- 1 : 2022/02/19(土) 10:20:55.63 ID:CAP_USER9
-
「クラブからの信頼を強く感じ非常に嬉しく思います」
フランクフルトは現地時間2月18日、所属する長谷部誠と2027年までの新契約を締結したことを発表した。現行契約は今年6月までとなっていたが、選手としての契約を1年延長し(23年6月まで)、その後はコーチングスタッフとしてクラブで働くことになるという。
ただ、来シーズン限りでの引退が決定したわけではないようだ。そうした報道に対し、長谷部本人が説明している。
同日に自身のインスタグラムを更新した38歳は、「この度、クラブと2023年までの契約延長に合意しサインをしました。並びに2027年までの引退後の契約にもサインをしました」と切り出し、こう続けている。
「話し合いの中でクラブからの信頼を強く感じ非常に嬉しく思います。その信頼にしっかりと応えられるよう頑張っていきます」
そして、「※ちなみに選手として2023年で引退するという事は決定事項ではなく、また来年の春頃にクラブと話し合って決める事になっています」と付け加えている。
今シーズンもチームに不可欠な存在となっており、選手キャリアが伸びる可能性は少なくなさそうだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部https://news.yahoo.co.jp/articles/34930a2731ae1638873d1be17df4f0532cad162b
- 2 : 2022/02/19(土) 10:22:34.04 ID:8oQF0zVX0
-
まこっちゃん、やめへんでぇ~!
- 3 : 2022/02/19(土) 10:22:53.56 ID:uthu4Lec0
-
THE END OF LOVE
- 4 : 2022/02/19(土) 10:23:06.37 ID:cSNutrnd0
-
前もやってたよね
- 5 : 2022/02/19(土) 10:23:13.95 ID:esXhJGnS0
-
へし切り長谷部
- 6 : 2022/02/19(土) 10:23:40.25 ID:0/OqdxGl0
-
来季も調子良ければ続ける意向なんだな
- 7 : 2022/02/19(土) 10:24:02.46 ID:YZ8I2Eb70
-
10年後には代表監督かね
- 25 : 2022/02/19(土) 10:38:11.45 ID:8l0LQWA70
-
>>7
それ楽しみ - 8 : 2022/02/19(土) 10:24:28.93 ID:h/z9S1d50
-
さっかは年寄りでもできる運動なんだね。50過ぎの奴がプロなんだからw
高齢者の運動 - 12 : 2022/02/19(土) 10:27:00.23 ID:A0vCWfjX0
-
>>8
ブンデスだけだよそれ
プレミヤやリーガは30まで出来れば御の字 - 17 : 2022/02/19(土) 10:31:58.18 ID:7ID1DDBw0
-
>>8
日本のやきうにも50歳までピッチャーしてた人いたね - 9 : 2022/02/19(土) 10:24:55.53 ID:VMhLJSPI0
-
長谷部が凄いんじゃなくて長谷部のフランクフルトが凄いんだろ?
- 13 : 2022/02/19(土) 10:27:25.83 ID:daQdA7s30
-
>>9
いや、赤ウインナーがフランクフルトで括約するから凄いんだろ? - 10 : 2022/02/19(土) 10:25:36.58 ID:CWWdRCwS0
-
老害早くやめろよ
- 11 : 2022/02/19(土) 10:26:32.81 ID:T1RZUPUL0
-
いくら動けても大怪我する前にちゃんとやめて欲しいわ
- 15 : 2022/02/19(土) 10:27:41.29 ID:HYLWivD40
-
フランクフルトで引退は既定路線てことか
- 19 : 2022/02/19(土) 10:33:03.83 ID:8xgTlxLl0
-
結局まだ続ける気で草
- 20 : 2022/02/19(土) 10:33:48.88 ID:2QPxMZre0
-
フランクフルトも使えそうなら使いたいだろうしな
- 21 : 2022/02/19(土) 10:34:15.19 ID:71vZO5Uc0
-
朝日新聞は中田氏の引退を引退の四年前にスクープしたな
- 22 : 2022/02/19(土) 10:35:54.02 ID:UzyLdS0x0
-
長谷部は確かブンデス現役最年長だろ?
長谷部を基準にブンデスを判断してるのはアホじゃ - 23 : 2022/02/19(土) 10:37:31.66 ID:c6SjYlLw0
-
ちょっとファミマでフランクフルト買ってくる
- 24 : 2022/02/19(土) 10:37:44.10 ID:5H+PHkde0
-
東日本大震災の復興支援にも大きな貢献をしている長谷部選手には頭が下がる
- 26 : 2022/02/19(土) 10:38:17.32 ID:Fn9TgnkL0
-
スタッフとしての契約が27年までなら引退を1年伸ばしたらスタッフとして関われる年数が1年減る
今後の事を考えたらマイナスじゃん - 30 : 2022/02/19(土) 10:52:26.83 ID:jF5/vwwA0
-
>>26
選手兼コーチで続けたいんでしょ - 27 : 2022/02/19(土) 10:41:17.18 ID:zpUKSzEE0
-
>>1
この長谷部誠 こと引退に限り虚偽は一切言わぬ 退く・・・・・・!退くが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になればユニフォームを脱ぐのは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! - 28 : 2022/02/19(土) 10:51:45.23 ID:EkGUbHOW0
-
まだ現役だったのかよ
- 29 : 2022/02/19(土) 10:52:18.93 ID:2an44QpJ0
-
カズ
「俺のおかげで死ぬまで現役にしがみつく選手が増えたな😀 俺のやってることは間違いではなかったんや😀」 - 31 : 2022/02/19(土) 10:55:21.82 ID:Ix/nhnRO0
-
老害のさばるのってサッカーファンの多くが萎えるんだよ
こういう報道出たってことはもう空気読んでくれってことなのに - 32 : 2022/02/19(土) 10:55:42.42 ID:bPVoWXbV0
-
こういうのが本当のプロフェッショナルだぞカズ、本田
- 33 : 2022/02/19(土) 10:56:34.00 ID:bvu4H57W0
-
理想はプレイングマネジヤーなのかな
ノムさんの本とか愛読してそうだわ - 34 : 2022/02/19(土) 11:02:28.59 ID:a1ozWPLf0
-
ジジイでもできる球蹴りはレジャーだな
- 35 : 2022/02/19(土) 11:05:12.23 ID:43Phi/g30
-
>並びに2027年までの引退後の契約にもサインをしました
長谷部のフランクフルト長すぎない?
- 36 : 2022/02/19(土) 11:06:30.81 ID:+ngF9Pia0
-
名選手ってどのスポーツでも辞め時が分からないんだよな
【サッカー】長谷部誠が“来季限りで現役引退”報道を否定!「2023年で引退するという事は決定事項ではなく…」

コメント