何で不思議のダンジョン系って最近超名作みたいなの出ないの?

1 : 2022/02/19(土) 10:24:40.501 ID:MqKTCrlr0
グラとかに金かかるようなジャンルでもないしバランス調整のセンスだけでいつでも名作出てきておかしくないような気がするけど
2 : 2022/02/19(土) 10:25:21.255 ID:5YXmsqNe0
既に超名作を出してしまったから
3 : 2022/02/19(土) 10:25:45.588 ID:1Zc4dyFA0
番付の種類が豊富なだけでいいのになぁ
4 : 2022/02/19(土) 10:25:49.248 ID:l4jbDsUZ0
ひとつでも要素を増やすとバランス調整難しいんやろ
5 : 2022/02/19(土) 10:26:31.325 ID:cA2uxpT40
風来のシレンで完成してしまったのだよ
10 : 2022/02/19(土) 10:28:51.193 ID:FmsIXnbAd
>>5
完成したってなんやねん
他のジャンルにも完成形みたいな名作あるけどまだ栄えてるじゃん
22 : 2022/02/19(土) 10:35:18.816 ID:cA2uxpT40
>>10
毎度1からスタート
死んで得られるのは経験や知識や技術
毎度拾うアイテムが変わる 展開が変わる

FPSの一部になったわけだな

6 : 2022/02/19(土) 10:27:08.533 ID:+TWu2D3k0
そのバランス調整が一番重要で難しいわりに売れないんだろ
11 : 2022/02/19(土) 10:29:27.942 ID:MqKTCrlr0
>>6
根強い大人気ジャンルの1つだしバランス調整以外ではあんま金とか力かからなさそうだしFPSとかよりよっぽどお金かからなさそうだけど駄目なんかなぁ
17 : 2022/02/19(土) 10:31:43.986 ID:+TWu2D3k0
>>11
だから!その!バランス調整が!!!
20 : 2022/02/19(土) 10:34:30.959 ID:MqKTCrlr0
>>17
今の時代後からごにょごにょバランスいじれるんじゃないの?最初はテンポ感だけ損なわないよう作っといてさ、不思議のダンジョンで動作もっさりすんのがバランス崩壊より一番萎える要素だからさ
23 : 2022/02/19(土) 10:36:23.757 ID:+TWu2D3k0
>>20
本気で言ってんのか?
お前それ出たとして買うのか?
7 : 2022/02/19(土) 10:27:37.471 ID:MqKTCrlr0
最悪シレン2とかアスカとかトルネコ3のキャラだけ変えて焼きまわしとかでも良いよ
8 : 2022/02/19(土) 10:27:47.258 ID:NFrGpbqad
不思議の幻想郷ロータスラビリンスR
9 : 2022/02/19(土) 10:28:08.169 ID:+TWu2D3k0
っていうかトルネコ3のリメイクか移植でいいよ
12 : 2022/02/19(土) 10:29:30.983 ID:VUwCVH670
トルネコをリメイク版でもHD版でもいいからsteamに出してくれ、シレンとか好きじゃないんだよ
13 : 2022/02/19(土) 10:29:46.222 ID:QXep3fFvM
トルネコ3は罠が見えるタイミング早くなればいい
14 : 2022/02/19(土) 10:29:51.164 ID:S20Oq/4G0
出しても売れないから
15 : 2022/02/19(土) 10:30:26.540 ID:MTglYoghp
不思議のダンジョン系はこれ以上なに増やせば良くなるのかわからん
結局設定だけ変えた焼き直しみたいなのしか出てこないのがこれ以上の余地がないことの表れではないか?
16 : 2022/02/19(土) 10:31:20.084 ID:cA2uxpT40
リサイクルバグのないチョコボ2はほしい
18 : 2022/02/19(土) 10:32:29.151 ID:eAtfFl0G0
やれば滅茶苦茶面白いけどぱっと見の派手さが足りないから今のキッズには受けないんじゃね
今のキッズ達にはじっくりダンジョン攻略とか集中力持たないだろうし
19 : 2022/02/19(土) 10:32:55.115 ID:FmsIXnbAd
俯瞰視点じゃないやつってあるんかな
マップ表示あれば3dでも問題ないじゃん
21 : 2022/02/19(土) 10:34:34.544 ID:SSIikZjV0
オメガラビリンスライフ結構面白いぞ
おっぱいゲームだと見られがちだけど作りは相当丁寧だぞ

でもおっぱい。

24 : 2022/02/19(土) 10:36:51.515 ID:1Zc4dyFA0
オールリセットでいいよ
何かしら積む要素あっても終着点は一緒
25 : 2022/02/19(土) 10:37:37.430 ID:um3v4ekha
俺も昔のトルネコみたいにコテコテにしたのがプレイしたいなと思う時があるけど多分このゲームはシンプルにした方が正解なんだと思う 99Fを何周もやる場合は特に
26 : 2022/02/19(土) 10:39:41.255 ID:Xmkcz6Gga
ネタ切れ
27 : 2022/02/19(土) 10:40:15.775 ID:UWRo0Poa0
そもそも負けたら全部パーになるゲームが万人に受けるわけない
28 : 2022/02/19(土) 10:45:10.143 ID:0u33nhGqd
マビノギがそれ系の最高峰
29 : 2022/02/19(土) 10:47:04.261 ID:/PGlhwxi0
いわゆる初見殺しみたいな感じで初めてやるとすげぇってなるけど、2回目からはああ前の通りねってなるから
30 : 2022/02/19(土) 11:23:05.012 ID:zD15Q45+M
初代トルネコは戦略性があったが
シレンで大分大味になったシレンは面白いが
戦略性が無くなるとローグライクの良さが無くなる
31 : 2022/02/19(土) 11:24:12.158 ID:3XEJOvgE0
SFCシレンだけでいいよ
32 : 2022/02/19(土) 11:39:34.331 ID:MqKTCrlr0
負けたら全部パーで思ったんだけどタルコフみたいな複数で潜って脱出、拠点改造して充実みたいなんどう?もうある?

コメント

タイトルとURLをコピーしました