東海道線が凄いと大阪人が話題に(動画あり)

1 : 2022/02/14(月) 12:20:23.77 ID:tfiGPuJE0
2 : 2022/02/14(月) 12:21:01.44 ID:wGVidfzI0
なんや?
3 : 2022/02/14(月) 12:22:29.53 ID:Lbf2FfYN0
何両編成だよ
4 : 2022/02/14(月) 12:23:32.26 ID:W/o4jyf60
模型鉄は編成の完全再現するの大変
新快速なら楽
5 : 2022/02/14(月) 12:23:35.58 ID:S0igMIku0
15
6 : 2022/02/14(月) 12:24:48.48 ID:GLQ3eSfj0
横須賀線の15両が故障して、救援の15両と繋いで30両で品川まで走ったことがあったな
7 : 2022/02/14(月) 12:26:54.47 ID:kbNeRsE50
10両編成の存在意義あんの?
12 : 2022/02/14(月) 12:30:05.23 ID:FSnklwii0
>>7
東京近辺で10両で来られたら大迷惑なんだよ
グリーン車2両あるから普通車は8両しかない
山手線11両よりも少ない
8 : 2022/02/14(月) 12:27:01.34 ID:9l2iYQY30
東海道線が凄い = 俺、凄い
9 : 2022/02/14(月) 12:28:39.14 ID:3iDc8W900
JR東は新快速みたいな列車走らせられないの?
10 : 2022/02/14(月) 12:28:56.17 ID:P3t7Y6vS0
>>1
上野東京ライン、湘南新宿ラインと言えカッペ
11 : 2022/02/14(月) 12:29:27.46 ID:0m8idN9v0
今度の列車は短い10両編成でまいります

(´・ω・`)

15 : 2022/02/14(月) 12:32:33.31 ID:FovHT5nv0
>>11
南武線「それな」
13 : 2022/02/14(月) 12:30:44.61 ID:MJFScQC50
嬢に「東海道線みた~いw」って言われて?だったけどそういうことかw
14 : 2022/02/14(月) 12:30:50.02 ID:c9GBuM520
なにこの電車とか好きそう以外感想が出てこないスレは
16 : 2022/02/14(月) 12:32:48.29 ID:xtTHkECj0
何がスゴイってことなん?
解らんわ~
17 : 2022/02/14(月) 12:39:20.40 ID:EGm10fSx0
地方都市の中心駅もホームが15両対応の長さなのが各地に残ってる
14両ぐらいの長距離列車が停まるような駅
今は短い電車がホームの真ん中あたりにチョコンと停まるだけ
ホーム両端は誰も寄り付かないから雑草が生えている
26 : 2022/02/14(月) 12:48:33.83 ID:lnT8H+hs0
>>17
湯河原辺りだったか、15両停めて更にみかんが植えてある
32 : 2022/02/14(月) 12:55:55.79 ID:ie8/2Cwg0
>>17
横浜線の相模原駅のホームすら草生えてる
18 : 2022/02/14(月) 12:39:40.96 ID:/Y9acTEt0
こんだけの車両満タンに人が乗ってて通勤してるとかストレス凄そうだね
とりあえずおつかれ
19 : 2022/02/14(月) 12:39:43.08 ID:ty6yrbag0
鉄ヲタきめぇ
20 : 2022/02/14(月) 12:41:28.35 ID:fBkCOvUX0
田舎二両のくせに車掌までいる
21 : 2022/02/14(月) 12:42:43.26 ID:buILkxbR0
ローカル線のしょうもない駅でもいまは2~3両編成の列車しか来ないのに
8両編成くらいが停車できそうなホームが残ってるところが多いよね
蒸気機関車の時代の名残りかねえ
27 : 2022/02/14(月) 12:50:37.31 ID:EznxovEp0
>>21
どんなクソ田舎駅であっても、国鉄末期迄に「東京行」「上野行」「大阪行」の特急・急行が停車したことがある駅は15両分ある
28 : 2022/02/14(月) 12:50:54.97 ID:0m8idN9v0
>>21
郵便やら荷扱いしてた時代の名残も残ってたりするね
22 : 2022/02/14(月) 12:43:16.18 ID:mVX0U65b0
何が?
24 : 2022/02/14(月) 12:47:09.67 ID:BGzr6z730
奴隷自慢?

こんだけ過酷な通勤しても、経済余力全国最下位で、QOLも悲惨ですってこと????

25 : 2022/02/14(月) 12:47:15.94 ID:7dpk26y10
凄いに決まっとるやろが
大阪人なめとったらあかんどワレェ
29 : 2022/02/14(月) 12:52:02.53 ID:lnT8H+hs0
先頭が東京駅ホームに差し掛かるとき、最後尾は有楽町駅にあるイメージ
31 : 2022/02/14(月) 12:54:57.48 ID:P3t7Y6vS0
>>29
東京駅の京葉線ホームも有楽町駅から歩いた方が早いよな
34 : 2022/02/14(月) 12:58:24.39 ID:sqG63EM50
関西に来てJR 乗ろうとして東海道線の表示がないと文句言う奴なんなん
神戸線京都線琵琶湖線の通称が使われてるの前もって伝えてるのに聞いてないんか
35 : 2022/02/14(月) 13:02:35.51 ID:1msGacFD0
大阪駅構内で東海道線と表記すると上りの京都方面なのか下りの神戸方面なのかわかりにくいからな
東海道線は東京~神戸だから
東海道新幹線と山陽新幹線は新大阪で区切られているからわかりやすい
38 : 2022/02/14(月) 13:06:32.75 ID:r50/6PBI0
ハンパンジーさんwww
39 : 2022/02/14(月) 13:08:33.05 ID:ZNSuCmsq0
大阪環状線に乗ったら和歌山に連れていかれた( ´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました