ID:3vic+qIj0
-
ガラス床になってるんだろ
- 22 : 2022/02/21(月) 13:51:21.93 ID:nFqeQ14c0
-
階段が急すぎる
- 26 : 2022/02/21(月) 13:53:14.23 ID:OoKuA12+0
-
隠れアジト的でいいな
- 27 : 2022/02/21(月) 13:53:22.23 ID:DWEl2gzR0
-
呪怨の家みたいだな
- 28 : 2022/02/21(月) 13:53:49.14 ID:Wn4XFY800
-
ウィンチェスターハウスかよ
- 29 : 2022/02/21(月) 13:54:01.81 ID:jHcikJ6S0
-
ウィンチェスターハウスじゃん
- 30 : 2022/02/21(月) 13:54:15.00 ID:KqNuPtsh0
-
新選組対策かな?
- 31 : 2022/02/21(月) 13:54:22.46 ID:kwoXLDO+0
-
階段の角度もなかなか
- 32 : 2022/02/21(月) 13:54:55.62 ID:e38Z16qy0
-
消防署みたいに棒刺しとけ
- 33 : 2022/02/21(月) 13:55:19.93 ID:+vaAUXTW0
-
無限城
- 34 : 2022/02/21(月) 13:57:20.19 ID:wsgZfd0s0
-
ヒント:事故物件
- 35 : 2022/02/21(月) 13:57:41.10 ID:YSh9qTil0
-
外から見て2階に窓と並んでふつーにドアある家とかあるやん
あれの意図はなんなんだ?
- 37 : 2022/02/21(月) 13:59:09.52 ID:4fk4MHH+0
-
>>35
昔は外階段があったとかそういうのだろ
- 38 : 2022/02/21(月) 13:59:19.52 ID:sewWIe+r0
-
>>35
荷物を2階に持ってく商店倉庫
もしくは豪雪地帯
- 46 : 2022/02/21(月) 14:02:44.92 ID:KzvikpnN0
-
>>35
雪で玄関が埋まって開かなくなったときの非常口
- 36 : 2022/02/21(月) 13:58:57.87 ID:Z/IScBq90
-
正面が床なんだろ
撮影者はチャクラで壁に張り付いてる
- 39 : 2022/02/21(月) 13:59:45.09 ID:371zOK3H0
-
トマソン
- 40 : 2022/02/21(月) 14:00:08.12 ID:X1XvTaOv0
-
俺の実家もこんなんだよ
戸を外せば、ベッドとか大きいものも運びこめるし、
一応の利便性はあるぞ
慣れてしまえば、そっち方向から開けるとかしないしね
- 41 : 2022/02/21(月) 14:00:36.49 ID:DJKqNDlMM
-
たまにある改装物件
- 42 : 2022/02/21(月) 14:00:47.93 ID:KNBWZdEk0
-
これはトマソンおじさん「これはトマソン」
- 44 : 2022/02/21(月) 14:01:33.39 ID:X1XvTaOv0
-
このたかちんいうやつも大げさに言いすぎだろ
おまえ階段から上がってきたんだから、
どっちの戸を開ければいいかわかるだろうと
- 45 : 2022/02/21(月) 14:01:40.69 ID:kCQzuI+W0
-
それより日焼け跡が気になる
そんなとこに何を貼り付けてたんだ
- 50 : 2022/02/21(月) 14:04:58.02 ID:MXXJ1MQd0
-
なんでも細かいことが気になってしまう…>>45の悪い癖!
- 52 : 2022/02/21(月) 14:07:16.44 ID:0339K1kJ0
-
>>45
どうみてもタオルハンガー
- 47 : 2022/02/21(月) 14:02:58.22 ID:yg5DftEg0
-
海外にこんな家あったな
- 48 : 2022/02/21(月) 14:03:37.69 ID:k4/1RIwZ0
-
家を建ててる時に分かるだろー
- 49 : 2022/02/21(月) 14:04:33.13 ID:l07TE19P0
-
壁とかかなり昭和を感じるんだが
築何年だ?
- 51 : 2022/02/21(月) 14:05:46.79 ID:GwQ49+9jM
-
泥棒に金庫はふすまの先です
- 53 : 2022/02/21(月) 14:07:52.85 ID:ZmG0bC6J0
-
実際には部屋側のこっちの戸の前にはタンスかなんか置いて
こっち側から開けるようにはしなくするだろうから
落ちることはそうないんだろうけど
コメント